• ベストアンサー

ハードリカバリ領域を削除してしまいましたが、これの復旧は可能でしょうか?

リカバリディスクの付属しない東芝製ノートPC(dynabookSS MX/27AE・大学仕様)のハードリカバリ領域をリカバリ直後にうっかり削除してしまいました。 リカバリのディスクバックアップもとっていないので自力では元に戻せません。 削除した方法ですが、  windows上の[マイコンピュータ]を右クリック→[管理]→[ディスクの管理]の画面にてリカバリ用パーティションを[ボリュームの削除] 以上の操作をしてしまったことです。 この方法ではリカバリ領域はフォーマットはされていません。なので元に戻す方法がもしかしたらあるのではと思い、質問させていただいた次第なのですが……。 この場合、復旧は可能でしょうか? これに関連して下のいくつかの質問にもお答えして頂けましたら嬉しく思います。 ・このリカバリ領域は修理に出せば復旧してもらえるものなのでしょうか? ・大学仕様なので同モデルを購入した人が身近に多数居ます。 その方のリカバリディスクバックアップを貰って駆動させることは出来ますか?また、その方法はライセンス違反ですか? ・オリジナルのリカバリデータは諦めて、リカバリ直後なのでドライブのイメージ化ウェア『ParagonDriveBackup』を用いたほうが簡単でしょうか? 質問が多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>・このリカバリ領域は修理に出せば復旧してもらえるものなのでしょうか? 可能です。HDDの故障と一緒です。ただし「リカバリ領域を作成できるメディア」をメーカーに頼めば販売してくれます。 >その方のリカバリディスクバックアップを貰って駆動させることは出来ますか 物理的には可能。ライセンス的には違反だとは思いますが、これ以上は 貴方の良識の問題となります。 >リカバリ直後なので そのイメージをちゃんと保存しておけばバックアップの代わりになるのでその方法もありです。 良くやるのはリカバリー領域がもったいないのでWindowsの基本設定(メール、インターネット設定、パッチ当て)をやった直後にバックアップを採取してリカバリーエリアを消してしまう方法です。 これだとリカバリーした後にWindows再設定の手間が省けて便利な場合があります。

euroma
質問者

お礼

回答ありがとうございました! では現在のイメージを外付けに保存してリカバリ領域は削除することにしたいと思います。 ライセンスについてもはっきりしたので良かったです。 違反には気をつけないといけないですね。 それでは失礼します!

その他の回答 (1)

  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.2

携帯からなので、リンク貼れませんが、パーティション復元で検索してみてください。 フリーソフトで、パーティションを復活できます。

euroma
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 検索してみました。おそらく『PartitionRecovery』というソフトですね? HDD容量確保のため現在のイメージ保存の後にリカバリ領域削除をすることにしましたが、その前にこちらも一度試してみたいと思います。 貴重な情報をありがとうございました。失礼します!

関連するQ&A

  • dynabookのリカバリ領域を誤って削除

    dynabook EX EX/33H PAEX33HLPのパーティションを変更する際に、誤ってリカバリ領域を削除してしまいました。 まだリカバリディスクを作成するまえだったので急いでパーティション復元ツールでなんとか復元したところ パーティションを認識するようになり、リカバリに必要なファイルは元に戻りました。 ただ、マイコンピュータでは見えないはずのリカバリ領域が見えてしまっていたので ドライブ文字とパスを削除して見えないようにしても、MBRが変わってしまっているせいか 「TOSHIBA Recovery Disk Creator」でリカバリディスクを作成しようとすると 「リカバリツールの領域を認識できません」 というふうに表示され、起動すらできません。 なんとかリカバリディスクを作成する方法はないでしょうか? リカバリディスクが作成できれば、MBRを初期化することでリカバリ領域の設定も工場出荷時に戻すことができるとおもうのですが。 もしくは、リカバリ領域のファイルからMBSを初期化することはできるのでしょうか? 何か方法がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • リカバリ領域の復旧。

    ご回答お願い致します。 先日、1年程前に「Goodwill」で購入したRegaliaのノートモデルに「Fedora 9」をOSとしてインストールしたのですが、そのインストール時にリカバリ領域もろとも削除をしてしまいました。 今現在このノートを売って新しいノートの購入を考えていたのですが、これが原因で買い取りをしてもらうことができません…。 リカバリディスクだけでは修復ができないということを知らなかったのが悪いのですが…。 何か修理以外の方法で解決の方法はないでしょうか。 お願い致します。

  • HDDのリカバリー領域を削除したい

    IBMのノートPCを使用しています。HDDを交換したので、それまでの内臓HDDを外付けにして再利用しようと考えています。 IBM製のノートPCにはOSリカバリー用のパーティションエリアが購入時に占有しており、今回不要になったので削除してHDDの容量をフルに使用しようとしましたが、ディスク管理ソフトでは表示されません。 どなたか、リカバリー領域の表示方法、および削除方法をしっていましたらご教授ねがいます

  • リカバリ領域を使わないとリカバリ出来ない?

    ややこしいタイトルで失礼します。 かなり以前、とある質問に回答したのですが、他の回答に下のようなくだりがありました。 ↓↓↓↓↓ 「リカバリ領域を使って」リカバリできるようにしてあるのが「リカバリディスク」 つまり、リカバリ領域を消してしまうと リカバリディスクは 何も役に立たない。 私は、『リカバリ領域を有しているパソコンはそのHDDが壊れて新しいHDDに付け替えるとリカバリ出来ないので、その対策として事前にリカバリディスクを作っておく。つまり、リカバリディスクだけでリカバリは出来る』 と理解していたのです。 DELLに問い合わせてもリカバリディスクで新しいHDDをリカバリ出来る、と回答を頂きました。 Windows7の時代になってから色々変わったのでしょうか、私のモヤモヤをスッキリさせてください。 私の認識は間違っているのでしょうか、それともメーカーによっては上記のような仕様のパソコンもあるのでしょうか。 このスレのNo2、4、6、8が私の回答です。 http://okwave.jp/qa/q6997033.html 一応私はWindows98の頃からデバイス、メモリの増設、換装、HDDの換装後OSのインストール、各種ドライバをネット上から探し出してインストールは経験済みです。

  • リカバリー領域削除後の復元

    お世話になっております。 いま使っているPCのOSはWindows10ですが(購入時は確かにWindows8)、先日diskpartからリカバリー領域を削除してしまって、その後USBでリカバリーメディアを作ろうとしたら、もうできなくなりました。 それで、ハードディスクのリカバリー領域(機能)を復元し、USBでリカバリーメディアを作成したいのですが、何か方法はありますでしょうか? PCを購入した際のリカバリーメディア(CR-M)は持っていますが、もしPCのバックアップ機能を使って、現在のすべてのデータをバックアップし、リカバリーCDで復元した場合、リカバリー領域は復元されますでしょうか?またバクアップしたデータを復元した場合、データやインストールされた他のソフトウェアは残りますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • リカバリーからの復旧

    VAIOリカバリーセンターを使用してWindowsバックアップと復元の指示通り、 外付けHDDにバックアップを取り、 お買い上げの状態にリカバリーを行い、リカバリーディスク作成した。 再度バックアップと復元から復元を試みるが、バックアップが見つからないと表示され、 ファイルと復元元として別のバックアップを選択をして、最新の情報に更新を押しても外付けHDDが表示されない。 ネットワークの場所の参照を押しても外付けHDDまでたどりつけない。 外付けHDDをみるとちゃんとバックアップはできている。 リカバリー前に作成した、修復ディスクはいつ使うのでしょうか。 リカバリー後のバックアップの復元方法を教えてください。

  • リカバリ領域を認識できなくなった

    リカバリ領域を認識できなくなった 機種名:ASUS K55VD OS:windows8 64bit 購入後リカバリディスクもバックアップもせずにEASEUS Partition Master にてパーティションを変更してしまいました。 結果リカバリディスクもつくれず工場出荷状態に戻すこともできなくなってしまいました。 やりたいことは ”工場出荷状態に戻す” ことです。 メーカーからリカバリメディアの購入を最終手段としてなんとかお金を使わずに復旧したいです。 どうしたらできるのかやり方を教えてください。 的外れかもしれませんがリカバリなど復旧に使えそうなファイル情報です。 隠しパーティションがいくつかありその中に『recovery』と『restore』というドライブが存在します。 『recovery』の中身はwindowsREの起動ドライブ。 『restore』の中身には3つのフォルダがあり 「RecoveryBoot」(Boot.wim AsDiskLayout.dat AsPartition.datという3つのファイル) 「RecoveryImage」(Install.wimという1つのファイル) 「system volume infomation」(中身は見えません)です。 色々調べたところ購入直後にリカバリディスクを作るのが常識だと知りました。 自分なりに幾つか挑戦もしましたがダメでした。 甚く反省しておりますのでどうか建設的なアドバイスをお願いします!

  • リカバリからの復旧

    バイオの調子が悪くなり(ギガポケットが映らなくなった)、リカバリを行い、システムのイメージから復旧をすると、調子の悪いシステムごと復旧するのでリカバリ前の調子の悪い状態に戻ってしまいました。(リカバリの意味がないのか) またリカバリを行い、バックアップから復旧すると自分で入れたソフトをまた、インストールして設定をしないといけない。 おまけにライブメールは全く復旧していない。 今 悩んでまたリカバリをした。 システムのイメージから復旧して、調子の悪いシステムを修正する方法はないのでしょうか。

  • リカバリー領域

    「スタート」→「コンピューター」でCディスクの領域が横棒で青く出るように。リカバリーディスクの領域が出せる方法はないですか。PCが起動した時だけ1分くらい出るんですけど、すぐに消えてしまいます。教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 隠しパーティションのリカバリ領域のバックアップ

    現在PanasonicのCF-T1を使っています。 それで隠しパーティションのリカバリ領域をバックアップしたいのですが、Windowsから認識されない状態ですとGhost使っても(DOSからも)パーティションマジック使っても認識しません。 ですのでPanasonic付属のツールを使って、リカバリ領域を表示させると、今度はどのソフトでも認識できるのですが、認識できる状態ですとリカバリができなくなってしまいます。 この状態でバックアップしても、リカバリができないのです。 何でバックアップしたいのかというと、リカバリ領域を削除したいのです。Panasonicのツールでリカバリ領域の削除ができるのですが、一応バックアップしておきたいのです。 もし、やり方がなくても隠しパーティションの仕組みがわかる方いらっしゃったら教えてください。お願いします。