• ベストアンサー

Operaでjavascriptの調子が悪くなってしまいました

3ヶ月ほど前からOperaをメインブラウザに使用しています。 使い始めた頃は何の支障もなく動いていたのですが、最近javascriptを使っているページでの動作がおかしくなってしまいました。 具体的には、 ・yahoo地図(http://map.yahoo.co.jp/)でスクロール地図を表示しようとすると止まってしまう  ブラウザ自体は止まらないので上部の更新ボタン等は押せるのですが、表示画面の方はクリックが効かなくなります。  広告部分だけはクリックできるのですが・・・。 ・mixiでコメント入力画面で顔文字を使おうとしたら画面の凄い下のほうに顔文字の窓が表示される  ちょっと前までは普通に使えていたのですが、突然このようになってしまいました。 他にもあるかもしれませんが、今把握している不具合はこの2つです。 ちなみにfirefoxでも試したのですが、上記の様な不具合は起こりません。 operaのバージョンは9.64です。javascript関係の設定は初期設定のままです。 何か分かりましたら解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.2

#1さんの回答とダブりますが、 当方のOpera9.64でもYahoo地図は正常に動作しません。 OperaとYahooにはバグ報告はされてるようですよ。 参照↓ http://my.opera.com/japanese/forums/topic.dml?id=286691 尚、Opera 10 Beta3 で検証してみたら、 今のところ一応正常に動作はしています。 Opera 10 正式版のリリースを待ったほうがいいかもですね。

bad18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バグ報告されていたのですか、調査不足でした。 わざわざ調べていただいてありがとうございます。 やはりある時期から使えなくなったみたいですね。 Opera10は大丈夫なのか心配ですが、使ってみる事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#151570
noname#151570
回答No.1

余りOperaは使用しませんが、9.64を入れてますので、Yahooのスクロール地図を試してみました。 スクロール地図は、最初の読み込みが悪いようですね。地図情報がない(白紙)状態で表示されます。 その後に、更新ボタンをクリックして、改めて読み込みと表示されますが、書かれたようなスクロールができない、尺度の部分もクリックできないような現象があります。 で、Operaをクリーンインストールしてみましたが同じ状態で改善されません。 Firefoxで確認して動きを比較すると、どうもOperaでは、yahooaips.jpなどのそのサイトで使用しているScriptの読み込みがうまく出来ていないような感じです。 良い状態でもスライドバーや地図を摘んでスライドさせるときの動きがスムーズでないです。 明日に、Ver10.0が公式リリースされるようですが、試してみられたらいかがですか。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/26/news017.html

bad18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、自分のPCだけの不具合ではなかったのですね。 状況も全く同じの様です。 ver10.0がリリースされるのですね。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • operaでのJavaScriptの有効

    operaでJavaScriptを有効にする方法が知りたいです。 一応自分でもいろいろページを探してみたのですが ツール→クイック設定→JavaScriptを有効にする という方法ばかりでした バージョンが違うのか メニューバーが表示されておらず、右上のロゴをクリックしてもツールという項目が見当たらず 一番近いだろうと思い設定という項目をクリックしてみても、クイック設定という項目はありませんでした。 Windows8 64bit opera32.0 です。

  • 『オペラ』ではページを開けなくするための JavaScript の書き方

    個人でHPを運営している初心者です。 インターネット・エクスプローラ以外のブラウザ(ネットスケープ、オペラなど)で閲覧しようとする訪問者を JavaScript でブロックしたいのですが、できるでしょうか。 今のところ、ネットスケープでは成功していて、「申し訳ありません。IE でご覧下さい」と表示して、ウィンドウを閉じるようにできたのですが、オペラではうまく行きません。 あるいは、右クリックをどのブラウザでも完全に不能にする方法はありますか? どなたかご教授下さると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • EM・ONEでのyahoo地図の見方について

    素人です。 イーモバイルを頂いて使用しているのですが、yahoo地図を表示できません。goo地図も表示できません。mapionもです。 地図以外のところは表示されているのですが、肝心の地図が表示されません。 ブラウザはオペラを使用しています。 IEにしても同じように表示されません。 yahooの場合スクロール地図でなく標準地図にすれば出てくるかな?とおもったのですが、タブをクリックしても反応すらしません。 壊れてるんでしょうか・・・?

  • Opera8.53ってJavaScriptが搭載されてないの???

    みなさん、こんばんは。 Opera8.53の日本語版を使用しています。 そこでOpera8.53はJavaScripが 標準で装備されているのでしょうか? 綾香ayaka 公式サイト     ↓ http://www.ayaka.tv/index2.html をFirefoxやIEで見ると、 ページサイズが変えられるのですが、 それはJavaScriptが関係していると 以前、この教えてgooで教わりました。        ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2007690 でもOperaはページサイズも変えられないし、 あるサイトでは JavaScripが使えるブラウザを使用してください。 みたいな事がでました。 しかしOperaの ツール→クイック設定→JavaScriptを有効にする にチェックを入れても 上記のような事になり、 JavaScripが有効になっているとは思えません。 Opera8.53でJavaScriptが有効になるには どうすればいいのでしょうか?

