• ベストアンサー

質のいい白絞油(業務用)

居酒屋で働いてる者です。店で唐揚げを出しているのですが、今年に入って昭和の油の質が下がって困っています。 メーカーに問い合わせてもいい答えが返ってきません。 業務用白絞油でいいものを知っている方はいらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>問題としているのは味 味は難しいですね...個人個人で感覚が異なりますから... ・最近お店で出すメニューなどが変わったと言う事は有りませんか? 今まで野菜天なども揚げていたが最近は唐揚げが多くなったとか... 今まではタマネギなどの味が意識しないで良い効果を出していたとかも有ります ・古い油は捨てて、新しい油だけで揚げているとか使い方が変化していませんか? ある程度「古い油+新しい油」の様に使わないと味が淡泊になってきます 意外と油その物の変化より、使い方のちょっとした変化で味にも影響します コクを出したいなら油ぎれを少しだけ犠牲にして菜種油を多めに配合すればいいかも知れませんよ 「綿実油」も結構コクは出ます(少量の配合でも効果は有るでしょう) 最近は「コク」より「あっさり」が好まれますので配合率を変化させたのかも知れません 調合白〆油は配合率を変えただけの製品ですので「大豆白〆油」と「菜種白〆油」を買われて自分の好みで配合されても品質的には問題は有りません 独自の自分の店だけの調合をされては? 昭和産業さんにも香りの強い油もあったように思います 少量ブレンドするのも有りでしょう(ちょっと高価なはず) 効果はどうかは知りませんが、一部のお店では「ネギ油」を作るように事前に「タマネギをそのまま揚げる」などいきなり新しい白〆油だけでは使われないお店も有りますね メーカーにこだわりが無いなら http://www.j-oil.com/product/gyoumu/index.html 「機能油」と言う選択肢も...少しだけ高価ですがこれも白〆油への配合用として少し入れられても良いかも知れません 「耐熱性」や「油ぎれ」ですとある程度原因や対策も決まってきますが「味」「風味」は難しいですね ・菜種白〆油単独で揚げてみる ・大豆白〆油単独で揚げてみる それでその味を確認して配合率を変えてみる ・その他の油や機能油を配合してみる 面倒ですが調合白〆油で悩まないで常に自分の好みの味を固定できます これは確認したわけではありませんが 「菜種」と「大豆」調合油...原料が安い方を多くする... 経営的にはそんな考えのメーカーがあってもおかしくは有りませんね...(笑)。 JASの原材料表示では「多い方を上か先に書く」と決まっているだけで%の表示まではされないのが普通ですから... うちでもかなり昔はそんな調合油が有りました 「とにかく安い油が欲しい」...大豆・菜種・からし菜・その他雑原料 毎月と言うよりロット毎に配合率が違う...(笑)。 40-50年前の事ですが...

almee
質問者

お礼

確かに調合の違いを感じますね…(笑)メーカーにこだわりはないので大豆白〆油と菜種白〆油の配合から試してみようと思います。度々ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

大豆+菜種のブレンド品? 大豆油の量を少し増やされればカラッと揚がります 少しだけお高いのですがコーン油を混ぜればかなり改善します 菜種油の量を増やされれば少しべとつき感は出ますが油自体は長持ちします 同じ銘柄なら頻繁には配合率などの変更は無いはずですが... >油の質が下がって 問題だと感じられている部分はどんな部分ですか? ・耐久性? ・油ぎれ? ・味? ・臭い? どの食用油メーカーも原料には苦労しています... 「遺伝子組み換え作物の拒絶」 「搾油に適した原料」......安価に良質の油が採取できる 「遺伝子組み換えなし原料」...価格は高いが品質は今ひとつ 値段と食の安全性を両立させることは困難です お豆腐屋さんはもっと大変...「高価な、まずい豆腐が出来る原料」を使わざるを得ません

almee
質問者

お礼

とても早い回答ありがとうございます。問題としているのは味、です。甘みがなくなってしまい以前のように揚がりません。コーン油ブレンドはしてみましたが、味がどうにも…(贅沢なのかもしれませんが…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 西東京市周辺の業務用店について

    西東京市周辺で業務用のカラアゲを売っている場所を探しています。 ご存知の方教えてほしいです。 学祭で販売しようと思っているのですが、意外と高くて困っています。 業務用のお店でなく、安く仕入れる方法があったら教えてほしいです。 調理は簡単にしたいです。 学祭で売るのに向いている食品があったら教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • ごぼうスティックの作り方

    居酒屋などによくある、ごぼうのから揚げのようなものの、おいしい作り方を、教えて欲しいです。 調べてみても、なかなか見つからず、自己流で作ってみたのですが、お店のようにならず。(油の温度等の問題ではなく、料理は得意なのですが) 冷凍で売っているものを発見したのですが、いまいち・・・おいしくなくて。 カリッとサクッと作る方法を、お願いします。どうしたら、あのようなころもになるのでしょうか? 冷凍でも、これがおいしい!!というものがありましたら、お願いします。

  • 質の良いジャンクパソコン

    質の良いジャンクパソコン 千葉県柏市在住の者なんですが、質の良く値段の安いジャンクパソコンを置いてあるお店あったら教えてください

  • 加工食品の油の質について

    祖父が、安い加工食品(ラーメン)は質の悪い油で揚げてある物があるから買わない方が良いと言います。普通に、日本製の食品ですが、気にするほど危険でしょうか? また、高い食品は、利益に還元することなく、素材についても良い物を使っているのでしょうか? また、祖父の時代の油は今の物と比べて、質の良い油が多かったのでしょうか?

  • 白っぽい金髪にしたい!!

    白っぽい金髪にしたい!! ボクは春から大学生になる男子高校生です ずっと前から髪は白っぽい金髪にしたいと考えていました 一度も髪の色を変えたことはなく天然?の黒髪です そこで白っぽい金髪にするにはブリーチをしなくてはなりませんよね? やっぱり美容室でお願いしたほうがよろしいのでしょうか? それと大学は東京の方なのですが金髪でも居酒屋などアルバイトは可能でしょうか? その店の規則などによって違うとは思いますが金髪でもアルバイトは可能なのか気になります

  • 小さい串揚げ屋でもフライヤーは業務用のものが良いでしょうか?

    脱サラして、居酒屋をはじめようと思っています。メインのメニューに串揚げを考えているのですが、フライヤーはやはり、小さな店でも(8席程度)家庭用のものでなく業務用のものを用意したほうがよろしいでしょうか?また、業務用のフライヤーの使用方法など詳しく紹介しているサイトがありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 揚げ物に最適なしらしめ油ありませんか?

    私のアルバイト先では揚げ物に昭和産業のシラシメ油を使っていてそれで人気を得ている商品もあるくらいです。 しかし、このところ純度が落としたからでしょうか明らかに油の質が悪くなっていて以前のようにカラッと揚がらなくなりました。 経営的にもこのままでは問題があるのでできれば品質のいい油を使いたいと思っています。どこかいい油を売っている所やメーカーを知りませんでしょうか?(ちなみに横浜在住です。) よろしくお願いします。

  • 【豚足のからあげ】の作り方、注意点

    10年以上もまえに一度、豚足のから揚げを居酒屋で食べたことがあります。外側がカリッとしていて、中はモチモチ。とても食べやすかった記憶があります。 豚足が手に入ったので、から揚げにして食べたいのですが、鶏肉のから揚げ同様に、片栗粉などをまぶして油で揚げるだけでいいのでしょうか? 作り方、注意点など全くわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • 建具はどこのメーカが安くて質がよいですか?

    今年、新築予定です。あまり建具にお金をかけれないのですが、 それでも長持するものが良いと考えています。 いまのところYKKapの製品を考えています。安い金額で質の良いメーカ を教えてください。

  • 名古屋で唐揚げの店

    名古屋で鶏の唐揚げが美味しい店を教えて下さい。 お酒のおつまみ(居酒屋など)ではなく、ランチで食べれる店が希望です。 ※ランチ営業してる居酒屋でしたらOKです^^ 味付けの希望としてはニンニクがガツンときいたもの。 「ニンニクの風味がきいてる」じゃなく、ガツンとニンニクがいいんです。 このような唐揚げの店はないでしょうか?^^ (他にも、普通に美味しい唐揚げの店の情報でも嬉しいです。) 追伸 検索ではなく、実際に食べた方の情報のほうがありがたいです。