• 締切済み

フィギア製作・・・初心者

今度美少女のフィギアを作る予定なのですが、作り方がイマイチ解りません。 ・体はボークスのドール人形でいいでしょうか? ・髪はどうやって作るのでしょうか?(あと色づけも) ・服は何でつくればいいでしょうか?(特に腕などのしわ、ふくらみ・靴など) ・服の塗装はどうすればいいでしょうか? 髪の毛は腰くらいまであります。 体はハルヒくらいの身の丈くらい。 本格的なスプレーなどは買えません。 後1ヶ月くらいしかないので本当に困ってます。

みんなの回答

  • greias
  • ベストアンサー率40% (253/628)
回答No.4

>サーフェーサーは絶対ですか? 必ずしも絶対ではないと思います。これはフィギュア製作(広義的な「模型」)に限らず、どんな分野でも同様のことが言えるかと思いますが… ただ、溶きパテ(溶きパテ自身も濃度の濃いサーフェーサーなんですが)での耐水コーティングは塗装する上で必須ですし、より表面を繊細に仕上げるためにはサーフェーサーがあったほうが、溶きパテOnlyよりは作業が効率的に進めることができると思います。 ただ疑問として聞くだけではなく、「どうして必要なのか」を考えながら聞いてみたほうが知識が身に付くものですよ。

hjugfk
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。

  • greias
  • ベストアンサー率40% (253/628)
回答No.3

たぶんご質問者様とこちらとでのフィギュアの定義が異なるのではないかと思いますが、ご質問者様の作りたいのはこちらの認識としては手芸などでの創作人形にあたるのかも? 人によってフィギュアの製作方法は異なるかとは思いますが、ファンドでフィギュアを作る(フルスクラッチする)場合の工程は… 1.割り箸、プラ棒、アルミ線など(ウラ技としてアルミホイル)で骨組みを作る。 2.骨組みにファンドを盛り付けてフィギュアの形を作っていく。※一度である程度形を作ってしまう人もいますが、一般的には大雑把にファンドを盛り付けて乾燥・硬化、細かい部位の作成を行い…満足できる形になるまで乾燥→盛り付け(場合によっては削り出し)を繰り返す。 3.溶きパテで表面を耐水コーティング。この状態から細かいディティールなどを入れ始める。※これもまた満足いくまで溶きパテ→ディティール入れの繰り返し 4.耐水ペーパーなどで表面の磨き出し。 5.仕上げのサーフェーサー吹き(表面を均一に整えるため) 6.ワンメイクの場合は出来たフィギュアに塗装して完成。複製する場合はシリコン型取り… といった感じです。一ヶ月で完成まで漕ぎ着ける場合は大体最初の一週間で1~2まで、それから最後の数日を残してひたすら2~3で完成度を上げて行き、最後の数日でサフ吹き&塗装といった感じです。 塗装は模型用の塗料が前提となります。水彩絵の具ではちょっと無理かもしれません。

hjugfk
質問者

補足

サーフェーサーは絶対ですか?

  • greias
  • ベストアンサー率40% (253/628)
回答No.2

ワンメイクでフィギュア作るとなると… 全身フルスクラッチならばファンド、ポリパテ、エポパテ、スカルピーあたりが一般的かと。ドール素体を芯にしてエポパテで部分部分の造形、という方法もありますが、芯にドールだと初期工程を省けるのと、プロポーション崩れをふせぐことができますが、ポーズの自由度や自然さの面ではあまり適当ではありません。また硬化させるのに加熱させるスカルピーを使用する場合も不可。 基本的に髪の造形や服の皺の表現など、実物見たり、既製品のフィギュアを参考にしたりとなりますので、、言葉で教えるのはちょっと難しいですね。 で、ファンド、ポリパテ、エポパテ、スカルピーの特性としては… 塑像のように粘土を盛って形を出すのが向いているのであれば、ファンドやエポパテ、スカルピーが向いていますし、彫刻のように削って形を出すのが向いているのであればポリパテが適当です。また材料の価格については、ファンド<スカルピー<ポリパテ<エポパテといった感じですかね。 エポパテはどちらかというと小物を作るのに向いているかも。 ファンドについては、安いのですが、基本自然乾燥(加熱しての強制乾燥もできますが、コツがいります)なので、造形に時間がかかるのが難点。また硬化後も水に溶けるので、溶きパテなどで表面処理する必要があります。その代り有機溶剤などは含まれていないので、健康的には良いかも。 スカルピーも粘土ですが、これを硬化させるのにはオーブンなどが必要ですので、その環境があれば短時間で形が出せます。健康面でもあまり問題ないのかな? エポパテは2剤混合での化学変化による効果で、完全硬化するまでには8~12時間くらいかかります。また素手で触るとかぶれる人もいるので、使う時は薄いビニール手袋必須。 最後にポリパテですが、ペースト状のパテが硬化剤を混ぜることで15~30分程度で硬化し、切削可能となります。なので比較的短時間で作業できますが、有機溶剤臭はかなりキツいので、要換気&要防塵マスク。 着色についてはちゃんと表面仕上げすれば普通のプラモ用カラーで大丈夫な筈です。 以上、ざっと書いてみましたので、ご質問者様の作業に向いた、且つ作業場の事情に向いた素材でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

hjugfk
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 ファンドで作ってみます。

hjugfk
質問者

補足

肌の色なのですが、いつごろ塗ればいいのでしょうか? ・やっぱり溶きパテをぬってからですか??? ・それとも肉付け前に粘土に色を混ぜるのですか? また肌色は水彩絵の具(肌色はコレしかないです)で塗るつもりなのですが溶けませんか? 度重なる質問スイマセンm(_ _)m

  • greias
  • ベストアンサー率40% (253/628)
回答No.1

とりあえずご質問者様がどういうフィギュアを作りたいのか、もしかすると作りたいのはフィギュアというよりもドール?と思えるところもあって、正直アドバイスし難いです。またワンメイク品なのか、完成した原型から複製してキット化したいかなどでもアドバイスの仕方が変わってきますので、その辺を教えていただけますでしょうか。 ただ、あと一ヶ月で仕上げるという状況で、今時点での疑問点として考えると、ちょっと完成まで漕ぎ着けるのは難しい気もします。

hjugfk
質問者

補足

・複製はしません。 ・1ヶ月と言うのは目安で完成さえできればいいです。(たっぷり時間が注げるのが1ヶ月くらいしかないと言った感じです。) ・あとドールではないです。 ご指摘ありがとうございます。

関連するQ&A

  • フィギュア集めようかと

    ローゼンメイデンの各ドールのフィギュアを集めようと思うのですが、女性から見たらこの手の美少女系フィギュアを集める男はキモイですか? 当方、20代後半にしてこの手の趣味に目覚めそうなのです。

  • フィギュアの塗装について

    初めて質問します! 最近フィギュアに興味が出てきて作りたい!と思って本なども買ってみたのですが、塗装の方法が載っていなく・・・ 塗装には絵の具を使うのでしょうか?それともエアブラシなどなのでしょうか? 作りたいのは美少女フィギュアなのです また、塗装に使う道具なども教えていただきたいと思っております よろしくお願いします。

  • 美少女フィギュアに使われている素材について

    1/8~1/6等身くらいの美少女フィギュア(人型をしていれば美少女でなくてもいいです)に使われている素材なのですが、 安い素材、高い素材、良い素材、悪い素材という風に違いはあるのでしょうか? フィギュアの違いがわかる方、ご回答お願いします。

  • ぬいぐるみ製作

    人型の、着せ替えできるぬいぐるみを作りたいと思っています。 大きさは40cm程度。 そこで人形のボディについてなのですが、塩ビのドールやフィギュアに使う物だと素体が売っていますが、布製ぬいぐるみには、人形の素体のような物は売っていないのでしょうか? ドール等の場合は、素体の自作が難しいので出来合いの物が売っているのだとは思いますが、布人形でも出来合いの素体のような物は売ってないのでしょうか…?

  • PVCのフィギュアに手を加えたい

    PVC製の塗装済み美少女フィギュアのポーズや塗装をいじくりたいのですが、方法がわかりません。 塗装を落とす方法やPVCの切削性などについて教えてください。

  • 美少女フィギュア塗装

    美少女フィギュアの塗装で水着が透けてるようにみにえるリペイント方法おしえてください!!お願いします!

  • フィギュアと幼児

    リカちゃん人形やバービー人形などの、女の子のヒロイン人形と、「大きなお友達」の皆さんの大好きなメイドさんや美少女アニメキャラのフィギュアと、どう違うのでしょうか? 私は、仕事で上京した際に、秋葉原探検に行き、そしてメイドさんのフィギュアを購入し、5歳の姪にプレゼントしたら、姪はぶき身勝手泣き、私にそのフィギュアを私に投げつけました。 高かったのに・・・・。 今彼女は、私の部屋の本棚にたち、私に微笑みかけて励ましてくれていますw

  • フィギュア初心者 上達の道は?

    巷に売られているフィギュアはどれもメジャーなアニメキャラばかりで、 私が好むマイナージャンルのキャラフィギュアが見当たりません。 で、ないのなら自分で作ろうと思い、最近、フィギュアに興味を持ち始めました。 フィギュア作成の指南書を読んでみました。 (『可愛い美少女フィギュアを作ろう』とかいう本。秀和システム) 分かり易く書いてはありますが、実際作業するとなると初心者には辛いかな?とも思います。 やはり順序立てて、プラモやガレージキットで塗装とかの腕を磨いてからの方がいいのでしょうか? (いきなりガレージキットもハードル高そうですが…) ガンプラから入った方もいれば、原型作成から入った方もいるでしょうから、正しい回答というものはないかもしれませんが、『自分の場合はどうだったか?』など体験談などいただければ。

  • 完成品フィギュアの色のはみ出し?を消したい。

    この間フィギュアを買ったのですが、 それの目元にすごくクッキリ紫色のくまのような色が付いてしまってました。 今まで自分は塗装の知識はないので諦めてたんですが、 これはあまりにも酷かったので、消したい、せめて色を薄くしたいと思いました。 そこで質問なのですが、 できるだけ簡単に、ピンポイントに色を消せる方法はありますでしょうか? もし知っている方がいましたら、是非教えてほしいです。 よろしくお願いいたします! ちなみに、フィギュアは小さく、肌色は多分塗装じゃなくて形成色です。 一応美少女フィギュアです。せっかく買ったのに、くまが怖くて正視できない…。悲しい…。嫌だ…。 どうか知ってる方はお願いいたします…。

  • オビツ?ボークス?

    こんにちは。 最近、絵を描くために人形を購入しようかと思っています。デッサンというか、陰影や服のしわを見るのに便利かなと思いまして。 世間にどんな人形が売られているのかも全く知らなかったので、バービーでも買えばいいのかなと思っていていました。それでちょっと調べていたら、オビツやボークスの製品なんかがポーズを付けやすいみたいな事を知りました。 この二社の製品って良く似ていますが、どちらが使いやすいとかありますか?購入はオビツの方がしやすそうに思えますが。 画面で見ても良く分からないのでアドバイスを頂きたいと思いまして。 それと服はおもちゃ屋さんで売っている、ジェニーやバービーの服でも着られるのでしょうか? ドールの世界には全く無知なので、関連した事ならなんでもよろしいので、教えて下さい。