• ベストアンサー

アレルギーだけど猫を飼いたい

ibumiの回答

  • ibumi
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.13

私は小さい頃からアトピー持ちですが、現在12匹の猫と暮らしています。 特に神経質なほど掃除をしているわけでもありませんが、大丈夫ですよ。 血統書とは、文字通り血統を表すためだけのものですから、健康面がご心配でしたら、獣医さんに健康診断をお願いするしかありません。 猫種についてですが、NO.6の方が言われてるように、長毛種のほうが抜け毛は少ないです。 ただし、短毛種と違って、毎日のブラッシングは必要になりますが・・・。 短い毛と違い、舞い飛ぶこともあまりないように思いますよ。 あと、お子さんをお考えなら、妊娠中は猫トイレの掃除を旦那さんにお願いしたほうが無難です。 トキソプラズマ防止のためです。 生まれた後のことは今の時点では無責任なことは言えませんが・・・うちの子供は生まれた時から猫と暮らしています。何も問題はありませんでした。 こればかりは赤ちゃんが生まれてみないとわかりませんよね・・・ひどいアレルギーなど無ければ良いですね。

prpr002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 猫の中には短毛と長毛の両方がいる種もありますが(例えば私の飼いたいと思っているマンチカン)、その場合も長毛のほうがよいということなのでしょうか? ブラッシングは猫が嫌がりさえしなければ私のほうが何回でもしたいくらい好きなので大丈夫だと思いますが… (叔父宅の猫はブラッシング大好きだったので私の顔をみれば、ブラッシングしてくれ~とばかりにひっくり返ってました) トキソプラズマ症は妊娠初期にかかると胎児が重篤な障害を負うことがある怖い病気だそうで、猫が終宿主なんですねぇ。 (いまwikiを調べました) 多分祖母が心配しているのはまさしくこういうことだと思います。 初めから飼わなければ感染はゼロですからね。 祖母の気持ちはとてもよくわかります。 私も自分のことだから、正しい知識を得て対処するのも十分有効なはず!と思いますが、自分の子供や孫だったら不安は避けておいて欲しいと思うのも無理はないかと… いずれにせよ自分がしっかりして何事も自己責任ですよね。 また一つ勉強になりました。 とても参考になります、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫アレルギーについて

    初めて質問させていただきます。 6年ほど前に飼い主募集のポスターで猫を1匹飼い始めました。その頃から皮膚の痒みはあったと思うんですが、私は生まれた頃からアトピー性皮膚炎を持っていて原因はそれだろうと思っていました。何より以前から猫を飼いたくてたまらなくて、それがとても嬉しくてアレルギーはないであろうとずっと思い込んでいました。 そして最近皮膚の痒みが酷くなり、母の進めでアレルギー検査をしてみたら猫アレルギーに引っかかっていました。治っていないと思っていたアトピー性皮膚炎は数値は低く、今までの皮膚の症状は猫アレルギーだったと知りました。 実は1年前に迷い猫を拾って、そのまま飼い始めました。何年か買っていたら耐性がつくとネットに書いてあったのですが、私は6年間飼っていてそのように感じることはなく…。毎日の掃除がいいらしいですが、学生なのでそのような時間もありません。 猫アレルギーをお持ちの方はどのように猫と接してしますか?ちなみに目が痒くなったり、風邪のような症状はありません。痒みだけです。また対策などを教えていただけたら嬉しいです。ちなみに検査の結果、ダニやハウスダストのアレルギーもありました。自分から症状をひどくしていたことは分かってします。是非回答よろしくお願いします。長文失礼致しました。

    • ベストアンサー
  • 猫アレルギーって

    僕は猫アレルギーで そのせいでアトピー性皮膚炎です。 猫アレルギー自体を治療するにはどうすればいい のでしょうか?教えてください

  • 猫アレルギー

    10歳の娘が友人宅の子猫と遊んで帰ってきたら目は激しく腫れて顔、首、わき腹等皮膚の柔らかい部分に発疹が出てひどく痒がっていました。 皮膚科で調べてもらったところ猫アレルギーに陽性反応が出ました。程度は3段階の真ん中です。 なるべく猫と接触しないようにと言われましたがどれ位気をつけたら良いのでしょうか。  とても仲の良いお友達なのでおうちに遊びに行けなくなるのも残念です。 娘はアトピー性皮膚炎があります。検査の結果、今はまだ症状が出ていませんが杉花粉のアレルギー反応が強く出ました。  どうぞよろしくお願いします。

  • 猫アレルギーっぽいです・・・

    私は住居の都合上、祖父の家で猫を飼っています。 猫の面倒も見なければいけないので、結構遊びにいったりはするのですが、問題は、猫と触れ合った後に来るアレルギー症状みたいな物です。私は猫が物凄い好きなので、色々やりたいわけなのですが・・・ 症状として、 鼻水、くしゃみ、喉のいがいが、気管支がひゅーひゅーいう が出ます。 皮膚は痒くなったりはしません。引っかかれたところは稀に痒くなりますが・・・。 これ、アレルギー症状と言っても良いと思うのですが、これについて自分で調べてみたりもしました。 治ると書いている所もあれば、やはり完全には治らないと書いてある所もありました。 このアレルギーをどうやったら治せますか? 病院に行けば早いのだと思うのですが、どの科に行けば良いでしょうか・・・? 経験者の方、どのようにして治したかなど、体験談を教えていただければ嬉しいです。

  • 猫アレルギーでしょうか?

    7年ほど前から猫を飼っています。 ですが最近猫を抱くと、くしゃみや目のかゆみなど アレルギーのような症状が出ます。 それも、子猫限定です。成猫ではなんともありません。 そんな猫アレルギーは聞いたことがなくて アレルギーなのか、そうでないのか分かりません。 わかる方がいらっしゃったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫アレルギー??

    我が家には3匹の猫がいます。 買い始めて8ヶ月目なのですが、 家の中に入ると体が痒くてたまらなくなるのです。 猫アレルギーかなと思ったんですが、くしゃみもでませんし、 目も痒くなりません。恐らく 猫の毛とかダニによるものだと思います。 夜かゆみどめを塗っているのですが、 全身が痒くて仕方ありませんし、肌がボロボロで恥ずかしいです。 何かいい方法があったら教えて下さい。

    • 締切済み
  • 犬、猫アレルギーについて。

    犬、猫アレルギーについて。 なかなか無いアレルギーだと思うんですが(自分の知り合いには同じ症状を持つ人が居ない為) 犬や猫に触れる、或いは屋内で飼育してる空間で過ごすと 全身の痒み、湿疹、咳、鼻水、くしゃみ、目の充血、これらの症状が順次出てきて 最終的には息がつまってしまいます。 呼吸困難になるまで放置した事は無いのでその後の経過は分かりません。 幼年期自分はアトピー性皮膚炎だったらしいのですがそちらが治った数年後にこの症状が出て来ました。 20代半ばになりますが未だこの症状は治りません。 治療法はあるのでしょうか?

  • 猫アレルギーは治りますか?

    猫アレルギーですが治る事はあるのでしょうか? 調べてみたら治る事もあると書いてある所もあるので。今は猫を飼ってまだ少しなのですが症状は鼻水 くしゃみ、喉のいがいが、気管支がひゅーひゅー?ぜぜぇぜぇいう、皮膚のかゆみ(血がでて傷ができる程かいてしまいます)。これは猫アレルギーの症状なのでしょうか?確かに猫がくる前は平気でした。 友達にそのままほっとくと喘息になるよ。といわれました。空気清浄機も購入し、まめに掃除もしているのですが。子供の頃はすぐ喘息になってしまっていたのですが今は昔程ひどくないので治るのかなとも思ってます。どうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫を飼い始めたら、どうも猫アレルギーみたいです。薬で抑えることは出来るのですか?

    1ヶ月くらい前に捨て猫を保護して飼い始めました。 我が家は夫婦2人で、私は小さい頃から実家に犬&猫がいましたしアレルギーはありません。 ダンナは今まで動物を飼ったことがなく、飼いはじめてから、猫を抱っこしたり触ったりすると 腕に虫刺されのようなものがプツッと出来るのに気がつきました。 数は2~3個くらいで、ちょっと痒いかな、くらいで痒くてたまらない!という程ではないようです。 また最近になって猫を触った後に、目が結膜炎のように赤くなり、白目がブヨブヨに腫れるようになりました。 猫を触った手で目を触らなくてもなってしまいます。 これについては今のところ、ものもらい・結膜炎用の抗菌目薬で対応しています(数時間で治まります)。 最初は猫アレルギーとは考えてもなかったのですが、ネット等で症状を調べるとどうも猫アレルギーかもしれません。 仕事が多忙のため、まだ病院で検査はしていませんが…。 幸い平日は仕事でほとんど家におらず、在宅しているのは週末だけなのですが、週末ごとに目が腫れて痒くなって大変そうです。 ブラッシングや掃除をマメにしたり、寝室には猫を入れないようにしたり、出来る限りのことをしたいと思っていますが 花粉症のように、猫アレルギーも薬で症状を抑えることはできるのでしょうか? 猫アレルギーで猫を飼ってらっしゃる方はお薬飲んでいますか? 今のところ見られる症状は軽度の皮膚の痒みと、目の腫れです。 呼吸が苦しくなるとかはありません。 このような場合は受診する科は何科でしょうか?皮膚科か内科…?

  • ネコとアレルギーについて

    先日子猫を保護してきたのですが、子供がアトピーの為 このまま飼うのはどうかと思って悩んでいます。 犬よりもネコの方がアレルギーは強いと聞きますが 実際どうなんでしょうか? 子供のアレルギー反応は、犬もネコも同じ数値が出て います。 子供本人は動物が好きで、情緒的にはペットが居た方が いいと思うのですが、飼うならば犬のほうが良いのでしょうか? すごくネコも可愛いので、可愛がってるのですが、 誰か飼ってくれる人を探そうかとも思っている次第です。 ネコが来てからなんとなくアトピーが酷くなった気がするのはやっぱりネコのせいでしょうか?犬と遊ぶ時は酷くならないようなんです。 誰か良いご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー