• ベストアンサー

子供のバッティング指導

数名の指導者にいろいろ指導頂きましたがそれぞれ理論が違い悩んでおります。 小学校5年生ですが、流し打ちなどしなくて思い切り引っ張らすのが一番だ。今から器用なバッティングをするより思い切り振らせることですよって言われます。小さくすることは後からでも出来ます。大きく伸ばすことが一番重要だそうです。 引っ張り専門になっても中学生からの変化球に苦労しそうでそう質問したら最初から中距離打者じゃ面白くないでしょう・・・。 確かに体が大きくなくても思い切り振らせてやりたいと考えるので指導者の理論に賛同してロングティーをたくさん練習させております。 経験者・専門の方、ご意見をお願い致します。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119951
noname#119951
回答No.2

>体が大きくなくても思い切り振らせてやりたい これは非常に大事な事だと思いますよ。デーブ大久保氏が言っていましたが、「少年野球で小さい選手に1、2番打者のスモールベースボールを教える指導者がいるが、その子が中学、高校になってグッと背が伸びて180cmクラスの選手になったらどうするのか。小さい頃に覚えさせられた打球を転がす変なクセのスイングが身に付いて改善できない可哀そうな選手がいっぱいいる!」と嘆いていました。 たとえば松井秀喜選手のスイングなどはテイクバックにタメがなく、本来なら飛距離が出ないイメージですが、全身のバネを有効に使い体幹のねじれをそのままスイングの力強さに変換できています(同様のエネルギー変換をしていたのは王選手です)。もし彼が少年時代(中、高も含めて)に生半可な知識の指導者に巡り会っていたら、もっとタメのある、パワフルなテイクバックのスイングに矯正されていたかも知れません。テイクバックが大きくなれば球の見極めを、より早い段階で行わなけれならず、彼にマッチしていたかは疑問な点が残ります。そう思うとゾッとしますね。 私は少年選手でまず習得させたいのは「ヘッドのブレないフルスイング」だと考えています。ヘッドさえブレなければあとの修正は比較的楽ですし、少年時代に大脳が「ヘッドで球を迎えに行くスイング」を悪癖として覚えてしまうと、そう簡単には修正できませんから。ただ、あくまで私の私観ですが、ヘッドが突っ込まないスイングの習得の為には流し打ちの練習は有効だと考えますが。

hakatapapa
質問者

お礼

>私は少年選手でまず習得させたいのは「ヘッドのブレないフルスイング」だと考えています。ヘッドさえブレなければあとの修正は比較的楽ですし、少年時代に大脳が「ヘッドで球を迎えに行くスイング」を悪癖として覚えてしまうと、そう簡単には修正できませんから。 素晴らしいご意見有難う御座います。 上記をもっと深く理解して子供に教えていきたいと思います。 ヘッドがぶれないためには特に注意する点はどこになるのでしょうか。 ヘッドが内に入らないようには指導していますが、ご無理でなかったらよろしくお願いします

その他の回答 (2)

noname#119951
noname#119951
回答No.3

#2です。実戦でヘッドや体が前へ突っ込む選手は、トスバッティングやティーでは軸がブレず、美しいフォームですばらしい打球を飛ばす子が多いです。私の経験では子供の年齢にもよりますが、理論的に理解できる子ならば、バッティングフォームをビデオにとって、体がボールを迎えに行っている現状を理解させるのが効果的でした。口頭で指導してもなかなか改善できなっかったのですが、自分の悪い点をビジュアルで見せたら、すぐに改善の兆候が出ました。また、速い球に対応しようとするあまり、ポイントをかなり前に設定してしまい体が突っ込む事が多いので、ティーバッティングでアウトコースのポイントを後方にして(結果的に流し打ちの練習になりますが)、ボールを懐に迎え入れる意識を持たせる練習も効果がありました。 あくまで私のケースについての経験なので参考程度にご理解ください。

hakatapapa
質問者

お礼

>自分の悪い点をビジュアルで見せたら、すぐに改善の兆候が出ました。 実際に見せて自分の頭でイメージをさせて直させるのはとても効果のある改善策だと思います。 参考にさせて頂き実践して行きたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

  指導法に正解は無いのです。 英語でも「聞ける様になるのが早道」「文法が重要」「赤ん坊と同じ様に話すのが先」・・・色々な角度からのアプローチがありますが全部正解だから、色々な方針の英会話学校や、書籍が存在するのです。 大事な事は指導者がぶれない事!! 「先週と言う事が違う」と思われたら、みんな辞めて行きます。  

hakatapapa
質問者

お礼

>大事な事は指導者がぶれない事!! 非常に大事なことですね。 信念を持って指導されてる人は尊敬します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学2年で左打者に変えたのですが先生に流し打ちをがんばれ!って言われま

    中学2年で左打者に変えたのですが先生に流し打ちをがんばれ!って言われました・・・ ティーバッティングの時は流せるんですが試合になるとどうしても引っ張ってしまいます(哀 流しやすいコツや流し打ちのやり方を教えてください! よろしくおねがいします

  • ティーバッティングについて

    ティーバッティングについて皆さんの意見を聞きたいと思います。 ティーバッティングは右打者なら右方向からありえない角度から来た 球を打つことになります(ウイリアムならありえますが、、)。 かなり、寄っても投手から来る球の軌道には近づけないと思います(しかしそれができる方法があれば教えていただきたいのですが)。 それならばベース上の止まった球を器具を使用して練習した方が良いと思います(落合監督もそのように言っていると思います)。 ティーバッティングの良い部分。またそうではところ。 私は後者なのですが、皆さんの意見が聞けたら助かります。 自分は小中高と野球をし、今、小中のお手伝いをしています。

