医薬品登録販売者の証明書について

このQ&Aのポイント
  • 医薬品登録販売者の証明書について約4年前のアルバイト勤務で証明書の発行は勤めていた場所に御願いするとありましたが、万が一履歴が残っていない場合は諦めるしかないのでしょうか?
  • 登録販売者の資格取得を考えておりますが、アルバイトの場合でも1年以上の勤務かつ年間通しての月80時間以上の勤務が必要です。
  • もし証明書を発行してもらい受験して落ちた場合、次回試験の際にも証明書の発行が必要になるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

医薬品登録販売者の証明書について

登録販売者の実務経験証明について お尋ね致します。 登録販売者の資格取得を考えておりますが、他の方の質問を参考にし、アルバイトの場合でも1年以上の勤務かつ年間通しての月80時間以上の勤務とあり、大学生の時のアルバイトなのですがこの規定はクリアしております。 しかし何点か解らない事があり質問致します。 (1)約4年前のアルバイト勤務で証明書の発行は勤めていた場所に御願いするとありましたが。 万が一履歴が残っていないと言われた場合は諦めるしかないのでしょうか? ※当時の源泉徴収や通帳にはドラックストアでの給与の支払い履歴はあるのですが、役に立ちますでしょうか? (2)もし証明書を発行してもらい受験して落ちた場合、次回試験の際にも証明書の発行が必要になるのでしょうか? 宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.1

受験資格として ・開設者との間に雇用関係があること。 ・受験日前日までに、月に80時間以上連続して当該期間従事していること。 の項目がありますので4年前では受験資格がありません。

taaaaak
質問者

お礼

開設者との間に雇用関係があるこという受験資格を 自分自身で確認もせず、勇み足で質問をしてしまい、申し訳御座いませんでした。 大変参考になるご回答心より御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 医薬品登録販売者の資格をとりたいのですが

    医薬品登録販売者の資格をとりたいのですが 高卒なので実務経験が必要ですよね。 しかしどうやって実務経験を得ればいいのでしょうか。 特に資格を必要としないドラックストアのバイトでもいいのでしょうか。

  • 医薬品登録販売者の受験資格

    医薬品登録販売者の受験資格の1つに、実務経験1年以上とありますが・・・ 1年以上の実務経験があっても、退職して別の仕事をしている場合、受験資格は無しとなるのでしょうか? 試験当日に、実務経験を証明してくれる会社に勤めていないと資格無しという事になりますか? 教えてください。

  • 登録販売者について

    登録販売者の資格をとりたいと思っています。 高卒は実務経験1年以上必要との事ですが、実務経験1年以上してからでないと筆記試験も受けられないという事ですか? また実務経験1年以上というのは、どのように証明するものなのでしょうか?

  • 登録販売者の実務経験証明について

    一般用医薬品の小売・卸売を行う事業所に10年程事務員として従事しておりましたが、小売販売の窓口業務及び、電話などでの商品に関する情報提供等も日常的に行っておりました。 昨年、この事業所が廃業したので一般事務として再就職し勤務していたのですが、先日同僚だった方から、登録販売者の資格受験を薦められ、現在色々と調べています。 しかし、事業所が廃業している為、受験に必要な実務経験証明と労働時間に関する記録を取る事ができそうにありません。 しかも、実務経験照明の発行先が消滅した法人などでは、認められないことがあるとの事で困っております。 何か救済処置の様な物は無いのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 薬剤師か登録販売者か

    こんにちは。 私は17歳です。 来年高校を卒業するのですが、進路を決めかねています。 1.高校卒業後、薬科大学に6年間通い国家試験を受けて薬剤師になる。 2.ドラックストアなどで一般用医薬品の販売等に関する実務を、1ヶ月80時間以上を1年間して受験資格を取得した後、登録販売者になる。 いったいどちらがいいのでしょう? 薬剤師になるために大学へ通うとなると、一千万以上お金がかかってしまいます。 さらに、6年間頑張ったからといって、必ずしも国家試験に受かるわけでもありません。 それだったら登録販売者になって早々とお金を稼いだほうがいいのでしょうか? ですが、登録販売者の時給はあまりよくないと聞きます。 なので登録販売者になったとして、それで将来ちゃんと食べていけるのか不安です。 薬剤師の方や登録販売者の方、回答をお願いします。

  • 医薬品登録販売者の資格についておしえてください!

    高等学校卒業程度認定試験の合格者であって、1年以上薬局、一般販売業(卸売一般販売業を除く)、薬種商販売業、配置販売業又は店舗販売業の実務に従事した者 という受験資格があるみたいです。 これは、コスモス薬局で月80時間以上1年間働けば受験資格もらえるかんですか? また看護婦さんの職業は受験資格となる実務経験に含まれるんですか? わかる方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします><

  • 医薬品登録販売者の実務経験について

    登録販売者の受験資格に実務経験がありますが、 医薬品の問屋(メーカーと病院の間に入る会社)で一年以上働いたのは実務経験に該当するでしょうか? 扱っていた薬は、バファリンや正露丸等の一般の薬局で売られる薬ではなく、 病院で使ったり医師の処方箋がないと売れない薬です。

  • 医薬品登録販売者と薬剤師どちらの資格を取るべきでしょうか?

    こんばんは。初めて質問させていただきます。 今、薬剤師を目指し、薬科大を受験するために勉強をしている主婦30歳です。 薬に興味を持ち、薬剤師を目指して受験勉強をしていますが、最近、医薬品登録販売者制度というものの存在を知りました。 聞けば、風邪薬など、ドラッグストアーで処方箋なしで買うことのできる医薬品の販売ができる資格だと聞きました。 ある通信制予備校に資料を請求したところ、薬事法改正とともに、新たにできた国認定の資格と聞きました(国家資格ではない)。 薬科大学は2010年1~2月に試験が行われる予定とされている近所の新設の大学を受ける予定でいます。また、医薬品登録販売者の資格は、ドラッグストアなど薬剤師のいるお店などでアルバイトやパートを1年以上勤めれば、受験資格があると聞いています。 今、どちらを受験する方が良いのか悩んでいます。 私は、主婦で、子供もいます。また、、過去に薬剤師のいるお店等でアルバイトや勤務をしたことはありません。今までは、薬剤師だけを目指し、6年間家庭を犠牲にしてでも頑張って通って薬剤師になろうと、必死に勉強していました。しかし、登録販売者の資格がとれるならば、その方が、家庭を犠牲にする時間が短くなると考えています。 ここで、心配なのが、例えば、これから登録販売者の資格を取るために集中して、薬科大学の勉強をやめて、ドラッグストアなりの薬剤師のいるお店で1年働きながら、登録販売者の試験の勉強をするとして、本当に医薬品登録販売者制度は実施されるのかどうかが心配なのです。 改正薬事法は平成21年度から施行されると聞いています。 その時に、確実に登録販売者制度も実施されるのか、また、登録販売者という資格は本当に重要なのか、問題点はないのか、まだ始まっていないものなので、薬剤師をあきらめて、登録販売者の資格をめざして良いものかどうか、迷っています。 長くなりましたが、助言をよろしくお願い致します。

  • 登録販売者の受験資格について

    友人が登録販売者の資格取得を目指しています。 受験資格として、「ドラッグストアなどに勤めて1年以上の実務経験を有する…」などがあるそうなのですが具体的なことがよくわかりません。 ドラッグストアに1年勤めればバイトでも受験資格を満たすのか?、1年の実務経験をどのように証明するのか?、実務経験を積んでも受験資格を満たさない業種はあるのか?など教えていただけたらと思います。

  • 登録販売者の受験資格について

    登録販売者の受験資格で 実務経験連続1年以上とありますが、 その一年というのは 会社の人事異動で配属店舗がかわった場合は 合算して1年以上でいいのでしょうか? それぞれの店舗で6か月と7か月勤務しているので合算であれば1年は超えています。 またそれぞれの間にブランクはありません。

専門家に質問してみよう