任意整理での追加料金請求の正当性について

このQ&Aのポイント
  • 任意整理を依頼した弁護士事務所から、和解終了後に追加料金を請求された状況について疑問を抱いています。
  • 終了前に支払った追加料金があったにもかかわらず、完全に和解が成立した後に再び追加料金が発生したことに違和感を抱いています。
  • 大きな事務所で信頼していたため、初めから話が変わったことに戸惑っていますが、支払うしか方法はないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

任意整理

二年前に任意整理をある弁護士事務所に依頼し、今月、和解が終了しました。その際、弁護士から追加料金を請求されました。 これで二回目です。 一回目は、返済金額や方法などを説明したいから来てくれと言われ、その時に、費用が超過したから4万追加で払ってくれと言われ、払いました。その際、もうこれ以上追加はないですよね。と聞いたところ、ないと言われました。それから、一年して、完全に和解が成立したから、書類を返したいから来てほしい。その際、最後の一社が時間がかかった為、費用の追加料金が発生したと言われ、支払いを求められました。 おかしいと思うのですが、普通ですか?これは支払うしか方法がないのでしょうか? 初めと話しが違う。と言ったところ、もう一度、整理して再度電話します。と言われました。CMもやってる大きな事務所だし、信頼していたんですが。。

  • wkkw
  • お礼率100% (12/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#93847
noname#93847
回答No.1

なんだかんだで追加料金は取られましたよ。4社のうち1社だけ引き延ばした感があり、一年半くらいかかり、さすがに不信感を感じました。私の依頼した弁護士事務所もちゃんとした事務所です。 金額にもよりますが、私の場合は払いました。つい先日のことです。相手は弁護士、言葉が巧みですから。 もう、弁護士とも関わり合いたくない!ここに来るようなことは、二度と起きないように生きていこう!と事務所から出る時に思いました。

wkkw
質問者

お礼

ありがとうございます。私も4社あり、3社は話しがつき4月から払い、残り1社が終わり、一度連絡が来た時には追加分の話しは一切せず、和解が終わったから書類を渡して終わりと言われたのに、昨日書類を取りに行くからと連絡をした所、追加分があると言われ、かなり不信感を覚え、せっかく新たに出直すつもりで頑張って返済しようと思ってたのに、気持ちをくじかれてしまってご相談しました。ご丁寧にアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 任意整理について

    平成9年に大手消費者金融ア○ムから10万ほど借入れたのが始めでした返済してはまた借りて2年後には50万ほどの借入残高になりましたコツコツ返済して3年後に34万有った残金を一括で返済しました但しこのときATMだったので千円未満の端数はそのままにしていました、催促もありませんでしたので・・・・。 そして平成14年の秋からまた借入れ返済の繰り返しをしてしまい月に3万円くらいづつとボーナスが出た時は10万位とか返済していましたその間何回かア○ムより電話で枠の増額をすると金利が安くなりますのでといわれ150万まで枠を拡げ今現在約73万ほどの残高が有ります、毎月返済しても元金が減らずこのままではだんだんきつくなりました、そこで任意整理を弁護士に依頼しようと思い弁護士事務所に電話したら相談費5,250円かかること今までの状況をメモにまとめていらしてくださいということでした、それから弁護士と話して受任すると31,500円の費用がかかるということでした。 電話で応対してくださった事務の方のに言われたのですがそれぐらいでは残金の削減もそれほど大きく望めないようなことを言われたのですが? 私もそれなりに覚悟を持って任意整理しようと考えていたのですが少し迷ってしまいました。

  • 任意整理後の任意整理?

    お世話になります。 5年前に夫婦で多重債務のために弁護士さんを通じて任意整理をしました。95%は解決がつき、弁護士さんにも成功報酬を含め支払が済んでおります。ところが1年前に任意整理から漏れていた信販会社があったことがわかりました。モノは債権整理会社に渡り、話し合いをしたのですが、一括返済しか聞けないの一点パリなのです。前回の弁護士さんとは、全て済んでいることや、払戻金の成功報酬料のことなどでわだかまりもあり、司法書士さんにお願いしようかと考えています。 返済額は23万円+延滞金7000円程度ですが、どのくらいの費用が発生しますか?また、どんな手続きになるのでしょうか?

  • 任意整理

    任意整理をして現在返済中です。法律扶助を利用したので弁護士費用も返済中なのですが、どちらも完済すると書類や連絡は来るものなのですか? それから、来年の夏には結婚する予定です。いずれ家を建てる、車を購入するとなった場合、旦那名義にしても私が任意整理をしたことによってローンを組めないということはありますか?(もちろん彼は私が任意整理をしたことは知っています)

  • 任意整理後のブラック期間について

    夫が2年前に任意整理しました。 現在各金融機関に毎月遅れずに返済中です。 最近、ETC使用の際、料金は、クレジット払いと知りました。 任意整理の際、司法書士の方から、一般的にブラック期間(新たにカードが作れない期間)は、3年~5年と聞いているので今回夫名義でクレジットが組めないのは分かっているのですが、いつから3年~5年なのでしょうか? 任意整理し、和解成立してからなのか、それとも、支払が完済してからなのか。。。疑問になったので質問させて頂きました。 支払い期間があと1年ほど残っています。 完済後となると、実質あと4年~6年ほどは、夫名義でクレジットが組めないということになるのでしょうか? ご回答のほうよろしくお願いします。

  • 任意整理後また任意整理可能か?

     父の借金のことで相談します。  サラ金2社に借り入れがあり、2年ほど前に弁護士会の弁護士に依頼して任意整理しましたが、1社はみなし弁済を主張され、引きなおし計算による減額がないまま返済計画スタートとなりました。金利は5%で、残約670万、完済まであと5年ほどです。  もう1社は引きなおし計算をして100万ほどになりましたが、金利10%で返済中です。残80万ほどで、完済まであと1年ほどです。  今思うと最初の1社が引きなおし計算で減額してくれればかなり減ると思うのですが、一度和解してしまったらもう駄目でしょうか?  また、頼むとしたら前依頼した弁護士とは違う弁護士の方がよいでしょうか?  

  • 任意整理

    弁護士に任意整理を依頼して一年四ヶ月たちますが解決しません。この間 弁護士費用 返済積立金など支払いはしていません。もちろん請求もありませんが。四月一日に裁判用の委任状を作成しましたが、こんなに長くかかるものなのでしょうか。                 どなたか詳しい方 お願いします。

  • 任意整理における「安定した収入」とは?

    はじめまして。私は今任意整理を考えている者です。 任意整理の条件には「安定した収入があること」とあるのを見ました。 自分は同じ職場で5年働いているのですが、正社員ではなく、このご時世いつ首を切られるか分かりません。 弁護士さんに依頼した後に首になった場合、引き続き整理はしてもらえるのでしょうか? 任意整理とは次のように進むと認識しています。 1,弁護士さんに任意整理を依頼。 2,数ヶ月間(半年後くらい?)弁護士さんの口座にお金を貯めて、その後、カード会社と弁護士さんが月々の支払い額などについて交渉。 3,カード会社への月々の支払いが始まる。 1と2の間に今の仕事を首になった場合、整理は出来ませんか?カード会社との交渉前なのでダメっぽい気がします。 2と3の間ならどうですか?弁護士さんに着手金だけ取られて結局カード会社とは和解が成立しない気もします。 3以降ならどうでしょうか?この場合、始まったものは仕方がないので、引き続き整理の続行を許可されそうな気がします。 もちろん、首になったらなったで他の仕事を即探すわけで、月々の支払額4万円前後は死守するつもりです。 しかし新しい勤め先で正社員ではなく、ましてや勤めて間もないなどでは「安定した」とは認めてもらえない感じなので、拒否されるのではと不安に思っています。 「安定した収入」というからには返済期間中ずっと首にならないことを期待されているのは分かるのですが、 最低限弁護士さんに引き受けてもらえ、カード会社との和解を成立させるためには、 弁護士さんに依頼後、何ヶ月首にならなければいいのでしょうか? 長文すみません。よろしくお願い申し上げます。

  • 任意整理の費用について

    パート主婦で月収入8万 現在 レ〇ク 2005.9.16/25.500%¥483198ア〇フル 2005.3.728.835%¥171871計¥655069 法律事務所に(CMしている)任意整理をお願いしました。 費用が¥168000の5回分割なのですが 他のサイトなどをみて 高いのでは?と不安になりました。 だいたい平均1社4万で減額報酬が1割と記載されているのですが 料金体制が不透明の為 よくわかりません。 私の契約しようとしている法律事務所は高いですか? 特定調停は自信と時間がなく 任意整理を希望しています。妥当な金額なら このままお願いしようと思うのですが 費用が抑えられるなら 少しでも返済に回したいので回答よろしくお願いします。

  • 任意整理を依頼してから

    任意整理を弁護士に依頼している途中、返済の目処が立ち、一括返済ができる事になった場合、信用情報はどうなりますか?または、成立した直後に一括返済した場合でもどうなりますか?詳しい人、教えて下さい。

  • 任意整理の事故情報について

    このサイトでいろいろ勉強させていただいていますが 消費者金融の借入れを弁護士に依頼して任意整理をしたとします、このとき2年間で借入れを返済する事で和解したとしますこの場合個人信用情報機関の事故情報には7年間登録されると思いますがこの7年とは和解した日から7年か返済完了日から7年のどちらでしょうか?