• ベストアンサー

基本的ことを

私は今年20歳になりますが、恥ずかしいことに政治について全く知識がありません。 そこで、 どういった事を最低限知っておいた方が良いのか、 ここから理解していけば分かりやすい、などを教えていただきたいです。 ネットや本は情報量が多すぎて、どこから手をつけて良いのかわからないので… 今日行われる投票には、まだ参加できないのですが 次の選挙の時には20歳になって、投票する日がくると思います。 しかし、政治について理解していないのでは投票しようがありません。 理解しないまま投票しても日本のことを考えてるとは思えませんし。 テレビや新聞などに極端に左右されず、どういう政治家、政党が良いのかというのも、少しでも自分で判断できるようになりたいと思います。 文章を考えるのが下手なので、頭が悪そうな文面で申し訳ないです。 質問内容も無知なのがよく分かりますね。 だからこそ、基本的なことを学びたいので、どうかアドバイスお願いいたします。

  • fr0g
  • お礼率100% (6/6)
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今の日本の20歳像は平均してそんなもんだと思いますよ。 男性なのでしょうか。 男性なら、腰を落ち着けてじっくりと自己の政治観を形成してください。普通男は30過ぎてからようやく一人前の男としての政治観を持つもんです。 そして一度持った政治観に執着することなく、情勢の変化や自分の価値感覚の変遷に応じてその政治観も変えるべきです。 妄想の中で平和感覚に浸っている日本にも、右派と左派がある。 別の軸として全体主義とリベラルがある。更に別の軸で軍拡主義と非武装主義がある。また別の軸で競争原理主義と弱者救済主義がある。 日本を取巻く国際関係は決して磐石で安全なものではありません。 これまでの日本の安全を確保していた対米同盟は、今期の民主党政権により瓦解が予想されます。次期首相であると予測される鳩山民主党代表は、米国新聞に米国への宣戦布告文(とも取れる物)を寄稿し、米国エリートの相当部分で失望感と反日観が拡大しています。 米国に寄りかかっていた日本の国家主権を日本自身でどうやって運営していくのか。 それは政治家のみならず、本来は日本国民自身の問題です。 具体的にどのようにして自分の政治観を形成したら良いのか。 理念や理想・思想から入らずに、まずは現実から政治問題に関わってください。個々の政治問題に関心を持つべきです。 俺は資本主義者であるからこの政治問題にはこう当たる・・・とか、俺は共産主義者たるべきだからこの問題はこう有らねばならない・・・とかの理念思想を持つのではなく、この政治問題に関しては主義思想に関係なくどう有れば国民と国家、そして自分にとって有意義なのか、それを考えるべきです。 パソコン付属のウィンドウOSのお気に入りメニューにはデフォルトで日本MSNへのリンクが入っていましたっけか。 そのMSNへのリンクでも使用し、MSNホームページからニュースの項目に入り、個々の政治問題について適宜に読破してみたらよいと思います。

fr0g
質問者

お礼

そんなに男性ぽい文面でしたでしょうか? 一応,女です^^; しかし非常に参考になりました。 ありがとうございます。 今ある政治問題に目を向け,関心を持つ事を 少しずつでも癖にしていきたいです。

その他の回答 (4)

回答No.5

回答として適切なのか判りませんが若い女性でしっかりとした 考えを持っていると思える人がいます。意見交換が可能なら得る 事がたくさん在ると思います。gooのSNSですが参考にどうぞ。 http://home.goo.ne.jp/user/misakichi1855

fr0g
質問者

お礼

すみません,お礼が遅くなりました URL先確認してみます! ご回答ありがとうございました。

  • libstb
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.4

まずは、新聞を読みましょう。 最初は何が書いてあるかさっぱりわからないと思いますが、とにかく読んでみることが大事です。 気になる見出しの記事だけでも良いと思いますし、スポーツ記事や社会面を読むついででも良いと思います。 毎日読まなくても、気が向いた時、「暇だから新聞でも読んでみるか」的なノリでもいいと思います。 わからないなりにでも、ある程度の期間読み続ければ、なんとなくわかってきたような気になってきます。 使われている言葉の意味がわからなかったら、辞書やインターネットで検索すると良いでしょう。 なんとなくわかってくれば、自然にもう少し深く知りたいと思うようになるし、周囲とそれなりの会話もできるようになります。 特定のテレビ局や新聞社だけを見ていると影響を受けやすいので、いくつか比べて見てみると良いと思います。 私の場合は、購読している新聞を数カ月おきに変えています。

