• ベストアンサー

マイクロ波背景輻射の電界強度は?

宇宙全体を覆っていると言うマイクロ波背景輻射の波長は、だいたい1mmから1cmだと聞いています。このマイクロ波の電界強度は、どの程度なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.1

以下のURLは、参考になりますか? http://grape.c.u-tokyo.ac.jp/~doi/Detector/IRIS/irisflux/node1.html

参考URL:
http://grape.c.u-tokyo.ac.jp/~doi/Detector/IRIS/irisflux/node1.html
kamesennin
質問者

補足

参考になりました。0.34平方メートルもの大きな面積で収集しても、エネルギーが10のマイナス16乗ワットのオーダーでしかないことがわかりました。我々の住むこの空間に、どの程度の大きさのエネルギーがあるのかを知りたかったのです。この程度のエネルギーだと、地球磁場のエネルギーの方が格段に大きそうな気がします。この空間に充満している薄いエネルギーだけで動く、ナノマシンを夢想していましたが、難しそうです。

関連するQ&A

  • 電界強度について

    電界強度について ご質問させていただきます。 EMC試験にて、144MHzの4/λモノポールアンテナを使用し電界強度を測定していました。 アンテナと受信機(電界プローブ)の高さは、共に床から40cm。 アンテナと受信機(電界プローブ)間の距離は、1cmもありません。 送信電力は30Wを設定しております。 その場合、電界強度計で値を読むと、985V/m と表示されています。 よく、見通し距離内の電界強度を表す式、   E=(88 × h1 × h2 × √P)/(λ × d^2) があると思うのですが、上記の情報の数値を当てはめても、985V/m になりません。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • 電波の電界強度について

    こんにちは、 電波の電界強度について、教えてください。 アンテナからの距離が50cmのとき、電界強度が「-50dBm」らしいのですが、この意味を教えてください。 結局、mWに計算すると、 1×10^-5になるのでしょうか? 要するに、 電界強度が「-50dBm」というのは、電波のエネルギーが、1×10^-5 mWあるということなのでしょうか? そうすると、なぜ1×10^-5 mWと呼ばずに、「-50dBm」と呼ぶのでしょうか?

  • アンテナの電界強度について

    1/4波長垂直接地アンテナの電界強度は E=√(98P)/dとテキストに書いてあります。 一般に、アンテナの電界強度はE=(60πIle)/(λd)-(1) le:アンテナの実効長 1/4波長垂直接地アンテナの実効長はλ/2π I:電流 I=√(P/R)=√(P/36.57) これらを(1)に代入すると E=√(25P)/dで計算が合いません。どこか間違っているのでしょうか?

  • アンテナの電界強度について

    今、自分は大学でアンテナについて研究し始めました。 その中で、半波長ダイポールアンテナについて質問させていただきたいと思い、投稿いたしました。 (質問) 半波ダイポールアンテナをi=I sin ωt という電流で励振させたとき、中心Oから両端へ向かって、それぞれxだけはなれた距離の点A,Bに線素dxを考える。A点の電流iaとB点の電流ibは、 ia=I cos mx sin ωt ib=I cos mx sin ωt m=2π/λ となる。 半波長ダイポールから十分遠い距離の点Pにia,ibによって生じる電界強度をdea,debとして求め、その電界強度を合成して、合成電界強度deを求めます。そのdeを[0,λ/4]の範囲で積分してタブレット全体によりP点に生じる電界強度eを求めました。その結果、 e=j(60I/r)〔{cos(π/2 cosθ)}/sinθ〕sin ωt となるところまでは 分ったのですが・・・ 本論はここからなんです 半波長ダイポールの放射抵抗を求めるとき、電界強度Eθを求めるって書いてあって、その教科書には  Eθ=| e | となり  Eθ=(60I/r)〔{cos(π/2 cosθ)}/sinθ〕 だと書いてあるのですが、イマイチ意味がわかりません。説明が下手で申し訳ないのですが、もし詳しいかたいらっしゃいましたら教えてください。自分的にはEθはsin ωtの振幅を意味してるので、そこらへんから来てるのかと思うのですが。是非ともアドバイスお願いします。

  • 電界強度について

    電界強度について ご質問させていただきます。 身近な電化製品の電界強度はどのくらいあるのでしょうか。 下記サイトには、 http://www.denjiha.tk/smartsection+item.itemid+2.htm ”パソコンなどからは、電界については、50cm離れて100V/m以上発生しているのがざらで、 多いものは200V/mの電界が発生している場合があります。” などとあります。 私の以前の質問にもあるのですが、 EMC試験において、”200V/mの電波に製品がさらされた時、誤動作しないこと” が求められている場合、極端な話、パソコンの前を製品が横切っただけでも誤動作が起きてしまいませんでしょうか。 身近なパソコンからは、本当に100~200v/mの電波が出ているのでしょうか。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • λ/4接地空中線の電界強度について

    アンテナの質問なのですが、 λ/4接地空中線の電界強度は9.8√P/dとなりますよね? この導出は、大地を完全導体と仮定する事で影像を考慮することで解けるわけですが、参考書の中で、完全導体と大地をおくことで、半波長ダイポールアンテナとみたすことができ、半波長の電界強度式 7√P/dを参考にして、影像からの影響を考慮して7√2P/dとなる っと書いてあるのですが、イマイチよく分りません。初心者なので申し訳ないのですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • WiFiの電界強度

    WiFiが出力する電波の電界強度は、MAXでどの程度なのでしょうか? (出力源からの距離は、ほぼゼロとした場合) もちろん機器の種類にも依存すると思うのですが、 WiFiの規格として定められている電界強度の値があれば教えていただきたいです。 例として何か具体的な機器のケースで挙げていただいても結構です。 よろしくお願いします。

  • 宇宙背景放射と黒体放射

     宇宙背景放射は、黒体放射の分布と一致(波長約0.3cm)する、 他方、1000億年後には波長が数百メートル、ビッグクランチが起きる場合にはその数百万年前の宇宙背景放射は赤色領域になっているとは、どういうことでしょうか? また、宇宙背景放射の強度は徐々に弱くなるということや、 ビッグバンの火の玉の化石であるとの考え方も理解できません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • マイクロ波の語源

    マイクロ波の波長って30cmくらいから1mmくらいまでですよね?なぜそのくせにマイクロ(μ)波なのでしょうか? μって10^-6だし、波長から考えると、どっちかと言うとミクロ波じゃないですか? 誰か語源に詳しい人がいたら教えてください。

  • 電界強度と端子出力電圧

    お世話になります。 お恥ずかしいところですが、 電波がある電界強度(例えば100μV/m、3MHz)で到達している中に、標準ダイポールアンテナを設置した場合に端子に現れる電圧を知りたいのですが、換算式を忘れてしまいました。適用周波数(波長)により異なっていたかとも思います。 教えていただければありがたく思います。