• ベストアンサー

家の前で選挙運動

私の家は幹線道路に面していて、広い歩道もあるのでよく選挙運動員の人が、 幟を持ってずらっと並んで応援することがあります。 先日も30人くらいが並んで7時すぎから、大きな声で「おはようございます」と、 歩道を通る人、車などにあいさつしています。 はっきり言って朝7時すぎから怒鳴るような声がずっと聞こえるのは困ります。 これらについてはなんら規制はないものでしょうか? もしないとしたら、その団体の責任者の人にここでしないで欲しい、 うちの前は朝からうるさいので多少ずれてやって欲しい(うちの隣は店舗なので朝は誰もいない) と言うことは問題ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

その行為が選挙活動であれば、公職選挙法で朝8時から夜8時までしか連呼活動(ありがとうございます、××でございます)をすることができません。 それ以外の活動であれば、公職選挙法の規制外なので、道路上であれば警察の管轄なので、警察に相談することになります。 > うちの前は朝からうるさいので多少ずれてやって欲しいと言うことは問題ないでしょうか? ずれる程度であれば、基本的に問題ないと思いますよ。

khssgt
質問者

補足

迅速な回答ありがとうございます。 個人の名前の書いてなく、スローガンと○○党と書いてある幟は、 選挙活動とは言えないのでしょうか? もしこの状態でも選挙活動であると言えるなら、午前8時以降でないと連呼活動はできないということですが、 スピーカーを使用しない地声だけでも連呼活動に当るでしょうか? どちらにしても続くようであれば、ずれてもらうようお願いするつもりですが、 もしご存知であれば今後の参考のために教えてください。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 拡声器を使った宣伝活動は告示期間内の朝8時から夜8時まで、音を出せるのは、候補者カーか政党カーに限られています。以前はハンドマイク、その他の宣伝カーも可でした。肉声での宣伝は告示期間内は最終日の24時まで何処でどう行おうが自由です。逆にそれに「うるさい!」などといって選挙活動を妨害(本人に意図が無くても)すれば、公選法違反になります。  そもそも、日本の公選法は、戸別訪問はできない、自由にビラ巻き出来ない、宣伝活動ができない、選挙期間が短すぎるなど改悪に改悪を重ねてきた歴史があります。広範な有権者と各政党の運動員が多様な対話をすることができなければ、有権者の多くの方々は各党の政策を十分に吟味しながら投票をすることはできません。これは民主主義にとって由々しき問題ではないでしょうか?

khssgt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気持ち的にはうるさい!と言いたいくらいですが、 さすがにそれはできないので、ずれてもらうよう言ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

基本的には朝8時から夜8時以外はマイクを使えません。地声なら構いません。 この場合直接候補者および責任者に声を小さくするようお願いするか、聞き入られない場合は選管に言いましょう。 選管では法定内ならやめさせることはできませんが、陣営に対し自粛するよう連絡がいきます。ふつうはそれでいくらか改善すると思います。

khssgt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり地声では規制できないんですね。 とりあえず続くようであれば、ずれてもらうよう言ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 選挙運動をどう思いますか?

    ウチは家が道路のすぐ側なので 選挙シーズンになると選挙カーが 騒音を撒き散らしながら一日に何度も通ります。 一体、土日の朝からどういう神経をしているのでしょうか? 私は土曜まで出なので日曜ぐらい寝坊したいのですが 日曜の朝まで叩き起こされて非常に腹が立ちます。 駅前でも団体で大挙して道を塞ぎ非常にジャマです。 大体、選挙なんて政党の政策で決めるものですよね? 何で陳情されて投票なんぞしなければならないのでしょうか? 私は政策で勝負できないような中身の無い政党など 立候補するべきではないと思います。 皆さんはどう思いますか?

  • これは選挙違反でしょうか

    参議院の選挙で、選挙事務所の表の歩道に、畳1枚の大きさの立て看板をたてて、候補者の名前と比例は政党の名前書いています。明らかに選挙ポスターと変わらないのですが、これは違反にならないのでしょうか。近くの不動産屋が歩道にいっぱい立て看板を出しているし、居酒屋は夜になると歩道にテーブルを出して、営業しています。以前同様に、居酒屋が歩道にテーブルを出して営業中、自動車が飛び込んでけが人が出ました。もちろんドライバーは罰せられましたが、その時歩道を不法占拠して営業していたということで、お店が罰せられました。道路交通法違反だったと思います。 この立て看板も。道路交通違反ではないのでしょうか。それと選挙違反ではないのでしょうか? 神戸市のJR元町駅の北側です。もし、通ることがあれば見てください。一応警察と、党には報告しましたが、ああそうですかというだけでした。法的にどんなものか教えてください

  • 選挙違反について

    詳しいことは書くことができませんが、目撃したことが違反なのかどうか教えてください。 15日の夜22時に、ある駅で青いジャケットを着て鉢巻した20人くらいの団体が、「お願いします!」とすれ違う車に呼びかけしていました。 看板も無かったし、候補者の名前も無かったので、どなたの応援かはわかりませんが、選挙前日の何時まで活動とか決まっていないのでしょうか?? 選挙管理委員会に訴えることはできるのでしょうか?

  • 選挙運動の効果

    いつもお世話になっています。 明日、日本中が注目するであろう県知事選挙に行きます。 今日は選挙運動最終日なので、うちの前も選挙カーが走って「○○です!最後の最後のお願いに参りました!!」と絶叫しながら走り去っていきました。それを聞きながら「そんな最後にお願いされたからって入れるもんじゃないでしょ~」と思いました。 でも今回の選挙はまだ比較的ましで、ハガキは一通のみ。電話は一切無し。チラシもありませんでした。(チラシはあっても良かったのですが) 今まで(市会議員・県会議員・市長選も含みます)はハガキはドンドンくるし(しかも顔写真がデカイ!政策なんて一言くらい。顔で選ぶわけじゃなし)、電話は日曜日の朝ゆっくり遅寝してるところや、夜夕食の支度をしている忙しい時間帯にかけられて「○○でございます!今回の選挙は是非、○○をよろしくお願いいたしたく・・」と女性の甲高くマニュアルを読んでるかのような一方的トーク。本人がかけてくるならまだしも、闇雲にかけまくって「今少しいいですか?」の言葉もなく言いたい事を言ったら勝手に切られる。 選挙はこんなことで判断してはいけないのでしょうが、実際イメージが悪くなるのは確かだと思います。私の周りで電話やハガキで投票を決めたという人は誰もいませんし、うっとおしいよね!という意見ばかりです。 以前、こちらで知り合いの候補者を応援するにはどうしたら?という質問に対して「自分の同窓者や知り合いにハガキ・電話を、」と言う回答があって有権者と応援者との溝の大きさにびっくりしました。 今の選挙では電話・ハガキは必要悪なんでしょうか?? どなたか納得できる理由・私のとらえ方の間違いがあれば教えて下さい・・。

  • 幹線道路の周辺に家を建てたいのですが。騒音やトラブルについて

    幹線道路の周辺に家を建てたいのですが。騒音やトラブルについて 幹線道路(左右2車線プラス歩道)から100m入ったところに家を建てたいと思っています。現在は周辺は田んぼです。 うちの家まではぎりぎり第一種中高層住居専用地域ですが、うちの裏からは第二種住居地域となっておます。 幹線沿いなので大型店舗ができる可能性が高いです。 広さでいうとファミレスや、カラオケ屋、おすし屋さんスーパーぐらいができそうなぐらいの田んぼがひろがっています。ちなみに向かいの幹線道路には警察署があります。 不動産屋の話ではたぶん、そういう土地は貸すんじゃないか?といっていました。 そこで気になるのは家の裏側が店舗のうらになる可能性がありますとどんな問題が発生するでしょうか? 不動産屋さんの話では店舗ぎりぎりに建物は立つ可能性は少ないですよ。といいますが、駐車場などになる可能性もありますよね?たまに「車を前進でとめてください。」とか見るように駐車場になったりなど考えられるんじゃないかと思います。 そのほかに考えられる騒音トラブルなどの可能性があったら教えていただきたいのです。 また、実際に裁判になっている例や、トラブルを解消できる方法(たとえば防音窓など?)等 教えていただけませんでしょうか? まだ、購入はしていません。場所はとても気に入っているのですが、いろいろなことを覚悟しておきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 選挙戦の嫌なこと

    みなさん、いよいよ衆議院選がはじまりました。いつも選挙の時おもうのですが、今まで何の連絡もなかった友人から、ある特定の党に投票の要請依頼がきます。その党は有名な宗教団体が応援しているようなのですが、その友人もその宗教に入信しております。 『信教の自由は』憲法で保障されておりますが、このようなあからさまな応援で当選した人が、政治上の権力を行使するのは憲法違反ではないのでしょうか? 皆さんはどうおもわれますか? またこのような投票依頼は嫌なのですが、何か止める手だてはないものでようか? ほんと困りますね。