  • Operaで文字がおかしいです

    ブラウザーソフトをOperaにしたところ、今まで他のソフトでは見えなかった画面や、クリックしても反応のなかったアイコンが使えるようになったりと良い点が多いのですが、文字の表記がおかしいのです。 画面を見ている時もいつもおかしいのですが、正しく入力することもできません。 例えば句読点が「'」のように上についたり(読点も同じく上につきます)、文字の濃さが一律ではなかったり、文字が列より上がったり下がったりして現れてしまうのです。 ことえりに不具合はないと思います。ブラウザーソフトがSafariやIEですと正常に働きます。 Operaが機能的に優れているようなので、できれば1つに絞りたいのですが、これでは書き込むこともメールすることもできません。 良い解決方法を御存知の方、どうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OPERA19が動かない

    久しぶりにブラウザのOPERA18を起動したのですが、ブラウザの中身が真っ黒な画面のまま、何も表示されません。これはどうしたら動くようになるでしょうか? 設定画面も真っ黒まなままで表示されません。 Windows8.1です。 OPERA12は正常に動いていますが、OPERANEXTも同じ症状です。 他に入れてある数種類のブラウザはすべて正常に表示できています。 一度アンインストールしてOPERA19を入れてみましたが症状は変わりません。 セキュリティソフトを全て停止しても同じです。 同じような症状の方居ますか?

  • Operaでの表示について

    先日複数のブラウザで動作テストをしたかったので質問させてもらい 本日OperaとFirefoxを導入しました それでブラウザでの表示のされ方についてお聞きしたいのですが・・・ FirefoxはIEと同じ字体のようなのですがOperaは字体がかなり違うようなのですがこのようなものなのでしょうか? 何という字体なのか分からないのですがかなりはっきりした文字になってます(--;) それとJavascriptについてですが・・・ window.openを使ったときは他のであれば新しいウィンドウを作ってツールバーをなくしたりしてページだけの表示ができるのですがOperaは出来ないようなのですがこのような仕様なのでしょうか? タブリンク(?)のような感じになって新しいウィンドウにはならないのですか?

  • Opera 7.23について

    Operaは一度表示したページを再度表示する場合、他のブラウザよりも早く表示できる機能がありますよね?(Operaだけじゃないかもしれないのですが・・・。) その機能が関係してると思うのですが、ココ「教えて!goo」のようなサイトでは、不便だと感じます。常に更新される掲示板のようなサイトでは、例えば「今日の質問」をクリックしたときに、前回の記憶が残っていてさっき、「今日の質問」をクリックしたときと同じ画面が表示されてしまって、そこで、更新ボタンを押さなければいけないと言う手間が発生すると思うんですが、これは、設定でどうにかできるのでしょうか? 「履歴とキャッシュ」の設定をいじれば良いのかなぁとは思っているのですが、どのように変更したらよいか分かりません。 質問文がわかりにくくて申し訳ございません。よろしくお願いします。

  • Operaでのスクロール

    最近Operaブラウザを導入したのですが、 マウスで画面をスクロールした時に下方向へのスクロールは問題ないのですが、上方向へとスクロールすると、一旦下方向にずれた後に上方向にスクロールされるのです。 これはOperaの仕様なのでしょうか。それとも、マウスの問題でしょうか。

  • Operaについて

    Operaを使っていて、画面の切り替えが速くていいと思うのですが、一つ不満な事があるので教えてください。 例えばOKWaveを見ている時、質問一覧から興味ある質問を見つけて、その質問をクリックして、その質問と解答を読んでいたとします。 読み終わって、ブラウザの戻るボタンを押してもとの質問一覧画面に戻る時、Firefoxなど他のブラウザでは、戻ったときにはその質問一覧画面が最新の状態となっています。つまり、いくつか質問が追加されていれば、追加された状態で戻ります。 今まで、これがあたりまえだと思ってました。 しかしOperaでは今まで読んでいた質問の画面に切り替わる前の状態で戻ります。 質問がいくつか追加されていたとしても、追加されてない状態で、最新の状態にするにはわざわざReloadボタンを押さなければなりません。 Operaはかなり人気の高いブラウザのようですが、これでは使い勝手が悪いように思います。 上記の点は何か設定等で改善する事は出来るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • iPhoneとG3660プリンターをダイレクトに接続する方法についてご質問いただきました。iPhoneとG3660プリンターを直接接続することはできますが、接続方法にはいくつかの選択肢があります。
  • iPhoneとG3660プリンターをダイレクトに接続する方法には、Wi-Fi接続、Bluetooth接続、USB接続などがあります。Wi-Fi接続の場合、iPhoneとG3660プリンターを同じネットワークに接続し、プリント設定を行うことで簡単に接続が可能です。Bluetooth接続の場合は、iPhoneとG3660プリンターの間でBluetoothを有効にし、ペアリングを行うことで接続が可能です。USB接続の場合は、iPhoneとG3660プリンターをUSBケーブルで直接接続することでプリントができます。
  • いずれの接続方法を選ぶかは、ご利用の環境や使用目的によって異なります。一般的にはWi-Fi接続が最も便利で使いやすい方法とされていますが、場合によってはBluetooth接続やUSB接続も選択肢となります。ご自身の環境や要件に合わせて接続方法を選択し、設定を行ってください。
回答を見る