• ベストアンサー

等価的って?

等価的ってどのような意味でしょうか? また等価的な値と言うと、どんな値のことをいうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ginzang
  • ベストアンサー率66% (136/206)
回答No.2

「等価」というのは、「同じこと・等しいこと」という意味である。だから「等価的」なら、「同じである・等しい」である。 この言葉を物理でも、これと同じ意味で用いるのだが、例を挙げて示そう。 突然だが、「質量」という概念には実は(少なくとも)2つの意味があるのを御存知だろうか。 1つは、「物体の動かしにくさ」を表わす量で、これを「慣性質量」という。例えば、小物入れは持ち運ぶのがたやすく、一方でタンスは動かしにくい。だから、小物入れは慣性質量が小さく(=『軽く』)、タンスは大きい(=『重い』)、ということになる。 もう1つは、「物体が及ぼす万有引力(重力)の大きさ」を表わす量で、これを「重力質量」という。同じ距離だけ離れたところにある物体(星のような大きさのものを考えて頂きたい)が2つあるとき、重力質量の大きいものの方から、より大きな引力を受けることになる。 この2つは、本来、同じものである必要はない。しかし、今までに繰り返し行われてきたほぼ全ての実験からは、この2つはどうも同じものらしいという結果が出てきた。 よって、慣性質量と重力質量は「等価的」であるということが認められることになり、2つをまとめて「質量」と呼ぶのである。 参考URLには、今の話をより専門的に書いた、ウィキペディアの「等価原理」の記事を挙げておく。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%89%E4%BE%A1%E5%8E%9F%E7%90%86
mmm776
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「質量」のお話は初めて聞きました。勉強になりました。 ウィキペディアの「等価原理」の記事も読んでみますね^^

その他の回答 (1)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

等価的というのは全く違う2つのものが、ある視点で見ると同一視してよいということです。 例えば1kgの石を3個入れた袋と3kgの石を1個入れた袋は重量という面では等価的です。 また1kオームの抵抗器を2個直列につないだ場合、合成抵抗は2kオームで2kオームの抵抗器1個と等価です。

mmm776
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分かりやすい説明をしていただき嬉しいです^^

関連するQ&A

  • 等価電源 何が等価?

    いま、低電圧源と定電流源について学んでいます。 等価電源という用語が出てきて、理解できる解説が見つからず困惑しています。 いったい何が何と等価なのでしょうか。 自分の考えでは、テブナンの定理で作った1電源1抵抗の回路が等価回路と呼ばれていたので、その等価回路の電源Eが等価電源?と推測しています。その場合、変換前の回路と等価な回路の電源という意味合いで等価という言葉が使われていると推測します。等価なのは回路のことなのでしょうか。 ご教示いただけると嬉しいです。

  • 等価回路定数の意味について

    等価回路定数の持つ意味に知りたいです。 色々な等価回路式があるかと思います。 同じ等価回路式から算出される各種の値を 比較する事で、どのような事がいえるのでしょうか? また、それらを学ぶための参考図書があれば 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 三面等価について

    経済の問題で解けない問題が二問ほどありましたので質問させていただきます。 1.国民経済計算における三面等価の原則の意味及びそれが成り立つ理由を説明せよ。 (政府も外国貿易も存在しない単純な経済の下での三面等価の説明でよい) 2.三面等価の原則の意味を説明せよ。 以上の二問をどう説明すれば良いのか教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 【等価可処分所得(等価所得)】相対的貧困率の「等価

    【等価可処分所得(等価所得)】相対的貧困率の「等価所得」ってなんですか? 等価所得とは等価可処分所得の略だそうですが、可処分所得?等価? 等価可処分所得の意味を教えてください。

  • 等価内容積について

    エアリークテスターに出てくる「等価内容積」という言葉の意味がわかりません。教えて頂ける方、宜しくお願い致します。

  • 等価荷重とは

    アブソーバーの選定時に「等価荷重」や「相当荷重」というものが出てきます。 m=2E/V^2 というのが計算式なのですが なぜ?アブソーバーの選定に「等価荷重」というものが 必要なんですか? それと上記式は何を意味しているのですか?

  • 向精神薬の等価換算

    ソラナックス減薬のため長時間タイプのセルシンへの置き換えを検討しておりますが等価換算について日本と欧米ではあまりにも大きな開きがあるようでどちらが正しいのかを教えてください。 欧米の換算 グリーンフォレストの「ベンゾジアゼピン・抗鬱剤等価換算表」によりますと 2007年4月版の値として ザナックス(ソラナックス)0.5mgはセルシン10mgと 等価であると記述されており20倍の力価となります。 日本の換算 慶応大学の研究班が1999年に発表した抗不安薬・睡眠薬の等価換算表によりますと ソラナックス 0.8mgがセルシン5mgと等価であるとのことでしてこの場合は6.25倍の力価になります。 (グリーンフォレストのHPにも日本の値としてこの値が表示されています) 欧米と日本の違いのようなのですが一体どうしてこのような差が出てくるのでしょうか? 置き換えをする場合の錠剤の量が全く異なるのでどちらを信じて良いのか分からず困っております。 よろしくお願い致します。

  • T型等価回路とπ型等価回路について

    アナログ電子回路を勉強しています。 T型等価回路とπ型等価回路について、以下が分かりません。 (1)T型等価回路とπ型等価回路の違い T型とπ型は何が違うのですか? 一瞬、π型はgmで制御できるのかと思いましたが、T型でもβib = gmvbe と変換できますよね(合ってますか?)。 容量のあるなしで低周波も高周波もT型で表せるのに、なぜπ型に変換する必要があるのでしょうか。 (2)π型等価回路はエミッタ接地回路以外にも使えますか? コレクタ接地やベース接地にも適用できますか? 「エミッタ接地高周波ハイブリッドπ型等価回路」などと参考書に記述されており、 エミッタ接地にしか適用できないのでしょうか。 T型までは順調に理解できていたのに、突然π型が登場して意味不明になってしまいました。 分かりやすく、かつ詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 変圧器の等価回路

    変圧器において、一次換算等価回路とか二次換算等価回路とかあるんですけど、全くもって意味がわかりません。 問題で、図の(ここでは図は省略させていただきます)一次換算等価回路と二次換算等価回路における4つの定数を示せ、という問題があるんですけど、ここで言う4つの定数って何のことですか?? また、この定数を測定する手順と計算内容を述べよっていう問題もあり、さっぱりわかりません。。。 どなたか教えてください、よろしくお願いします。

  • 等価と7枚・・・

    スロットで、等価は1枚20円として計算しますよね。 で、7枚交換だと1枚14円として計算しますよね。 等価はつまり5枚交換ってことだと思うんですが、何を持って「5枚交換」とか「7枚交換」って言うんですか? 地味に気になってしまったのでよろしくおねがいします。