虚偽の訃報を流すことの法的問題とその影響について

このQ&Aのポイント
  • 虚偽の訃報を流すことには法的な問題がありますか?虚偽の訃報が仕事上に実害をもたらす場合やそうでない場合でも責任を問われる可能性はありますか?
  • 例えば、有名な俳優の死亡記事のように見せかけて虚偽の情報を拡散する行為や公共機関の報道物に嘘の訃報を掲載する行為が問題になることがあります。このような場合、何らかの罪に問われる可能性はありますか?
  • 興味本位の質問ですが、虚偽の訃報を流す行為にはどのような法的な規制や制裁が存在するのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

虚偽の訃報

ウソの訃報を流す事は、何かの法律に引っかからないのでしょうか? そのウソ訃報によって、仕事上の実害を被れば業務妨害になりそうですが、 実害が無くても、あまり良い気持ちはしないように思います。 以下の例のように、実害は特に無いけど、いたずら心や悪意をもって 虚偽の訃報を流した場合、何らかの罪に問われますでしょうか? (1)Aさんが、遊び半分で、ニュース記事のような 「俳優のB氏が肝不全で8月**日午後1:00に亡くなる。享年58才。…」 という虚偽の文章を2ちゃんねるやYahoo掲示板に貼り付ける。 B氏は有名な俳優。さらに、新聞社のサイトのように見えるWebページを でっち上げて、あたかも新聞社の訃報のようなウソの記事を作成。 そこへのリンクを貼って、不特定多数の人を誘導した。 (2)いつも市報を作成している市役所職員のCさんが、嫌がらせの 目的で、上司のDさんの名前を、別人の訃報にわざと間違えて書き込んだ。 そのまま市報は配布された。Dさんに実害は無かった。 興味本位の質問です。 暇なときに気軽に解答して頂ければうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.1

まだまだ長生きしたい中年のオジサンです。 風説の流布(ふうせつのるふ)という言葉があります。実態や根拠のないこと、ウソを言いふらす、発表する、という意味です。今回の例も風説の流布に当たるのでしょうが、これが犯罪になるかはまた別問題。 日本の法律で「風説の流布」を禁じているのは金融商品取引法だけのはず。特に株価の操作を目的として風説を流布する、例えば「A社が画期的な商品を開発、まもなく販売を開始する」、「B社が資金繰りに行き詰まり、取引先銀行からも新規融資を断られた」なんてのがウソであれば犯罪となるわけです。 日本は罪刑法定主義(犯罪と刑罰は法律や条例で明文化する)の国ですから、法律に該当しない行為を罰することは出来ません。 (1)の例では死亡記事のでっち上げですが、これが名誉毀損の罪になるかは分かりません。不倫中のベッドで腹上死した、なんて書いたら、これは間違いなく名誉毀損になるでしょうけどね。 (2)で疑われるのは「公文書偽造」の罪でしょうかね。市報が公文書に当たるかは分かりませんが、市報を偽造した有形偽造だけでなく、内容に故意に虚偽事実を掲載すれば無形偽造となり、全体として文書偽造の罪になる恐れがあります。また、名前を使われたDさんに実害がなくても、この罪は成立します。 地方公務員法にこのような行為を罰する条項があるかは知りません。なくても自治体の懲戒規定に触れて、降格、減俸、戒告、注意、あるいは懲戒免職になるでしょう。

waamos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 内容や掲載する媒体によっては、名誉毀損や公文書偽造になりかねない、 といったところでしょうか。この辺をクリアされると悪意があっても、 そのまま刑事罰に問うのは難しそうですね。 いずれにせよご指摘にもあるように、度を過ぎたいたずらには、 何らかの社会的な制裁が下りそうですね。 酔狂にお付き合い頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1202531476/ 瀬戸内市長が病死したとのうその訃報を流したとして、 有印私文書偽造などの疑いで瀬戸内市の元同市職員塩見智史容疑者(28)を逮捕した。 上のサイトの抜粋ですが、罪は有印私文書偽造で本格的に騙す目的です。ここまでやれば逮捕されますが、書かれた内容では犯罪として扱うことはないと思います。 せいぜい厳重注意です。 なお、(2)をやったらCさんは信用失墜でその仕事から外されます。

waamos
質問者

お礼

具体例を紹介していただきありがとうございます。 どうやら副市長名義のFAXで偽の訃報を流した事が、 有印私文書偽造とされたようですね。 ご指摘の通り、たとえ刑事罰として扱われなくても、 社会人なら何らかの制裁があるでしょうね。

関連するQ&A

  • 年間の訃報リスト

    新聞に載っている有名人の1年分の訃報記事が載っているWebサイト、もしくは検索サイトはないでしょうか? 以前はどこぞの新聞社で過去の訃報のリストと主な人の追悼記事を提供していたサイトがあったのですが、そのアドレスを失念してしまいました。検索で色々と探してみたのですが、なくなってしまったのか、見あたりません。 それほど気合いの入った記事よりは、単純に名前と享年、簡単な肩書き程度が載っていれば十分です。どこぞの社長の訃報はどうでもいいのですが、芸能、スポーツ、政治方面の人が載っていると嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 年間の訃報リスト

    昨年も同じ質問をしたのですが、今年になったら参考になるサイトが消滅してしまったので、また同じ質問をさせていただきます。 新聞に載っている有名人の1年分の訃報記事が載っているWebサイト、もしくは検索サイトはないでしょうか? 検索で色々と探してみたのですが、「1年分」というものが見あたりません。 それほど気合いの入った記事よりは、単純に名前と享年、簡単な肩書き程度が載っていれば十分です。どこぞの社長の訃報はどうでもいいのですが、芸能、スポーツ、政治方面の人が載っていると嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 新聞などのお悔やみ(訃報)欄の仕組み

    新聞やウェブサイトなどでおくやみ欄(訃報情報)がありますが、 これはどのような仕組みで情報が掲載されるのでしょうか。 役所へ出された死亡届けから新聞紙面が作られていると聞いたことがありますが、 個人情報保護が叫ばれる現在にそのようなことが可能なのでしょうか。 私の住んでいる地域の地方新聞社のお悔やみ欄を見ていますが、 それとは別に直近一週間の訃報情報を閲覧できるサービスを行っているウェブサイトがあるのです。 しかし掲載されている故人名が両方に載っている場合と、 どちらかにのみ載っている場合があります。 情報の収集元が違うのだろうか、ということでお悔やみ欄はどのように作成されるのか疑問に思いました。

  • 履歴書の虚偽について

    履歴書・職務経歴書の虚偽について タイトルの件ご質問させて頂きます。 現在在職中の会社を退職しようと思い面接を受けてきました。 その際に一社内定を頂きました。 ただ履歴書・職務経歴書に虚偽の記載をしておりました。 正直転職活動については本格的に行う予定ではなかったので 軽い気持ちで受けてしまったら内定を貰ってしまったので どうするべきか悩んでおります。 虚偽の記載をした事自体問題で最低な事は十分承知です。 ただ内定を頂いた会社の方がおもしろい仕事が出来そうで かつ現職の会社はグレーな仕事をしており、 正直内定を頂いた会社に行きたいと思っております。 虚偽内容に関しては・・・ 事実 ■2004年4月~2006年3月 A社 2006年4月~2007年8月 B社 2007年9月~2008年12月 C社 2009年1月~ D 虚偽の記載 ■2004年4月~2007年8月 B社 2007年9月~2008年12月 C社 2009年1月~ D社 (全て正社員です) そこで確認したいのですが 入社手続きに際して提出書類があると思いますが その中で国民年金手帳には 国民年金の記録・厚生年金保険の記録が どの会社も記載がない状況です。 他に提出書類といえば雇用保険被保険者証・源泉徴収票があるかと思いますがその書類関係で虚偽の記載が発覚するものはありますでしょうか? 都合のいい話しという事は重々承知ですが 可能であれば新しい会社で働きたいと思っております。 どなたか詳しい方ご教授お願い致します。

  • 履歴書の虚偽について

    タイトルの件ご質問させて頂きます。 現在在職中の会社を退職しようと思い面接を受けてきました。 その際に一社内定を頂きました。 ただ履歴書・職務経歴書に虚偽の記載をしておりました。 正直転職活動については本格的に行う予定ではなかったので 軽い気持ちで受けてしまったら内定を貰ってしまったので どうするべきか悩んでおります。 虚偽の記載をした事自体問題で最低な事は十分承知です。 ただ内定を頂いた会社の方がおもしろい仕事が出来そうで かつ現職の会社はグレーな仕事をしており、 正直内定を頂いた会社に行きたいと思っております。 虚偽内容に関しては・・・ 事実 ■2004年4月~2006年3月 A社  2006年4月~2007年8月 B社  2007年9月~2008年12月 C社  2009年1月~ D 虚偽の記載 ■2004年4月~2007年8月 B社  2007年9月~2008年12月 C社  2009年1月~ D社 そこで確認したいのですが 入社手続きに際して提出書類があると思いますが その中で国民年金手帳には 国民年金の記録・厚生年金保険の記録が どの会社も記載がない状況です。 他に提出書類といえば雇用保険被保険者証・源泉徴収票があるかと思いますがその書類関係で虚偽の記載が発覚するものはありますでしょうか? 都合のいい話しという事は重々承知ですが 可能であれば新しい会社で働きたいと思っております。 どなたか詳しい方ご教授お願い致します。  

  • 履歴書の虚偽について

    履歴書の虚偽について すみません、ここで既にたくさんの事例があるのですが、 自分のこととなると心配なので、質問させていただきます。 履歴書の職歴欄を 正しくは A社(13.7~17.7)社会保険、雇用保険あり。 B社(17.9~17.11)社会保険、雇用保険あり。 以降現在まで社会保険、雇用保険なしの飲食店を数社(C.D.E) 履歴書では A社(13.7~18.7) C社(19.1~現在) と書いてしまっているのですが、 このB社の事は判明する可能性は高いでしょうか? 今日、面接では 「C社では社会保険も何にもなく、この数年は国保、国民年金で、 安定した企業に勤めたいので御社を志望しました」 という旨は伝えているのですが、 B社に関しては、結構昔のことなので 書かなくても大丈夫かなと思ったのですが…。

  • 【テレビ朝日はじめ】虚偽の報道・捏造報道

    食品や工業製品の偽装やクレーム隠しが発覚した場合、当然マスコミ各局は鬼の首を取ったかのように製造元を責め立てます。 ですが自分の局や新聞社がウソの記事を発表したり、真実と異なる報道をしても3行くらいのお詫び記事か代表者の1分程度の謝罪放送のみです。あきらかに不公平ではないですか? 虚偽の放送は、食品偽装と同じくらいの大罪でしょうし、もともと過去にも前科八犯の一部のマスコミには正義面して意見する権利はないはずです。 一般の製造業は、偽装が発覚したら店から商品を撤去したり出回った商品を無償で回収したりします。 マスコミも虚偽の報道があった場合、一定期間放送をストップさせるとか新聞の発刊を取り止めるといった措置はないのでしょうか?? そういう当然の措置をした例としては、私の記憶では「あるある大事典」の例しか知りませんが、もっとあっていいと思います。

  • 出張経費の虚偽請求?

    ある企業内の出来事です。 <設定> A県に本社Aがあり、他県に関連会社B社あります。 A社-B社間の移動は飛行機が必要な距離で、出張時はホテルや マンスリーが必要となります。 <本題> A県で新しい取引先C社ができ、仕事を頂きました。 A県の本社Aに所属するDさんは、その仕事の担当者となりました。 営業担当者はより多くの利益を得たいが為に、 「Dさんは、関連会社B社に所属し、A県に出張で来ている」と偽って、 取引先C社に対し、出張にかかわる旅費(航空費、宿泊費)を請求しています。実際は、DさんはA県に住んでいるので電車一本で 取引先へ行けます。 <質問> よくある出張費の請求問題ですが、それは社内に収まる話です。 しかし、今回は社外の取引先に対し、 「Dさんは、関連会社B社に所属し、A県に出張で来ている」 と虚偽の報告をしているので、法的にアウトじゃないかと考えています。 足りない情報がありましたら補足しますので、回答お願いします。

  • マッティ・ペロンパーの死

    早いもので、敬愛する俳優マッティ・ペロンパー氏がこの世を去って今年で10年になります。 アキ・カウリスマキの映画が大好きだった私は、ある日突然新聞の片隅に出ていた訃報記事を見て大変なショックを受けました。記事には亡くなった事だけが書かれていました。95年7月に彼の身に何が起こったのか、ずっとわからないまま気になっています。わかったところでどうなるわけでもないのですが、どなたかご存じの方がおられましたら教えて頂けますか。

  • 【不思議】新聞社内での記事の校閲とは?

    大手新聞社には社により 社説などの論調が、異なっています。 社内で、どういった形で校閲されていくのか 教えてください。 →政治的なスタンスなども改正されていくのでしょうか?  記事自体に虚偽があるなしなどもチェックされるのでしょうか?