• ベストアンサー

単相モーターのトラブル

現在、日立の単相モーター1.5kw(ブラシがあるので誘導ではないと思います)にプリーを介してポンプを付けて運転していました。 昨日までスイッチを入れると順調に回っていましたが、本日スイッチを入れると「んー」となって回りません。 そして、最初に手で回して惰性があるうちにスイッチを入れると回るのですが「がしゃがしゃ」といってしかも回転数も落ちているように感じました。 次に、ベルトを外して無負荷の状態でスイッチを入れても「んー」となって回りません。 また手で回してからスイッチを入れると今度は何事も無かったように静かに回ってくれます。 まさかと思い端子?の接続箱をみると、線が4本出ていて回転方向から「=」に配線しないといけないのが「×」になっていました。 これが原因か?と思い、正規の配線「=」にして無負荷の状態でスイッチを入れるとすんなりと回りました。 これが原因だったのかと安心してベルトをかけポンプをつなぎスイッチを入れるとまた「んー」。 で、手で回しながらスイッチを入れるといつものように静かに回ってくれます。 でも、一旦止め再度スイッチを入れると回りません。 こんな事情ですが何が考えられるのでしょうか? 文章がややこしくわかりにくければ補足をいたします。 よろしくお願いします。

  • t-rac
  • お礼率55% (443/798)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ブラシ磨耗限で整流子に接触不安定、点検の上、ブラシ交換または添え物でかさ上げ処置、整流子も清掃(細かいサンドペーパーで)して下さい。

t-rac
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ブラシは点検した結果、そんなには減っていないようですが。 約1cmぐらいバネで押しているようですが、これくらいなら消耗していると言うのでしょうか? 整流子は一度清掃してみたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

ブラシ交換もしてみてください。

  • 613425
  • ベストアンサー率29% (129/441)
回答No.3

モーターが回らないトラブルの一番多い原因は ベアリングの損傷です。 異常が有るのに電源を入れる(通電する)のはモーターの燃損につながりますよ。

t-rac
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ベアリングの損傷とのことですが、もしベアリングに異常があったとしても回り出すと静かにいつも通りの運転音になる場合があるのでしょうか?

回答No.2

接触圧があれば、まだ大丈夫。 整流子を磨いて下さい。 ついでに周辺をエアーフラッシング。

t-rac
質問者

お礼

やはり、整流子が怪しそうですね。磨いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 単相モーターについていた部品について

    添付写真の部品名と目的用途を教えてください。 部品には、下記の文字が書かれていました。 Marcon (商品名?) MP CAPACITOR 20 AMCL146U1 14μF 220wv.AC 上記の部品が、単相100wのモーターについていました。 この部品から電源コードがでています。 つまり電気は、まずこの部品に流れて、それからモーターへとながれるように配線されていました。 実際にこの機械を動かした時に、モーターは、かなりゆっくり(本来の能力より)回っていました。 この部品は、モーターの回転数を落とす為のものなのかなと、思ったりしたのですが、実際のところどうでしょうか? モーターは、単相誘導モーター 100w です。 よろしくお願いします。 

  • 負荷とトルクの関係

    現在3¢6P0,75KWのモータをインバータを使用し油圧ポンプを回して、油圧モータから負荷につないでいますが、負荷を入れた場合油圧モータの回転数、油圧ポンプの回転数、0,75KWモータの回転数が落ちます。この時の状態は A:(油圧ポンプのみの回転の場合)   モータの回転数494   油圧ポンプの回転数173   モータの容量0,11kw(インバータのデジタル表示)   モータと油圧ポンプとのプーリ比90¢:250¢   494-173-0,11KW B:負荷側(無負荷状態の時)   モータ回転数475   油圧ポンプ回転数165   油圧モータ回転数692   無負荷状態の時の負荷回転数1768   モータ容量0,23KW(インバータのデジタル表示)   油圧モータと負荷側のプーリ比100¢:250¢   475-165-692ー1768-0,23KW C:負荷を入れた状態   モータ回転数397   油圧ポンプの回転数117   油圧モータの回転数430   負荷を入れた時の負荷側の回転数1100   モータの容量0,54KW(インバータのデジタル表示で)   油圧モータと負荷側のプーリ比100¢:250¢   油圧3Mpa   379-117-430-1100-0,54KW-3Mpa AーBーCの状態のようになるので多分0,75KWのトルク不足で回転数が落ちるのではないかと考えてモータを0,75KWから6P3¢1,5KWに変えようかと考えているのですが、モータを1,5KWに変えた場合、Cの状態と同じ負荷と考えた場合1,5KWのモータの出力容量は大体0,75KW同じ0,54KWぐらいと思われますが、インバータを使用した場合6P0,75KWと6P1,5KWのトルク(負荷容量0,54KWと考えた場合)はどうなるのか?同じなのか(トルク的には1,5KWのトルクは0,75kwの2倍となると思われますが)Cの状態の時油圧モータの回転数を落とさないようにする為には、今負荷容量が0,54KWなので1,5KWの方がトルク力が強いので、1,5KWのモータの出力負荷容量が0,54KWよりUPの状態になって回転数を落とさないようにするのでしょうか? 