fr0g
質問者

お礼

お返事遅くなりました,すみません 確かに新聞は難しいですが テレビより情報量も多いですし 入ってくる知識も違ってきますよね。 購読している新聞を数ヶ月おきに変えている というのもとても参考になりました!

  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.3

「急がば回れ」です。高校の政治経済の教科書を読むのが、回りくどいようで一番効果的だと思います。「基本的なことを学びたい」なら何を学べばいいのかが、よく整理して書かれています。 教科書をお持ちでないなら、下記のサイトを参考になさってください。山川出版社の『政治・経済用語集』も買いましょう。教科書や用語集は安価で、それぞれ千円もしないと思います。 私の回答履歴をご覧いただければ、知ったかぶりで政治カテゴリーの質問にいくつか答えているのが見て取れるでしょう。しかし、自慢にもなりませんが、私の基礎知識は高校時代に「政治経済」で勉強したレベルからあまり成長していません。 社団法人全国教科書供給協会-教科書の購入・販売についてのお問い合わせ先 http://www.text-kyoukyuu.or.jp/otoiawase.html

fr0g
質問者

お礼

高校の教科書ですか! 確かに普通に書店にある専門書よりは 読みやすいですしね。 しかし,私が高校時代に勉強を 怠っていたのがバレバレですね^^; 詳しいURLまでありがとうございます。 参考にさせていただきます!

回答No.1

政治を含めて日本の現状の原因として第二次世界大戦の敗戦 が在ります。敗戦により日本の政治は大きく変化しました。 第二次世界大戦を知ることが現在の基本と思います 敗戦で日本民族派は公職を追放されて指導的地位から排除され ました。教員も大勢が排除されたのです。政治的隷属の始まり。 それから他国の影響下の勢力が力を増大して来たのです アメリカ。ソ連。韓国。北朝鮮。共産中国。の順番です アメリカには自民党。その他は社会党に集まりました ソ連崩壊により社会党は分裂して消滅しました。現在は アメリカには自民党。共産中国には民主党。北朝鮮には 社民党。韓国には公明党。というあくまで感想ですね。 民主党が選挙に勝てば共産中国と韓国の代理政争が起きる と予想します。幸福実現党は日本民族派とは思いますが? 第二次世界大戦を初めとしての歴史事実を学んでください その後で政党の主張を知識を用いて考えてどれが信頼に値 するかを判断します。強力な日本民族派は現在存在しません

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5207907.html
fr0g
質問者

お礼

なるほど,歴史も重要な 判断の材料になるのですね。 詳しいご説明ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 選挙について

    総選挙が近いようですが、この「選挙」について常々疑問に思っている事があります。 私は十数年間、地方選挙にも国政選挙にもほとんど行きませんでしたし、つきあいで投票場まで行っても白票を投じてます。 なぜかというと、投票したい人・政党が無いからです。 投票率が下がれば、組織票が重要になる事はわかります。 消去法で投票したい人・政党を選択するという方法もあるかと思いますが、それで残った人・政党が当選して欲しい訳ではありません。 「投票に行け」と世間では言われてますが、「行ったところでどうなるんだ?」というのが正直な思いです。 なぜなら、あれが勝てばこうなって、これが勝てばこうなって、どれもイヤだなぁと思ってしまうからです。 かといって、某宗教団体が大きな顔をするのも好ましいと思ってません。 「無効票がどれくらいかあれば、立候補者変えてやり直し」とかの制度があればまだ良いのかもしれませんが、そんな制度諸外国でも聞いた事ありません。 政党政治とか選挙の方法について、変えようと主張する人も知りません。 当選して欲しい人・政党を選ぶのではなく、絶対に当選して欲しくない人・政党を当選させない為に選挙に行く、と考えれば良いのでしょうか? 支持する政治家・政党がない方は、どのように考えて選挙に臨んでますか?

  • 「誰に投票しても変わらぬ」という意見は正しい?

    選挙近くなって、テレビの該当インタビューなどでよく見受けられる Q「あなたは投票に行きますか? いかない場合、その理由は?」 という問いに対して、よくある回答として A「今の政治は誰に投票しても変わりませんからねぇ~。投票はしません。」 という回答があります。 これは正しい意見でしょうか? 毎回必ず投票に行く人は熱心な政治活動家とか、特定政党、特定支持母体の熱狂的な支持者で、ちょっとアブナイ人なのでしょうか? 「今の政治は誰に投票しても変わりませんからねぇ~。投票はしません。」 という該当インタビューを流すテレビ局は、結局、暗に、 「選挙結果は既得権益者と規制政党と、基礎票、組織票で作られるものだから、無党派層が投票行動に動くと当選予測がやりにくくなる。無党派層は選挙に参加しないでください。 誰に投票しても変わらない、という意見を真に受けて、どうぞ遊びに行って下さい。」 とでも言いたいのでしょうか?

  • 選挙、各政党のイメージについて

    選挙でどこに投票するか考えており、質問させていただきます。 今回はじめて投票しようとおもっているのですが、今まで選挙権がなかったし、政党、政治にまったく興味もなく生きてきたので、各政党がどう言う目標があって動いているのかもわかりません。 全くゼロからなので、wiki等パソコンで調べても難しすぎてわかりませんでした。 そこで教えていただきたいのが、各政党の概要、イメージ、マニフェスト等を教えてください お願い致します。

  • 選挙について

    テレビや新聞で、選挙の度に投票率が低いというのを見ます。でも投票に行かないのも無理はないと思います。というのも、入れたい人がいないし、支持政党もないからです。政治に関心がもてませんし、分りません。甘えていると言われるかもしれませんが、だれか、国民一人一人に分るように、説明してくれるような人がいるなら、話は別です。それに、ただバカのひとつおぼえみたいに、選挙に行きましょうといっても、誰も行かないと、思うんですけど。もし、投票率をあげたいなら、有権者が行きたいと思うようなパフォーマンスを、一回でいいからやってはどうでしょうか。そのように、悲しいかな、ウソでもいいから皆が投票にいっているような、雰囲気を出すということです。あと、政治家は、ある意味サービス業だと思うので、来いというよりも、来させるというような意気込みで、やってほしいと思います。私自身は、これらの条件もありますが、定年制をもうけることと、二世議員の禁止、年収を減らすことなどがあります。そもそも、お金が減ったら政治家なんて、誰もやろうと思う人は、いなくなると思いますが。それと、特別永住者(外国人)にも選挙権を与えることです。この人たちに選挙権を与えないで、どこが平等な選挙といえるでしょうか。私は、これらのことを公約としてる、政治家がいたら、すぐにでも選挙に行きます。皆さんは、どうでしょうか?

  • 政治をあきらめますか?

    政治をあきらめますか? 元々私は自民党が好きではなかったので、去年の衆議院選挙で民主党に投票しました。そうしたらまさかここまで民主党が体たらくだとは思いませんでした。 そうなると心配になるのは投票率です。恐らく、今度の参議院選挙で投票率が下がるのは必至なことでしょう。 政府としては、投票率が下がる事をそれほど問題視していないのではないか、と思うのですがどうでしょう。 投票率が下がれば下がるほど、政治家たちのやりたい放題なような気がします。 どんな矛盾する法案作っても、ありえない政治をしたとしても、怖いもの知らずだとしたら益々日本の政治はおかしくなりませんでしょうか。 それでしたら国民が、例え入れる政党がなかったとしても、この政党ならまだまし、という程度でもいいので投票して国民の主張をするべきと考えます。 もし、政府が無茶な法案決めたとしても、投票に行かなかったらそれに従うしかないのではないか。例え政治をちゃんと見て、今回は入れる政党がないと投票に行かなかったとしたら、結局政治に興味がないから投票に行かないという事と、全く同じに見られても仕方がありません。 どんな思想持つのは自由だと思うので、まずは投票に行くべきだとは思いませんか>

  • どんな政党に投票したらいいですかねぇ?