  • 選挙の応援で利益をねらっているのは違法と知っている

    選挙でこの人を会社をあげて応援したい。 でもその候補者がうちの会社に挨拶にきていません…。こういう状態なら会社は候補者の事務所に電話をかけて「うちはあなたを応援するからね」。と言うのですか?どうするのですか?もちろんこれは違反だと知っています 回答お願いします

  • 選挙の応援で貰う日当

    最近、公務員のでたらめさが次々と明らかになってきていますが、知り合いの息子さんは市職員なのですが、隣の市の市会議員選挙の際、応援を頼まれて行ったそうです。日当が45000円くらいもらえるとその人のお母さんが言っていました。 いくら休日を使っての応援といっても、日当は高すぎではないでしょうか?首都圏ではなく、田舎町です。そのお母さんも選挙の際は手伝いを頼まれて日当15000くらい貰ったと言っています。 財政が苦しいと言いながら、身内には出しすぎではないでしょうか?

  • 前選挙で圧勝すれば、次の選挙は免除すべきでは?

    衆議院の解散総選挙をいつやるの?やらないの?って感じですが、 小泉進次郎は選挙に強い人で、やるだけ無駄だと思いませんか?小泉は当選するんだよ。こんな結果の見えている選挙に、何億円かけてるのか。。。こんなことやってるから、増税するんだよ。 結果がミエミエで、小泉は自分の選挙活動してないじゃん。余裕すぎて、地元の人に挨拶もせず、他の自民党員の応援に行ってますよね。それでも圧勝であり、それが小泉の強さなんです。最終日に、チョロっとは横須賀に寄って挨拶してるのかな? ってことで、政策なのだが、 「前選挙で圧勝すれば、任期を倍にして次の選挙を免除する。」   ↑ ドーかしら? やはり、シード権とか、ポールポジションって考え方があると思うんですよね。あるいは、ボクシングだと、ドローならばベルトはチャンピオンの防衛物なのかと。シード権は不公平と言えば不公平ですが、国益を考えるのならば、選挙のシード権は一理あると思いませんか? ここで、「圧勝」というのは、法定得票数の倍以上の票を取って当選することですかね。3倍以上取れば、任期を3倍にします。衆議院の場合、任期とは衆議院だと満4年か解散1回のこと。 あと、「いくら前選挙で圧勝しても、今コイツを当選とするかは投票で民意を問うべき」と思うのならば、有権者の1割以上が「選挙要請書」を役所に提出することで、選挙をすることができます。 やはり、横須賀市民は、衆議院選挙をアホ臭いと考えているのかと。だって、小泉が当選するに決まってるじゃん。「選挙の結果は、当開票しなければ分からない」「オレは選挙に出て小泉に勝つ」「選挙に出る機会を奪うなんて、人権侵害だ」って、そんなの思考停止の論理であり、個人のエゴでしょ。 「オレは選挙に出て小泉に勝つ」って主張する者に対して、「立候補したければ300万円を支払ってください」というのは、人権尊重と呼べますか?建前として参政権の尊重し受け付けるのだろうけど、惨敗したら300万円を没収するんでしょ。そして、ザマーミロ!バーカ!って感じで、役所の職員は鼻で笑うんでしょ。ならば、役所は人権尊重なんかしていないんだよ。「あなたは勇敢だと思うが、結果は見えています。立候補は諦めてください。」このように説得するのが、国民に向けての思いやりではないですか? もっというと、横須賀から立候補する必要は無いんだよ。前選挙で接戦だった選挙区ならば、立候補を受け付けるさ。要は、小泉に勝ちたいのか?それとも、衆議院議員になりたいのか?ってことだよ。後者ならば幾分の志を感じるけど、前者はワガママだよ。

  • 歩道は駐車場?店舗の私有地?

    東京の山手線沿線に住んでいます。毎朝、毎夕、自宅と某駅を徒歩で片道20分程かけて通勤していますが、幹線道路の歩道上には、駐輪場のないマンションの住人の自転車やバイク、酒屋さんのドラム缶(石油缶ではありません)、八百屋さんのダンボールの山、そして駅に近づくにつれ飲食店が増え、配達用の三輪スクーターの駐車場代わりになっています。 また、色々な店舗の看板が酷い時には歩道の半ば近くまで飛び出しています。 ・・・放置自転車は言うに及びません。 こういう状況ですので、歩道は狭くしか使えず、通勤する人とぶつかったり、すれ違う登校中の学生のカバンで腕などを傷つけられることも少なからずあります。 最近、どこかの行政で看板類の規制が認められましたが、看板のみではなく、バイク、その他の物も何とかならないものでしょうか?