• 締切済み

スルーホールの銅メッキ方法

生基板にスルーホールをあけ スルーホールに銅メッキをしたいのですが ご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nabik
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

追加ですが、 確かではないですが、以前、ホームセンターでも売っている、 ステンレス用の半田付けフラックスに錫が含有していて、 これを使って無電解メッキを施してから銅メッキをする 実験を紹介されていたページがあったように思います。 そのページではサンポールを電解液にして電極に銅板を 使って銅の電解メッキをしていましたが、 めっき工房の銅メッキを利用すれば出来る様な気がします。 確かな情報で無くすみませんが参考に探してみてください。

参考URL:
http://www.higasi-osaka.com/nissin/mekki-koubou-senyou.htm
  • nabik
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

銅メッキではないですが、スルーホールを作る方法として、 http://www.mits.co.jp/doc/th_paste.htm ↑  ↑ ここに個人でもできそうなスルーホールの作成方法の 実験が紹介されていますが、銀ペーストが高価なようです。 どうしても自作されたいのであれば、ここで紹介されている 方法が良いのではないかと思いますが、 一枚作るだけなら個人向けに製作してくれる安い業者を利用される方が、 コストと品質の面からすると良いのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.mits.co.jp/doc/th_paste.htm
noname#93649
noname#93649
回答No.5

no.1,3,4 です。まだ書き込めますね。 書き忘れてましたが、スルーホール内の銅メッキは、 「導電性のない壁」にメッキするので「無電解メッキ」という方法を使いますが、 当然のごとく穴壁以外の部分にもメッキされます。 なので工場ではパターンをエッチングする前に穴を開け、それから スルーホールメッキをします。 パターンエッチングする時は、スルーホール内にエッチング液が入れば当然溶けてなくなってしまいますから、 液が入らないように密着性のよい詰め物をして、エッチングが済んだら 除去します。 (思いつきですが、詰め物でなくても、両面から貼るシールのようなものでも大丈夫かも知れません) スルーホールメッキは、付随する作業が増えて結構大変だと思います。

noname#93649
noname#93649
回答No.4

no.1,3 です。 探してみたらそれっぽいモノがありました。 英語が得意でないので詳細がわかりませんが、 スルーホールメッキを作るキットらしいです。 http://eepn.com/Locator/Products/ArticleID/16786/Action/Issue/16786.html Digi-key (電子部品等のオンライン通販業者)もそばに載ってるので、 ここから買えるって意味だと思います。 Digi-key は日本のサイトもあります、海外商品まで扱えるかは不明ですが 必要ならお問い合わせされては。 http://jp.digikey.com/

roopesan
質問者

お礼

どうも色々と探していただきありがとうございます! ずっと、「それらしい」サイトを探していましたが なかなか「これ」という方法や企業も見つからず 今日に至っています。 先ほど教えていただいたサイトを じっくり見ながら、探し物をみつけます。 説明不足の文章・内容の中で 回答をしていただき ありがとうございました。

noname#93649
noname#93649
回答No.3

> 穴の内壁に導電性メッキを施したい 個人的に、という事でしょうか。 工場で行う無電解めっきと同じ方法をとれば実現は 可能とは思いますが、 このめっきは、穴の内壁同様、不導体にも付着するので、 パターンのエッチングの前に行います。 詳しくは知らないのですが、 薬剤の管理、実行中は温度管理などの手間が多いと思います。 また使用済みの薬剤の処分方法も確認しないと。 ホビー向け基板製作用具にもスルーホールメッキを行うようなものは 見たことありませんから、 何かしら難しい或いは無理な点があるのでしょう。 方向は違いますが、 プリント基板を1枚から作れる業者がありますから、 このような業者を利用すれば、キットにある基板のように 両面~多層板や、スルーホールメッキもきちんとした基板を 作ってくれます。 依頼時には、パターン設計完了済みのCADデータを渡します。 業者例 P板.COM http://www.p-ban.com/

