• ベストアンサー

対比計算を教えて下さい

簡単な問題だとは思うのですが、年をとり計算方法を忘れてしまいました。教えて頂きたいのですが。 0.7:1.5=1.7:Xです。Xの数値を教えて下さい。御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お互いに外と内をかける。 0.7:1.5=1.7:X 1.5×1.7=0.7×X 2.55=0.7×X 2.55÷0.7=X で、割り切れないので「約3.6」か「255/70」

kuisinbo77
質問者

お礼

ありがとうございます。大変、わかりやしかったです。

その他の回答 (4)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5

「タスキ掛けルール」を覚えてください。 ■0.7:1.5 =1.7:X タスキ掛けにより、0.7*X=1.5*1.7 同じことですが、「比は分数」だと考えて、 0.7■■1.7 ─-=── 1.5■■X としても、タスキ掛けは成立します。 (■は空白だと思ってください)

noname#101087
noname#101087
回答No.4

>0.7:1.5=1.7:X 一つ覚えするなら「比は分数」でしょうね。  a : b は a/b これでふつうの勘定はできます。  0.7:1.5=1.7:X     ↓  0.7/1.5 = 1.7/X     ↓  X = 1.5*1.7/0.7 といった調子。  

kuisinbo77
質問者

お礼

勉強になりました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

内項の積=外項の積という定理を使います。 すると0.7×x=1.5×1.7 となりますね。後は任せます(^_-)

kuisinbo77
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

比の内積と外積が等しくなります。つまり 0.7*x=1.5*1.7 です。

kuisinbo77
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 対比の計算について

    3000:0=1000:60000=1500:X の式で、X を求める計算方法がわからなくなってしまいました。 計算順番を細かく教えて頂けると助かります。

  • 対比計算方法

    対比計算の応用的な事です。 例えば、AとBがありましてC:Dの場合、AとBの使用する数字を求めたいのです。 数式で表すと以下のとおりです。 「(6-x):(6-y)=3:2」 Aが「(6-x)」の事、Bが「(6-y)」の事、C:Dが「3:2」の事です。 xとyは整数となります。 この時のxとyを求めたいのです。 又、このような事は可能なのでしょうか。 現在、LOOPで計算しているので何とか算出したいと思っている次第です。 ちなみに、現在のLOOPの計算方法は、 1.「3:2」なので「(6-3):(6-2)」となります。 2.残りは「3:4」になります。 3.残りを再度算出。「(3-3):(4-2)」。 4.残りは「0:2」となります。 5.残りを再度算出。「(0-3):(2-2)」。 6.「0-3」が不可なのでx=0,y=2となります。 7.残りがあるかぎり、再計算をします。 宜しくお願い致します。

  • 数値計算上での対数計算について

    大学で卒研課題としてMATLABというソフトを使った電磁波の数値計算を行っています。 いま問題となっているのは、解析値X(生データ)を[dB]にするため、log_10(X)をとるのですが、この際Xの値が1.0に極めて近いとき(例えば:X=0.9997)のときの誤差が、ほかのときの値の誤差にくらべ、3桁程度大きくなってしまいます。 数値計算において対数計算がマクローリン展開を用いていることまではわかったのですが、誤差の原因についてはまったく見当がつきません。 どなたか、参考になりそうな文献、サイト等をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 数値計算法

    数値計算法の問題です 次の関数を差分せよ 2*(3)^x + 4 * (5)^x 回答の過程を知りたいです お願いします

  • 対比の計算教えてください。

    植物栄養剤1に対し水を20にして利用する場合、植物栄養剤250mlに対し水をどのくらい入れればいいのでしょうか??また植物栄養剤150mlに対し水はどのくらいでしょうか?計算の仕方を忘れてしまいました。 よろしくお願いします。

  • エクセルを用いた計算の仕方

    1+2+3=6、1+2+3+4+5=15、同様に10まで足すと55になりますが、 80までの和を求めたいとか10,000までの和を求めたいと思った時、 このような計算(x=1+2+3+4+5+・・・n)はエクセルにてどのように やればできるのでしょうか? 80とか10,000といった任意の数値を打ち込んだら計算される方法を 教えて頂きたくお願い致します。

  • 計算問題

    1/5は,8/[  ]の62.5%である。 この問題の計算式は1/5=8/x×62.5/100 ですが、その計算方法がわかりません。 教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 180割る2分の13の計算(180÷13/2)

    180割る2分の13の計算(180÷13/2) とある問題集を解いていて分数の計算のところでつまづいてしまいました。 13/2x=180 でxを求める問題で、 私は13/2=6.5だから、180÷6.5 で計算して、答えは28と8/13(28と13分の8)としました。 ところが正解の解き方を見ると 13/2x=180の両辺に2をかけて、360÷13で計算して、答えは27と9/13(27と13分の9)になっていました。 私はどこで何を間違えたのか、結構長いこと考えてもわかりません。 どなたか教えていただけると大変助かります。

  • 対比の計算

    教えて下さい。 A商品 合計23,000個 1個5.60円  ・A-1 13,000個  ・A-2 15,000個 大分類A商品の中に中分類としてA-1、A-2があります。 大分類では23,000個で単価5.60になるのですが A-1はA-2よりも単価は安くなります。 (但しA-1とA-2の合計金額は、大分類の単価5.60です) A-1とA-2の単価の求め方はどのように計算したら いいのでしょうか?(対比?)

  • 複雑な計算を行なうフリーソフトについて

    y=x^4 -4x^3 +x^2 -1といった4次関数に   3+√7 x=------    2 のようなルートの入った数値を代入して、正確な値を知りたいのですが、手計算では複雑すぎて困っています。 ルートの入った数値などを計算できるフリーソフトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!