• 締切済み

愛犬の耳が…

愛犬(生後2か月)が、じゃれて飛び跳ねていた時に、家のガラステーブルに思い切り頭をぶつけてしまいました(2回も)。。。 その後普通に遊んだりじゃれたり、いつものように走り回っていたのですが、先程犬の左耳が不自然に垂れ下っていることに気づきました。 犬種はチワワなのですが、いつもは少し立っているのに、左だけペロンと頭にかかる感じで垂れてしまっているのです。。。 頭をテーブルにぶつけてから4時間以上経っていますが、もしかして神経をやられて耳が変形してしまったのでしょうか? 今とても動揺しているので、文章にまとまりがなくてすみませんが、どなたか適切なアドバイス頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • chibioman
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.4

ぶつけてしまったのは心配ですね。 チワワちゃんの場合、ペコ(頭の亀裂)がある子が多いので一応、獣医にみてもらう方が安心しますよね。 あと耳ですが普通に垂れ下がっただけだと思いますよ。 まだ2か月なのでぶつけた拍子に耳の重心がずれただけだと思います。 ただ、垂れ下ったまま治らないと垂れ耳になる場合も多いのでそれが嫌なら簡単に矯正できるので試してみてください。 病院で矯正するとぐるぐる巻きにされるかもしれないので(笑 簡単にだけ説明します まず用意する物はテーピングかサージカルテープ?(病院でよく使っている紙テープみたいなの)とハサミだけです。 それをハサミで耳の内側に貼れるぐらいの大きさに切ります。(2か月なのでかなり小さめ) 貼る個所が大事で耳がちょうど折れ曲がっている所の耳の内側に貼ってあげます。 テープを貼られたので少し違和感を感じるかもしれませんがすぐに慣れます。 テープを折れ曲がっている部分に貼るので多少の矯正になり、そこに神経が少し集中し、立ち耳にさせるというやり方です。 それで治らなければ耳を縦折りにして巻くという方法ですればいいと思います。 もう何匹したか忘れたほど子犬の耳の内側にテープを貼ってきましたがこのやり方で90%以上は強制できていたと思います。 しばらくすると安定して立ち耳になってくるので試してみてくださいね

回答No.3

明日 早速 獣医さんに行きましょう! 生後2カ月では まだ骨がしっかりしていません。 やはり 後で後悔しないよう、まずプロに診てもらい、 今後の処置を考えましょう。 そのまま 固まってしまったら、何かとワンちゃんが不便ですよ。 それと そのガラステーブル… これから 頭をぶっつけないよう 工夫してください。 可愛い盛りです。 安全に大切に。。。

dogdogkiss
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 あれから様子をみましたが、まだ治らないようなので病院に行ってみます。 テーブルの周りと裏側にはエアパッキンを貼り付けました。。。 早く治ってくれるといいのだけど…

noname#92252
noname#92252
回答No.2

仔犬なのでまだ軟骨が固まっていないのではないですか? ぶつかった時に垂れてしまい、そのままになってるのでは?? 我が家のヨーキーは普通よりも耳が大きく仔犬の頃垂れていて、自然に立ち耳になりそうになかったので獣医さんに教わってテープでまいて立たせました。 チワワでも矯正しないで放っておくと垂れ耳になる子いますよ! 頭を強く打ったなら吐き気などの症状が出たら病院に連れて行ってあげた方がいいと思います。

dogdogkiss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 テープで固定する方法があるのですね! かかりつけの病院で聞いてみます。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>耳が変形してしまったのでしょうか? その可能性はあります。 ぶつけたわけでもないのに 子犬の時から耳が垂れさがり、 大きくなっても結局そのままだったという 小型犬を知っていますが。 とりあえず、お医者さんに連れて行ってあげたらいかがでしょう。

dogdogkiss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日一晩様子をみたのですが、耳は治っていないので病院に行きます。

関連するQ&A

  • 至急です!!愛犬が死んでしまうかもしれません!

    さっき、走って台所まで行こうとしたのですが、愛犬の頭を間違えて蹴ってしまいました!! その後に愛犬は「キャンキャンキャン!!」と言っていましたが、その後直ぐに近くに来ました! どうしたらいいですか?(ロングコートチワワの子犬です) 病院に行った方がいいですか?

    • 締切済み
  • 耳掃除をしてから耳に違和感があるようで・・・

    生後4ヶ月弱のチワワを飼っています。 耳の匂いが気になったのでさっき耳掃除をしたところ、 その後痒がって頭を振ったり自分で掻いたりしています。 すこし耳が赤いような気もします。 過保護すぎると思われてしまうと思いますが、 仔犬を亡くしたことがあるのでとても過敏になってしまっています。 このままほおっておいても大丈夫でしょうか? 生後4ヶ月なのでとても心配です。 掻かないようにしたりするべきでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の急死

    初めての質問なのと急なことで動揺しているので文章がおかしなところがあったら申し訳ありません。 本日(11/17)午後4:30頃愛犬の治療でかかりつけの動物病院でアレルギー治療中の診察で耳掃除を受けました。 治療開始5分ほど経ったところでお医者様が「犬の様子がおかしい」と呼びにこられて施術室に入ると既に愛犬はぐったりして意識のない状態でした。 その後、酸素吸入等の治療をされているようでしたがその甲斐なく愛犬は亡くなりました。 年齢は9歳の小型犬で体調も特に悪いところはなく元気に走り回っていました。 治療ミスがあったのでは?一緒に施術室に入ってあげればよかったのでは?好きなものを腹いっぱい食べさせてあげれば良かったとか・・・頭の中が整理できていない状態です。 自分の気持ちが整理できていない状態での質問で自分でも何が聞きたいかわからないのです。 どなたかアドバイスいただけると助かります。

    • 締切済み
  • 愛犬の後肢の件で。

     最近愛犬(Gシエパ)が静止して立っている姿勢の時、左の後肢だけつま先を浮かせる様に挙げて、後肢だけ片足立ちで地面に左の後肢が着かずな状態が続いていたのですが、今までと変わらずに普通に散歩して歩くことが出来るし、ジャンプも走ることも出来ていたので、皆すぐに回復し、問題無しと思っていました。  ですが、その後徐々に愛犬は引き運動も嫌がり、左の後肢をかばい、引きずった様に歩くことすら嫌がるようになり、散歩の途中の舗装道路の地面に寝そべり出す様な事態にまで陥っていたので、皆、愛犬の左の後肢の痛みの状況が悪化したのだと悟り、愛犬を病院に連れて行き、レントゲン撮影も兼ねてお医者様にお診せした所、愛犬の左の後肢が「前十字靱帯の損傷」???と判断され、どうしたものかと思いました。  以前から愛犬の前肢と肩の筋力はしっかりしてきているのに、後肢は筋肉は着かず細いままでして、それがずっと気になっていましたので、同犬種における具体的な犬の育て方の要領が皆把握出来ずに愛犬を育ててきたため、犬の育て方が皆下手だったのかもしれないと思い、普段の生活習慣の中で、何か該当するような原因についてを考察してみると、 まず同犬種の牡(男)の仔にしてみれば愛犬の体重は重くは無い方なので、肥満等による体重の問題や、勿論まだまだ年齢的にも愛犬は若いために靱帯への老化の問題、ましてや事故等の問題も無かったと思いますから、それ以外の諸問題といえば、 最近頻繁に愛犬をドッグランに連れて行き、数十分程思いっきり自由にさせ過ぎたのか?、 生後7ヶ月位からの、自転車で伴う普段の日頃の引き運動により、いつも愛犬の後ろの足腰に日々負荷が掛かり、それで愛犬の足腰に日頃毎日のダメージとなり、その負荷による日頃毎日のダメージが愛犬の後ろの足腰に積み重なって蓄積されてしまったのか?、 あるいは、愛犬が捻挫して左の後肢を挫いてしまってのか? と考えましたが、諸問題等は色々考えられても、愛犬は普段日頃は元気であり、そういったことによる症状を日頃皆に特に別段として訴えていた様子も無く、お医者様はそういったことの問題よりも、先天的な問題として判断され、股関節の方は特に別段として問題とは言われていませんでしたが、関節系統の、主に膝の関節部分がずれ易く、不安定になっているために、愛犬は膝の靱帯を痛め、損傷し易いとのことでした。  それは、生後1歳を過ぎた頃から犬の関節系統による、こういった症状が出易くなる仔は出易くなるとお医者様から言われ、愛犬の足腰が悪いために、愛犬は後肢の膝の靱帯が切れ易くなっているので、これからは今後走らせたり、ジャンプさせたりする様な、愛犬に強い運動をすることは禁止と言われ、しかも、そういったことが出来なくても、さらにこれからも愛犬を太らせ、肥満にさせるような事態にも繋がらないようにしなくてはいけないという、お医者様からの、曰く付きでして、皆ショックを受けています。  因みに、今回は愛犬の膝の関節の炎症や痛みを抑える薬をお医者様からいただき、それをしばらく愛犬に投与し、少なくても1ヶ月間は愛犬に服用して、しばらくは愛犬を安静にして愛犬の今後の様子を見る様に言われましたが、今後再発する可能性もあり、しかもさらに今後悪化して、愛犬の後肢の靱帯が断裂???する様な事態になってしまった場合には、その場合は手術も必要になってくるとのことです。  こういったことは起こり易いのでしょうか?  まだまだ若い年齢で、体力も盛んな時期に、こちらとしましてもまだまだ色々とやりたいことや、させてみたいことがあっても、今後走らせたり、ジャンプもさせられず、愛犬のそういった気持ちまで我慢させなければならないとなると、やはり今後この先愛犬がどうなっていくのか心配です。  セカンドオピニオンを宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 愛犬が痙攣をおこしました

    我が家に来て、まだ4日目の生後3か月愛犬です。チワワとミニチュアダックスのMIXです。 本日、昼頃と先ほど、痙攣をおこしました。1,2分程でしたが、手足が震え、立っていられない状態でした。あまり水分をとっていない様でしたので、濡らした手を舐めさせ、その後徐々に水分を補給し元に戻ったのですが、心配です。昼ごろ、痙攣を起こした時は毛布で体を温め、しばらくしたら元通りになったそうです。 痙攣をおこす前は元気にジャレていて遊んでいたのですが、まだ我が家に来て日がない事からのストレスでしょうか?水分不足からくるものでしょうか? この頃の犬にはよく見られる事なのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬のご飯のパターンと量。

    いつもお世話になります。 本で研究するするより、当HPで皆さんの生の意見で愛犬を躾し育てています。 愛犬のスペック: ロングコートチワワ ♀ 生後8ヶ月 体重4kg 8月12日から初の生理になりました。 食事の量と時間についての質問です。体重がチワワなのに4Kgもあるので獣医に相談したら、骨格が太いので決して肥満ではないと言われました。 で食事なんですが朝は7時に夜は18時30分に決まって与えています。量はドッグフードに体重4Kgで生後8ヶ月では一日70ccと明記されているので、35ccを朝夕で別けています。 犬により個人差はあると思いますが、この量、この時間差でよろしいのでしょうか? 夜中に見ると凄く空腹に苦しんでいるようにも見えます。また朝方、あまりにも空腹(?)で胃液のみを吐いた事がありました。 使用ドッグフード: ユーカヌバ離乳期~12ヶ月歳用 小・中型犬種 子犬用 どうか、アドバイス等よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬を亡くしました。

    13歳7ヶ月の愛犬を 闘病生活の末亡くしました。 犬種はウェルシュコーギーペンブローク。 お転婆で甘えん坊な女の子です。 社会人四年目、 私情で仕事を辞めたときに 愛犬の心臓病が発覚しました。 それからは闘病生活。 わたしは仕事も辞めていましたので、 すべての時間を愛犬に費やしました。 しかし闘病中にDMを発症。さらに老齢も重なり、腎臓と肺も悪くしました。 闘病を始めてから約半年。 みんなに見守られながら息を引き取りました。 実はその日、 なんとなくわたしは愛犬の命のカウントダウンが始まっていることが分かってました。 腎臓を悪くしていたため尿がなかなか出ず、その日もいつものように朝一で病院へいき筋肉に注射を打ってもらいました。(おしっこを出やすくするため) その日はヨーグルトとアイスクリームを 少しだけ舐めてくれて おくすりもやや強引にですが飲んでくれました。 ただ酷い貧血で歯茎はみるみる内に白くなっていました。 午後の診療は夕方から。 診療が始まってすぐに病院に行くこともできました。 でもわたしは病院に行くことを選びませんでした。 理由は分かりませんが…それを選んだんです。 肺も悪くしていたので、 日が暮れてくると呼吸困難に陥り苦しんで 貧血でふらつく体を何度も起こそうとしました。 家族に、「今夜どうなるかわからない」と伝えました。 家族揃って愛犬を撫でました。 愛犬はわたしが抱きました。 足をバタバタさせて苦しんでいる愛犬。 もう楽になってもいいよ、と思いました。 頭を撫でながら、もうがんばったね。たくさんがんばったから、楽になっていいよ。って伝えました。 愛犬はわたしの目をじっと見つめて 深く息を吸い込むと息を引き取りました。 あの時、 夕方病院につれていけば 愛犬はもう少し生きられたのかもしれない。 足をジタバタさせて呼吸する愛犬は、 もしかしたらもっと生きたかったのかもしれない。 でもわたしがそうしなかったのは 愛犬がもう十分がんばったと思ったから。 毎日薬を飲んで、病院にもいって 自分が一番しんどいはずなのに 愛犬の苦しむ姿をみて涙するわたしを いつも気遣ってくれました。 一秒でも長く一緒にいたい気持ちは もちろんありました。 でもそれよりもなによりも、 愛犬がこれ以上苦しむのが 辛かったんです。 でもふと後から考えたら、 わたしの判断は間違いだったのかな… と思えて仕方がないです。 本当に全ての時間を愛犬に捧げました。 他の家族には申し訳ないですが、 わたしにしか見せない甘えん坊な姿。 たくさん独り占めしてきました。 愛犬はわたしに全てを委ねてくれていました。 だからこそ、あの時の判断が 本当に間違っていなかったのか。 自責の念にかられています。 今日火葬をしました。 腹水で体重が増えて重たかった体は 本当に軽くなってしまいました。 愛犬の匂いに包まれた部屋で、 愛犬の使っていたタオルを握りしめて。 辛いです。 同じような経験された方。 なにか言葉をいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • なんてこと。愛犬 11歳の交配

    相談です。長くなりますがどうぞお付き合い下さいますよう、よろしくお願い致します。 我が家には先住犬でダックスフンドの雌犬がいます。11歳になります。 他の犬が大の嫌いで近寄るものならば唸るほどです。他犬にも興味がなし、体にメスを入れるのはどうも抵抗があったのか私の親はずっと避妊手術をうけさせませんでした。 半年程前に里親としてチワワの雄犬を迎え入れました。この子は生まれた時から喉に脂肪があり、呼吸するのがなんだか苦しそうです。いつもお世話になっている獣医さんにこの脂肪をどうにかできないかと聞いたところ、チワワなんですが3.5kg程ありとりあえずダイエットをさせて様子をみましょうとの事でした。その時に去勢の相談もしましたが去勢手術をしてしまうと太る可能性もありもっと息がしずらくなるのでダイエットを優先させました。 最近までこの二匹は全くお互いに興味を示さなかったのですが、最近やけに仲良くなってじゃれるなと思ったら。 雌犬にまだ生理がきており(いつもおしっこをするとおまたをぺろぺろするので生理の血が確認とれていませんでした。よくよく小屋の中のシーツを見ると血がついていました)目を離した5分ぐらいの間にチワワの雄犬とダックスフンドの雌犬のお尻がぴったりくっついており、あわてて抜いたのですが妊娠の確率が高いと思います。 色々な病院に問い合わせたのですが、 りすくが高い為不妊?のホルモン注射を打ち産ませない方がいいという病院 高齢でも健康体であれば産ませてあげたほうがいいという病院 なんとも言えませんねという病院 私は今迷っています 私の気の緩みでこんな事になってしまったこと。 何が1番愛犬ダックスにとっては幸せなのでしょうか。 あんなに犬嫌いだった子がこんなにもチワワの雄犬に心を開いたこと。きっと妊娠を望んでいるのでしょうか。 そうした場合リスクを考えてる人間により妊娠させないっていうのは愛犬にとってはかわいそうなことなのでしょうか。 リスクをかんがえてでも産ませてあげた方がいいのでしょうか。 生理は1週間ほど前から始まったとおもわれます。(おまたペロペロの数がとても多くなったので) 交配をしたのは3/14の16:00の5~10分です。 なにかいいアドバイスがあれば厳しくても構いませんので、よろしくお願い致します。 乱文及び誤字脱字がありましたら、すみません。

    • ベストアンサー
  • 愛犬家に聞きたいです。黒ラブ飼ってます

    黒のラブラドール(父親雑種)オス2歳の成犬を飼っています 純潔ではありませんが、母親がラブで父親犬が雑種です (純潔でないとラブとは言えないですね^^;) でも見た目は完全にラブで、本に載っている性格もそのまま受け継いで大人しいワンちゃんです 生後1ヶ月で、我が家に仲間入りしました 初めて犬を飼ったことや室内犬にする為一所懸命本やDVDを見ながらしつけを攻略しました 基本のコマンド お座り・待て・よし・伏せ・来い・お手・ジャンプなどわりと簡単に覚えてくれました。 散歩でのリーダーウォークもトイレも直ぐに覚え、ムダ吠えもなくとてもお利口で、初めて犬を飼う私にはとても飼いやすいし可愛くて仕方ありません 最近は「どっちだ?」を攻略 手に隠したおやつを、どっちに握っているか当てるゲーム、入っている方の手にお手で知らせるゲームです 車にも自分から乗って、伏せをしてじーっと待ちドライブも楽しんでます 毎日の生活で切り離すことができないほど、大切な存在です 質問ですが、 (1)我が家のワンちゃんは、ラブラドールの血が入っている為に大人しく飼いやすいのでしょうか?元々の犬の性格もあるのでしょうか? (2)愛犬家としてのコダワリなど共有したいのです。 (3)何でも良いので犬とのエピソードなどを聞かせてください オマケ: 初めて飼い主になったために、まだまだ分からないこともたくさんありますが、一応自称愛犬家を語っています。小型犬も可愛いしワンちゃんならどんな犬種でも大好きです。そんな私に何か嬉しい一言いただけないでしょうか お願いします

    • ベストアンサー
  • 寂しいのでしょうか?愛犬に噛まれました

    10歳ほどになる柴(雌)を飼っているのですが、さきほど噛まれました。 室外で飼っているため、寂しい思いをさせているのはわかっているのですが、室内で飼うことが困難な状態です。 (リビングから見えるよう、家の裏にます) 朝夕の散歩はかかさないのですが、今日はどしゃぶりだったため、いつもよりも短めの散歩になってしまいました。 いつもなら、もどしそうなほど餌にがっつく愛犬が、今日は私が部屋に入って確認しても、まだ餌を食べ終えてはいませんでした。 なんどか餌に顔を近づけるも、鼻先で餌をつっつくだけで、口には運びません。 心配になって、リビングの窓をあけて頭をなでていたのですが、微動だにせず、置物のように動きません。 散歩が終わって、ぬれた身体をタオルで拭いてあげているときはとても元気だったのに、どうしたんだろうという思いでした。 はては、口の下に手を回したときに、がぶりと噛みつかれてしまいました。 幸いにも、軽症ですんだのですが、牙をむきだしにして怒った顔をしていたので、とても悲しかったです。 餌をとられるとでも思ったのでしょうか。 私が、コラ!としかると、餌をおいたまま、ノソノソと小屋に入っていきました。 愛犬は、どうして餌を食べないのでしょう? たまにこのようなことがあるらしく、葉っぱや自分の毛で餌を隠したりするそうです。 単に食欲がないのでしょうか。それとも、なにか心の問題でしょうか。 心配です。 また、室外で飼われているみなさんは、愛犬の食事が終わるまで見届けますか? 昨日はたまたま食事が終わるまで愛犬のそばにいたので、今日も一緒にいてほしかったのでしょうか。

    • ベストアンサー