• 締切済み

結婚願望のうすい40代の彼…

noname#96559の回答

noname#96559
noname#96559
回答No.2

既婚女性です。 文面で見る限り、徒労に終わりそうな方ですね。 >一生結婚したくないわけじゃないけれど、特に結婚をしたいとも思わない。子どもは嫌いじゃないけれど、特にほしいとも思わない。 ここまでは、あるかもしれません。でも、 >生涯一人でもそれはそれでよい これは、負け惜しみでなくて、本気ならちょっとな、です。 「生涯一人というのは、やっぱり避けたい、できたら気楽な相手とやっていきたい」このあたりが本心の人ならいそうです。 >結婚しても自室か自分の(物理的な)居場所がほしい、自分の時間はほしい こんなことなら、簡単に出来ることでしょう。私は長らく専業主婦でしたが、そういう要求は夫にしましたし、できる範囲で確保してきています。ましてや男性側です。 この程度のことが、結婚を躊躇する理由になるなど、二十歳ソコソコの男でない限り、考えが足りないのか、にわかに信じられません。よほど依頼心が強い女性を選ばなければ出来ることです。 全体的に感じることは、現実の結婚というものを考えたことがないのではないでしょうか。 何も考えずに、何も工夫せずに、自分が何も困らないようにお膳立てしてもらわないと結婚に踏み切れないと言っているようなものです。随分と横着な人、ツマンナイ人ですね。 人と時には楽しみ、時にはやりあい、そういう対人スキルが下手、刷り合わせれない人のように見受けられます。はっきり言って、そんな人、相手にするだけ無駄です。 人は誰も自分が可愛い、当たり前です。結婚したからって、そこは動きません。でも、家族をやっていくなら、嘘でも工夫が要ります。その労力は最低要ります。それさえ努力できない人が結婚出来ないのでしょう。 結婚って、狸と狐の化かしあいです。それをいかに優雅にするかですよ。優雅にできない、化かすことができない、そういうご夫婦ばかりみてきているのでしょうか?40にもなって、そのあたりが見通せない人というのもね。。。

wein_
質問者

お礼

う~ん、なるほどです。 結婚に夢や希望を持たず、また必要性も感じていないのかもしれません。だから「結婚にたいしての努力」がないのでしょう。 結婚を躊躇してはいないと思います。 生涯一人でいたいと思わないけれど、相手に恵まれなかったら一人でもしかたない、というニュアンスで言っていました。 居場所や時間については、あえて言うのは過去になにかあったのかもしれません。 横着な人、ツマンナイ人…。 そういう捉え方もできるのですね。 勉強になります。

関連するQ&A

  • 遅い?30代からの結婚願望について・・・

    30代の前半ををすぎてから、結婚願望を強く抱くようになりました。 しかし、彼氏とは別れてしまい、それ以降は良縁がありません。 いろいろ手は尽くしましたが、やはりご縁がありません。 一時期は結婚を諦めてた時期もありますが、やはり、子供も産みたいし、暖かな家庭を築いてみたいという希望もあるので、 もう一度、前向きにがんばってみようと思っています。 ただ、年齢が増すと、高齢出産になりますし、リスクも伴うので、今後、機会に恵まれなかったら・・・と不安になります。 30代から結婚相手を探すとなると、お見合いがいいのかと思いますが、前半なら確立は高いが、後半になるにつれまた恋愛に戻った方が結婚に繋がると聞きました。 行動すべきなのか、焦らず待った方がいいのか、または、一人で生きていくことも視野に入れた方がいいのか。と悩んでいます。 晩婚だった方のご意見やお話を伺えると励みになります。 よろしくお願いします。

  • 彼に結婚願望があるのかないのか分からない

    付き合ってもうすぐ4ヶ月の彼がいます。 お互い30代前半で、彼を紹介してくれた共通の男友達(彼とはとても仲良し・既婚)曰く 「アイツは結婚願望強いよ~」とのこと。 …ですが、付き合ってから彼の口から結婚の話題が出たことは一度もありません。 芸能人の結婚、共通の男友達の結婚についての話程度です。 付き合う前に占いで35歳までに結婚すると言われた!とか、そんな話は聞いたことがありますが(苦笑) 以前、付き合っていた元彼も30代前半でしたが 付き合う前に「前は結婚って考えてなかったけど最近結婚したいと思うようになった」と言っていました。 当時はてっきり周りの知人や友人に既婚者が増えてきたからなのかな?と思っていましたが、 1年後には「結婚してもすぐ離婚する人が多いし、結婚って幸せだとは思わない。」と言い出し、 「結婚願望は今はない。」と言い切られました。 (結果、1年8ヶ月付き合って「今は冷めた。」と言われたので、元彼とはお別れしました。) 今の彼にも結婚願望がないのなら別れた方がいいかなーと思う反面、 子供が欲しいわけでもない私は、そんなに焦る必要もないかという思いでぐるぐるしています。 ストレートに彼に「結婚願望あるの?」と聞ければいいのですが、 まだ付き合って4ヶ月…早いでしょうか。

  • 結婚願望がない私。これでいいのでしょうか?

    30代前半女性です。 私が住んでいるところはドがつくほどの田舎で20代で結婚、出産が当たり前です。 親戚からも「結婚は・・・・・・?」と尋ねられます。 急に結婚願望が失せています。 まだまだ勉強したい。資格をとりたい。旅行したい。 仮に今の私が結婚しても相手のかたを幸せにする自信がないので 自分を磨いてから結婚したいです。 自分が未熟なため子供を出産することもまだ早いと考えています。 こんな考え方は駄目でしょうか?

  • 結婚願望が無いのですが

    私は20代後半で、同年の女性達もそろそろ結婚を焦りだしている頃です。 1つ下の女性から結婚を迫られている身なのですが、 タイトルにあるように、私には結婚願望がありません。 理由としては (1)子供が好きではない (2)今のフリーセックスの時代に結婚制度なんか馬鹿げている (3)自分の稼いだ財を嫁・子供に割かれたくない などです。 特に、2番目の理由が大きいです。 若いうちに散々遊んできておいて適齢期になったら 「さぁて、そろそろ稼いでる男で身を落ち着かせようかな」ってのは ムシが良過ぎると思いません?(男にも言えますが) 勿論そういう考えの女性は全てお断りさせて頂きました。 結婚するメリットってのが全く解りません。 笑い合うことよりも睨み合うことのほうが多くなる気もします。 私の(1)(2)(3)の考えに対するご意見と、結婚のメリットを何か 教えて下されば幸いです。

  • 結婚願望の強い男性??

    はじめまして、20代前半の女性です。 最近知り合った男性から、好意を示してもらっています。 彼の誠実な人柄が伝わってきて 私も、だんだんと彼のことが好きになり始めています。 彼も20代前半の方なのですが、 はじめて会った時から結婚に関することを聞かれるのです。結婚についてどう考えているの?とか、これからの 自分(私)の人生をどうしようと思っているの?とか・・・。料理はするの?などなど・・・。 彼は、結婚願望の強い方なのでしょうか? 今まで、男性は結婚の話を嫌がるもの・・・という イメージがあったので、少し戸惑っています。 私自身も結婚願望は強いほうで、お付き合いする人とは 結婚を考えた関係を築ければ・・・と思っています。 この場合、彼は私と真剣にお付き合いしてくれる気持ちがあると見ていいのでしょうか?それとも女性の結婚観について興味があるだけなのでしょうか?私は今までの恋愛で、つらい思いをしてきたので、慎重になっています。 結婚願望の強い(強かった)男性の意見も聞けたらいいなと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 40代独身男性の結婚願望。

    ご閲覧ありがとうございます。 当方27歳のOLです。 職場に42歳独身の課長がいます。もちろんバツゼロで既婚暦なし。 40代になった今、すごく結婚願望が強いらしく、子どもが欲しいから年下の女性で付き合って3ヶ月で籍を入れてもいい勢いらしいです。 けど、実際行動してるのかと言ったら全くしてないそうです。 私が思うに、これって本当に結婚願望強いのかな?結婚したいのかな?と思います。 どういう心境なのでしょうか? 飲み会で言ってた話ですし、あんまりあてにはならないのですが、周りの既婚者のおじさまから社内恋愛を推されてましたが、別れたら気まずいとかいろいろ言い訳ごねてました。 後、「○○くんの年齢なら自分から動かなきゃもう無理だよ、年齢的に」と、お説教されてました。到底自分から行く性格でもないですが。 ネタにされるから言ってるだけで実際結婚願望なんてないんじゃないかと、思う昨今です…

  • 結婚願望ある?と聞かれました

    付き合って2ケ月半の彼氏がいます。 彼は30代後半、私は30代前半です。 お互いいい年なので、結婚を視野にいれたお付き合いをしたいと思っているのですが 彼はあまりそんなことを考えていないようでした。 ですが最近になって 近くに赤ちゃんや子供がいると「かわいいなーかわいいなー」とやたら言うようになったし 「親に孫が欲しいって言われた」と言ったり。。 先日は「結婚願望ある?」と聞かれたので「あるよ。子供も欲しいし」て言ったら その話はそこで終わりました。 彼は結婚したがってるのでしょうか? 本人に聞けばいいのだけど、まだ付き合って2ケ月半だし聞くのも怖いような気がして聞けずにいます。

  • 結婚願望があったのに、なくなることもありますか?

    付き合ってもうすぐ3ヶ月の彼がいます。 彼を紹介してくれた男友達(既婚者)から 「○○(彼氏)は結婚願望が強いよ」と聞いていたのですが 実際、付き合っていても結婚のけの字も出てきません。 彼は今30代前半なのですが 20代半ばで2年付き合った元カノさんがいたと彼から直接聞いたので 『20代半ばで2年も付き合ってなんで結婚しなかったの?』と聞いたら、 「まぁいろいろあるよね。」と言われました。 そこから深くは聞いていません。 男友達は「20代半ばだったからじゃない? 今は周りも既婚者増えてきて寂しいとか」と言いますが。 結婚願望があったのに、なくなることもありますか? 彼はほんとに結婚願望があるのか…私には謎で… まぁ結婚願望があったとしても、イコール私と結婚したいではないと思いますが。

  • 結婚願望のない男性と結婚をすることになりましたが・・・

    当方、三十路前の女です。 30代前半の彼とこのたび結婚をすることになりましたが このタイミングになって本当に結婚をすべきか悩み始めています。 もともと彼には結婚願望がなく、子供も大嫌いでした。 が、結婚したい私の訴えから、約4年の付き合いの中で徐々に話を進め、結婚する段取りをつけていきました。 私と別れるより、結婚を選ぶ。そう考えてくれてのことだと思います。 各段階の中で、彼も決断をしてくれ、嫌々ながらも親に挨拶に行ってくれたりと頑張ってくれました。 しかしどうしても価値観の違いが埋められていません。 彼は、気遣いが出来て優しい人なのですが、もともと一人で過ごすのが好きな人です。いつも部屋にこもってTVを観たりしています。「放っておいてほしい」とよく言われます。 あと、子供が生理的に嫌いなのは全く変わっていません。 逆に、私は大家族で仲良く暮らしていたので、子供も作り、一緒の空間でにぎやかに過ごしたいと思っている方です。 同棲もしていますが、この違いから以前より一人で過ごしている寂しさは常にありました。けれど時間がたてば慣れていくのではないかと思っていました。 しかし、実際は寂しさに慣れるということは全くありません。 また、彼本人は結婚について、友人に「自分は負けた」と言っているような状態です。 子供も作れるか分からない、基本的な過ごし方も違う・・・ また、彼にとってこの結婚は妥協(?)の様子です。 彼のことは好きですが、 結婚する意味ってなんだろう。10年後はどうなるのだろう。 そう思って二の足を踏んでしまうのです。 こんな状態、どう思われますでしょうか?? 考えが甘いと叱咤いただいても構いません。 客観的ご意見、いただければ幸いです。

  • 結婚願望ないのに?

    今日、彼と食事行った時に彼の行きつけの店員が赤ちゃんが欲しいという話で年齢が年齢だから難しいよねという話を、私にしてきました。 ちなみに彼38歳、店員37歳♀、私が24歳♀です。 「その人、今付き合ってる人もいないし35歳過ぎると難しいらしいしね~」と私は相槌打ちながら聞いてたのですが、ずっと話してました。興味ない話はだいたいスルーする彼なので珍しい事です。彼は半年前にこの先、結婚願望はないと言ってたので彼に「でも○○(彼)は赤ちゃん欲しくなさそうだよね?」と聞いたら「欲しくない訳じゃないよ?」と言ってきました。この発言は一体?! 建前なのでしょうか?でも彼は基本、はっきりと自分の意見を言います。 結婚はしたくないけど単純に子供が好きだから?それとも結婚願望が出てきたのか?最近、彼が私に対して前よりたくさん会ってくれる上、この前知ってる筈なのに年齢確認をしてきました。少しだけ期待してしまいます…。その場で聞けばいいのですが以前、キッパリと結婚願望なしと言ってたので聞くに聞けなく…。 この彼の発言は一体なんなんでしょうか?