    どんな政党に投票したらいいですかねぇ? みなさんいよいよ7/11(日)は投票日ですね。 そこで質問です。どんな政党に投票したらいいと思いますか? 具体的に何党ってお答えもいいんですが、皆さんの判断基準 なにで政党を判断しているかが知りたいと思います。 沢山のご意見お願いします。 もちろんみなさん選挙いきますよね!

  • 政党の主張が感情論ばかりでメリット・デメリットが解らない。

    政治に全く疎いです。どうか教えて下さい。 郵政民営化に限らず、各政党の根本政策を具体的に比較・解説しているサイトが見つけられず、未だ魅力的な支持政党が決まりません。 選挙に行く事自体は面倒ではないのですが、情報の足りなさを感じます。 各政党の本音と、メディアの追従する視点が国民が欲しい情報とかけ離れている疑いがどうしても晴れません。 各政党のHPを除いても他を非難して自党を正当化する文面ばかりあるのですが、具体的に働きかけている例が紹介されていなく、国民は一方的に聞かされて決断せざるをおえないのが歯がゆいと思い始めました。 (1)一般の新聞やニュースで政策を公開出来ない「建前」って何ですか? (2)自らを罰しても国民の為に働きたいたいって健気な政党(立候補者)そしてメディアがありますか? (3)一般市民が気軽に選挙事務所等に質問してもいいのでしょうか? (4)白紙投票しに選挙に行くというのは無意味でいけないことでしょうか?

  • 衆議院選挙の投票率

    衆議院選挙が2012年12月16日に行われました。 大事な大事な衆議院選挙の投票率が60%もいかないとかありえない。投票行かない奴の気持ちがわからない。 日本の政治にもっと興味をもて!投票日に行けない人は期日前投票すればいいだけ。 投票に行かなかった奴は「日本がどうなってもいい」ってこと。誰、どの政党を支持するかは自由だけど、投票に行かないことが一番悪い。 よっぽどの理由(例えば病気で入院中とかの場合)がなくて投票に行かなかった奴には罰金を課す法律を作るべき。 海外では選挙の投票率は80%、90%が当たり前だし。 選挙をナメてるの? 政治をナメてるの? 選挙の当落の結果よりも、自分は投票率の低さが一番印象的なところだ。 政治家が悪いと言われているが、それよりも、その政治家を選ぶ選挙で投票にすら行かない日本国民が一番悪い。 皆様はどう思いますか?

  • 投票に行かないのは悪い事?

    選挙の投票に行かない人は非国民だとか、政治に口出しする権利はないと言われますが、本当にそうなのでしょうか?他人に頼まれて投票したり、特定の団体に所属しているから当然の如く特定の政党に投票する人が居るのですが、そういう人より投票に行かない人の方が悪いのでしょうか? 投票に行く人で「この人なら日本を変えてくれそうだ」という判断で投票する人がいますが、その判断は正しいのでしょうか。個人が持つ雰囲気で投票し、日本は変わるのでしょうか? 思う所をお聞かせ下さい。

  • 学会員の方へ

    創価学会員の方で先日の衆議院選挙で公明党以外の候補者に 投票された方はいらっしゃいますか? そして、もし明確な理由がありましたら教えてください 他の政党でもそうなのですが、今回の選挙はとくに 候補者本人の理念や思想が見難くなってしまいましたね。 毎回親族から公明党への投票のお願いをされるのですが、 その候補者の選挙以降の政治活動が全く見えませんので 判断しようがありません。 学会員の方は公明党議員の政治活動について理解しているのか 疑問になり質問してみました。 自民党や民主党の組織票にもおおいに疑問はありますが 公明党の場合は宗教が絡んでいるので、 私には特に理解しがたいのです。 学会批判をするつもりはありません、教えくてださい