  • バッティング練習

    私は、高3になる女子ソフトボール部員です。 うちのチームは、まったく打てないチームです。バッティング練習は、マシンを使ったり、ピッチャーの球やロングティーなどをやっています。実践バッティングもやっています。 試合になると本当に打てません。 打ててもショートゴロ、セカンドゴロ 出塁できないんです。 大会にでると他のチームはしっかりミートしてがんがん打っているのにどうしてうちのチームは打てないんだろうと思うのです。 何かいいバッティング練習法はありませんか。 どんなバッティング練習をしているのでしょうか。 お願いします。 バッティングセンターで打つのは効果ありますか。ソフトボールの球ではないのですが。

  • バッティングセンターで・・・

    こんにちは。 今度で中1になるんですが中学生になったら野球部に行きたいと思っています。 ちなみに小学校の間は、たまに放課後に野球をして遊ぶ程度で、ちゃんとした経験がありません。 それで練習のためバッティングセンターに行っているのですが・・・ 1.何キロくらいが打てれば良いのでしょうか? 2.10球中何球くらい良い当たりが出たら良いのでしょうか? 3.バッティングセンターと本当のピッチャー、同じ球速ならどちらが打ちにくいのですか?

  • 都内もしくは千葉県で変化球のあるバッティングセンターを探しています。

    皆様、都内か千葉県内で変化球の練習できるバッティングセンターをご存じないでしょうか。なかなか変化球を練習する機会に恵まれず、なにとぞお教え下さい。切実です。

  • ソフトボールで速いボールを打つには?

    バッティングピッチャーももちろんバッティングマシンもありません。 部員もぎりぎりの人数です。 バッティング練習は横から投げてもらうロングティーのような練習しか できません。そのせいか、試合になるとすべての投手の球が速く見えて 全くバットに当たる選手がいません。守備がいいので打てれば勝つことが 出来るチームです。 バットを短く持つ、ヘッドを少し寝かせる、バッターボックスで少し後ろに立つ、 1、2のタイミングで打つ、テイクバックで体を捻らない、できるだけ流し打ちにする などなど試合では試みていますが、当たりません。 日頃どういった練習をすればいいのか、アイディアをいただけませんでしょうか?

  • ティーバッティングのトスの上手な上げ方

    小学4年の息子が少年野球をしています   練習の手伝いをする時 ティーバッティングのトスが上手くあげられません (打者の斜め前から投げて ネットに打ち返す練習の事です)   コツがあれば教えてください (○○を狙って投げる など)   右バッターの場合,左バッターの場合で 注意する点は異なるのでしょうか   ちなみに私は右投げです 宜しくお願いします

  • バッティングセンタでの125kmは、どんなもんでしょう?

    バッティングセンタでの125kmは、どんなもんでしょう? 先日、25年ぶりくらいにバッティングセンタに行きました。 少し混んでた事もあり、そのバッティングセンタで一番速い125kmのゲージに入りました。 で、打ってみたら、ヒット性はほとんど無く、8割がたファールかチップ、残り2割は凡ゴロか内野フライでしたが、不思議と空振りはありませんでした(20球×3) で、お聞きしたいんですが、125kmって、中学以来、20年以上もやってなかった者でも簡単に触れる速さでしょうか? 思いっきり降ると、上腕部が痛かったんで、7分程度でしか振ってませんでした。 もし、思いっきり振れたら、もっとヒット性があったかもしれませんし、空振りが増えたかもしれません。 この間テレビで超剛速球を打てるおじいさんってのをやってましたが、あんがい触れちゃうもんなんでしょうか? 久々にやって、全部触れたんで、少しいい気分になってますが、それなりにすごいものなのか、比較的あたりまえなものなのか、教えてください。 ちなみに体感的には、中学の時にみたバッティングマシンの100kmの方が速いような気がしてます。

  • ソフトボールのバッティング

    スローピッチのソフトボールを指導しているのですが、 小学校の女子がインパクトの強いバッティングが出来ずに悩んでおります。 ボールは2号、 バットの重さは約700gと割と軽量なのですが、 思い切った素振りが出来ず、バットにボールを当てにい こうとして、当てることに集中しているようです。 フォームの矯正や、 片手素振りでインパクトとミートのイメージをつかむ事を教えたのですが、 どうしても思いっきり振る事が出来ないのです。 タオルバッティングも考えましたが、自分の子供(小学2年)では効果はありませんでした。 他に良い練習方法は無いものでしょうか?

  • 素振りと実際のバッティングについて

    小学4年生の息子が、リトルリーグで野球をやっています。素振りをさせると、まぁまぁの感じでバットを振ることができますし、ティーバッティングでも、ボールを捉えることができます。 しかし、練習や試合などで、実際にバッターボックスに入ると、まったく違ったスイングになってしまいます。 まず、バットが後ろに寝て、そこからツルツルとバットが前に出て行き、体が完全に開ききった状態から、ずいぶんと体の前の方で、やみくもに当てに行く感じです。これでは、絶対に当たりません。私としては「三振したくない・・・当てたい」という精神的な弱さから、このようになっているのかもしれないと、感じています。打てないことが、かなり悔しいらしく、泣いたりします。「三振は恥ずかしいことではないから、自分のスイングで思いっ切り振ってきなさい・・・それで三振なら仕方ない。」とさとしますが、やはり、ボールがポイントに来る前に、バットが、徐々に出てしまいます。 皆様方の中で、このような子供を指導した経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう