• 締切済み

交通費の過払いを返金します

身内が2年ほど前に転居しました。借り上げ住宅~別の借り上げ住宅です。 転居の書類はいろいろ書きましたが、交通費の申告書類のようなものはなかったようで、前と変わらない交通費が支給され続けていたようです。 そこで、先月末に返金を申し入れられたとのこと。 本人の確認不足などもあるとのことで、本人は返金するつもりでいます。 金額は30万円程度。 社から、給料天引きで、一括か、分割なら回数を申告するよう言われているようです。 本人は借金のように思えて気持ちが悪いので、一括で返金したいが、控除後の月給では不足する可能性もあるらしいです。 なので、現金で一括返金しようと思っているようです。 しかし、この際、税金などどう処理されるのでしょうか? 過剰に受け取っていた交通費は月2万円程度で、課税、非課税の合計です。 返金したことにより、過去の月収が2万円ほど、実際より高くなったということになりますが、給与から天引きされている諸々の税金や保険料は、どれくらい余計に払った事になっていて、それは手続きの煩雑さを思えば放棄してもいい金額なのか。。。 また、気分的に好ましくないけれど、適当に分割天引きしてもらえば、会社の方で、遡って訂正、もしくは相当にあたる調整をしてくれるものなのか、もしくはただ「返金分」などと書かれて引かれるだけなのか。 どなたかご存知の方がおられたらご指導下さい。

  • yarma
  • お礼率100% (9/9)

みんなの回答

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.2

交通費については通勤距離や交通機関毎に非課税額が規定されています 当然に非課税額を超えた支給は課税されるわけです 今回の質問では交通手段も距離も金額もはっきりわかりませんので、一般的な回答しかできません 一般的には通勤費を返金するならば、課税部分に対応する過去の源泉徴収税額が過払い分となってきます この処理は勤務先が行うはずです ご本人がされるものではありません また、税額変更手続きにかかる期間は?返金時に税額分を相殺するのか?全額返金後に別処理となるのか?などの具体的な処理の話は職場の経理に確認しなければわかりません 結論としては「はっきりしないことは直接担当者に確認する」しか答えられません

yarma
質問者

お礼

御礼が遅くなりました、申し訳ありません! 不完全ながら自分で税金から派生する諸々計算してみましたが、そうビックリする金額でもなく、また、過去に遡って計算すると、経理上かなり面倒な事になるらしく、結局会社サイドに任せる事に。 最終的に、過払い分を現金で一括返金、その後はどうにも発展しておりませんが; 回答、ありがとうございました^^

yarma
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 #1さんへの補足にありますが、比率を逆転して書いていました; 要するに、約20000円/月の交通費、内訳1/3課税交通費、2/3非課税交通費です。 課税交通費に関しては源泉徴収額にかかわる訳ですね。 ありがとうございました。

  • topfall
  • ベストアンサー率24% (16/66)
回答No.1

通常月収は、手取り額ではなく、総支給額(基本給+諸手当等)を言います。 税金や、保険料等を差し引かれる前の金額です。 つまり、税金や保険料は総支給額を基準に差し引かれます。 交通費は、10万円未満は非課税ということになっていますので、金額的にも、税金には関係ないはずです。 しかし、交通費が支給される際(お給料をもらう際)、課税対象額に交通費が含まれていれば税金が関わってきますので、「支給された金額」と「返金をする金額」について、税金と交通費本体の明細をもらった方が良いと思います。 どちらにしても、詳しい説明をしてもらった方が良いと思います。 (過去の給料明細を見てみた方が良いと思います。)

yarma
質問者

お礼

御礼が遅くなりました、申し訳ありません! 不完全ながら自分で税金から派生する諸々計算してみましたが、そうビックリする金額でもなく、また、過去に遡って計算すると、経理上かなり面倒な事になるらしく、結局会社サイドに任せる事に。 最終的に、過払い分を現金で一括返金、その後はどうにも発展しておりませんが; 回答、ありがとうございました^^

yarma
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 返金請求の明細を見せられましたが、支給されていた交通費は、約1/3が非課税交通費で、2/3が課税交通費です。 公共交通手段ではなく自家用車のため、燃料調整がつき、毎月定額と言うわけではありません。

関連するQ&A

  • 交通費について

    いつもお世話になっております。 こういったケース一般的にどうなのかお伺いしてみたいと思い 問い合わせさせていて抱きました。 今勤めている会社の交通費の支給は30000円までなのですが、 この度引越しすることになり交通費が50000円程度になることが想定されています。 20000円が手取りから支払うこととなるのですが、 これは仕方ないとして、通常交通費は非課税の扱いとなっていると思いますが、 交通費として実際使用している+20000円の部分は税金を非課税のものとして 返金を受けることは可能なのかどうかということを知りたいと思っています。 どなたかこういったケースご存知の方おられましたら、ご教示いただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 交通費の差額請求について

    現在の会社に2年半ほど勤めているのですが、約2年前くらいに転居をしました。 在職している会社では、借上社宅という形で、賃貸の契約者を会社名義でで契約をしています。 そのために、転居した際には、賃貸の契約書類の作成などを担当部署で してもらいましたが、交通費の変更書類の手続きだけ抜けていて そのことが現在になって発覚し、そのときからの交通費の差額を急に 請求されてしまいました。 2年分ほどの差額で25万円ほど請求されたのですが、確かに自分で確認を 怠っていたことと、間違った金額を受け取っていたわけですから、返金を する必要はあると思うのですが、 そういった書類を扱っていた担当部署で手続きを申請したにも関わらず、 その書類が抜けていたというミスがあったわけで せめて1年分(半額程度)程度に減額などの可能性はありませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 交通費への課税について

     初めまして。  昨日 とある会社の役員の方から4月から9月までの交通費への課税分を来月の給与から 天引きします    と 言われました。  税務署からの監査員に、交通費の課税徴収をしていないことを指摘されての 会社内の動きのようなのですが、今のこの時期にそんなことってあるのでしょうか?  実は仕事の関係上、さまざまな会社から給与が支給されているのですが、交通費が課税されているところと、課税していないところがあります  今回 あまりにもとつぜんの課税について いわれたので 少し納得がいかないのと、実際のところ 交通費への課税はどうなっているのかをしりたいです  1ヶ月 平均5000円未満がわたしの交通費になっています

  • 交通費にも課税されてるんです。

    税金について質問です。 現在会社から交通費として一万円支給されていますが、非課税になっていません。税務署に問い合わせてみると、交通費として支給されていても、契約上交通費込みとなっていることもありえるといわれました。 そこで質問なんですが、交通費を課税対象にしたまま社員に余計な税金を払わせて、会社に何か得があるのでしょうか?会社と話をする前に教えてください。

  • 交通費について

    毎月201,000円の給与+43,260円(電車通勤)の交通費を貰っていますが、この交通費は非課税対象になるのでしょうか? 毎月引かれる社会保険料・厚生年金・市民税・所得税は給与所得+交通費の額からの計算でひかれるのでしょうか?もし、交通費が非課税となるなら、社会保険料・厚生年金・市民税・所得税の毎月の支払額はいくらになるのでしょうか? 交通費(電車通勤)が給与明細では非課税になっているという友人がいます。私の場合、給与明細は手書きで、課税・非課税かも記されていない為、わかりません。もし非課税となるなら、さかのぼって確定申告をしたいと思っています

  • 交通費について

    交通費についてお尋ねします。そろそろ年末調整にかかるので準備しているのですが、なんかおかしいような気がするのです。それは、通勤手当が例えば給与規定で10キロ以上は6500円と決まっているのに、交通費非課税額4100円と 機械(コンピューター)ではでてくるのです。手当は規定どおりだしているのですが。それで、4100円の通勤手当をだしているひとは、4100円の交通費課税額とでてきます。 なんか、イマイチ納得できないのですが、入力ミスなんですかね。交通費には、税金はかからないと聞いていたのですが。前の担当者がよく間違う人だったので少し心配しています。もし、間違っていれば、差額を再計算しないといけないので、誰か教えてください。

  • 生活保護 不正受給返還

    友人(保護世帯)が 1~2年前に働いていたところで 給与をごまかしていたみたいです。役所のほうで 税金を調べたところ申告と違うことが発覚したらしいです。金額は約25万円くらい(の 不正受給となる)との事です。もちろん返金の話が出ているらしいのですが 現在はごまかしも無く申告しているし 当然ぎりぎりの生活をしているのですが いったいどうなるのでしょうか?相談されても正直 返金するってことしかわかりません。本人もとても反省しているのですが、 ※返金はどのようにするのか?(分割が、可能なのか) ※分割の場合 大体どれくらい返金していくのか? ※今後の生活(保護含め)なにか 問題があるのか 詳しい方がいたら 教えてください。 子供もいるので 何とか相談にのってあげたいと思っています。

  • 交通費と所得税について

    今の会社では営業として働いていますが、毎日外回りで結構遠くまで行くことが頻繁にあります。そのため交通費(電車とバス)が1日に1万円前後かかることも多いです。 この交通費は当然会社から支給されるのですがその方法が変わっています。その方法とは、毎月の給料が40万円支給されるのですが交通費はこの中からすべてまかなえというものです。 ここで疑問に思う点がありまして、毎月所得税が引かれているのですが、これの計算が交通費分を含む40万円を基準にされているようなのです。何かで見た本の記憶では交通費は非課税になるのでは?と思っていたのでどうなのかなぁという感じです。 実際毎月かかる交通費は一定ではないので毎月計算できないのかもしれませんが、これは確定申告で年間○○万円の交通費がかかっているという申告をすれば払いすぎている税金はすべて戻ってくるのでしょうか? どなたかアドバイスを下さい。お願いします。

  • 贈与税の手続き後について

    お世話になります。 住宅取得資金贈与非課税の申告を、住宅ローン減税の確定申告と一緒にしました。必要書類も添付しております。問題なければ、税金は0円になるのですがその場合、受理後に税務署から何か書類等が送られてくるのでしょうか?それとも提出した時点で終わりでしょうか? 住宅ローン減税のほうは還付金があったのでその額のおしらせはがきが届き、数日後に口座に振り込まれていました。

  • 交通費と税金

    交通費にかかる税金について教えてください。 A 時給1400円×8h、交通費なし B 時給1300円×8h、交通費あり ABともに8時間労働×22日(残業は考慮しない)で交通費が電車定期代で1ヶ月12000円位の場合、Aのほうが支給額としては多いですが、 (1)所得税や社会保険料を考慮した場合は手取りとしてはAとBのどちらがお得ですか? (2)Aみたいに交通費込みのような時給の場合、交通費の部分を非課税にする方法はありますか?(例えば確定申告を自分でするなど) 大した差がなければあまり気にしないのですが・・・ 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう