• 締切済み

こんな時どうしますか?

3歳の息子がいます。関西在住です。 土曜日に私の姉の結婚式が東京であります。 両家の家族だけで式と食事をする予定です。 私は2人姉妹なので、両親と私の家族(主人と息子)が出席する予定です。 息子は水曜日に地域の親子体操と木曜日に幼児教室に行っています。 夏休みだったのですが、親子体操は明日からスタートします。(幼児教室も通常通り木曜日にあります) 親子体操はグラウンドで午前中だけあるのですが、2学期に入り運動会が控えているので午前10時~午後2時過ぎまで練習を兼ねて集まる予定です。 幼児教室は室内で約3時間預ける母子分離型です。 親子体操で夏休み中に一度集まったのですが、その時にその中の1人が水ぼうそうに翌日かかった!とメールをもらい、うちの子も2週間外出できずでいました。結局、かからなかったのですが、前例がある為明日いこうかどうか迷っています・・・。 体操はお母さん達が中心になってやっているので何だか休みづらいのですが、上にお兄ちゃんおねえちゃんがいる子達ばかりなので、学校でインフルエンザのウィルスをもらっているかもしれないしなぁと思ったり・・・。 姉の結婚式、しかも家族だけで行うのでこちらが最優先! こういう場合、みなさんならどうしますか? もし、親子体操を休む場合、どういう風に休む理由を伝えますか?

みんなの回答

  • sayakacc
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.4

結婚式直前にお子さんが病気をもらうのが怖いから休ませたいってことですよね? 週末、姉の結婚式のため東京に行かなければいけないのですが、 インフルエンザなども流行っていますし、万全の体調にさせておきたいので、お休みさせてください。 とか? 下手に体調不良とか嘘をつくと、後でおかしな話にもなりかねません。 正直にいった方がいいのではないでしょうか。

azule
質問者

お礼

まとめてのお礼で申し訳ございません。 結局、正直に話し、欠席しました。私の考え過ぎだったんでしょうか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 正直に結婚式でと言えば大丈夫です。どうしても子供たちも連れてきて欲しいと言われているのでとも付け加えれば大丈夫でしょう。  変に隠したりするよりか、正直に伝える方がトラブルも少なくなります。嘘をついたり、ごまかしたりすると変に詮索されたりしますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.2

御姉様のご結婚、おめでとうございます。 休む時には「結婚式の為」「冠婚葬祭の為」「私用が有る為」どれでも良いと思いますよ。 でも幼児教室は出席して、体操教室だけ欠席したいのならば、「用事が有る為」「他の予定と重なっている為」でも良いかと思います。 通常、幼児教室が木曜なら、割り込んで来た予定は体操教室の方なんだし、幼児教室にだけ行くからといって負い目に思う必要は無いです。 親子体操教室の主催者は、出欠が知りたいだけで、その理由が知りたい訳では無いのです。 3歳くらいなら、子供が朝からグズって行きたがらなかったりなどで欠席する人だって中にはいます。 別にズル休みする訳じゃないんだから、そこまで欠席理由を深く考える必要は無いかと思いますよ。 子連れで遠方での結婚式、気をつけてお出かけ下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

普通に・・そのまま伝えれば良いのでは? 姉の結婚式でお休みします!と。 いくら体操教室(?)がお母さん方が一生懸命で 休みづらくても お姉さんの結婚式の方が絶対に優先でしょう。 きっと皆さん、「おめでとうございます」って 言ってくれると思いますよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3歳児の1週間のすごし方について(来年度の習い事をどうするか考え中です

    3歳児の1週間のすごし方について(来年度の習い事をどうするか考え中です) こんばんは。 よろしくお願いします。 今2歳4ヶ月の男の子がいます。 来年度の習い事やプレ幼稚園の予定をたてている最中です。 1週間の過ごし方についてアドバイス等ください。 月曜日:通わせる予定の幼稚園のプレ(造形遊びや体操など幅広く活動する) 火曜日:幼児教室(今も通っている子どものみ預かってくれるところで保育園のような感じのところ。内容は歌や外遊び、季節の遊びなど幅広く。) 水曜日:音楽教室(月に3回。通わせようかまだ迷っていますが、ピアノやいろいろな楽器に触れさせたいので。) 木曜日:幼児教室(火曜日と同じところ) 金曜日:なし 土曜日:スイミング このような感じで考えていますが、予定がタイトすぎるような気もしています。 しかし、どれもやらせたいことばかりで… ちなみに今年度は 月曜日:幼児教室(来年度も通わせる予定の保育園のようなところ) 火曜日:スイミング 水曜日:月曜日と同じ幼児教室 木曜日:なし 金曜日:なし 土曜日:音楽教室(月に2回) という感じです。 何も予定がないときは公園に行ったりしています。

  • 運動神経の鈍い親御さんへ

    タイトルだけ見ると喧嘩売ってるようですが そうではなくて、2歳8ヶ月の息子についての相談です。 そろそろ習い事でも始めて、子供がどんな能力に長けて 何が合っているのかを探そうと思い、様々な教室に通い始めました。 1、水泳教室 2、体操教室 3、幼児教室 4、音楽教室 で、この中でなんとなく体操だけは嫌がってるんじゃないかなぁと思うんです。 実際、今まで育ててきて決してスポーツ系な子供ではないなぁとは思ってたんですが・・・ そこで相談なんです。 運動神経が鈍い子を体操教室に行かせるのってどうですか?? 運動神経が鈍いのに運動系の習い事をさせられて苦痛に思ってた方はいらっしゃいますか? 私は、鈍いからこそ学校に入る前までに ある程度運動の経験をさせておいた方がいいんじゃないかと思うんです。 学校でいきなり授業を受けるより、楽しく運動を教えてくれる所に通って 少しでも助走をつけさせてあげとくほうが自信がついて これから先、進んで運動が出来るようになると思うんです。 出来ない子がみんなの前で出来なかった時って更に運動嫌いになりませんか? 出来ない子の中でも、それぞれ違う考え方があるのはわかりますが 今の息子に何もさせないまま突然学校で授業ってなり出来なかった場合 もうやりたくないって思いそうな気がして。 出来るように頑張るぞって前向きだったらいいのですが・・・。 通い始めて日が浅いので(なんとまだ2回目)、何とも言えないかもしれませんが スポーツ系が得意じゃないのに通うのって、あとあとストレスが溜まったりしますか? 逆に、助走をつけてたお陰であとあと色んなコトが出来るようになったから良かったと思えますか? ちなみに、息子は体を動かすのは好きです。 追いかけっことか延々とやってたり、ダンスも大好きです。 ただ、バランスとかジャンプとか、段差が苦手のようです。

  • 小1の息子との関係、やり直せるでしょうか?

    小1の息子と二人暮らしです。息子との関係で悩んでいます。 通わせていた保育園が競争を好み、順をつける方針のようで 頻繁に、1番になりたい、上になりたいという気持ちが薄く順位を競う運動でも どうでもいいような態度をとる という話を面談の度にされました。 色々言われる中で最もだと思うこともありましたので、1年ほど前から体操教室や幼児教室に通わせ、 一緒に頑張ってきたつもりですが、どうもあまりこだわりのない性格なのか 他の子ができて自分が出来なくても平気だったり、特に一生懸命している様子もなかったりすることが多く、イライラしっぱなしでした。   宿題や課題もでるので、自宅で運動の練習や課題をしている中で こちらも説教くさくなったり、はっぱをかけるようなことも多く、毎日のように言い合いをしたりしてばかりです。  卒園し、教室もやめて小学校にあがっても宿題やテストのことで  体操教室や幼児教室の習慣か、はっぱをかけてさせるようになってしまいました。  自己主張が強く、目立つのが好きな子ばかりが多い保育園だったので  息子は発表会の役も脇役もいいとこで主役や長くでる役、メインの楽器は3年間  ほぼ同じ子達が選ばれていました。  そんなことも嫌で、色々やらせてみましたが、息子の元々の性格もあり  いくらやらせても変わりませんでした。親のエゴだったと反省しています。  保育園の貴重な時間1年以上を習い事に費やし、練習や課題に私自身も追われ  ギスギスしていました。  親子の関係も悪くなった気がします。  毎日、怒鳴ったり、急かしたりする生活を止めようと決心しましたが、  大事な時期を悪い関係で過ごした影響が気になります。 息子と二人暮らしなので、いつも一緒に外出して遊びにいったりもしますが 息子は 「お母さんは年中の時は優しかった。」と言ったりしますので   脳や精神にひどい影響を与えてしまったのか不安です。  叩いてやらせたりは一切ありません。  はっぱをかけて始めさせる→ 嫌がる → ご褒美でつってやらせる → ぐずる  → 言い合い というパタ-ンです。

  • そんなに無理なこと??(ママ友のことです)

    2歳の息子がいます。 近所に同じく2歳の男の子がいるママ友Aさんがいます。 最近まで、Aさん宅では、息子さんは 11時 起床 16時~18時すぎ 外遊び 18時過ぎ~ 昼寝 21時 夕飯 23時~1時頃 就寝 の生活をしていました。 一緒に出かけるとなれば、いつも昼から出かけ、19時くらいに帰ってくる。といった感じでした。おかげで、うちはいつも帰ってきてからバタバタでした。(うちは18時夕飯、20時就寝なので) それが、最近、週に2回幼児教室を通いだしたそうです。 うちの子が誕生日の時に(1月)誕生日プレゼントをもらっていたので、3月のAさんの息子さんに買ったプレゼントを渡しそびれており、(インフルエンザにかかったり、風邪を引いたりで。。。) 最近になって、2度ほど18時くらいに「渡しに行っていい?」とメールをしたのですが、「今、風呂に入ったところだから。ごめんね」と。 今日も、18時くらいにメールをしたのですが20時前にメールが入り「今、布団の中だから。17時までだと嬉しいです。ちなみに火曜、金曜は午前中留守です。」と書いてありました。 どうやら、幼児教室のために、生活習慣を変えたみたいです。 とはいえ、お邪魔するわけではないし、渡すだけなのにそんなに時間を作れないものですか? 「月曜の午前中にもって行きます。時間が合わないようだったら、ポストに入れとくね」と送ったら、 「午前中は、幼児教室を往復しているか洗濯、掃除をしていてバタバタしてるかのどちらかですね~」と返って来ました。 こちらからすると「じゃぁ。どうしたらいいの???」といった感じで、ちょっと不愉快です。 プレゼントを渡すの、お付き合いするの、止めといた方がいいでしょうか??

  • 2歳の子の習い事

    こんにちわ。 2歳になったばかりの息子をもつ母親です。 現在、息子はドラキッズという幼児教室に通っているのですが、もう一つ何か習い事をしたいなと思ってます。 候補に上がってるのが公文と体操教室。 ドラキッズが勉強系ではないので(手遊びとか工作ばかり)公文を習うか、体操教室で運動させるかで迷ってます。 実際、公文と体操教室に通われてる方、どうでしょうか? 特に公文は長く継続していった場合、役に立ちますか? まだまだ先の話なんですが、小学校に入っての勉強や、中学受験の時、公文を長くやってると少なからず役に立つのでしょうか?(うちの地域では半数以上が中学受験をするので) また、公文は国語と算数どちらがお勧めでしょう? 体操教室も何か良かった!と思うことがあれば教えてください!

  • 外出時の食事?

    9ヶ月になったばかりの男の子持つ母親です。明日、午前中から夕方にかけて親子三人で買い物に出かける予定にしています。(デパートまで車で1時間かかります。)まだ息子は離乳食を2回なんですが、外出する場合、息子の食事はどうしたらよいのでしょうか?外出先ではミルクオンリーだけでもよい?それともBFなどを持っていき、食べさせた方が良いのでしょうか?よいアドバイスお願いします。

  • 平成19年3月生まれの現在2歳9ヶ月の息子がおります。

    平成19年3月生まれの現在2歳9ヶ月の息子がおります。 3語分は話せますが周りの子より言葉が遅め、オムツもまだトレーニング中。 3月生まれだし幼稚園は3年保育は難しいかな?と思い2年保育で考えておりました。 しかし発達を促すためにも3年保育にした方がいいのではないかと主人と共に考え直し、この時期になって幼稚園を検討しています。 幸い、通わせられる範囲でまだ年少枠の空きのある幼稚園が2ヶ所あり、どちらかに決めようかと検討しています。 A幼稚園… カトリック系かなりのびのび自由保育系幼稚園。 遊ぶ事を重視した市内で一番自由保育だと言われている保育内容。 園内は古く子供サイズのトイレすらなく遊具も殆どなし。 ひらがな程度の簡単な勉強も一切やらない方針。 しかし、オムツが取れていなくても言葉の遅れがあってもOK。 発達障害?と疑いがある子の受入れもOK 現在決定年少人数17名1クラス。 息子が仲良いお友達が2人入園が決まっている。 B幼稚園… ほぼ一般的な幼稚園。 自由に遊ぶ時間もあるが、一斉指示で教室でお絵かきや粘土をやったり工作したり。 専門講師体操の時間もあり。 年長はひらがなの書き方講習などもあり。 園内施設は充実しており、遊具も安全なものがたくさんあり、トイレも勿論子供用サイズで綺麗。 こちらは息子のお友達も知り合いママもいません。 現在決定年少人数28名、14名ずつの2クラス。 うちの息子は今、週一回ずつ幼児教室とリトミック教室に通っています。 幼児教室は子供8人先生2名で、子供だけ預け1時間後に迎えに行きます。 その教室ではちゃんと先生の指示に従って椅子に座りいろいろ頑張ってます。 しかし、リトミック教室では親子で参加ですが、非常に落ち着きなく、同じように落ち着きないお友達と3人で走り回ったりしてばかり。 その中でも一番落ち着きなく見えます。 指示にも従わず自分の好きな曲の体操位しかまともにやりません… 普段家にいる時や親子で出掛ける時は落ち着きがあり、手をつなぎ大人しく買い物なども出来ます。 3人位のお友達と遊ぶ時はこれといって落ち着きがなくなるということは比較的ありません。 しかし、リトミック教室などの親子たくさんのことになると走り回ってばかり。 こういうタイプの息子はABどちらの幼稚園が向いているのでしょうか? Bの方が、今一番学んでほしい集団のルール等を学べる保育内容だと思いますが、リトミック教室の息子を見ていると、先生の指示に従えず集団から1人浮いてしまうんではないかと不安になります。 ちなみに主人はBがいいと思うようです。 Aは設備も保育内容も正直不満だらけですが、落ち着きなくても大丈夫そうなのと親子共に友達が既にいるという安心感があります。 似たようなお子様がいる方、幼稚園選びどうされたか教えて頂けるととても参考になります。 お願い致します。

  • 1歳代からやってよかった習い事ありますか?

    毎日児童館や公園には行ってますが、最近マンネリです。もうすぐ2歳になるので、子どもにいい刺激になればと習い事でもと考えています。 音楽が好きなのでリトミックは今月から通うことにしました。主人と相談し、2つくらいはやらせたいので、あと体操教室か幼児教室で迷ってます。 それぞれ体験にも行きましたが、決めかねています。 体操は肉体面だけでなく、脳の発達にもよいとのお話を聞きました。 幼児教室は遊びの延長と考えていますが、はさみや音楽や運動など数分ですが一回にいろいろやるのがいいかなって思いました。内容的に、脳の活性にいいとのお話を聞きました。 どちらにしてもこのくらいの時期からやらせたほうが、3、4歳から始めるより脳にいいって話を聞きました。 最初は1歳くらいからの習い事なんてお金の無駄かなって思ってたんですが・・・。やっぱり3歳以降と違うのでしょうか? 体操教室は活発な子が多い印象を受けました。幼児教室は女の子が多かったです。 うちの子はわりとおとなしい子ですが、どちらの体験でも娘はとても楽しめたようで、どちらにしようか迷います。 うちは、娘が楽しんでくれればいいかなってっ思いで入れたいのですがた1歳代で始めてよか習い事ってありますか?

  • 日付はいつ変わる?25時って考えるか1時って考えるか。

    私は0時を回るともう次の日という考えです。 友人に多いのが寝て起きたら次の日という考えです 今日7/27は水曜日です 私の考えで行くと0:00で木曜日になりますが 友人の考えだと起きた朝の例えば7/28の06:00で木曜日って考えみたいです。 だから明日とか今日って話してると、たまに予定が狂うくらいこういう考えが浸透してます みなさんはどっちの考えですか?^^ 単にどう考えてるかを知りたいだけですので よろしくお願いします

  • 水疱瘡がうつるか心配です・・・

    あさっての木曜日に友人の家に遊びに行く予定です。 我が家の長女は幼稚園児で、午前中から下の3歳の長男のみ 連れて行くのですが、その家に今水疱瘡にかかっている 共通の友達も呼んだというのです・・・ その共通の友達は、木曜に遊びに行く友人の子が水疱瘡になった時に、 うつりたくてわざわざもらいに行ったようです。 「もうかざぶたなんだけど、ウチも遊びに行っても良い?」と 今日聞かれてしまったのですが、「嫌だ!」って言えないですよね。 うちの子は2人とも予防接種をうけていますが、うつらないと いうわけでは無いようですし困っています。 「予防接種受けてるし、ウチの子もかさぶたになってると思うから、 大丈夫だよね~?」なんて言われても、私は嫌なんです・・・ わざわざうつされに行くなんて・・・と思ってしまいます。 私は2家族で遊ぶと思っていたので、ちょっとビックリなのですが・・ また日を改めて・・・と言えば良いかもしれませんが、 なかなか予定が合わず、やっと遊べる友人なので、モヤモヤしています。 皆さんだったらどうしますか? 教えて下さい!!