• ベストアンサー

ホンコンHSBCにログインできなくなりました。

 1年以上、取引なく アクセスだけはしていたと思うのですが  1年以上取引していないので、ロックがかかった?  ログインできなくなりました。パスワードを間違っていないと思うのですが  困っています。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

アカウントの状況がどうなっているかはHSBCに確認を。 ログインの問い合わせ画面のメッセージ Please call (852) 2233 3322 for HSBC Premier  customers, (852) 2748 8333 for PowerVantage customers, (852) 2233 3000 for Other Personal Banking customers. Contact us画面のメッセージ HSBC Premier Customers (852) 2233 3322 PowerVantage Customers (852) 2748 8333 Other Personal Banking Customers (852) 2233 3000

noname#192248
質問者

補足

 英語が話せません~ (泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • uzu-maki
  • ベストアンサー率45% (154/339)
回答No.1

HSBC香港に口座を持っています。 今年の春頃だったか、セキュリティ向上のためにIDとPasswordに加えて認証方法がもう1つ追加されました。私の場合はワンタイムパスワードをもらいましたが、そのような手続きは済ましているでしょうか? そうではなくとも本当にロックアウトされたのかもしれませんし、一度カスタマセンターに連絡した方が良いように思います。 参考になれば。

参考URL:
http://www.hsbc.com.hk/1/PA_1_3_S5/content/hongkongpws/personal/security_fraud/pdf/2factor.pdf
noname#192248
質問者

補足

 ワンタイムパスは、2年ぐらい前から使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HSBCのインターネットバンキングをログイン

    HSBCのインターネットバンキングをログインのですが、1年以内に必ずインターネットバンキングにログインしています。 そこで質問なのですが、 (1)休眠口座(お金の出し入れや外貨両替などまったくしていない状態)は何年ぐらいでなりますか? (2)ネットバンキングを何年以上放置していたらネットバンキングが使えなくなるのでしょうか? ちなみに、ネットバンキングを2年以上使っていなかったら、ネットバンキングを使えなかったことがあり、去年香港に出かけた際、ネットバンキングのロックをはずしてもらいました。(案外簡単に英語さえしゃべれれば解除できるんですね)。 ご存知の方は教えていただきましたら、ありがたいです。

  • gooにログインできません!!なんででしょう?

    「ログイン時にパスワードを10回以上間違えましたので、あなたのパスポートIDはセキュリティ確保のため、30分間ロックされました。正しいパスワードを確認の上、30分間後に再度ログインしてください。 →パスワードリマイダ―はこちら」 とでて、パスワードを何度入れてもログインできません!!どうしたらログインできますか?

  • Yahoo!のログイン

    Yahoo!ログイン時、パスワードを間違えて前使ってたパスワードを入力しロックがかかりました。 正しいパスワードを思い出して入力し直したけどログインできません。 時間がたてばログインできますか

  • goomailにログインできません

    先日4/4メールにてgoo事務局から パスワードの再設定のメールが来ました。 そしてきちんとパスワード変更をし、その後新パスでログインできるか確認もしました。 それ以降ログインしていなかったのですが、 昨日メールチャックのためログインしょううとおもったら出来ません。 調べてみると、16日までにパスワードの再設定を行わなかった人にはロックがかかっていたみたいで 騒ぎになっていました。 私は今現在パスワードが違います。 という文字が出て、ロックされているわけではないようです。 前のパスワードでも試してみましたが無理でした。 さらにパスワードを再設定してみようと本人性確認をしようと思ったのですが、 その情報も正しく入力しているのにだめです・・・・ 変更した以前のパスも、変更したパスも単純な文字系列ではない為 不正アクセスされていると考えにくいのですが 少し不安です・・・ 今回の騒動で私と同じような境遇の方はおられますでしょうか・・・

  • ヤフーメールのログインロックについて

    昨日まで普通にログイン出来ていたアカウントに 今ログインしようとしたら、一定回数以上パスワードを間違えたので、 ロックされています、と表示されてログインできません。 私が本日パスワードを入力するのは初めてです。 これって誰かが私のアカウントを乗っ取ろうとしていたということですか?

