• ベストアンサー

音楽用語を教えてください

プーランクの「即興曲15番 エディット・ピアフを讃えて」と練習しています。 一般的な音楽用語のほかに、フランス語など・・の用語が書いてあり、調べていくつかはわかったのですが、わからないものがあります。 Ceder(これはフランス語ですよね。=rit.の意味でよいですよね) そのあとに出てくる Tempo subito もしくはただの Tempo(こちらはイタリア語ですか?) がわかりません。 a tempo の意味かと思ったのですが・・・教えてください。

  • polonn
  • お礼率84% (100/118)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tattom55
  • ベストアンサー率52% (194/367)
回答No.1

あなたの推測の通りです。 Ceder は ritardando Tempo は a tempo の意味で使ってます。 Tempo subito は その場所から直ちにアテンポ の意味です。

polonn
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 翻訳ソフトを使ったりもしたのですがわからなくて困っていました。 助かりました、お礼申し上げます。

関連するQ&A

  • チャイコフスキーとプーランク

    8月に発表会があります。 チャイコフスキーの「四季/収穫」と プーランクの「即興曲第15番/エディットピアフを讃えて」の 二つで迷っています。 それぞれの難易度を教えて頂けますか??

  • 音楽用語を教えて下さい。

    お世話になります。 ある声楽曲の楽譜です。 <con islancio.>という用語が書いてありますが意味が分かりません。 2語めは省略形かと思うのですが、イタリア語辞典にも該当する言葉が見当たりません。 もちろん音楽用語辞典にもないのです。 どなたか御存じの方教えて下さい。 どのような意味でしょう? よろしくお願いします。

  • 弾きたい曲が多すぎる(>_<) 難易度

    偉大な作曲家が素敵な曲を残してくれたおかげで弾きたい曲が多すぎて困ってしまいますよね・・・ そこで次のきょくの難易度を教えてください。 ・幻想即興曲・・・ショパン ・革命・・・ショパン ・木枯らし・・・ショパン ・熱情・第3楽章・・・ベートーヴェン ・エディットピアフ賛歌・・・プーランク ・少女ジュリエット・・・プロコフィエフ ・マーキュシオ・・・プロコフィエフ 私は手が小さいのでオクターブが苦手です。 それも踏まえて一番簡単に弾けそうなのはどの曲ですか?

  • 音楽用語?

    音楽用語? 誰かのライブのDVDの練習風景みたいなんでアーティストがキーボードの人に「トップをCにして転がして」と言っていたのですが、どういう意味なんでしょう? よろしくおねがいします。

  • 楽典

    con largezza って、どういう意味ですか? 私が調べた音楽用語辞典の中にはなく、フランス語、イタリア語、英語の辞書にも載っていませんでした。 どなたか意味を知っている方はいませんか??よろしくお願いします。

  • フランス語で歌う時のRの発音

    フランス語初心者です。フランス語のRは喉の奥を震わせて発音し、巻き舌はダメと教わりました。しかし、最近見たエディット・ピアフの映画で、歌の中ではかなりしっかり、ほとんどドイツ語のように巻き舌で歌っているのを聞きました。フランス語でも歌の中では巻き舌を使っても良いのでしょうか?

  • 「仮定法」という用語の由来

    暇つぶしの質問です。お時間のある時にでも お付き合い頂ければ 幸いです。 英文法の中でも「仮定法」は難しい項目に数えられますね。英語の教師でさえ、「仮定法」の定義を理路整然と説明できる人は少ないかと思います。私も「仮定法」という用語は嫌いです。私のような疑問を持っている人は少なくないと思うんですが、今更 用語を変えることはできませんしね。 「仮定法」は英語では subjunctive moodと呼ばれますが、subjunctiveを語源的に分析すると subは「下」という意味 junctiveのjunctは「つなぐ」とかいう意味で、どこにも「仮定」という意味はありません。 フランス語やドイツ語を学習したことがある人なら、「接続法」というのをよくご存じだと思いますが、スペイン語やイタリア語も含めて、 西洋の言語で「仮定法」という用語を用いるのは英語だけです。 そこで質問ですが、この「仮定法」という用語はどこから来たんでしょうか?

  • mottoの意味

    研究社の新英和中辞典で「motto」という語を引いたら、4番目に[楽]反復楽句。[イタリア語「言葉」の意 とありました。音楽用語を色々調べたのですが、「motto」という語も見あたりませんし、そのような説明がされているものを他に見つけることが出来ませんでした。「motto」にそのような意味が本当にあるのでしょうか?

  • 楽譜の標語(イタリア語)の意味を教えてください

     ピアノ初心者です。  練習しようとしている楽譜に、 senza di tempo quasi candenza という標語が 付いているのですが、この意味が分かりません。  一語一語を調べる限り、たぶん即興の意味だと思うのですが、 全体でどういう意味なのか確信できていません。  ご存知の方、お教えいただけたら幸いです。

  • 音楽的な(聴いててうっとりするような)言語を挙げてください

    イタリア語のCD付の本は何冊も聴きましたし、NHKのラジオ講座も数年聴きましたが、誰が吹き込んでも、皆イタリア語の独特のリズムと音楽性?に惚れ惚れしてしまいます。ということは、個人の発声の魅力というよりも、言語自体にその音声の魅力が隠されているということなのではないでしょうか? 最近ギリシア語のCDブックも聴いているのですが、今まで学習した言語のなかで一番音声的にはつまらなかったです。 「フランス語は美しい、というのも母音が多く含まれているからである」というのをテレビか何かで言っていたと思います。本当でしょうか?母音の割合が聴いたときの心地よさと因果関係があるのでしょうか?ならヘブライ語は心地よくないのですか? 母音/子音の他にもいろいろなパラメータがあるでしょうが、例えば韓国語の、「のうおん?」とか「?音」というのでしょうか、あまり日本人の私には「ばん!」と後ろから押されたような気分になります。他のパラメータも提示していただければ有難いです。 やはりイタリア語がトップにくるように思うのです。フランス語は"r"があるからいやです。あなたの主観で音楽的だと思える言語を挙げてください。あるいは、科学的アプローチも大歓迎します。

専門家に質問してみよう