  • 単相モータのコンデンサ故障

    単相モータのコンデンサですが、 故障(いわゆるパンク?抜けた?)の原因として、 「モーター過負荷状態の継続」は考えられるのでしょうか? ユーザーでの運転時間500時間程度ですが、私が「制限」を解除していたので、お二人がおっしゃるとおり、毎日(数時間)の過負荷状態をここ1ヶ月ほど続けていたと想像しています。 本日、モータが無負荷なら回るのですが、荷をかけた状態では回らないとのこと。手で保持すると、トルクが弱く、止められるそうです。 そこで、コンデンサの故障を疑いました。 しかし、コンデンサを交換しましたが、症状に改善がみられません。 追加質問で恐縮ですが、上記は小型ACのスピコンモータですが、 モータの巻き線が逝かれかけるとトルクがでなくなるものでしょうか?

  • 単相電動機の出力を求める

    先日学校の実験で単相誘導電動機の実験をしました。 始動特性と負荷特性をやったのですが、先生は説明も無しに 『電動機の出力は P=(NT)/974[kW] だ。』 (N:電動機の回転数[rpm],T:トルク[kg・m]) と言ってました。 実験の時は気にせずに計算しましたが、後になってどうやったらこの式が出てくるのかが気になりました。 この式はどうやったら導出することができるのですか? ご教授よろしくお願いします。

  • エアーコンプレッサーのモーターの配線

    動かないマキタのエアーコンプレッサーを譲ってもらいました。 配線は外されていて、モーターが回転しません。 モーターの配線が3本あり配線方法がわかりません。接続方法を教えてください。 分かっていることは次のとおりです。 ・単相100Vで750Wのモーター ・単相誘導電動機とマニュアルに書いてありました。 ・コードの色は青・黄・茶の3本です。 テスターで確認する方法など教えてください。

  • モーターの回転速度を遅くするには?

    こちらモーターなどの知識が乏しい素人です。日立工機のBGM-50(モーターはコンデンサラン単相誘導電動機)の回転速度を自由自在にコントロールする(遅くする)にはどうしたらよいですか?一般に売っているスピードコントローラーはブラシ付きモーターのみコントロール可能らしいのですが・・・。どなたかお詳しい方よろしくお願い致します。

  • モータ惰性回転中の電圧印加

    スクラバーに使用している11kw程度のファンモータですが、 停止スイッチを押してモータが惰性回転している間に、 運転スイッチを押して再度電圧を印加した場合、 モータ本体または、ファン本体に何か悪影響が及ぶでしょうか? 個人的には、惰性回転してるので、始動トルクが減って むしろ良いのではないかととも思います。 ご存知の方、ご教授をお願いいたします。 当該機器は、常時インバータを接続して運転しております。 インバータ故障時の為、スターデルタ回路を予備で設けております。

  • 200vモーターの、外部切り替えスイッチについて

    100v電源から、インバーターを介して200v(0.75kw)を利用していますが、インバーター(FRENIS-Mini)の位置が離れているため使用しづらく、手元に「正・逆転スイッチ(トグルスイッチなど軽易なもの)」及び、「回転ボリューム」をつけようと考えています。適したスイッチ類(通販等)及び、配線・インバーターの設定方法を教えてください。

  • モータの逆転発生について

    お世話になります。 コンベアに使用している3相誘導電動機について。 動作は、センサ感知でMC切り停止、物品が排除されてセンサ非感知でMC入り再起動を繰り返します。 出力0.2KWのギアモータです。 急に逆転を始める事例が発生しました。 電気を当たったところ、サーマルの1ラインの導通に異常あり。 交換しました。 ここで疑問です。 運転中に単相(1本ケーブル切れ)になっても、そのままの回転方向で 運転を続けることはあるが、一度停止して再起動は負荷がかかりサーマルトリップする。 という経験は何度もあるのですが、逆転は発生するものでしょうか。 よろしくご教示ください。

  • 単相100Vモータのインバータ制御について

    無知なんですが、皆さん教えて下さい。 単相100Vインダクションモータをインバータ制御しようと 思っているのですが、その時、必要回転数の周波数に設定した時の 電流値を測定したいです。(モータの負荷状態を知りたいため) メーカーからは周波数で回転数を制御しているため、電流値を測定しても インバータとモータの間(二次側)の電流値は一時側とほとんど変わりが ないので測定しても意味が無いと言われました。 設定回転数まではトルクが上がり、電流値も上がると思うのですが、 なぜ電流値があまり変わらないのでしょうか? また、上記に関連して・・・・ ・周波数と電流値の関係を教えて下さい。 ・また、電流値を測定し、そのデータをパソコンに取り込む方法も ご教授下さい。宜しくお願い致します。