• 締切済み

経営の悪化で会社の危機です。

現状では、今年入った人や契約社員の人は全員解雇になりました。 私は去年新卒で入り、2年目の正社員です。うちの部署は20人弱といったところですが、上司を含め先輩方は皆辞めるという決断をしています(5/4は辞めます)。先輩方は貯金がありますが、2年目の私は今の段階(給与10%カット)で辞めてしまうととてもきついです。前に聞いた話では今自分で辞める決断をしても会社都合にしてくれるということでしたが、社長が思ってるより退職者が多いみたいでそこのところはまだわかりません。退職金はもちろん出ません。 会社に残るという選択をすると、 ・サービス残業は当たり前 ・給与が20%カットにいつなるかもわからない ・今まで20人でやっていた仕事を5人弱でまわさないといけない ・ボーナスはもちろん出ない その他細かく書くとキリがありませんが、どちらの決断にしろ不安要素が多くあります。 明日お昼に社長プラスうちの部署全体で会議があり、個々の意見を述べなければならないのですが、未だに決断ができません。 何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

上司を含めた先輩方は、その会社に長年勤められ、会社をよく見てきた方々です。 その方々のほぼ全員が退職の決断を下したということは、そうとう会社は危機(不安要素が多く)で近い将来倒産もありうると判断したのではないかと推測します。 退職する方々の意見(どのような不安要素から退職する決断に至ったのか)、残る方々の意見(再就職できるかどうか不安だからという意見の人ではなく、会社が立ち直る可能性があると感じて残ると決めた人がいたら、立ち直る可能性は何と考えて残留使用と思ったのかの意見)、双方の意見を聞いてみて、退職か残留かを自分で判断すればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sige-y
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

厳しい待遇ですね。。 入社2年目で職務経歴は浅いですが、この条件ではこのまま続けるのも将来が不安かと思います。 今後、会社の業績が回復する可能性もあるかとは思いますが、社員の多くが一度に辞めてしまうことを考えれば、仕事の生産性も急激に落ち、売上が伸び悩むのは予想できますね。 選択肢は多々あるかと思いますが、現職を続けながら転職活動を始められたほうが良いかと思います。 『会社の業績不振』という転職理由はしっかりとありますので、第2新卒のような募集を探されては如何でしょう。 有効求人倍率が0.4台の厳しい時代ではありますが、自分の将来を左右する決断の時期かと思います。 頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

状況説明だけで、貴方がこの会社についてどう思っているか、仕事についてどう思っているかが書かれていないので、アドバイスは難しいですね。 会社が好き、仕事が好きなら、頑張ってみるのも手です。人が減れば、もしかすると会社は生き残り、やがて持ち直すかもしれません。 その時には、貴方は古株になりますね。 でも、別に仕事も会社も好きじゃないなら、早いうちに転職した方がいいですよ。まだ2年目なら若いので、別の会社でも採用しやすい年齢です。 あるいは経験が10年以上あり、仕事の能力も高ければ、転職可能ですが、一番難しいのは、中途半端に追い出されることです。 決断してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

辞めて他に働くところがある(または働かなくても生きて行ける)なら 辞めても良いのでは? 今、未経験での再就職(中途採用)はキツイよ。 2年目で経営危機での退職の場合、会社都合出会っても未経験と同じ扱いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経営危機

    事業の失敗が相次ぎ、会社のキャッシュがまったくなくなり、会社の社員から借りたり、皆多額の立替払いをしている状態です。 給与は、今年の2月から役職者は給与の遅延が発生しており、社長自ら立替えて給与を払っていましたが、先月分は支給の見込みが立たず、未だに給与の支給については明確な答えがありません。 今回小口の融資を受けられる見通しがなんとかたちましたが、社長は自分の立替分をまず取って、他の個人からの借入とかは優先しているかわかりません。 それ以前に、財務責任者が財務にきちんと関われない状態で、社長が一切の財務の責任者を実質行っている状態です。 売上は基本的にゼロもしくは微々たるものです。 このような会社は今後どうなってしまうのでしょうか。

  • 退職理由。自己都合か会社都合か。

    私は新卒で、ある小さい会社に就職しました。 しかし入社して数ヶ月も経たないうちに毎月のように給与の遅配があり、仕事もほとんど無くなり、保険にも一切入れてもらえませんでした。また、社長の横暴ぶりが酷く、気に入らない社員は次々強制的に即日解雇させられていました。 そして入社して約一年経ったときに、社員全員に対して社長から「退職するか、しないか決めて欲しい」と言われ、もう色々と限界だったので退職の意思を告げ、当日に辞めました。退職届は書いてません。 この場合、退職理由は、給与遅配とかがあっても自己都合になるのでしょうか?それとも会社都合でしょうか? あと、退職理由を採用した会社が問い合わせることなんていうのはあるのでしょうか? その際に、自分が話したことと前の会社との間で食い違いとかあったら、どうなるんでしょうか?

  • 会社都合退職になるにはどうしたらいいでしょうか?

    会社都合退職になるにはどうしたらいいでしょうか? 19年9月に紹介予定派遣として入社、20年4月から正社員で働いています。 正式な日付はいまはわかりませんが、一年以上前から給与が10%カットされたままでボーナスもまともに出ません。 でも会社全体で経費節約する事はほぼなく、社長はその後何の説明もしないまま一般社員と出張した時に居酒屋で、今までが高すぎたんだよ!と言ってたようです。 カット前の給与が載ってる雇用契約書、カットされた時の説明文はありますが、これだけで会社都合に持込めますか?ちなまに前述の社員は辞めてしまいました。 どなたかお力をお貸しください

  • 会社がつぶれそうです

    設立3年の会社です。ここ3ヶ月で社員が半分に減りました。退職した人の半分は業績悪化による整理解雇、あと半分は会社の状態に見切りをつけて辞めていった人です。 何しろ、売上がほとんどあがらなくなってしまったのです。 その予兆は去年からあったのですが、「先行投資」と称して未経験の人を大量に採用し高額な給与を支払い、内装工事をしたり、数千万かけて新システムを構築したり。足りない費用は増資と融資でまかなってきました。 しかし、銀行の残高は今月の経費や給与を払うとほとんどゼロ、今現在の売掛金を全額回収しても、来月いっぱいもつかもたないか・・・というところです。 この状態を社長がどうするつもりなのかもわかりません。とりあえず今月の赤は自分の預貯金でまかなうということだけ聞いてますが、社長個人の資産ももはや会社の株くらいしかないそうなのです。社員も全員給与カットされています。 会社が盛り返す気配があればここに残って頑張りたい気持ちはあるのですが、こんな状態まで落ち込んで、盛り返すことなんてあるのでしょうか? 今は大してやることもなく、会社にきても暇を持て余し、忙しい時よりも疲れてしまってます。さっさと転職活動をはじめて、決まり次第退職したほうがいいのか・・・。30代後半でたいしたキャリアもない自分を考えると、転職もうまくいくとは思えず、何もしないうちから途方にくれてしまってます。

  • 会社倒産の危機で困っています

    夫の勤務先では半年前から給与のカット、人員削減、店舗閉鎖などに始まり、給与の支払いも遅延し始めています。給与の遅延にいたっては何の説明も無く金融機関に問い合わせた人もいたくらいです。原因は社長の道楽で始めた飲食店にあるようです。あきらかに経営状態は最悪です。そんな中でも社長は自分の車を買い替える(もちろん経費)などしてやりたい放題です。このような場合は決算書の開示など従業員が求められるのでしょうか?従業員に出来る法的な行動など出来る限り教えていただきたいと思います。

  • 勤め先の経営悪化

    現在勤めている会社の経営状況が急激に悪化してきています。 業種は東海地区での金属の精密加工(自動車関係ではありません)で私は46歳営業責任者です。 持ち家、嫁、子供3人 1.給料の遅配(1年半前より) もちろん賞与などは出ていない。 2.リース会社、宅配業者(製品の出荷)、新聞、電気、家賃など毎月のように督促有り。   (携帯電話、固定電話も止められたがすぐに支払し1時間ほどで復旧) 3.仕入業者への支払遅延 4.出張やその他の営業経費の精算遅延 5.業界で一部うわさが出ている。 6.銀行より新規融資はことわられています。 7.取引先うち2件ほどは好意で売掛金を締日の翌日に入金していただいている。 上記のような状態になって約2年がたちます。 2年前から売り上げが落ち込みました。 月間売上目標は2年程未達ですが経営陣から聞いていた損益分岐点はぎりぎりクリアーしていましたし、今年に入ってからは売り上げも少し上がり受注額も安定してきています。 また、約1年前から工場の工程を見直し生産性を向上させ残業はほぼなくなりましたし、人員の減少(自主退職、定年退職)、工場を縮小し6ユニット借りていたところを4ユニットに減らし概算で固定費を250万ぐらいは圧縮出来ているはずである。 しかしながら上記の1~7はまったく改善されずそれどころかひどくなっています。 約2年前の状況が急激に悪化しだした時期からなんとか乗り切ろうと営業の幹部と生産の幹部など社内一丸となって上記のような固定費の削減に取り組んだり幹部の給与減額を申し入れ自ら減額してもらったり、支払先を優先してもらう為に給与の遅配も受け入れておりました。 こんな状況ですので社内で一人でも多くの人間がそのような意識で取り組んでもらいたく何とか頑張ってもらっています。 しかし、わが社の状況を見かねた前出の好意ある会社の社長様が半年程前に私に、当社の社長が実は最近(半年前)ジャガーを購入した事と別荘を買おうとしていると聞かされました。 その社長様は当社の社長の友人でもありますが、「君のところの社長があまりにも経営者としても人間としても道を踏み外している!と援助しながらも再三注意しているがもうどうにもならないので友好関係もビジネスの関係も断ち切る」と私にも言ってこられました。 私としても何とか会社を立ち直らせたい一心で色々とやってきましたが裏切られた感が強く不信感が募るばかりで業務にも全力をつくせなくなっています。 私が許せないのは従業員に対して給料が遅配になっても給料日当日、私などに対しては2~3日後になってから今月は給料が遅れると言う事など、うやむやにしようとする事や支払先様に対して督促があるまで連絡もしないなど誠意が全くないところです。 私が社長に「一緒に支払先に出向いて現況を説明し誠意を見せて、支払を待っていただく事や支払条件を見直してもらえるようにお願いしましょう」・「社長から社員にむけて現状を正確に伝えて社員の理解と協力そして不安感を払拭しましょう」と進言しても来月からは大丈夫だからと全く頭を下げたりしないどころか未だに周囲(社内や取引先)に対して格好をつけたり見栄をはったりしている次第です。 生産現場には優秀なスタッフも多くいますがそのスタッフの退職も始まりだしました。 話がダラダラ長くなり質問がボケてしまいましたが今後私はどうするべきかものすごく悩んでいます。 優秀なスタッフいえど今のご時世そう簡単に転職先は見つからないでしょうし、ましてや中学卒業の工員の者たちはもっと難しいと思います。 今まで私とぶつかりながらも信頼してついてきてくれたそんな人達の事を考えると自分だけが・・・、と思ってしまいます。 今の会社に残り立ち直らせるべきか、有志を数人連れて独立するべきか・・・。 こうなる前から独立は考えておりましたがあくまでも現在の会社からのれん分けで販社(代理店)として 独立するつもりであったし、その旨は社長も応援すると言ってくれておりました。 しかし、有志と共にメーカーとして独立ともなれば商社と違い設備費用等初期費用(約1000万程)がかかかりますし現在の会社とガチンコになってしまいます。 また費用にしても蓄えは200万ほどしかありません。 この場でグダグダ言ってるようでは独立してもダメだと言われるかもしれませんが、客観的にみて独立はどう思いますでしょうか? それともまだまだ今の会社でやるべき事があるのでしょうか? 宜しくお願いします。   

  • 退職に追い込む会社

    この会社は社長以外全て女性社員で成り立っています。そして課長は部長に部下の仕事について良い事はは伝えず、どんなミスでも全て伝え、部長はそれを社長に伝え、部下を会議室に呼び出し注意する事が耐えません。終いには『別にあなたじゃなくても、他に仕事の出来る人はいくらでもいるから』と言われ退職に追いやるので、定着率の低い職場です。そして新人社員に対しても容赦ないので、最短23日で退職。社員は月1人入社し月1人は退職者が出ている状況です。 私も辞めようと考えているのですが、私の年で受け入れてくれる会社もそうそうないので、どうしようか迷っています。いいアドバイスがありましたら、どんな事でも良いので回答よろしくお願いします。

  • 社長に振り回される会社を辞めようか迷っています

    こんにちは。 地元の中小企業に新卒正社員として働き始めて半年になります。 たかが半年ですが、会社のやりかたに馴染めず、辞めようかとかんがえています。 社員の方はやさしい、良い方が多いです。 しかし、社長が、どうやらあまり良い人ではないらしく、 社員も、会社の経営方針も社長に振り回されています。 社長は嫌われるものだ。 と言う言葉は良く耳にしますが、その通り、私の会社でも社長は、 とてつもなく嫌われています。 社長は、やたらと海外に出張にでます。出張に出るたびに、 高い出張費がでるわけですが、そのお金で、夜のお楽しみをしているのです。 独断で、あり得ない金額、量の商品の仕入れをしたり。 今年の夏も先輩方はボーナスをもらっていない様でしたので、 聞くと、3年働いていままでもらったボーナスの金額を合わせて5万しかもらっていない。 (しかも一度ストライキがおこったらしいです。) と言うことでした。 しかし、社長のやっている事を考えると、ボーナス、だせるんじゃないかなぁ。と思ってしまいました。 社長は、本をたくさん読みますが、とても影響されやすいらしく、 いままでも、会社のやり方がころころと変わっていっているらしいです。 最近でも新しい試みをするらしいのですが、そのやり方がどうもなじめません。 会社自体、まだ設立してから、4年程だと言うことですので、 方針がころころ変わる事はしかたがないのかもしれませんが・・。 私の仕事にはネットのデザインや販売商品の企画も含まれていますが、 どうも企画が苦手です。仕事をしながら、気づかされました。 もともと紙媒体のデザイン系の専門学校を出ていて、 学んだ事が少しでも生かせる仕事がしたいと思っていましたが、 もし、この会社をやめたなら、事務の仕事をしようと考えています。 パソコンとの関わりは持っていたいのです。 つい最近、先輩に、今年中にはやめようかなぁ。とつぶやいた所、 センスあるんだし、成長出来る事もあると思うから。 と言われました。その先輩はもうすぐ退職してしまうのですが、 そんなありがたい事を聞いてしまったので、 歯を食いしばってがんばった方がいいのかなとも思っています。 今は辞めたい気持ちの方が大きいのですが・・・。 皆様でしたらどうしますが? アドバイスを頂けたらうれしく思います。 長文ですいませんでした。最後まで読んで頂いてありがとうございます。

  • 会社より給与カットを申し入れられました。転職を考えています。

    東証一部上場企業より10年程前に分社した100%子会社に勤めています。 近年の業績不振により債務超過の状況にあり、 賞与の全額カット、定昇ストップ、業績不振による賃金の5%カットを申し入れられました。 組合員のほとんどは会社の状況もわかる為受け入れざるを得ないと思っており、組合としては受け入れる方向で進んでいます。 分社前より所属していた社員は一部上場企業並みの給与体系を維持していますので給与のカットを受け入れ易いのですが、分社後に入社した私は給与体系が違い給与カットを受け入れると生活が困難になります。 私と同じ状況の社員は全組合員の一割程度しかおらず組合の方向性との違いに困っています。 私も給与カットも受け入れざるを得ない状況になっている事はわかりますし、出来れば今後も勤務を続けたいとは思っているのですが、現実問題として生活が出来ませんので転職も考えなければならない状況です。 しかし、会社からも組合からも給与カットを受けいれられず、退職を希望する社員は自己都合による退職になると伝えられました。退職金の問題もありますし、雇用保険の問題もあるのでなんとか会社都合による退職をしたいのですが 不可能なのでしょうか?

  • 離職率の高い会社の経営者の考え

    私は2つの翻訳会社で働いた経験があります。 どちらの会社も零細企業で、社員数は約10名でした。 どちらの会社においても、独裁者のように振る舞うワンマンな社長のせいで、社員の離職率は非常に高く、ほとんどの社員が入社後1年以内に退職していました。 社員が退職する度に、社長は「根性が足りない。心が弱すぎる」と言っていました。社長は「自分が絶対に正しい」と信じていた様子です。 社員の離職率が高いため、求人広告を3か月に一回は出していました。 新しい人材を雇っても長続きしないのですから、その場しのぎにしかなりません。 「社員を頻繁に入れ替えて、何か良い事があるのだろうか?」と不思議に思っていました。 こういう会社の経営者は、何を考えているのでしょうか? 「自分のせいで社員が次々に辞めている。社員が定着するよう、自分の態度を改めよう」という発想はできないのでしょうか? ちなみに、別の翻訳会社の社長に質問したところ、「翻訳会社に限らず、零細企業のほとんどは そういう状態だよ」という返事でした。 できましたら経営者のご意見をお伺いしたいです。