• ベストアンサー

正社員を解雇させるには

正社員を解雇させたいと考えているのですが、法的な問題などがあり、なかなか一般には難しいのではないかと思います。 解雇させたい理由ですが、能力的には今いる社員の中で特に不良という訳ではないのですが(能力的に疑問視される社員は他にもいる)、まず上司に反抗的・攻撃的であるという点が1番の理由です。 色んな言葉を並べて自分の正当性を主張してきます。 今後、一緒に仕事をして行きたいという気持ちが全く持てませんし、度々仕事の中で喧嘩のような感じになり、その様な時には業務も滞ります。 残業を基本的にはしない社員です。定時に上がるのが普通だろうと言います。勿論、そう言われればそれまでだろうとは思います。 しかし、現実問題として、民間会社でそんなことがまかり通るのだろうかと思います(民間会社ではないのですが)。 このままぎくしゃくして雇用し続けることは困難であると判断しています。面談もしましたが、3時間程度面談しても結局、折り合いがつかなくなります。 何とかこの難問を解決するお答えを頂けないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.4

一応経営側の人間です。 >正社員を解雇させたい 解雇しないと言う選択肢も有っても良いのでは? >上司に反抗的・攻撃的である 「業務命令なので、言う事を聞いてください」で解決しませんか? >色んな言葉を並べて 並べてる最中に「仕事して!」と言い、話を続けるのであれば、「話は休み時間か業務終了後に聞くので、業務時間中は上司で有る僕の言う事を聞いてくれないかな?」と言えば文句も出ないでしょう。 >今後、一緒に仕事をして行きたいという気持ちが全く持てません これは上司としては失格です。 好き嫌いで物事を判断してはいけません。 >度々仕事の中で喧嘩のような感じになり 上記の様に「命令だから」と言えば解決です。 >残業を基本的にはしない社員です。 これは難しい問題ですが、三六協定は結ばれていますか? 結んであれば「残業を指示する事が出来る」なので、前もって指示すれば残業を業務命令として命令する事も可能なはずです。 >面談もしましたが、3時間程度面談しても結局、折り合いがつかなくなります。 この辺も具体的に書かないと解答のしようが無いですね。

private999
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 頂いたご意見をヒントに検討させて頂きます。 解雇しない方向で進めてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

かなり面倒です。 退職・解雇と社会保険手続きガイド > 解雇が有効となる要件 http://taishokuguide.sakura.ne.jp/kaikoyouken.htm まずやるべき事として、 | まず上司に反抗的・攻撃的である | 色んな言葉を並べて自分の正当性を主張してきます。 | 度々仕事の中で喧嘩のような感じになり、その様な時には業務も滞ります。 こういう事はガッツリ記録に残してください。 必要ならば、ICレコーダーなども使用させてください。 就業規則を整備、懲戒、解雇の規定をハッキリ提示してください。 通常であれば、そういうトラブルに対して、 ・口頭注意(記録は残します) ・書面注意 ・始末書提出 ・減給や現棒 ・配置転換や出勤停止 など、段階的な措置を行った上で、改善が見られないという事で、やむを得ず解雇を行うという形にします。 また、そういう態度を取ってしまう事が病気なんかの可能性があるとかなら、 ・産業医と相談の上で、専門の病院で診察を受けるよう業務命令 ・休職などして治療に専念させる などの段取りが必要な場合もあります。

private999
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 いきなりの解雇はやはり難しいですね。 示して頂いたご回答の中から、ヒントになる方法が見出せそうでありますので、解決に向けて進めて行きたいと思います。 ありがとうございました。

noname#113465
noname#113465
回答No.2

あなたが辞めれば、簡単に解決では? 上司と折り合いが悪いだけで、解雇されてはたまりません。 解雇ではなく、異動を考えては? あなたがその部下を使いこなせないだけでは?

private999
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そういう考え方もあるのですね。 参考にさせて頂きます。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

なにも、法的な問題は、ありませんよ。 退職金渡して解雇する。会社都合退職。それだけですが(^-^)/ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

private999
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「とろい」と言う理由で正社員を解雇できますか?

