• 締切済み

ゴキブリについて

detekoiyaの回答

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.4

たとえダンボールについていたにしても ダンボールに巣を作ってるわけじゃないんだから・・・ そういうつもりじゃないのかもしれないけど 引越業者に責任取らせたりとか考えないほうがいいよ。 今のところは出なくても、引っ越し先に出ない保証は 一切ありません。持ち込まなくても出るかも知れないんだから。 バルサンたけば?

関連するQ&A

  • ゴキブリ対策でダンボールを捨てる事

    皆様お知恵をお貸しください。 我が家は転勤族で頻繁に引っ越しをするのですが、その際使用するダンボールを捨てないで押入れに入れておいたのですが、水回りにゴキブリが出てしまい怖いので、卵を産み付けられるという、ダンボールを捨ててしまいたいのですが、主人に反対されています。主人の反対する理由としては、次の引っ越しが年内に控えているというのが、理由ですが、私としましては、ゴキブリが怖いので、捨てて使う時にまた用意すればいいと思います。主人は仕事上、ゴキブリは怖いものではないようで、私がゴキブリ対策をしているのが、神経質に感じているようです。また主人は土日しか家に居ないので、あまりゴキブリにはあいません。そのような状況で、どのように説得したらよろしいでしょうか…?また私は神経質でしょうか?小さい子どももおりますし、毎日キレイになってむしろいい環境だと思うのですが…。よろしくお願いいたします。

  • 引越し会社の営業について

    求人を見て、高収入な事から、引越しの会社の営業(A社サ○イ・B社○リさん○ーク)に転職しようと思っているのですが、営業職でも研修期間中に引越し作業をやらないといけないらしいのですが、次の事で疑問を持ちました。 1.研修期間は何日位あるのでしょう?(作業はどれ位期間やるのか?) 2.営業の募集で入っても、結局引越し作業はずっとやらないといけないのか? 3.本当に営業で年収1000万とか500万以上稼ぐのは可能なのか? 4.引越し業者でおすすめの会社あれば教えて下さい。 わかる方、是非教えて下さい。

  • ゴキブリの糞がなくなりません

    こんにちは。お世話になります。 先週、台所のシンク下にゴキブリの糞らしきものを 見つけてしまいました。 あわててゴキブリホイホイを設置し、一匹捕獲したのですが まだ落ちています。(見つけるたびに掃除しています。) だいたい半日に5~6粒落ちています。 巣があるということなのでしょうか? 数が増えたら嫌なので、何か対策をしたいのですが、 迷っています。 今のところは、 ・排水口の隙間をパテで埋める。 ・糞のあったところにホイホイを置く。 の二点のみ実施済みで、加えてブラックキャップの設置を 考え中です。 また、シンク下のみバルサンするというのは無意味でしょうか? 乳児がいるので、部屋全体に焚くのは控えたいのですが…。 台所ですし、糞があるのが不快です。 過去の質問もだいたい見ましたが、糞が落ちている話はあまり 見なかったので、我が家にはたくさん潜んでいるのかと落ち 込んでいます。 生ごみも使用済み食器も放置はしていません。 ダンボールもほとんど撤去しました。 皆さんならどうされますか?

  • 引越しの梱包作業について

     1ヵ月後に引越し予定なのですが、数社から見積りを取ったところ、想像以上に高いので何とか安く済ませたいと考えております。  現在、知人の運送屋、空調設備士の方に手伝ってもらえる目処はたったのですが、梱包作業についてもお願いしたいと思っています。  見積りを取ったところ、平均ダンボール箱80箱くらいだと言われています。  幼児を二人抱えての梱包作業はかなり大変な量のように感じます。  そのため梱包作業のみお願いできるようなところはあるのでしょうか?せっかくなら慣れている方のほうがいいので、一般的な引越業者でもしてもらえますか?他に思いついたのはシルバー人材センターとかなのですが、他にはどんなところがあるのでしょうか?  ご存知でしたら教えてください、よろしくお願いします。

  • 引越し時荷造りについて

    引越し時についてですが、荷物のダンボール詰めの作業を、時間がないので、全て業者に任せたいと思っています。 ネットで調べたところ、大型家具、電化製品などの梱包作業などはあるみたいなのですが、、、洋服や小物までダンボール詰めなどの作業をしてくださる業者、またはサービスはないのでしょうか? お手数ですがお分かりの方がいらっしゃったら教えてください!

  • 浄化槽のにおい

    昨年末に一戸建てに引越しをしました。我が家は浄化槽で近いうちに下水にしてもらう約束で入居したのですが、洗濯機がにおうようになり、原因を探そうと洗濯の排水ホースを取ったら配水管からものすごいにおいが、、、。どうも洗濯機自体のにおいじゃなくて配水管からあがってきてるみたいなんですね。においが。 下水なら市役所に聞くのが一番なんですが、こういうのってどこに相談すればいいのでしょう?でもし家で何か対処法とかあるならおしえていただきたいのですが、、。

  • 引越しバイトについて

    すみません。教えてください。 以前、引越しのアルバイトをしていました。それで、ど忘れしてしまって、教えてほしいのです。仕事を始める前に、ビルやマンションなどで、廊下や壁が傷つかないようにダンボールをあてたりシートみたいなやつをひいたりする作業。あれなんて言うんでしたっけ? 梱包……じゃなくて、なにか名前がついていたと思うのですが、ど忘れしてしまいました、思い出せません。 どなたか教えてください。おねがいします。

  • 引っ越しについて教えて下さい

    今週土曜日に 自分で梱包するコースで引っ越しをします 初めての引っ越しで少しずつ梱包はしていたのですが 思ったように作業が進まず時間がなくなってしましました(×_×;) そこで… どの程度まで運送会社のかたにお世話になっても大丈夫なものなのか (自分で最低限どの程度まで作業していてば大丈夫か) どなたかわかるかた、教えて下さい。 (1)洗濯機や冷蔵庫(梱包や水抜きなど) (2)電子レンジや炊飯器(梱包など) (3)照明器具(梱包や取り外しなど) (4)カーテン(取り外しておく必要は?) またギターはソフトケースにいれておけば大丈夫でしょうか?? 自分で運んだほうがいいでしょうか? アンプもいいダンボールがなく、当日そのままにしていて運んでもらえるのか心配です。 どなたか教えて下さい! よろしくお願いしますφ(u_u*)

  • 引越し業者のサービスの質について

    急な転勤のため、現在4社ほどに、引越しの見積りをお願いしております。サ○イ、○ーク、引越○、ア○トの4社です。 (敢えて伏字にしています・・・。) この4社をのフルパックサービス(梱包・開梱・セッティング)を利用したことのある方の感想をお伺いしたいと思い、投稿致しました。 お伺いしたいのは値段ではなく、サービスの質についてです。 もちろん、営業所やその時の担当によって全然ケースが変わってくるとは思いますが、あくまでも「貴方の場合」限定で結構ですので、是非お聞かせ下さい。

  • 2人暮らし◆引越し屋さんの料金について・・

    来月引越しを控えています。何社かには見積もってもらうつもりですがパソコンや電話で見積もりはしていただいたのですが曖昧な額しかわからなくって。。。^^; その前にその値段は妥当だろう。。という額をしりたいので引越ししたことのある方など教えてください! ◆今は2階建てのアパートの1階(2DK) ◆今のアパートから歩いて3分くらいの所に引っ越します。 (2階建てのアパートの2階に引越し 2LDK) 結構2人暮らしですが荷物はおおい方だとと思います^^; あとは何を目安に料金がかかるのでしょうか?2人とも仕事で忙しいのでできれば梱包もしていただきたいかな?と^^;その場合、ダンボール詰めの梱包を頼んだ場合と自分で全部梱包した場合の値段の違いはどのくらいですか?? 大体の相場を教えてください。それを参考に引越し屋さんに値切って見ます!!補足が必要でしたら言ってください!!