TDPと電源容量について

このQ&Aのポイント
  • CPUの消費電力や発熱の性能に、TDPがよく使われています。実際にCPUが消費している電力そのものではありません。
  • CPUを使うには、適切な電源容量が必要です。どの程度の電源が必要かを知るためには、特定のパラメーターを見る必要があります。
  • 具体的な例として、鎌力450Wの電源を使用している状況で、Athlon64X2 5200からPhenomII 945への交換が可能かどうか気になっています。TDPを比較すると、両者の差はそれほど大きくありません。しかし、TDPの定義については理解できていないため、適切な電源容量の判断ができません。
回答を見る
  • ベストアンサー

TDPと電源容量について

CPUの消費電力や発熱の性能に、TDPがよく使われています。 これは、実際にCPUが消費している電力そのもの、というわけではないですよね? そのCPUを使うには、どの程度の電源が必要なのか(3.3V、5V系が何A以上あれば使えるか)を知るには、何のパラメーターを見ればいいのでしょうか? 具体的には、 電源 : 鎌力450W CPU : Athlon64X2 5200 で使用していますが、これをPhenomII 945へ交換することは可能なのでしょうか?マザーボードは問題ないと思います。 TDPで言えば、Athlon64X25200は89W、 PhenomII945は95Wとそれほど違いはなく、 この程度ならそのまま乗せかえられるのでは?と思ったのですが、TDPの定義がよくわからなくなってしまいました。 後学のためにも、CPUに対しどの程度の電源が必要になるのかを見極める知識がほしく、ご教授のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

TDPとは下記URL http://yougo.ascii.jp/caltar/TDP にも示されていますが、CPUが最大稼動時の最大発熱量です。 マザーボードのチップセットがそのCPUに対応しているのならば、BIOSが自動的にそのCPUの必要電源量に調節します。 また、パソコンの構成(ノートPCや省スペースPCなど)によっても放熱効果は違うので冷却ファン稼働率が変化し、一概に必要電力を算出するのは困難です。 また、パソコン内のHDDやDVDドライブなども稼動時には必要電源量が変化します。 よって、パソコン全体で、最大必要電源を考える必要があります。 参考までに、必要電力を計算するサイトがあります。 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html 例えば、上記サイトで必要電源が400Wと出たとします。 じゃあ450Wほどの電源があればいいかというとそうでもなく、電源の電圧は瞬間最大供給電力を表記している物が多いし、またムラもありますから、この設定ではパソコンが落ちる可能性があります。 ですので、必要電源が400Wとするならば、安定供給ができる高性能な500Wほどの電源が理想でしょう。 電源も、電力が多ければいいと言えばそうでもなく、大きい電力の物は電気代がかさみますし、最低限の電力の物だと最大稼動する事が多くなりますから寿命も短くなる事もあります。 この辺の選択はやはり個人それぞれの考え方でしょう。

関連するQ&A

  • パソコンの電源の容量について

    C60M1-Iのマザーボードを使ってファイルサーバーパソコンを作ろうと思っています。 そこで、疑問なのですが、 このCPUとメモリとHDDのみつけて稼動する予定ですが、その場合、 消費電力はかなり低いと見ています。 この時、500Wの電源をつけているのと、200W程度の電源をつけているのでは 消費電力に差がありますか? たとえば100Wしか使わなかった場合、500W電源と200W電源では消費電力に差がありますか? このような疑問があるのは、電源を動かすこと自体に500W電源の方が電力を食いそうなイメージがあるからです。(ただのイメージです) わかる方お願いします。

  • CPUのTDP

    CPUのTDP お世話になります。 CPUのTDPについてなのですが、最近の4コアのCPUではTDPが95Wくらいのは普通に見かけますが、かつでインテルから発売されていたペンティアムD(今回は945を例として)もTDPは95Wとなっています。 色々と聞く話では、ペンティアムDは発熱がすごく、リテールのクーラーでは度々高温になりシャットダウンしてしまう、夏はとくにひどい、というような話をききます。 そんななかWIKIぺディアではペンティアムDは [発熱や消費電力を許容できるならばコストパフォーマンスという意味では優れたものとなっている。] となっております。 TDPってのはCPUの設計上の発熱量、というくらいの認識しかないのですが、 たとえば、いまうちで使っているCORE2QUAD(9450)用のクーラーをペンティアムDにつかえば (多分、TDPは同等かペンティアムDの方が低いと思います) 満足な冷却がえられ、安定して、それでいてペンティアム4以上の性能がえられるのでしょうか? TDP95WというペンDは当時としては高い数値だったとおもいますが、いまとなっては125Wとかもあるので、いまとなっては驚くほどもない発熱量で最近のクーラーをつかえば安定動作するくらいまで普通にひやせるのか?と思いました。 (TDP95Wのわりには性能が低い、などの問題点もあるとは思いますが、今回は発熱量について考えています) 質問内容としましては、 ・ペンティアムDでもちゃんと冷却すれば安定して、それなりのパフォーマンスを発揮するのか? ・TDPが同じで異なる種類のCPUに同じ種類のクーラーを搭載すれば同じように冷やせるのか? なんかわかりづらいとおもいますが、なんとなく意を酌んでご回答いただけると助かります。 追加説明が必要な際はご指摘いただければ、がんばって言いたいことを整理したいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 電源の容量で悩んでいます。

    電源の容量で悩んでいます。 【電源】 Antec EA-650 ■ 631.5W / 45A [12V] / 25A [5V] / 25A [3.3V] Antec EA-650 【ライン別】  ピーク    12V    5V    3V    アイドル 【電源容量】  631.5W    45A    25A    25A    631.5W 【消費電力】 447.41W   33.32A   7.51A   0.00A   137.04W 【運転出力】 70.85%   74.05%   30.04%   0.00%   21.70% 【12Vの内訳】 12V合計 12V1(CPU以外) 12V2(CPU) 【電源容量】  45A      45A      22A 【消費電流】 33.32A     22.49A     10.83A 【運転出力】 74.05%     49.98%     49.24% ■ 電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html という感じなのですが、12Vが75%なのですが、大丈夫でしょうか? サイトには80%以下をめざすとあったのですが、埃がたまったり多少暑くなったりしたら80%を超えてしまうものなのでしょうか? どれぐらいまでいくとPCが落ちるものなのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 電源容量を簡単に計算する方法

    電力を食うのはcpu gpu マザボくらいですよね。 tdpに関して、cpuが50w,gpuが70w,マザボ50wとして、合計170w。 その倍は見ておいて340w。 他のパーツの消費電力は大したことがないのですが、念の為倍にしておいて700w。 こんな感じでどうでしょうか? 実際は500wくらいで足りるでしょうけどね。 構成は簡易なゲーミングpcという感じですね。

  • どれくらいの容量の電源が必要でしょうか?

    CPU:Phenom X4 9950(TDP125W品) グラボ:HD4850 メモリ:DDR2-800 2GB 2枚 HDD:WD製640GB(プラッタ容量320GB) その他:DVDドライブX1、サウンドカード、地デジチューナー この場合、どの程度の電源が必要でしょうか? 600W?700W?それ以外?

  • 電源の容量の違いによる消費電力の差

    もし仮にTDP350W程度のPCがあるとして 1200W、600W、450W(有り得ないですが、品質、効率などが同じとする)の電源を用意したとします。 その場合、電源の容量に差によって消費電力や安定感などに差が出ますか? 後、電源の寿命は容量が大きいものの方が長くなるでしょうか?

  • 700W電源にTDP300Wのビデオカード

    700Wの剛力短2プラグイン電源(ブロンズ)にTDP300WのGTX770を搭載しようと思っているのですが、問題ありませんか? 尚変換効率抜きに12Vの最大負荷率が12V1で61%程、12V全体で67%程になります。ちなみに12V2はCPU専用です。 よろしくお願いします。

  • TDPと発熱、消費電力の関係は?

    パソコンの使用目的が、インターネットやTVの視聴・録画やDVDなどの動画の再生くらいだとします。(ゲームはしない) こんな場合、TDPが125WのCPUでも95WのCPUでも、発熱や消費電力はほとんど変わらないと考えていいのでしょうか? CPUパワーが要求される動画の編集みたいなことをやった時のみTDPによる違いが出てくるということですか?

  • ATX電源の対応アーキテクチャとは?AMDに詳しい方お願いします。

    現在、550WのTORICA電源を使用しています。 今度、低発熱で低消費電力のAMDアスロンのCPUを使いたいと考えております。 この電源を流用して、組みたいと考えていますが、 電源の対応として Pentim 4 3.8GHz Athlon 64/64FX 4000+/FX55、Athlon XP3200+ と書いてあります。 この電源では、Athlon 64 X2 3800+又は、4400+ のCPUは使用できないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • CPUのTDPとは?!

    CPUのTDPとは、設計上想定されるマイクロプロセッサの最大放熱量ということですが、そこで質問です。 (1)最大放熱量ということは、使用条件によって変わるわけですよね。それなら、TDP値の大きいCPUでも、フル稼働させなければ放熱はあまりしないわけだから、電気代はそれほどかからないと考えていいのでしょうか? (2)にもかかわらず、このTDP値がCPUの消費電力の目安として考えられている理由は何でしょう? それだけ発熱量が多いわけだから、ファンの回転数などが上がり、それで電気を食うということでしょうか?

専門家に質問してみよう