• ベストアンサー

築30年の戸建住宅での地デジ導入時期で相談です。

築30年の家に住んでいます。 地デジ対策を検討しているのですが、いざチラシを見るとあまりの製品の多さに困惑しております。 そこで教えてください。 1.一般的にTVアンテナは壁のコンセントと同じで差し込むだけなのですが、古い住宅なのでアンテナの穴がありません。 その場合、地デジはどうやって配線を行うのですか? 2.我が家には、40型・24型・14型・PCと4台あるのですが、24型と14型は買い換える予定ですが、40型はお祝いでいただいたものなので買い替えできません。 その場合、チューナーのみ設置で大丈夫ですか? 3.チューナーのみ設置の場合、リモコンはTVに付属していたモノをそのまま使えますか? それともチューナーでチャンネルを変えるのですか? 4.焦っている訳ではないのですが、地デジ導入の時期はいつ頃が最適なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hachi5592
  • ベストアンサー率36% (252/698)
回答No.2

各質問への回答です。 1.現在のTVの配線が利用できるかも知れません。現在、UHFの アナログ放送を見ておられるのでしたら、配線は利用できます。 また、同様にUHFのアナログ放送を見られているのでしたら、その まま地デジを見ることができる場合もあります。 2.地デジ放送を現在のTVで見るのでしたら、地デジチューナーを 購入すれば、見ることができます。しかし、地デジでのハイビジョン 画質は望めず、現在のアナログ画像品質のままです。 40型は地デジ対応では無いのでしょうか?地デジチューナーが内蔵 されていなくても、TVの背面にD端子と言うものが付いていれば、 地デジチューナを接続すれば、ある程度の画像品質まであげて見る ことができます(TVの画像品質によります)。 3.焦る必要はありません。TVの価格は下がることがあっても上が ることはありません(需要に供給が間に合わなくなれば別ですが)。 とりあえず、40型に地デジチューナを接続して地デジ放送を見てか ら他のTVの地デジ化を考えればよろしいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.4

はじめまして 1について 既設がUHF用200Ωメガネフィーダーであれば、下記のAP73Eで対応します。 *UHF→13ch~62chでアナログを視聴している場合。→UHF用200Ωメガネフィーダー→推奨されていないが、対応可能。 *VHF→1ch~12chでアナログを視聴している場合。→VHF用300Ωリボンフィーダー→ケーブルの取替を要す。 フィーダー線種類↓ http://www.tv-antena.com/cable/syurui.htm プラグ種類(AP73E)↓ http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.php?tp=K&cat=1_11&page=156 2,3について 下記のチューナのカタログを参考にして下さい。 (アナログテレビにビデオ入力(赤・白・黄)がついていれば、対応可) (画面の一部がレターサイズもしくは切れる可能性があります) http://www.maspro.co.jp/products/dt620/index.html 4について 送信所が地上デジタルサービスを開始しているか確認願います。 (まだ全国すべての中継局まで対応していないので) サービスを開始していれば、エコポイントがもらえる今年度中が選択時期の一つかと デジタルテレビ編とテレビ編(アナログ)で送信所位置の確認を↓ (アンテナの交換、調整が必要になる場合もあります。) http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm おまけ >40型はお祝いでいただいたものなので買い替えできません。 40型でアナログのみ対応機種はありました。 地上デジタルチューナを1台買って、つなげて試してみるのも、1つの選択枝です。(家電量販店の目立たないところにありますが、1万円を切っています)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

1、回答は#1さんと同じですが、あまりに古い回線、端子、分配器ですとデジタルに対応できない場合があります。そもそも受信できるのかどうかも含めて電器屋さんに確認してもらった方がいいかも知れません。 2、40インチで地デジチューナーが内蔵ではないというテレビを私は知りません。もう一度リモコンをよく見てみてください。地デジに関するボタンがありませんか? もしあって、現在UHFの放送が見られるのであれば、アンテナ線をつなぐだけで地デジがすでに見られる可能性があります。 3、選局はチューナーで行い、その出力をテレビの外部入力につないで見る形ですのでテレビのリモコンでの選局は無意味になります。 4、思った時にさっさとやってしまうことです。特にアンテナや配線の工事が必要な場合は。 2011年に向けてテレビは安くなっても工事は安くなりませんし、土壇場まで待っていると地域によっては何ヶ月も工事を待たされる事になりかねません。ですので受信状況やアンテナや配線だけは早めに確認、工事をしておき、あとは随時予算に応じてテレビをどうにかすればいいわけです。なお、地デジチューナーでなく地デジチューナーを内蔵したDVDレコーダーをつなぐという選択肢もあります。その方が当然録画できるので便利でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

1、通常、新規配線引き込みの場合はエアコンの配管口や換気口から宅内配線しますが 現状で配線されているのであればそのアンテナケーブルを使用することが可能です(アンテナのみUHFを増設) 2、チューナーがなくても地デジチューナー内蔵のHDDデッキでも受信可能です 3、チューナー専用リモコンの使用になりますので現状テレビ リモコンは電源、音量、入力切替程度の使用になります 4、家電関連店や総務省は焦らせていますがあと2年もあります それまでに格安な地デジ対応製品が出てくる可能性は大です アナログ完全終了前に型落ち(旧モデル)地デジ対応製品を安く購入する方法もアリです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地デジの有利な導入時期

    地デジはいつごろ導入したら有利ですか?切り替え直前ならチューナーは安くなりそうだけど、アンテナ設置は混雑して高くなりそうです。いっそ切り替えが終わって、しばらくテレビなしでがまんしたら、チューナーもアンテナ工事も安いでしょうか?

  • 地デジ対応TVの導入について

    基本的な内容なのかも知れませんが、一連の作業について教えてください。 1.UHFアンテナが取り付けてあれば、地上波デジタル対応TVをつけれ ば即見れるものでしょうか? 2.UHFアンテナがない場合は、一緒に購入し設置しようと思います が、「○○電機」のような量販店は、戸建へのアンテナ取り付けサービス(もちろん有料で構わない)は行っているものでしょうか? 3.BSデジタルも、地上波デジタルが見れる環境になれば、同様に見れるものでしょうか?    当方、地デジは導入しているのですが最初から対応マンションだったため、戸建の場合の対応がまったくわかりません。 (アンテナにUHFが必要ということも、調べて初めて知った。) 地デジ対応TVに切り替えるにあたり、一連の作業を行ったことがあるかた、アドバイスをいただけたらと思います。 なお目的は、田舎のじーさん、ばーさんの家のテレビの置き換えのため、置き換え時や手伝いのために当方が立ち会うことができません。 (二人はAV機器にはまったくのど素人) 可能な限り設置時に業者に面倒を見てもらうしかないと考えております。 (正直、設置後の各種設定すらできるか疑問なくらい・・・・) 設定作業は行わないにしても、アンテナ取り付けから配線まで、業者にお願いし設置してもらった方のアドバイスをいただけたらうれしいです。 なお、地デジ対応エリアということは確認してあります。

  • 築40年の一軒家の地デジ対策

    築40年の一軒家の地デジ対策 千葉県に住む80歳の母親が一人暮らしをしていますが去年地デジ対応の液晶テレビを買いました。 家電店の話だとそこまで古い家(2階建て)だとアンテナを立てる他にケーブルのひきなおしなどで数十万円の費用かかかるといわれました。選択肢としてケーブルテレビに加入するという手もあるようですが、月6000円の受信料がかかるそうです。長い目で見た場合どう対処したらいいでしょうか。アンテナ自体は3000円くらいで売っていますが設置は素人にもできるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 築20年以上前の5階建て集合住宅の5階に住んでいます。アンテナは地デジ

    築20年以上前の5階建て集合住宅の5階に住んでいます。アンテナは地デジ対応に交換済みで地デジ対応液晶テレビでは、ほぼ問題なく視聴できています。でもPCテレビでは受信レベルがよく20dbを下まわりブロックノイズや画面が止まってしまうことがよくあります。そこで質問なんですが、ブースターを使用すると改善される可能性はありますか? PC地デジチューナーはバッファローDT-H10/PCIです。PCのスペック的には問題ないと思います。室内の配線ですが玄関にアンテナ線がきているので2分配器→2分配器→2分配器→PCです。(2個目の分配器後の地デジテレビでは問題ありません)室内の同軸ケーブルは5C-FVです。その時々に対応してきたので変な配線になっていますが現状で改善される可能性があるならブースターを使用してみようかなと思っています。よろしくお願いします。

  • まだ地デジを導入していませんが、そろそろと考えています。

    まだ地デジを導入していませんが、そろそろと考えています。 我が家(個建)は難視聴地域のために、現在無料でCATVが引かれています。 またTVは4台を設置しています。 さて、地デジ対応にするとアンテナを付けるか、CATVにするか決めることになりますが、初期費用は別にして、月々の費用はCATVでおよそどのくらいになるのでしょうか。

  • ブースターを導入したのに地デジが映りません

    アンテナ(UV混合)┬ブースター─3分配器─各テレビ BSアンテナ───┘ BSアンテナを設置したついでに、地デジのためにブースターを投入したのですが、ブースターを投入した状態ではどのテレビも地デジのみ全く映りません(BS/CSは映ります)。 どうしたら解決するでしょうか?環境と試したことは以下の通りです。 BSアンテナ:DXアンテナ DSA-456K ブースター:DXアンテナ TCM-351-B 分配器:マスプロ CSP3D-P(全通型) 分波器:DXアンテナ SPR-10-B2(3台とも) テレビ:REGZA 32H3000他 ■アンテナ、UV混合器のメーカーは不明ですが、直付けの場合は地デジが映ります。 ■混合器(日本アンテナ M-SUV)をブースターの前に入れ、スイッチを切り替えても全く映りません。混合器より直付けならば映ります。 ■似た配線の別環境で試した場合、ブースターはうまく機能します。 ■ケーブルもいろいろ交換しましたが無理でした。 ■愛知県で瀬戸デジタルタワーより受信しております。直付けの場合、テレビ愛知のみブロックノイズが出る状態です。他のチャンネル(地デジ、BS)は49レベルほどです。 ■各テレビには全て同じ分波器が取り付けられております。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 地デジテレビ+アナログレコーダーで裏番組録画

    地デジTVにて番組を視聴しながら、アナログレコーダーで裏番組を録画するには、 以下、[配線図]のように配線するイメージでしょうか? 心配なのが、分配器じゃなくて分波器なのではないかと思うのですが??? 図が汚くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 [配線図] [アンテナ            --> [地デジTVのアンテナ入力] コンセント] --> [分配器]--|                   --> [地デジチューナー] --> [アナログレコーダのアンテナ入力]

  • 集合住宅でj-com導入、契約してないのにCS放送も見られるのはなぜ?

    集合住宅に入居しています。 先日、地デジ対策として大家さんがj-comと契約して 全戸配線工事とデジタルチューナーの設置がされました。 その際、j-comの説明の方が 「チューナーの設置で地デジとBSデジタルが視聴可能になります。 CSチャンネルは契約していただくと視聴が可能になります」 と言っていました。 現在、スカパーを見ているのでj-comは契約する気が無く 家族が見たいと言ったら考えるかな?程度で 詳しい説明はしてもらわなかったのですが、 j-comのチューナーのチャンネルをまわして色々見ているとCSが見られました。 基本チャンネルのほかスターチャンネルが見られる状態で、 wowowは契約の案内が出た状態で見れています。 チューナーの配線と設定等はj-comの工事の方がどこかに連絡(契約の確認かな?)を取りながらしていました この状態は一定期間の試聴か何かでしょうか? j-comの方が置いていかれたカタログ?案内には試聴が出来るといったことは特に書いていないのでよく分からず・・・ こちらで質問させていただきました。 ご存知の方、教えてください

  • ファミコンとチューナーで地デジ対応TVとの接続は?

    初代ファミコンを入手しチューナーで地デジ対応しているTVで使用したいのですが、アンテナは接続できて、テレビは映る状態ですがビデオのチャンネルをL1にしてチューナーリモコンでチャンネルを切り替えていますが、どうすればファミコン画面が映るのか分かりません?アドバイスいただけばと思います。

  • 集合住宅での地デジアンテナ接続

    地デジアンテナ接続についてです。 現在集合住宅住まいです。室内アンテナコンセントから分波器で、VHS/UHFとBSに分けて液晶TVに接続しています。 残念ながら地デジ用UHFアンテナが立てられていないため、地デジを見ることができず、当面立てられる予定もありません。  そこで室内もしくはベランダに地デジ用アンテナを立てようかと考えていますが、液晶TVのVHS/UHF入力はアナログ地デジ共用なので、地デジからのケーブルをどこかで混合しなければなりませんが、どうすればよいかいろいろ調べましたがわかりません。 どのようにしたらよいか教えてください。