  • Windowsにログインできません。

    Windows XPの自分のアカウントにログインできません。 原因としてはパスワードを覚え間違えていた。あるいは、本当にそんな機能があるかどうかわかりませんが、規定回数以上ログインをミスして、ロックがかかってしまったということが考えられると思います。 Administratorでログインしようと思いましたが、「アカウントの制限」により不可能でした。再インストールでディスク上のデータを消してしまうのは大変なので、どうにかログインしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

  • facebookのログインについて

    パソコンでログインしようとしてパスワードを間違えて入力してしまい、ロックがかかってしまいました。 “一時的なロック”ということなので時間が経てば治るのでしょうか? またどうすれば治るのでしょうか?

  • プロバイダーにログインできない。

    プロバイダーの登録情報を変更しようと思って ログインしようとしましたができません。IDか パスワードを間違ったかもしれません。 調べると「不正アクセス防止のためロックする 場合がある」とQ&Aにありました。 ロックされているか否かというのはどうやったら わかるのですか?本人にメールなどで通知が くるのでしょうか? 自宅ではなく実家から操作していますので、 正確なIDとパスに自信が無いんです。

  • JMAILにログインできなくなりました!どうしたらよいですか。教えて下さい!

    昨日(深夜)、JMAILにログインした後、アクセスが悪かったのもあって、正常にログアウトせずにブラウザを閉じ、PCを落としました。 そして今日(先程)、ログインしようとすると、 『Connected to localhost:1100 - Unexpected Response {(NULL)} No Valid IMAP/POP Server Located Failed connection to Mail Server 』 という様なMSGが出てログインできなくなりました。 『パスワードを忘れた方はこちら』にもアクセスできません。 どうしてログインできなくなったのでしょうか。 正常にログアウトしていないせいでしょうか。 パスワードが間違っているという様な初歩的なミスでは無いと思います。 この様な場合、どの様にするとログインできる様になるのでしょうか。 1日以上(24時間以上)待つとアクセスできる様になるのでしょうか。 それとも、もう2度とこのメールアドレスでログインできず、残っているメールを確認する事もできないのでしょうか。 非常に困っています(泣)。 JMAILを利用されていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。

  • ログイン時、たまにパスワードが違うと言われることがあるのですが…?

    職場で使用している WIN2000proのPCについて質問させていただきます。 席を立つ時などに画面をロックするのですが、それを解除しようとすると、「パスワードが違います」と言われてしまうことがたまに(毎回ではなく時々)あります。 「Caps Lock キーが押されていないか確認してください」と画面に出てましたので念のため確認しますと、もちろん押されてはいません。 そうなってしまった場合、どうしようもないので、PCの電源ボタンを押して一度切り、再度立ち上げています。そうすると、問題なくログインできます。 画面のロックをすると毎回そうなるのならまだしも、そうなる時とならない時(普通にパスワードでログインできる)があり、原因がとても気になります。 ウイルス対策などはしていますのでそれは大丈夫だとは思いますが、もしかして、もうすぐPCが壊れるという前兆だったりするのでしょうか?ある日突然全くログインできなくなったら怖いな~と思っています。 HDDにアクセス中とかに切っているわけではないにしろ、電源ボタンを押して切ってしまうというのも、あまりよくないことに思えますし…。 些細な情報・ご意見でもかまいませんので、よろしくお願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • パソコンからだと印刷できる時もあるが、プリンターが見つからないと表示され、ブラザーとバッファローに相談し解決したが、また印刷できなくなった。
  • お使いの環境はMac iOS14.8で無線LAN接続を使用しており、関連するソフト・アプリは特記されていない。
  • いくつかのトラブル解決策を試してみたが、それぞれ一時的な解決にしかならず、問題は継続している。
回答を見る