    正社員だからって定年まで働けるわけではないですよね。 会社に損害を与える程ではないけど 仕事がとろかったり、要領が悪いだけで 正社員をクビにする事は法律上できるのでしょうか? 正社員だろうが契約社員だろうが 解雇したい日の、法律で決まった日数前迄に言えば どんな理由であろうと解雇できるのでしょうか? それとも会社に損害を与えた訳でもなかったり 人員整理でもない場合は解雇できないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 正社員であっても解雇されるのでしょうか?

    私の部署は働いている人が10人くらいいるのですが事業縮小の為5人がいなくなります。 派遣社員の為契約が切られるだけです。 今までは他に行く部署や担当があれば 派遣社員でもそちらに回されたのですが 今回は他に行くところもない為契約を終了させるようです。 私の会社は仕事が多かったり少なかったりが激しいので 派遣社員を入れては切って、入れては切ってを3か月単位くらいで繰り返しています。 今回は派遣社員だから簡単に切れましたが これが正社員だった場合は普通ならどうなるのでしょうか? 正社員なら簡単に解雇できないけど 仕事もなくて行く部署もなければやはり解雇になるのでしょうか? しかし何か月か経てば仕事が増えるかもしれない・・・ と言う場合でも正社員であっても解雇されるのでしょうか?

  • 正社員からアルバイトへ

    知人が、正社員からアルバイトへ雇用形態の変更を通知されました。 アルバイトに変更する理由は、仕事をあまりしていないからというもののようです。私の見る限り、よく仕事をしていると思います。 このような変更の場合は、正社員は一度「解雇」となり、アルバイトで「採用」となるのでしょうか? それとも、あくまでも変更なので、「解雇」にあたらないのでしょうか? 変更は、通知から1ヶ月後とのことです。その間、仕事ぶりがよければ変更はないそうです。 しかし、「解雇」の場合は、「正当な理由」が必要だと思います。しかし、これば私の主観的な意見ですが、この場合、正当な理由があるとはちょっと考えにくいのです。そうすると、これは解雇権の乱用に当たるような気がしなくもありません。 回答いただければ助かります。

  • 正社員→パートになって(解雇されそうです)

    実は、半年前から正社員→パートになりました。(勤務先は一緒です。) 子どもが入院したのをきっかけに辞表をだしたのですが、会社側でパートで再雇用するから残ってほしいと言われ現 在も短時間勤務のパートで働いています。 ですが、仕事内容、量は正社員の頃とまったく同じです。 契約の時はそれでも終わることができたので契約しましたが、最近は終業時間までに終えることができません。 私の仕事が遅れ気味になってることで業務自体に影響がでてるのは確かで上司からは「毎日、残ってでもやれ」と言われています。それでは何のためにパートになったのだかわからないし、かといって正社員にも戻れません。 このまま仕事が遅れたままだと解雇にすると言われました。私も多忙期に一定期間残業するのはかまわないのですが、毎日正社員の頃と同じ時間まで残らないと処理できない状態ならパートではないんじゃないか?と疑問を持ってます。 会社側は解雇することができるのでしょうか? ちなみに ・契約時では今の仕事内容でも就業時間に終わることができたので契約した ・4月になり、会社のシステムが変わり、仕事の量は変わらないが、処理に時間がかかるようになり今の仕事量だと終わらなくなり、私の仕事の遅れから業務全体に支障がでている。 ・上司に「仕事を減らしてほしい」と頼んでも最初の契約でこの仕事内容で承諾したこと、他もいっぱい、いっぱいで私の仕事を変われる人がいないので減らすのは無理といわれた。 ・パートになってから数ヶ月は仕事も終えて定時に帰れてました。最近は仕事が忙しく終わらないまま早くに帰ってしまうのでそれが上司が気に入らないらしくそれも解雇の理由にしています。 ちなみに平日、9時~15時まで働いていて有給はありません。パートも私一人で後は正社員です。 アドバイスお願いします。

  • 解雇したい社員を解雇するのは簡単ですか?

    (1)例えば、「営業成績が悪い」「気に入らない」などの理由で 解雇することは可能ですか? 確か、会社に不利益を与えた、会社が倒産しそうなどの正当な理由が ないと解雇できなかったと思いますが、事前に予告すれば、解雇したい人間を自由に解雇することは可能ですか? (2)解雇やリストラ(同じ意味?)などを、しておいて 新卒や中途採用を採る事は可能ですか?(懲戒免職などは除く) 成績が悪いから止めさして、他にいい人を採用するのは可能? よろしくお願いします。

  • 正社員に対する解雇、「正当な理由」ってなんですか?

    知り合いがリストラされそうです。 同じ部署の数人のうち、その知り合いだけ呼ばれて 会社の業績が悪いので人を減らしていて、 会社都合で辞めてほしいという話になったとのことです。 他部署でも何人かは辞めさせられているそうです。 このご時勢、珍しい話ではないのですが、 泣き寝入りするのもばかばかしいと思います。 少し調べると、正社員は「正答な理由」がない限り解雇できないようですが、「会社の業績悪化」は「正当な理由」にあたりますか? 法や判例による根拠はありますか。 ご存知の方いれば教えてください。

  • 解雇理由の再判断を社長に直接お願いできるか

    こんにちは。 半年前に入社した会社で、契約社員から正社員に切り替わる直前に「能力と業務量が評価に満たなかった」との理由で解雇されました。 しかし実際の業務量と実績から見ると、どうしても「満たなかった」と判断される心当たりが無く、部署の仲間も「おかしい」との意見でした。 実は私は部署の本部長と折り合いが悪く、パワハラ問題(最後は和解で決着)で一度争いました。 いつも自分の言ったことをマイナスに誤解されてしまったり、会議に出ているのに出ていないことになっていたりしました。 人事部はその本部長の言うことを信じています。解雇予告には社長印はありましたが、彼らが社長に本当のことを説明しているのか信用できません。 そこで今回の解雇理由について、その本部長と人事ではなく、社長に直接これまでの自分の業務履歴を送り、再度「解雇理由が正当かどうか」の判断をお願いしたいのですが、可能だと思いますか? (感情的に騒ぐつもりはありません。) また、やるとしたら郵送で社長宛に送れば良いのでしょうか。 私は解雇の撤回をすぐお願いしたいのではなく、「正当理由かどうか」をまずはっきりさせたいと思っています。 アドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 解雇理由提示を直接社長にお願いできるか

    こんにちは。 半年前に入社した会社で、契約社員から正社員に切り替わる直前に「能力と業務量が評価に満たなかった」との理由で解雇されました。 しかし実際の業務量と実績から見ると、どうしても「満たなかった」と判断される心当たりが無く、部署の仲間も「おかしい」との意見でした。 実は私は部署の本部長と折り合いが悪く、パワハラ問題(最後は和解で決着)で一度争いました。 いつも自分の言ったことをマイナスに誤解されてしまったり、会議に出ているのに出ていないことになっていたりしました。 人事部はその本部長の言うことを信じています。解雇予告には社長印はありましたが、彼らが社長に本当のことを説明しているのか信用できません。 そこで今回の解雇理由について、その本部長と人事ではなく、社長に直接これまでの自分の業務履歴を送り、再度「解雇理由が正当かどうか」の判断をお願いしたいのですが、可能だと思いますか? (感情的に騒ぐつもりはありません。) また、やるとしたら郵送で社長宛に送れば良いのでしょうか。 私は解雇の撤回をすぐお願いしたいのではなく、「正当理由かどうか」をまずはっきりさせたいと思っています。 アドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • いくらでも正社員を解雇できる?

    業績不振や業務縮小や人員整理なら正社員を解雇できるのですよね? 要らなくなった人材を「業績不振」で解雇するのは合法なのですよね? だったらいくらでも企業は正社員を解雇できてしまうのではないのでしょうか? 本当に業績が下がってるかなどの根拠となる資料を解雇する社員に提出する義務などはあるのでしょうか? 私は以前業績不振を理由に解雇されました。 不景気・不景気とは言っていますが 上場されてない会社だし自分は経理ではなかったので決算書を見たりはしませんでした。

  • 正社員→パート解雇

    業績悪化のため、正社員の私はパートに変更との申し出がありました。 この場合、パートでは勤めたくないと言ってしまったら、自己都合退社となりますよね? では。一旦 正社員としては解雇していただき、新たにパートとして雇っていただければとの申し出をした場合は? でも、正直、私の中ではパートでは会社にいるつもりはありません。 ずるいようですが離職票を会社都合でいただき。退職金が欲しいのです。 他の従業員は即日解雇通知されたので、解雇手当が出るようなのですが。私の場合、解雇手当まではいただけませんよね? この場合、とてもずうずうしいのですが、解雇手当まで、いただける方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう