• 締切済み

大至急ご回答お願いします

長文になりますが、よろしくお願いします。 私は、現在出会い系で知り合った人からお金を借りています。(300万円) 一括で全額借りたのでは無くて半年間で借りました。 一度だけ返済したいのですが、また借りての繰り返しで今の金額になりました。 もちろん借用書は書いています。 ですが、借りる理由、 相手にどうしても貸さないといけないような嘘ついて借りています。 ただ返す意思はあり、お互い不倫関係で、相手の人との関係も嫌になってきたので、お金の返済の件も含め弁護士に間に入ってもらって話ししたいと伝えたのですが、泣いてすがられて、またお金を渡されて、もう一度チャンス欲しいと言われお金を受け取りました。 ところが今週の頭に家族にお金の件がばれたとメールが来て連絡つかなくなりました。 こちらかメールしてもアドレス変わってますし、電話かけても出てくれないので、話しのしようがありません。 また、相手は自分に都合のいい嘘を平気でつく人なので、もし家族にばれて私に騙されたと言い警察に行かれた場合、私はどうなりますか? 私は騙してるつもりはないですし、既婚ですからお互い多少の嘘はあると思いますが、それはお互い様だと思ってます。 この文章を読まれた方は私の方が都合がいいと言われそうですが、ご回答よろしくお願いします

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.5

都合が良いと言うより早々に弁護士に相談されるべきかと。 この様な事例は先手必勝です。 相手の出方を待ってると 後手後手に回ってしまいます。 すでに300万円の借用が存在している以上 相手の出方次第では ご質問者様は最悪警察で数日お泊まりしないといけないと思います。 それを避ける意味で弁護士にお願いし、示談を進めましょう。 その課程で絶対ご質問者様のご家族にこの事実は判ってしまいます。 なのでそこも早々に話されるべきと考えます。 大事なのは「詐欺罪」それも「アカ詐欺」で告発されると大変ですから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.4

警察は民事不介入ですので、ただの金の貸し借りなら、どうにもなりません。 ただ詐欺などで訴えられれば、それなりに調べられ、場合によっては詐欺罪が適用される事もありますが、明確に詐欺にあたる事案が無ければそのまま放置される可能性は高いです。 詐欺にあたるとは、分かりやすく言えば、見返りを期待させてお金を要求したとかです。借金は返す意思(実際に返している実態)があれば詐欺にはなりません。 おそらく問題は民事です。 相手が弁護士を使って、返済を求めてくれば、場合によっては簡易裁判の可能性があります。そこで返済意思(実際に反しつつあるという実績が必要)が認められればいいのですが、認められなければ裁判所命令が出るかもしれません。その場合は一括で返済しましょう。 裁判費用も勿体ないので、一括で返済しちゃった方がいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.3

ケータイの発信記録を残しておいてください。 小まめに、確実に。 そうすれば「騙された」と相談されても、会談を拒否しているのは相手方ということになり、あなたは「何度も返済について相談しようとした=返す意志があった」となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

即詐欺罪で逮捕はないでしょうね。 まず、家族は、弁護士に相談して、返金を求めてくるでしょう。 返せないとなると、訴訟を起こされて、差し押さえになると思いますよ。全く返す意志が感じられないときは、詐欺罪で告発されるでしょうね。 まず、金を返すことが先決です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kana_m
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.1

もし家族にばれて警察にあなたのことを悪く言われたばあいあたnh

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金銭トラブルで困ってます。誰か助けて下さい!

    9月13日に知人に3万借りました。借りるのに一度だけ体の関係をもつ事と、10日に1割の利息の支払いを条件としました。相手には、借用書と免許証のコピーを渡してあります。ただし、借用書には体の関係については何も記載していません。9月23日が利息の支払い、9月末日が元金の返済です。それは借用書に明記してあります。13日以降、毎日の様に体の関係を求められましたが、なかなか私が時間が取れず会わないまま今日まできました。今日になって相手が、会えない事にキレて「今日会う時間を作るか、お金を返すかどっちかにしろ」と言ってきました。私はなんとか都合つけて33000円用意しました。そして今日返済しますと相手に返事しました。でも、相手が、体の関係を持つまでは返済に応じないと言ってきました。自分で二択を提案しておきながら、返済に応じないっておかしくないですか?私は、すぐにでも返済したいと思ってます。でも、相手が応じない以上どうする事もできません。私は一体、どうすればいいのでしょうか?23日までに相手が受け取らないと、私は借用書の内容に対して約束を守らなかった事になります。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 不倫相手に貸したお金は回収できますか?

    最近まで不倫関係にあった女性に多額のお金を貸しています。 お互いに既婚者です。 彼女の私への借金名目は、 「父親(彼女の)の入院費・医療費」 「両親(彼女の)の生活費」 「住宅ローンの支払い」 「公共料金全般・生活費」 「主人のカード利用支払い」 「家族旅行の費用」 などで、最初は自分の家庭の貯蓄から出すべきだと話していましたが、 「亭主に内緒で友人にお金を貸しているので貯金がない。貸していることがばれたら大変なことになる」 と言うので、仕方なしに貸してあげていました。 そのうち、借用依頼が度重なってきたので、 「そんなにお金が必要なら、ご主人の両親や自分の兄弟に相談しなさい」 と言ったのですが、 「主人は、給料で毎月ちゃんとやりくりしていると思っている。相談なんかしたらばれてしまう」 とのこと。。。挙句には、 「住宅を差し押さえられてしまう」 などと言うので、仕方なしに貸すということを繰り返してきました。 一応、メールや口頭では、 「いついつには、いくら返します」 と言うのですが、返済日が来ると必ず連絡がとれなくなり、連絡がとれると返済日を延ばしてほしい の、これも繰り返しでしたので、1ヶ月ほど前に、強く返済を求めたところ、 「主人に相談して返済する。その際には、貴方の夫婦にも迷惑がかかる」 と言われ、開いた口が塞がらなくなってしまいました。 不倫関係にあるとは言え、この1年間で関係したのは1度だけ。 あとは、お金関係のメールのやりとりばかりです。 (とは言え、1度でも関係してしまったのは事実です。。。) こういったお金は回収出来ないものなのでしょうか?金額は100万程度です。 貸した自分がバカだったと反省しきりですが、出来ることなら回収したいと考えています。 特に借用書などは作らなかったのですが、彼女のご主人名義の銀行口座に、ご主人の名前で振り込んだ控えや、彼女からの借用依頼のメール、振り込んだことを告げたメールなどは全て残っています。これらは証拠としては不十分でしょうか? 諦めるしかないかとも思うのですが、好意で貸したお金で、彼女の家族がのうのうと生活していると考えると、腹が立って仕方ありません。 どなたか良い知恵がございましたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 貸したお金の返済について

    先日友人にお金を貸しました。 金額は10万です。 借用書あります。 返済期日が過ぎても返済に応じません。 毎日毎日何かと言い訳をして返済をしません。 今お金がないからと1万円だけ銀行に振込んできました。 その後、自己破産をするからと連絡がありましたが、弁護士と話すらさせてくれません。 多分、すべて嘘であると思います。 やり口が非常に悪質です。 お金を借りる理由すら嘘でした。 偽証ばかりで詐欺にならないのですか? 刑事事件として告訴できますか? また、返済をしてもらうことは可能ですか? 教えてください。 持っている証拠 借用書 やり取りのメール 相手の免許の写メール 一連の出来事の覚書 現金受け渡し現場にいた友人

  • 借用書は返却するものなの?

    友人にお金を貸していて先日全額返済していただいたのですがそのときに相手が書いた借用書をお互い1通ずつ持っていたのですが私が持っていた借用書を返して欲しいと言われ返したのですが借用書は返却するものですか?宜しくお願いします

  • 個人貸借についてお願いします

    私は、現在サイトで知り合った人にお金を借りています。(300万円) 借りる理由、返済額などを嘘ついたのですが、少しずつですが、返済していました。 その事に対し一度も相手から言われた事がありません。 けど、途中から相手がめんどくさい事を言ってきたりしたので、もう連絡も取りたくないので、返済なども弁護士に間に入ってもらって行いたいと伝えたのですが、相手が嫌だ、離れたくないと言うので、様子を見ながらっと言う条件で、連絡をしてました。 ところがいきなり家族にお金の事がばれたとメールが来て連絡がとれなくなりました。 このような場合はどうしたらいいのでしょうか? もし相手が私に騙されたと警察に行けば捕まってしまうのでしょいか? ご回答よろしくお願いします

  • 不倫関係の相手から返済メール

    お店の店長と不倫関係でした その時にお金をもらいました。しかし、四年たった今メールで返済を求めてきます。もちろん借用書もありません。 体の関係をもった当初は未成年でした。 お店に出した履歴書に実家の住所が書いてあります。なので、実家の住所を知られてます! お金は返すべきでしょうか? メールは返すべきでしょうか? 回答お待ちしてます。

  • 【至急!】金銭トラブルです。借用書がないのに返済を求めたら、恐喝になる

    【至急!】金銭トラブルです。借用書がないのに返済を求めたら、恐喝になるのか? 元交際相手に交際期間中、お金を貸していました。 少しずつ貸していく形で合計金額は6万円です。 貸す際に借用書や一筆書きなどは、一度ももらっていません。 同じ職場で交際相手ということで、返さないようなことはないだろうと思って特に返済期限なども決めていませんでした。(自分が悪いのですが) 先日、その交際相手と別れることになり、貸したお金をどうするか尋ねたところ、 金を借りた覚えは一切ない、そちらの思い違いではないか としらばっくれられてしまいました。 会って話をしても、 覚えがない、知らない の一点張り。 それどころか、 (金を貸した)証拠もないのに返済を請求するなんて、恐喝罪にあたる と言われてしまいました。 話すときには、脅したり声を荒げるようなことは一度もなく、普通に穏やかに話していました。 返さないとどうこうするぞ、というようなことも一切言ってなく、貸したものを返して欲しいと伝えたのですが、これが恐喝などにあたるのでしょうか? 一筆書いてもらわなかったので、今はもう返してもらえなくても仕方がないとは思いますし、 返す気があるのかないのか、確認するようなつもりで聞いたのですが…。 出来れば誠意をもって返してもらいたいという気持ちを伝えたただけで、恐喝罪になるのか疑問ですし、 もし、恐喝だなどと訴えられたらどうしようと不安な気持ちでいっぱいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 借用書の書き方(長文です)

    三年程前に同僚に約30万円貸しました。次のボーナスで返すとのことでしたし、私も無知だったので借用書などを書きませんでした。 しかしボーナスや給料日近くになると「実は○○さんにも借りててそちらを先に返したいから、もう少し待ってほしい」などと言われ続け、いまだに一銭の返済もありません。 さすがに3年も経つし、相手が退社してしまい会う機会がほとんどなくなったので返済要求のメールをしました。すると返済の約束の前日になり「親父の借金が発覚したからお金を渡してしまった」と見え透いた嘘とついてきました。はっきり言ってもうお金が返ってくるとは思っていません。 しかし今回は「借用書をきちんと書きたいから、お宅に伺いたい」と言ってきました。今までも会う約束を何回もしていましたが全部すっぽかされていました。今回もあてにはしていませんが、どうせなら借用書だけでも書かせてやろうと思っています。 そこで相談なのですが、法的に有効になる借用書にする場合、何を書けばいいですか? 金額ははっきりわかっていますが、貸した日にちはわかりません。相手家はだいたいの場所はわかりますが住所も今の職場もわかりません。それでも有効な借用書は作れますか。お知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • 元彼がお金を返してくれず困っています。

    はじめて投稿します。 私が馬鹿だったと思うのですが、3月から交際し、4月に100万を貸し、5月には別れました。その際借用書は作らなかったのですが、8月までに何とか75万円を返済してもらいました。 が、残りの25万円を年内一括でというメールのやり取り後、1円の振り込みもありません。催促メールをすると、私が借用書を用意して送ってきたら捺印して送り返すとは言うのですが、全くお金の返済はありません。私は借用書を作ろうと思ったのですが、その際に住所がばれると嫌なので躊躇しているところです。(相手には引越したと言ってます) 直近のメールでは、これ以上怒らせると面倒なことになるなど脅しと取れるようなことを言ってくるので、慎重に行動しなければと思っております。 本当に返済する意思があれば25万は借用書なしでも返済すると思うのですが、4ヶ月間全く返済なしなので、借用書を仮に作っても返済されないのではと思います。下手に自分で借用書を作って住所を知られるのも嫌です。 25万円は授業料とは思いたくないです。借りたお金は何があっても返すのが筋だと思います。そしてまともに働きもせず、うまい口で人を騙して得たお金で生活している人には一円たりともあげる気にはなりません。絶対に返済して欲しいです。 相手の親の住所、勤め先もすべて分かっています。が、私のも知られています。 今すぐ何か行動を取るべきでしょうか?それとも12月末まで待って、返済されなかったら考えるべきでしょうか? このまま返済されないのではという不安で、夜もろくに寝れません。 皆さんのお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 不倫その後

    はじめての質問です、大変困っていますのでどなたかご回答お願いします。 過去に不倫をしていましたが、相手とのやりとりの中で合わないなと感じ、不倫をやめました。 状況としては、既婚を承知しての不倫でした。 その後メールで、相手から「妻と別れた」と一度連絡がありました。 その件については、以前から奥さんの家族が原因で別れるかもしれないという話は聞いていましたが、奥さんのことを嫌っている風でもなく、お子さんもいらっしゃることから私は「別れない方がいいよ」と言っていました。 しかし、やはり家族とうまくいかなかった末の離婚ということでした。 そして今回、奥さんから私宛てにメールが届きました。 知らないアドレスだったのではじめはなんのことかわからず、詐欺かもしれないと思い、強気で対応してしまいましたが、メールが終わったあとで相手の奥さんだとわかりました。 まだどのような内容かは話し合っていませんが、もしかしたらお金を請求されたりする可能性もあるのかなと思います。 そこで質問なのですが、 お金を請求された場合、相手と関係がすでに終わっていた場合でも支払う義務は発生するのでしょうか? 長い文章で申し訳ありませんが詳しい方、どうかご回答をよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のインクジェットプリンターの印字の色が薄くて困っています。印字を少し濃くする方法を教えてください。
  • ブラザー製品のインクジェットプリンターの印字が薄い問題について相談です。色を濃くする方法を教えてください。
  • 印刷の印字の色が薄いため、ブラザー製品のインクジェットプリンターで印字を濃くする方法を知りたいです。
回答を見る