世帯主が病魔(脳卒中)で倒れた離時養育費義務

このQ&Aのポイント
  • 世帯主が病魔(脳卒中)で倒れた場合の離時養育費義務について
  • 離婚後の世帯主が病魔(脳卒中)で倒れた場合、子供の養育費支払い義務は生じるか
  • 46歳の世帯主が半身麻痺で無職になり、離婚後に養育費を支払う義務が生じるのか
回答を見る
  • ベストアンサー

世帯主が病魔(脳卒中)で倒れた離時養育費義務

一家の世帯主が病魔(脳卒中)で倒れ離婚せざる得なくなったときにも、元世帯主に子供の養育費支払い義務が生じるのでしょうか? 私は(仮名田中)46歳で、昨年脳出血に倒れ、半身麻痺となってしまい無職になってしまいました。妻が一人、6歳の子供がおり、途方にくれております。 当然生活が成り立たなくなってきており、今後どうするかという両家の話の中で で 義母が、脳卒中になったのは田中家の息子の問題なので、離婚して、養育費 を田中家の親に支払う義務が生じるので、今後の生活費も含め私の両親 (68歳の母と73歳の父どちらも年金暮らし)に支払え言ってきました。 裁判になったらそうなると言い張るのです。は半身麻痺で、仕事ができる状態ではなく、とても養育費を支払能力はありません。こんなことってありえるのでしょうか。 46歳にもなる成人の病気で倒れたことががその親(私の両親の責任になるのでしょうか それでも万が一離婚になったとき親権は母親になるのでしょうね 息子はまだ6歳ですから、、、 妻は妻で、後遺症の半身麻痺と中枢性疼痛というどい痛みと痺れで、精神的に鬱状態になった私を根性なしとばかりに 私をののしり、ほとんど身動きの取れない私を放置でぃて、実家へ帰ってしまいました。これって介護放棄にならないのですか この質問左半身麻痺の身体なので、必死で、右手だけでタイプしています。 妻と息子のために必死で自営業で働いてきたのにあまりに悔しいのです。法的になんとかならないものかと思っています。、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.2

離婚は当事者間の問題なので、親にまで養育費の請求が及ぶことはありません。 更に養育費を支払う収入がなければ払うこともありません お話ししても、相手方には理解されないと思うので家庭裁判所へ調停の申し立てをしてもらってください。 裁判で係争になるのは、調停が不調の場合なので気にしない事です。 勝手な思い込みで「訴える」と言われています それより、ご自身の今後の生活に対して考える方が先ですよ。

その他の回答 (4)

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.5

とにかく、リハビリがんばってください。 今、あなたのすることは、リハビリです。 何を言われても、言われたことを、右手打ちのパソコンででもいいので、メモして取っておいてください。 言われたことへの答えは出さないこと。今は、リハビリ中なので、闘病中でもいいです。答えようがない。で、いいと思います。 あなたが仮にリハビリで社会復帰できたとしたら?きっと、また回りが変わってくるでしょう。 変わっても、あなた自身が相手に見限り、新しい人生を歩むのもいいでしょう。 とにかくリハビリです。可能性があってもなくても、リハビリは止めないことです。辛いでしょうが、前向きの姿勢第一歩です。 後は皆さんの回答と同じです。 専門家にご相談を。心配なら、電話相談も無料であるので、探してしてみたらいいと思います。

shun3812
質問者

お礼

ありがとうございます!

shun3812
質問者

補足

言われたことメモ 7/26 私「俺も毎日毎日麻痺側の痺れがきつく辛いんだよ」 家内「自分のことが分かってほしいっていうわけ!」と根性なしとさげすむ様にののしられる 6/27 義母が私の母へ「こういう問題は、交通事故での怪我だったら事故の相手との問題になるけ、ど裁判したら、あなたの息子さんの病気なんだから あなた方の責任になり、今後の生活費などの支援は全面的にあなた方がしなければならないのですよ。」 父「少なく1年間は私が元気である限り支援していくつもりです。」義母「そんなことして甘やかしてはいけません。それは一家の大黒柱である彼(私)が決めてやることです。」

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.4

それぞれの地区の役所に、30分間無料の弁護士相談をやっています。 なかなか手強そうな義親のようですから、個人では動かず、弁護士または家庭裁判所に行かれた方が宜しいかと思います。 貴方に惨い仕打ちをした妻を恨んではいけません。 人は、自分が人に対してやったことは必ず刈り取らなければなりません、今後、彼女は、今よりもっと悲惨な状況になると思います。 彼女は、貴方が恨まなくても、それなりの人生しか歩めません。 人を恨めば、恨んだ貴方の人生が、さらに悪くなりますよ。 貴方が裁かなくても、彼女は必ず報いをうけますので。 それより、弁護士に相談されるよう行動してください。

shun3812
質問者

補足

ありがとうございます。 弁護士を立ててまでもうこれ以上、争いたくないのです。 全ての問題は自らの行動の結果であると理解しています。 脳出血になったのも、自分が無茶な働き方をした健康管理の問題の結果だと思っています。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

養育費とは実親が支払う物です、年金暮らしの老いたる親さんに貪る事は恐喝的扱いでは無いですか。  病んで居る方とは社会的弱者です、無い袖は振れないと同じです。  支払い出来ないなら腎臓売れを同じです、これに人道性有りますか。  裁判前に家裁の調停が入りますけど、無い袖は振れないで通せば良いんです、無理を言うは先方です。  此処まで言い切る毟り取る守銭道も居るんですか、理不尽な話でも通す不合理な方の一例です。  支払いは無理で通せます、老い先短い親から毟り取る根性は如何な物かです。  親権は母親で良いでは無いですか、病んで居る体でどう養育して行けるかです、育てる環境も必要です。  病が安定した段階で面接交渉権を出すか位です、現実当面は無理な話ですので、暫し落ち着く迄無理な話です。  嫁も嫁言う事です病んだ旦那を置いて出て行ける根性も凄いと思いますけど・・・・  障害者の認定出た段階で障害年金から少し送金する位です納めて見てはどうですか。  送金しないではなく、例え1円でも送金すれば送った事になると言う事です。

shun3812
質問者

お礼

ありがとうございます。 しばらこちらは黙っています。 揉めると一番可哀想なのは6歳の息子なので、、、

noname#142920
noname#142920
回答No.1

こんにちは。 ?? 前の質問を閉じられていませんが、ほぼ同じ内容かなと思われます。 いい回答はなかったのでしょうか? 入力は大変かと思いますが、お礼なりかかれて閉じられてはいかがでしょうか? また、このカテゴリでなく、法律のカテゴリの方が、専門的に詳しい方がおられますよ。 こちらへのご相談よりも、ご両親とご一緒に弁護士を立てられての調停等を 相談なさったほうが宜しいかと思います。

shun3812
質問者

お礼

ありがとうございます。

shun3812
質問者

補足

ありがとうございます。もう少しいろんな意見を聞いてみたいのです。

関連するQ&A

  • 侮辱罪と養育費義務について

    私は(仮名田中)46歳で、昨年脳出血に倒れ、半身麻痺となってしまい無職になってしまいました。妻が一人、6歳の子供がおり、途方にくれております。 当然生活が成り立たなくなってきており、今後どうするかという話で 義母が、脳卒中になったのは田中家の問題なので、離婚して、養育費 を田中家が支払う義務が生じるので、今後の生活費も含め私の両親 (68歳の母と73歳の父どちらも年金暮らし)に支払え言ってきました。 裁判になったらそうなると言い張るのです。もちろん私は半身麻痺 で、仕事ができる状態ではなく、とても養育費を支払能力はありません。こんなことってありえるのでしょうか。 妻は妻で、後遺症の半身麻痺と中枢性疼痛というどい痛みと痺れで、精神的に鬱状態になった私得尾根性なしとばかりに 私をののしりほとんど身動きの取れない私を放置でぃて、実家へ帰って しまいました。私は半身麻痺で、自分で買い物さえできず、料理もできないので、介助がないと生きていけません。 それでも「稼げないなら離婚して田中家から養育費をもらって母子家庭で生きると言い出す羽目になっています。 私は、父親・夫としての責任を痛感しおり、必死で在宅の仕事をみつけましたが、せいぜ月収5万円程度です。 半身麻痺で、手も足もほとんど動かず、痺れと痛みが走る辛い状況でしかし、こんな状況でも私の両親に養育費支払い義務が生じるのでしょうか? どうも納得できないのです。 妻は妻で、後遺症の痺れと痛みに痛がる私と付き合うのが耐えられないと この苦労の責任も精神力のない人間を育てた「田中家」の責任だと言いだしています。 わたしとしては、私の「家」を侮辱されていると感じ悔くてたまりませんこういうのは侮辱罪にはならないのでしょうねぇ。 本当に悔しいのです屈辱的なのです。 相手は相手で裁判するとかしないとか言いだしています。 こういう場合裁判に」なったらどうなるのでしょうか 確かに私は父親として、夫としてなにもできなくなった自分が無念でなりません。脳卒中を起こしてしまった責任も感じています。 このままでは、愛する息子までも取り上げられてしまいそうで辛いです。やはり6歳だと親権は母親側になるのでしょうね。。 息子の養育は父が多少の不動産収入(月10万ほど)があるので、できればいっしょに育てていきたいといっています。

