• ベストアンサー

気配りしないことへ憤り、「ごめん」を受け入れられない。どうすれば・・・

初めて質問します。30歳女性です。 皆様、宜しくお願いいたします。 ここ1~2年、旧友たちと疎遠になる傾向があり、とても寂しく感じています。 私の友人関係への姿勢ですが、互いに自立して適度な距離を保ち、相手を尊重したい。 どんなに親しくても立ち入らない領域を必要とするタイプです。 そこで問題なのですが、日常的には会うことの無い友人との交わりの中、「?」と思ったことに対し、流さずには居られないのです。 例えば、 ・一言の断りも無く、架かってきた携帯電話に出て、数分以上話す。(家族の緊急、仕事の用事ではない) ・3~4名で居る時に、全員が楽しめるような気配りをしない。(私は、全員が参加し楽しめるようにしたい) ・話の内容8割が愚痴。(時には発散も必要ですが、愚痴もひとつのコミュニケーション!と言う姿勢に共感できません。私は言いたくないので) ・不倫の話を嬉々として話す。(これはちょっと異質ですが・・・) (全て別の人間で、もちろん悪意は無いのです) 私は自分がされて嫌なことはしないよう努めます。(それでもお互い様・・・ということもあるでしょう) なので、上記のことを「嫌である」と伝えると、大抵の人は受け入れてくれます。 皆良い人たちなので、言えば聞いてくれるのです。なかなか言えませんが。 しかしその内の一人に、「じゃあ、○○(私)の顔色を窺えばいいのか」と言われ、驚きました。 私が、他人に価値観を押し付けていることにもなるのか、と自己に対し疑問も持ちました。 ですが、私の中では、言わなくても、それ位気配りがあってもいいのでは・・・と、気持ちをゼロに戻せません。 気配りをされない程度の、そういう存在なのか、と自身を軽視されたような思いに囚われます。 そして、相手の根本的なところまでも疑ってしまう、嫌な感情が出ます。 自分が厳しく、変に真面目な性格だという自覚はあります。 それだけに、このようなことで、友人を失うことは余りにも寂しい。 軽く言える雰囲気を身につけたい。気にしないよーと笑える大らかな性格でいたい。 内容が、裏切りなどの悪質なものでない以上、さらっと笑い合いたいのです。 どうすれば良いのでしょうか。 批判、否定的な意見でも構いません。幅広くお聞きしたいです。 (下記の質問を参考にさせて頂きました) 【「喧嘩するほど仲がいい」の考えの友人と、「親しき仲にも礼儀あり」の考えの私】質問番号:5218473(goodness22様) ※リンクはつけていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

40代女性です。 おっしゃること,非常によくわかるような気がいたします。 ただ,それは私が、比較的相談者さんと似たような部分のある, 価値観をもっているからかもしれません。 愚痴は嫌いだし,不倫はするならこっそりして欲しい(^^;; ただ, >ですが、私の中では、言わなくても、それ位気配りがあってもいいのでは・・・と、気持ちをゼロに戻せません。 気配りをされない程度の、そういう存在なのか、と自身を軽視されたような思いに囚われます。 「気配り」って,一つの形ではないですよね。 相談者さんにとっての気配りが,電話は前もって断りを入れ, 全員が楽しめるようにし,愚痴や不倫の話はしないなどといったことでも, 他の人にとっては違うかもしれない。 「電話でおしゃべりをしたいのに,いやだなんて(いやだって言ってないかもしれませんが)気配りが足りない」 「みんなは愚痴を言い合ってすっきりしたいのに,愚痴は聞きたくないなんて気配りがない」 「不倫の話、他でははなせない,トモダチだから話しているのに,きいてくれないなんて…」 って思ってるかも。 トモダチであっても,家族であっても, みんな違う人間なんですよね。 突き詰めて行くと,自分と全く同じ人としか友だちになれなくなってしまう! …私は,自分と同じ人なんてイヤだなあ(^^;; まあ、ボチボチと,ホントにイヤなときは言ったっていいし, ちょっと距離をおくときがあったっていいかもしれない。 あまりにヒドいなら、付き合い自体を考えてもいいのかもしれない, 友人関係も「こうでなければ!」という縛りを 少し緩めた方が,自分も人も楽なんじゃないかなって 思う今日この頃です。

w_giraffe
質問者

お礼

may-maymay様、ご回答ありがとうございます。 >「気配り」って,一つの形ではないですよね。 「みんなは愚痴を言い合ってすっきりしたいのに,愚痴は聞きたくないなんて気配りがない」 「不倫の話、他でははなせない,トモダチだから話しているのに,きいてくれないなんて…」って思ってるかも。 may-maymay様のこの例、本当に、心から納得できました。 「他でははなせない、トモダチだから話しているのに,きいてくれない」、愕然としました。 そういう考え方、友人はしているかもしれませんね。 うんうん、と話を聞くのは得意だと自負する余り、自分に過大評価していたかもしれません。 思えば、突飛な話、自分にはできないような行動の話、楽しく聞いてしまうものです。 話してくれなくなることの方が、ずっと寂しいかもしれません。 >…私は,自分と同じ人なんてイヤだなあ(^^;; 私も、自分自身と友達になったら、大惨事…と思いました。 >友人関係も「こうでなければ!」という縛りを少し緩めた方が,自分も人も楽なんじゃないかなって思う今日この頃です。 そうですね。気をちょっと抜いて、自然な流れに任せてみようと思います。 may-maymay様の回答を見て、柔らかく対処していけそうです。 ありがとうございました。 そして、ここで質問したことで、冷静になれて、自分にとっていかに友人が大切なのかを認識しました。 こうすべき、という考えはなるべくせずに、愛を伝えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.7

今のままでいいですよ。 それが貴方の価値観だから。 ただし、人に強要はしないようにしましょう。 貴方に価値観があるように、相手にも価値観があるから。 相手を尊重することが寛容かな。 そうすれば相手も貴方を尊重しますから。 私が少し気になるところは、「深く考えすぎていること」 人は理論や理屈で友達は出来ませんし、会話も成り立ちません。 お互いの感情で成り立ちます。(気が合う仲間は、お互いの感情が合った仲間同士)

w_giraffe
質問者

お礼

gocogacu様、ご回答ありがとうございます。 >ただし、人に強要はしないようにしましょう。 >そうすれば相手も貴方を尊重しますから。 そうですね。非常に難しいですが、自分が相手を大切にする方法と、相手がそう考える方法が、違うのですよね。 話をできるだけして、心地いい距離をつかんでいきたいと思います。 >私が少し気になるところは、「深く考えすぎていること」 皆様の仰るとおりです。 性質は簡単に変えられませんが、以前に比べてネガティブではなくなってますので、そういう自分も受容したいと思っています。 そうしつつ、気軽に、柔軟になりたいと、力まないようにしてみます。 考えなければ、いいのでしょうか…(再質問になってしまっているかもしれません) >人は理論や理屈で友達は出来ませんし、会話も成り立ちません。お互いの感情で成り立ちます。 私自身、大好きな人に関しては、愛は盲目状態です。友達も少ないながらちゃんと居ますので、大事にしたいと思います。 gocogacu様、簡潔で明確な回答、ありがとうございました。 ここまでの回答者様にお礼を書き込み、自分でも大分整理がつきました。 質問を投稿した際には、ちょっと熱く(暗く?)なってしまっていたと思います。 落ち着いてみると、もっと軽く、前向きになれましたし、 友人たちの個性を好きだと再認識しました。 自分なりの方法を模索したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.5

8割が愚痴ですか。時間とエネルギーのムダ、 そうした関係を断ってしまうのも 1つの方法でしょう。 次回、愚痴が始まりそうになったら、 《興味があるんだけど覚え切れないから、メールではなく 万年筆で原稿用紙に書いて送ってくださいませんか?》と 言ってみませんか。 それでも止まない場合は更に 《是非、書いて送ってください。お待ちしてします。 人を待たせていますので、これで失礼します》と言いましょう。

w_giraffe
質問者

お礼

formidable様、ご回答ありがとうございます。 >そうした関係を断ってしまうのも1つの方法でしょう。 大切でない人ならば、即、断ってしまうこともできますね。 >《興味があるんだけど覚え切れないから、メールではなく万年筆で原稿用紙に書いて送ってくださいませんか?》と言ってみませんか。 面白いご回答、ありがとうございます。 レトロな雰囲気になりますね。万年筆、プレゼントしなくては! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.4

>どんなに親しくても立ち入らない領域を必要とするタイプです。 なのに、自分のして欲しくない人には 相手にもして欲しくないと踏みこんでいるんですよね。 その辺、矛盾しているんじゃないでしょうか。 よく言えば、気まじめで純粋。 悪く言えば、子供っぽくて融通が利かない。というところでしょう。 物ごとには『いいよう』というものがあって、 どんなに正しいことであっても、 ・言う人による(これは言われた人との関係にもよるといいかえてもいい) ・言い方にもよる というのがあって、正しいから従え。というのは人間関係の中では 最悪の言い方ですね。他の人は「はいはい。また始まったわ」と ちょっと上から目線でスルーしているとも考えられます。 まあ、言ってることは100%正しいわけです。 不愉快な人には不愉快ですと思うのも自然ですが、 それをストレートに言うのもどうかな。というのが感想です。

w_giraffe
質問者

お礼

narara2008様、ご回答ありがとうございました。 >自分のして欲しくない人には相手にもして欲しくないと踏みこんでいるんですよね。その辺、矛盾しているんじゃないでしょうか。 私の書き方が誤解を招いてしまったかもしれません。 「立ち入る」というのは、それぞれの考え方(価値観)は否定したくない、尊重したい、という意味です。 その人の生き様や、関係の築き方に相違があるのは理解していますし、変えたいなんて思いません。 上記質問の例(不倫の例は除外して下さい)は、表面的な部分だと考えています。 …とここまで、書いてきましたが、narara2008様のいう通りかもしれませんね。 ですから、質問にも、 ≪私が、他人に価値観を押し付けていることにもなるのか、と自己に対し疑問も持ちました。≫と記したのです。 >よく言えば、気まじめで純粋。悪く言えば、子供っぽくて融通が利かない。というところでしょう。 「子供っぽい」というご指摘に驚きました。 私は場の雰囲気を必要以上に気にしますので(そして自分の首を絞めます)、逆に「大人」じゃないかなんて、考えていました。 ですが、その場で言えなくても、後から根に持っていることが多いので、幼いのかもしれません。 >物ごとには『いいよう』というものがあって、正しいから従え。というのは人間関係の中では最悪の言い方ですね。 まったく同意見です。正論は感情に勝てませんから。 >ちょっと上から目線でスルーしているとも考えられます。 幸いなことに、友人たちはスルーせずに聞いてくれています。私は、関係を築いていきたい大切な人にしか言いません。 >不愉快な人には不愉快ですと思うのも自然ですが、それをストレートに言うのもどうかな。というのが感想です。 これは、当たり障りのない人間関係ではなく、大事にしていきたいと思う友人関係内での質問です。 ちょっとけんか腰になってしまいましたが、narara2008様の回答には考えさせられました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.3

真面目すぎるのかなあ~…と感じました。 友人関係には影を落としても、他の場所では 求められることですから、一概に批判もしにくいですし。 質問者様はどうやって自分のストレスや悪感情を発散する のですか?真面目だから友人に愚痴るとかじゃなさそうですよね。 一人でスポーツとかでしょうか?友人たちにとってはそれが 友達とのひとときなんだと思えませんか?実際そういう女性は 多いと思います。彼女たちもそういうのを出していい場所・いけない 場所は心得ていて、友人の前は気を許していい場所なんでしょう。 家庭でも職場でもそんなことしているとは考えにくいです。 だから私は友人とおしゃべりする時「デトックス」と言ったり しますよ(笑)互いの毒素を知っていても受け入れてくれる存在 というのは良いものです。 この位笑って流せたら良いのに~、という場面がきたら、 冗談に乗せて「ホントはイヤだけど、友達だから許す。」 と言ってみたら?

w_giraffe
質問者

お礼

lalulalun様、ご回答ありがとうございます。 >真面目すぎるのかなあ~…と感じました。友人関係には影を落としても、他の場所では求められることですから、一概に批判もしにくいですし。 そうですよね。ガチガチに固まっていることを、自覚しました。 思えば私自身、ガチガチした友達とは付き合いづらいだろうな、と想像できます。 >質問者様はどうやって自分のストレスや悪感情を発散するのですか? 私も愚痴りますよ。でも、家族に対してが主で、友人にはごくたまに…です。何というか、聞かせられる嫌さを知っているので、自分からは言おうと思わないのです。建設的な相談であれば、喜んで一緒に考えたいです。 悪感情を昇華するには、料理、家の掃除、登山、図書館で一人のんびりしたり、 (考えすぎるゆえんですが)自分で原因・結果・解決方法を具体的に書き出します。それで、乗り越えた…と。 >友人たちにとってはそれが友達とのひとときなんだと思えませんか? 自分に気を許してくれていると、良い方に受け取ればいいんですね。それは、嬉しいことかもしれません。 もう少し、自分に大きな器があればいいのでしょうね。 >互いの毒素を知っていても受け入れてくれる存在というのは良いものです。 >この位笑って流せたら良いのに~、という場面がきたら、冗談に乗せて「ホントはイヤだけど、友達だから許す。」と言ってみたら? これは非常に良い案ですね!!お互いにいい気持ちで笑い合えそうです。 lalulalun様、ありがとうございました。明るい気持ちになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • POCOCHAN1
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.2

考えすぎじゃないですか? 言いたいこと、思っていること、心がけていること、こういう人は嫌だ、直して欲しい そういったことを友達に伝えることができる あなたは、すばらしい方だと思いますよ。自分もそういったタイプだと言いたいですけど、まだ相手の顔色を伺っって話す癖は抜けません。でも、それがいけないことだとも思いません。人付き合いというのは、そういったものではないでしょうか? 私も今年31になります。親友は、中学からの腐れ縁で一人います。自分の理想とする付き合いができる人が今後現れる気はしません。(家族は別ですよ)その人その人にあった割り切った付き合いで友人を増やしていく・・  そういった考えでは、駄目ですかね? 話が反れてしまいましたね。すみません。

w_giraffe
質問者

お礼

POCOCHAN1様、ご回答ありがとうございます。 >考えすぎじゃないですか? 複数の方の回答にありますし、確かに私は考えすぎですね。仰るとおりです。 思わず冷静になり、自分で自分を笑ってしまいました。 ネガティブなわけではないのですが、とことん突き詰めてしまいます。 >まだ相手の顔色を伺っって話す癖は抜けません。でも、それがいけないことだとも思いません。人付き合いというのは、そういったものではないでしょうか? 私もPOCOCHAN1様と近い癖を持っていると思います。相手が大事だから、そうしたいから、している…。 自分が弱いことを自覚しているので、そうやって自分を守っているという側面もあるかもしれません(自分の場合です)。 >その人その人にあった割り切った付き合いで友人を増やしていく・・  そういった考えでは、駄目ですかね? そのような考えもありますね。 思えば、大好きな人に対しては、結構ハードルが低く、笑って流せる部分が多いのです。愛は盲目というのでしょうか。 中途半端に付き合いがある場合、質問のようなジレンマを感じます。 POCOCHAN1様、ありがとうございました。心強く感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98710
noname#98710
回答No.1

友人関係って、簡単なようでいて結構難しいですよね。 >私は自分がされて嫌なことはしないよう努めます これは、人付き合いの基本ですね。 ただね、人によっては「それは別にイヤなことじゃない」のかもしれないんです。 「あたしは、こっちのほうがよっぽどイヤ」ということが他にあるかもしれません。 「されてイヤなこと」の基準が、ご自分になっていませんか? >ですが、私の中では、言わなくても、それ位気配りがあってもいいのでは・・・と いえ、言わなくては判らないのです。たいていの人はそうです。 察することが出来る人でも、ある件に関しては察しが悪いということだってあるのです。 一々言うか、気にしないようにするか、どちらかしかないように思います。 >自分が厳しく、変に真面目な性格だという自覚はあります 真面目なのは、とても良いことです。 ですが、人によっては、それを「堅苦しい」「杓子定規」「情が薄い」と取ることもありえます。 真面目な人は信用できますが、気楽な付き合いには向かないかもしれませんね。あまりに生真面目だと、疲れるかも。 良い解決策を提供できずに、申し訳ありません。 ただ、こういうことは「慣れる」のが一番近道かもしれません。「そういうもんなんだ」と思う。これ大事です、人付き合いにおいては。 又、お友達のグチが始まったら、「グチは聞きたくないの。やめて」と言わずに、笑いながらさりげなく他の話題にしてしまうとか。 友人関係に大事なのは、「適度な几帳面さ」と「適度ないいかげんさ」だと思うのです。 すべてキッチリやろうとすると、相手は疲れます。 ちょっと「目をつぶる」のも大切ですよ^^

w_giraffe
質問者

お礼

pop-n-rock様、ご回答ありがとうございます。 >「されてイヤなこと」の基準が、ご自分になっていませんか? ご指摘のとおり・・・。自分の基準が一般的だー!と突っ走って、同意を得たいのかもしれません。 >言わなくては判らないのです。察することが出来る人でも、ある件に関しては察しが悪いということだってあるのです。 鈍感・敏感な部分がそれぞれ違うのですね。 だからこそ、異なる価値観・感覚を持つ、友人は大切なんですよね。 >一々言うか、気にしないようにするか、どちらかしかないように思います。 振り切ってしまえば、一々言う人間になりそうです。そして私の場合、さらに軋轢を増やしそうです(笑) >真面目な人は信用できますが、気楽な付き合いには向かないかもしれませんね。あまりに生真面目だと、疲れるかも。 そうですね、日常的にどこかのコミュニティ、サークルに属すことが苦手です。 職場では円滑な関係を築けますが、利害関係のない友人とは、 学生時代のコミュニティの中から、気の合う人と一対一で会うことが多いです。 >良い解決策を提供できずに、申し訳ありません。 とんでもないです。 >ただ、こういうことは「慣れる」のが一番近道かもしれません。 そう割り切れたら自分も相手も楽ですね。自分が少しずつでも、変わりたい思いがあります。 >友人関係に大事なのは、「適度な几帳面さ」と「適度ないいかげんさ」だと思うのです。 大変参考になります。「適度ないいかげんさ」というのは、私に欠けている部分です! 思えば、大好きな人に対しては、結構ハードルが低いのです。笑って流せる部分が多いのです。愛は盲目というのでしょうか。 中途半端に付き合いがある場合、質問のようなジレンマに陥っています。 pop-n-rock様、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気配り上手な妻になりたいのですが…。

    はじめまして。20代後半、結婚4年目、妊娠7ヶ月の専業主婦です。 先日、6歳年上の主人と喧嘩…というか、指摘を受けたのでご相談させていただきます。 所々愚痴になってしまうかもしれませんが、目を通していただければ幸いです。 指摘を受けたのは、仕事で今までに無いくらい主人にストレスがかかっていた時期です。 帰宅した主人から愚痴を聞いたりしていたときに突然、 『もう少し気を使ってよ!!』『もっと俺の事を考えて!!』 というような事を言われ、ビックリしてしまいました。 私としては、愚痴を聞いたり、励ましたり、主人も一人の時間が欲しいんじゃないかな…と思ってそっとしておく等、自分なりに気を使っていたと思っていたのですが、主人側にしてみれば全く違っていたとのこと。 聞いてみると、(例えばですが)主人の好きなものをさりげなく買っておくとか、臨時でおこづかいを出してあげるとか、二人で出掛けるとか、を求めていたようです。 そこまで聞いて、『何がして欲しいのか言ってくれなきゃわからないよ』と私が言うと、『言わなくても感じとってよ』と言われました。 『私はエスパーか!!』とイラッとしたのは主人には内緒ですが(笑) この件については、 『私も気配りできるように努力する。でも私はアナタじゃないし、アナタの求めていることと違ってる事をするかもしれない。面倒だと思うけど間違ってたらその都度言って欲しい』 と伝えて、主人も『わかった』ということで終わりました。 しかし、よくよく考えてみると、前からそういう(もうちょっと考えてくれても…的な)指摘があったのを思いだし、私って鈍感すぎないか?とヘコんでいます…。 とくに最近、お腹の赤ちゃんの事ばかり気になって、主人の事がおろそかになってしまったのも事実です…。 特にストレスがたまっていた今回、主人の不満が爆発して、感情的な言い方になってしまったのだと思います。 確かに私は一人っ子のせいか、自分の勝手な解釈で相手の気持ちや要望にそぐわない事をしてしまったり、空回りして後悔することが多々あります。(主人は次男で末っ子ですが、私と逆で器用でよく気がつくタイプです) 昔から相手が何を考えて、何を求めているのかを読み取るのが苦手で、学生時代に悩んだあげく不登校、対人恐怖症になったこともあります。 お恥ずかしい話、いまだに主人の好き嫌いですらハッキリとわからない状態です。言葉にしてくれないとわからないのです…。 主人ならまだ指摘してくれるのでいいのですが、これから産まれる赤ちゃんはどうなるのか…母親として、ここまで鈍感で大丈夫なのか、ちゃんと育てられるのか?と不安になってしまいます。 やはり、気配り上手な妻になるには、何事も時間をかけて観察して、経験して学んでいくしかないのでしょうか? それとも、はじめから性格や育った環境で決まってしまうものなのでしょうか…? 年代、性別関係なくご意見をいただければと思っています。 つたない文章で、申し訳ありません。 ここまで読んでいただいてありがとうございました。

  • 気配り上手な女性になるには、どうしたらいいですか?

    27歳の女性です。 昔から、「気配りができない」ことに悩んでいます。 元の性格が、良い言い方をすれば「おおらか」なほうです。 つまり、おおざっぱです。 仕事では、なるべく周りの人のことを考えて、そのために立ち回るように頑張っていますが、どうも足りないようで、もっと私が動けば...と感じることが多いです。 1人暮らしをしていますが、料理も掃除もとにかく 「見た目、味が良ければ万事OK。とりあえずやらなければいけないことは、やる。」 というスタンスなので、たまに遊びに来た母などにため息をつかれています。 少し前までつきあっている人がいましたが、その方はいわゆるエリートで、私の気配りのできなさをいつも指摘していました。 相手の家族やご友人に気に入られず、結婚はなしになりました。 最近、年齢のこともあり、母などから、「それだから結婚できない...」と言われることが多くなってきました。 文章で、どれだけ私が気がきかないかお伝えするのは難しいとは思いますが、 ・家事はやるが、水が拭ききれてなかったり、ホコリが落ちてたりする。 ・女性としてのマナーがなってない。(デートの前にレストランやホテルを予約する、味の好みを考えてメニューを考える、など) ・家族の状況を考えずに発言する(音沙汰ないときは訪問したり連絡したりして、その後のフォローを行わない) などです。 一度転職していて、その職場では、私の至らないところを、有能な上司が一人ついて常にチェックし、指導してくださいました。 それでも改善されず、私自身も努力しましたが、つらくなってしまい、退職しました。 また、上で一度あげた交際していた方に対しても、気の利いたエスコートがまともにできず、だめでした。 本当に悩んでいて、一度友人にぐちをこぼしたのですが、その時に「それは悪いことじゃない、仕事で気をきかせる動き方を一生懸命考えてがんばって、プライベートではおおらかに構えてればいいじゃない」と言ってもらえました。 そういう考え方もあるのかな、と思いますが、細やかな母や親戚は「そういうところが...」「女性なんだから...」と指摘してきます。 このままでは、いつまでたっても恋愛も仕事もうまくいかないとわかります。 女性として、気配りができるようになるには、どうしたらいいでしょう。 マナーの本など、参考になるものや、考え方など、アドバイスいただけたらと思います。