  • 妻に対し、離婚訴訟、慰謝料請求できますか

    亭主が脳卒中で倒れたときに介護に疲れたと実家に帰ってしまった妻を離婚訴訟、慰謝料請求できますか 私は(仮名田中)46歳で、昨年脳出血に倒れ、左半身麻痺となってしまい無職になってしまいました。妻が一人、6歳の子供がおり、 途方にくれております。当然生活が成り立たなくなってきており、今後どうするかという両家の話の中で義母が、脳卒中になったのは田中家の息子の問題なので、裁判になったら私の両親に生活援助の責任が発生するとい言い(言葉は柔らかかったですが、私には脅しに思えました) 今後の生活費も含め私の両親(68歳の母と73歳の父どちらも年金暮らし)に暗に支払え言ってきました。 裁判になったらそうなると言い張るのです。 半身麻痺で、仕事ができる状態ではなく、とても養育費を支払能力はありません。 こんなときに妻は妻で、後遺症の半身麻痺と中枢性疼痛というどい痛みと痺れで、精神的に鬱状態になった私に対し 私「面倒見切れないわ疲れた。。」「あなたとあなたのお父さんで稼いでよ!男でしょ!」 「稼げないんだったら、離婚して貴方の両親からこどもの養育費をもらって生活する!」などと啖呵を切って実家にしばらく帰ってしまいました。 その間私は介助なしに一人では生活ができませんので、母が私の面倒をみに来てくれました。 私はもう46歳の大の大人です。老いた両親に援助義務が発生するわけがないと思い悔しくていろいろ調べました。 「養育」という点でみれば「未成熟の間」すなわち通常20歳に至るまで、または18歳で 高卒で就職するまで、もしくは22歳で大卒で就職するまで親に責任が生じ、 「扶養」という点でみれば親子・祖父母等の直系血族(養子を含む)間の扶養義務は、 自己は通常の生活を送りなお余力があれば扶助すべき「生活扶助義務」は発生する ということで、 民法上私の両親に援助義務がないことがわかりました そこで義母の言ったことは嘘になりますので、「嘘を言ってお金を出させようとした 」詐欺罪にならないのか 或いは「裁判したら貴方が負けるぞ」というような脅し をしたということで恐喝罪で刑事告訴または、民事訴訟できないのか。 面倒見るのが疲れたと実家に帰ってしまった妻には夫婦間の病気の夫の相互扶助義務違反で民事訴訟によって慰謝料請求できないのか とても悔しくて、右手だけでキーボードを打ち、この質問を書いております。 法律にお詳しい方アドバイスいただけませんか。もちろん弁護士に相談しようと思っていますが、 その前にここである程度アドバイスがほしいと思い、投稿しました 現在はなんとか私の両親がこれまでの蓄えから家賃を払ってくれております。

  • 脳卒中で父が倒れました。

    1週間前に父が脳卒中で倒れました。 あれから1週間経過しますが、言語障害半身麻痺(右半身)記憶障害等があります。父は61歳で持病が高血圧糖尿白内障など様々あるのですが、医者からは高血圧が原因で脳出血を起こしたと聞きました。 質問は運ばれた当初より記憶がどんどんなくなっていってるのではないかと思いこのまま全て忘れてしまうのではないかと言う不安と リハビリも血圧が高く少ししか出来ません 医師もはっきりとした回復はわからないといわれました。 脳出血の程度もよると思いますがどれぐらい回復に時間がかかるのか経験者の方等ご意見を聞かせて頂ければと思いました。 あと、母はこのままでは自宅介護は難しいのではと言っています。 病院でも右半身は麻痺していますが、左手を使い点滴や流動食をしているのですがそれを暴れて外してしまうので今は紐でつないでいる状態です 私は何をしてあげればいいのか 教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 親の援助義務範囲

    前回の質問は離婚時の子供の「養育費」でしたが 私(46才)が脳卒中で倒れたことで失職し、身体的に働けなくなった場合そ脳卒中のの責任は私の両親(二人とも高齢の年金生活者)にあるということで、今後の我が家(私と家内と息子)の生活に対する援助義務などが発生するのでしょうか

  • 妻に対し、離婚訴訟、慰謝料請求できますか

    亭主が脳卒中で倒れたときに介護に疲れたと実家に帰ってしまった妻を離婚訴訟、慰謝料請求できますか 私は(仮名田中)46歳で、昨年脳出血に倒れ、左半身麻痺となってしまい無職になってしまいました。妻が一人、6歳の子供がおり、 途方にくれております。当然生活が成り立たなくなってきており、今後どうするかという両家の話の中で義母が、脳卒中になったのは田中家の息子の問題なので、裁判になったら私の両親に生活援助の責任が発生するとい言い(言葉は柔らかかったですが、私には脅しに思えました) 今後の生活費も含め私の両親(68歳の母と73歳の父どちらも年金暮らし)に暗に支払え言ってきました。 裁判になったらそうなると言い張るのです。 半身麻痺で、仕事ができる状態ではなく、とても養育費を支払能力はありません。 こんなときに妻は妻で、後遺症の半身麻痺と中枢性疼痛というどい痛みと痺れで、精神的に鬱状態になった私に対し 私「面倒見切れないわ疲れた。。」「あなたとあなたのお父さんで稼いでよ!男でしょ!」 「稼げないんだったら、離婚して貴方の両親からこどもの養育費をもらって生活する!」などと啖呵を切って実家にしばらく帰ってしまいました。 その間私はまだ介助なしに一人では生活ができませんので、 母が私の面倒をみに来てくれました。 私はもう46歳の大の大人です。老いた両親に援助義務が発生するわけがないと思い悔しくていろいろ調べました。 「養育」という点でみれば「未成熟の間」すなわち通常20歳に至るまで、または18歳で 高卒で就職するまで、もしくは22歳で大卒で就職するまで親に責任が生じ、 「扶養」という点でみれば親子・祖父母等の直系血族(養子を含む)間の扶養義務は、 自己は通常の生活を送りなお余力があれば扶助すべき「生活扶助義務」は発生する ということで、 民法上私の両親に援助義務がないことがわかりました そこで義母の言ったことは嘘になりますので、「嘘を言ってお金を出させようとした 」詐欺罪にならないのか 或いは「裁判したら貴方が負けるぞ」というような脅し をしたということで恐喝罪で刑事告訴または、民事訴訟できないのか。 面倒見るのが疲れたと実家に帰ってしまった妻には夫婦間の病気の夫の相互扶助義務違反で民事訴訟によって慰謝料請求できないのか とても悔しくて、右手だけでキーボードを打ち、この質問を書いております。 法律にお詳しい方アドバイスいただけませんか。もちろん弁護士に相談しようと思っていますが、 その前にここである程度アドバイスがほしいと思い、投稿しました 現在はなんとか私の両親がこれまでの蓄えから家賃を払ってくれております。 現在、私は自分が家の大黒柱である言うプライドから必死で仕事を探し、 やっと半身麻痺の自分でもできる在宅の仕事を見つけました。 身体が非常に重く痺れがひどいので、この仕事も一日中できない状態です。身体の痺れや中枢性疼痛が楽なとき2,3時間するのが精一杯です。 月額10万円というほんの少しの収入です。 そうしたら、家内は実家から帰ってきて、もっと働け、寝てばっかり情けない とののしり、早く障害者年金をもらってそれと私の稼ぎで養ってくれ というのです。毎日必死でリハビリしていますが、やっと20mほど歩けるようになっりましたが、まだまだ自立できるような状態ではありません。 どうも家内に働く気がないのが、困ります。 家事が忙しくて、働けないというのです。 そんな女性ではないと思っていたのですが、、、 倒れる前は私は、家事もかなり手伝っていました。 平日でも、食事の後片付け皿洗いなどは全て私がしており、 土日の食事はすべて私がやっていました だから今はひとりでやらなければならなくなったから 他に何もできないと、私が倒れたせいにされます。 英語もペラペラで以前は社長秘書をやっていたほどの能力が あるので 本気で仕事を探す気があれば見つかると思うのですが、、 今、家内は私の障害者年金を当てにしているようなのです。 社会保険労務士さんに聞いたら、初回は一括で200万ほど入金される と聞いて早く手続きしろ と催促されています。 障害者になってしまった私がそこまでしなければいけないのでしょうか

  • 脳卒中について色々

    10月半ば頃、80歳の祖母が脳卒中(くも膜下出血)で倒れました。 現在も入院中。意識レベルは低く、何を言っても「はい」と返事する程度です。 右手に麻痺があります。食事はまだ取れず、鼻からの流動食です。 リハビリは毎日、脇を抱えられて足を動かす運動と、車椅子での散歩です。 生命保険に入っておらず、国民健康保険を使ってでの治療になりそうです。 そこで質問ですが (1)1ヶ月の治療費はいくらくらいかかりますか? (2)手術費用はいくらくらいでしょうか? (3)今後介護が必要になった場合、公的な援助は受けられますか? (4)高齢なので回復に時間がかかると言われましたが、平均してどのくらいの期間でどの程度回復するでしょうか? (5)早く良くなるために家族ができることは何かありますか? 初めてのことですので家族共々かなり動揺しています。 その他何でも良いのでアドバイス等もあればよろしくおねがいします。

  • 脳卒中後遺症あり、手続きを何からどこへすれば・・・

    昨年の3月に主人が脳卒中で倒れ、現在リハビリ中です。 今の所は勤務中の会社を休職という形で、傷病手当金をもらっています。 先日会社より、9月21日で解雇という通知がきました。 ちょうど一年六ヶ月になります。そこで、傷病手当金が終了するとおもうのですが、 今後障害者年金を貰いたいと思っております。 障害者手帳は交付済みで3級です。現在は失語症と右手の麻痺があります。障害者年金はもらえますでしょうか。 またどんな手続きをどこへ行けばよいのでしょうか? 雇用保険方は何かもらえるのがありますか? 私(妻)も働いていますが、扶養家族にできますでしょうか? 何から手をつけたらいいのかわかなくて、わかりづらい質問ですみません。 宜しくお願いいたします。

  • 養育費の義務

    今の主人には5年前に離婚した前妻と子供2人がいます。子供は前妻が引き取り育てており、主人は毎月8万円の養育費を支払っています。固定給ではない主人の仕事では年収もはっきりしないし、毎月8万円の支払いは正直キツイです。支払いの話も口約束だけのもので、私は法のことは何もわからない無恥な人間なのですが、聞いた話では生活保護を受けている方は養育費を貰っている分は差し引かれて受け取れるみたいなのですが、前妻は養育費を貰ってないことにしてずっと離婚して5年もの間、養育費のことを隠して生活保護を受けているらしいのです。私たちの今の生活も決して楽ではないので、前妻と子供たちがちゃんと生活していける額を援助してもらっているのなら、支払う義務がないのではないかと考えています。また、父親の責任として養育費は支払うものだとするのなら減額を望んでいます。どうするのが良い方法なのかわからないので、ご存知の方、また法に詳しい方がいらっしゃいましたら、お聞かせ下さい、お願い致します。

  • 夫婦で夫が障害者になったときの扶養義務は妻にある?

    48歳になる男性です。昨年私は脳卒中により半身麻痺の2級障害者になりました。 同時に失職してしましたが、妻が私の両親に経済的支援を求めるばかりで全く働こうとしません。 仕方がないので現在私が必死の思いで、ハローワークの障害者枠で求職活動していますが、どうも納得がいきません。法律上で、夫婦で夫が障害者になったようなとき配偶者である妻に扶養義務は全く発生しないのでしょうか。

  • 脳卒中の治療/リハビリ 岡山県(近辺)の良い病院を教えてください。

    脳卒中の治療/リハビリ 岡山県(近辺)の良い病院を教えてください。 本人(母60歳)は高血圧で、発作後10日が経った今も180以上です。。。 言語障害は有りませんが、左半身が麻痺しています。その左半身がしびれるらしく、とても辛そうです。 聞きたいことが山ほどありますが主治医は多忙の為アポイントが取れません。 高血圧の為リハビリも思うように進まず、とても不安です。 どうか、アドバイスをお願いします。