  • 人の話を聞こうとする気配り

    こんばんは、二度目の書き込みをさせて頂きます。 コミュニケーションに関する質問です。 例えば5、6人くらいの友人同士で話している場合、 時たま、複数の人が同時に話し始めてしまって 誰かが譲る、ということはよくありますよね。 私は競争などが苦手な性格なので、 話したいことがあっても誰かを押しのけてまで喋ることはしない ようにして、なるべく譲るように心がけています。 そして、自分の話ばかりする人に押されてあまり話すことができていない人にも、 こちらから質問をしてその人が話す機会ができるようにと、 みんなが楽しい会話をできるようにと、自分なりに努力しているつもりなんです。 しかし、私がこうして努力してみても、一部の友人達は 「あ、私自分のことばっかり話してるから、他の人のことも聞こう」 という風に考えてはくれないようで…。 自己顕示欲の強めな友人達と話すのが疲れます。 無理して相づちを打つのも、笑うのもストレスが溜まります。 一人で居た方が楽なこともあります。 自分勝手なのはわかっているのですが、 「なんで私は気を遣っているのに、みんなは気を遣わないの? 聞き役ってのもたまにはやりなよ!」 などと思ってしまうこともあります…; 自分の話ばかりしないで、人の話を進んで聞いてみる、質問してみるといった気配りのようなものは 誰もが持つべきだ、持って当然と思う私は心が狭すぎるのでしょうか…? また、友人として、そうした人たちに直接訴えるとしたら、 そのように言えば関係が壊れずに済むでしょうか? 悪気がなさそうな分、言いにくいのです…; ご回答頂けると、嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 男性の気配りのこと

    30代後半女性です。 最近、ネットで知り合い、お付き合いしたいと言って下さった ひとつ年下の方と会うようになりました。 こんな質問は、人の好き好きでは、と言われそうですが… 仕事や趣味の仲間として、グループ交際をしたことがないので、 その方の社会性とか、人間性が二人きりで会ってもよくわかりません。 だんだん、不安になってきたので、ご意見を伺いたいです。 最初のデートでは、公園で待ち合わせて、なりゆきで近くの食堂で食事。 2回目は私の提案した映画を見て、その後、何も考えてなかったようなので、私の知ってる店で食事。 食事の後のカフェはなかなかなく、大分歩き回りました。 そのときは、歩くのも楽しめばいいか、と思ったのですが… 後日、仕事の後、平日の遅い時間に待ち合わせしましたが 店は特に考えていないようだったので、前日に私から、オーダーストップになるから、私、どこか探しておきましょうか?と尋ねたところ、お相手はしぶしぶ探してくれました。演出は嫌いとのこと。 でも、探してくださった店も、オーダーストップの時間まではチェックしてなかったみたいで、また探しなおしたり。 演出や緻密な計画が性に合わないそうです。 私は特に演出してほしいとかではなく、無駄に時間を費やさず、事前に調べられることは調べて、二人で楽しく過ごす時間を確保したいからだったのですが… そのような時間感覚とか、相手に対する想像力が乏しいのかな? でも、私がそういう部分は補えばいいのかな? こういう方は初めてだったので、ちょっと気持ちが萎えてきてしまいました。 予算のこともあるし、あまり私が最初からリードするのもと思っていましたが。(もちろん割り勘でしたが) 好きな相手だったら、やっぱりお互いに、会う前はいろいろ考えて、ステキな時間を一緒に過ごしたいと思うのが、恋愛じゃないかなあって… 恋愛じゃなくても、仕事でも、相手の時間を大切にする、って大切なことだと思うんです。私はそう思っているのですが… そのような気配りについて、男性に求めすぎるのは贅沢すぎるのでしょうか。

  • やさしくなるには

    そんなに卑劣な人間ではないとは思うのですが、特には他人の不幸とかを喜んでしまっているような気がします。 相手の傷つくこをと言ったりはしていませんが、他人がうまく言っているのを嫉妬というかなんとなく嫌になるときがあります。 1、まず根本的に性格をもっとやさしくなるたいのですが、どうすればよいでしょうか? 2 これはちょっと性格とは違うのですが、寒くない?とかなんか手伝おうか?とかもっと気配り上手になるにはどうしたらいいでしょうか? これは仲の良い友達同士とかだと逆にやりづらいですが、気配り上手の人はよく後輩とかに気を利かしていてすごいなぁ~と思います。

  • あっさりの付き合いで良い友人関係を保っている方に

    「君子の交わりは淡きこと水の如し」という諺があります。サラリとした人間関係のほうが上手くいくというような意味です。私の好きな言葉ではありますが、濃密な友人関係を求める相手もいたりして、疲れるなぁ、と思うこともしばしばです。 「君子の交わり(?)」で、お互い負担にならない信頼関係を築いている方々は、どんなことを心がけていらっしゃいますか? また、良き友人関係なら会う頻度があまりなくても気にしませんか? 年齢によっても考え方は違うと思いますが、参考までにお聞きしたいので宜しくお願いします。

  • 仲が良かった旧友との再会の経験ありますか?

    はじめまして。 旧友との再会について質問させてください。 幼稚園から中学校まで一緒で仲が良かった旧友に10年ぶりにバッタリ会い、その時はお互い急いでいたので日を改めて会うことにしました。 何だか昔とても仲良かったとは言え、旧友はすでに結婚しており、10年ぶりと言うことで、ワクワクした気持ちと不安な気持ちが入り混じってます。 また昔みたいに仲良くなったり、昔以上に大人の付き合いとして仲良くしていければなあと思っています。 旧友と何年ぶりかに再会して、それからまた仲良くされている方っていらっしゃいますか? どんな感じですか?以前みたいに、または以前以上に仲良くなりましたか?

  • キュンキュンしない片想いはあるの?

    今、僕には気になる女性がいます。 僕も彼女も高校生です。 彼女とは、とても深い仲だと思います。 ここで言う深い仲と言うのは、 お互いに人には話しにくいことでも 腹を割って話せるということです。 彼女は、僕を 異性では1番信頼できるし考え方も合うと 評価してくれています。 そろそろ本題に入りますが、 最近彼女のことが気になっています。 しかし、僕自身彼女に どういう意味での“気になる”と言う感情を 抱いているのかが分かりません。 ふと気づけば見てしまうし、気にかけてしまいます。 お付き合いをしてみたいという気持ちはあります。 吹っ飛んだ話ですが、僕の理想の結婚相手でもあります。 しかし、キュンキュンしないのです。 好きかどうかと言う考えよりも 付き合いたいかどうかという考えが先に来る相手なのです。 ルックスも良く、性格も合います。 しかし、キュンキュンしないのです。 このキュンキュンしない現象は、 相手をある程度良く知っているために 逆に落ち着いてしまうみたいな、 言わば、 付き合いたてのお互いをよく分からないうちのカップルは オドオドしてしまうが、 何か月も付き合っていてお互いをよく分かっているカップルは 少々のことでは動じない、 みたいな感覚と似たものなのでしょうか。 自分でも僕自身の彼女への感情が分からないため、 うまく文字で表現できなかったように思えますが、 ご回答お願いします。

  • 自分を知りたい

    本当の自分はどういう性格なのか それを知る方法があったら教えてください。 仲のいい友人が自分よりも楽しそうにしていると いい気分がしなかったり、自分と違う考えを持っていることに嫉妬したり 相手の行動を見ていても。私の本当の気持ちは気付かれていないとおもいますが、 私はなんて嫌な人間なんだろう どうしてこんなに満たされてないんだろうと最近よく思ってしまいます。 以前にも質問したことがあるのですが 友人になる相手と同等の立場で付き合う事が出来ないような つい相手を下に見てしまう傾向にあるんです。 そんな自分が嫌で でもそんなふうにしか思えない自分が許せなくて どうにか改善したいのです。 なにか没頭できることを探そうとか 自分を変える努力をしようとか 考えれば考えるほど出来なくて 嫌になっています まずは自分を知ることから・・と思ったのですが 何か良いアドバイスありましたらお願いします。

  • 友人に自分の気持ちをぶつけてしまったら重荷でしょうか?

    性格的に嘘をつくのが嫌です。特に大切な人には嘘をつくのが嫌で自分の気持ちをぶつけてしまいます。自分が今どう思っているかとか相手に対してどう思うかとかです。 でも、それを言うことによって私は相手に対して嘘をついていないから満足かもですが、言われたほうは重荷になってしまうのではないか不安です。今も、友人が私が悩んでいるときに傍に来てくれなかった事に対して悲しかったのでそれを伝えたいのです。それって私の気持ちのことしか考えてないですよね。でも、相手に対して不満を抱いてつきあうのってどうなのでしょうか?私の考え的にはお互いが言い合って良い関係が続けば良いなって思うのですが。ちなみに、友人はすごい出来た人なので不満はあまり言いません。私のこんな性格どうしたらよいでしょうか?気持ちをどう持っていってよいのかアドバイスください。