  • jux
  • ベストアンサー率42% (325/762)
回答No.2

量産基板のスルホールについては分かりませんが、個人的にスルホールを作成するのなら下記を参照下さい。 http://sunhayato.ocnk.net/product/262 どの程度のレベルのご質問なのか、実際の行程を知りたいのか 分からないのですが。 P板の実作業の行程でのスルホールとなると企業のノウハウがあるので教えて貰うのは難しのではないでしょうか。

参考URL:
http://sunhayato.ocnk.net/product/262
roopesan
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 スルピンキットを使っていたのですが 値段と時間が掛かるので 他の方法を考えていたのですが... 個人レベルでのスルホールに銅メッキは難しいですね。

noname#93649
noname#93649
回答No.1

揚げ足とりですが。 スルーホールとは、穴の内壁に導電性メッキを施したものです。 なので > 生基板にスルーホールをあけ とか > スルーホールに銅メッキをしたいのですが は何言ってんだかな、な文章です。 > ご存知ないでしょうか? プリント基板製造工場では銅メッキしてますが。

roopesan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 「穴の内壁に導電性メッキを施したい」と質問 したかったのです。 なにか良い方法はないでしょうか?

関連するQ&A

  • アルミ上への無電界銅めっき

    プリント基板のスルーホールめっきを行う際には、無電解銅めっき+電解銅めっきを行います。同じ処理をアルミ箔に対して行うとどうなるのでしょうか? また、樹脂とアルミと銅が露出した面に対して、無電界銅めっき+電解銅めっきにて、樹脂と銅の上にのみ選択的に銅めっきを形成することは可能でしょうか? (アルミの露出面積は小さく、電解めっきの給電には影響しないレベルです。)

  • 基板のスルーホール

    業者にお願いして、基板を作っているのですが わからないことがあるので、質問させてください。 スルーホールには、メッキ処理がしてあり、部品面・半田面に 導通があります。 この部分にハンダ処理する必要性はありますか? 現在は、GNDのみスルーホールで、表面・裏面を処理している 感じですが、そのうち電圧をかけるなどの配線方法も必要に なるかもしれませんので、アドバイスお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 無電解銅メッキ

    基板のTHに行う銅メッキに関してですが、まずは還元反応でPdを析出させ、 その後電気メッキで銅メッキを一定の厚みまで析出させる認識でよいでしょうか? また置換メッキは、金属表面がすべて置換されてしまったら、その後は置換反応は 進まないと考えてよいのでしょうか?

  • スルーホールの穴径について

    電子基板関連の本を見ると、「スルーホールの穴径は0.6~2.0mmが一般的で、2.0mm以上の大きなものにする場合はその周りに(小さめの)スルーホールを複数個設ける。」という様な事が書いてありましたが、何故そうするのか分かりません。もし御存知の方が居ましたら、どんな事でもかまいません。情報お願いします。

  • プリント基板のスルーホールはレジストで埋めていい?

    多層基板において、裏~表でパターンをつなぐためのスルーホール、表面でグランドベタなどを内層グランドと接続するビアですが、ソルダーレジストで穴を埋めてしまってもいいものなのでしょうか? レジスト液は腐食を防止するものですから、穴に入ってもいいとは思いますが、基板によってレジストせずめっきしているものや、レジストで埋めているものも見かけます。 埋める、埋めないでメリット、デメリットがありますか? ご存知でしたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • スルーホールのノジュール欠陥について

     品質部門で基板の評価を行っている者です。 スルーホールの断面確認を行ったところ、ノジュール(メッキこぶ)が幾つか確認されました。 古い資料を読むとノジュールは欠陥と表記されていますが、実際にはどのような不良につながるのでしょうか。 社内で聞ける人がいないので、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 銅メッキについて

    銅メッキを完全に『はじく』コーティング剤、塗料なんて存在しますか? 逆に、銅メッキが剥がれにくいコーティング剤、塗料は何が良いでしょうか? 回答お待ちしております。 後行程で、銅メッキに漬けるのですが、さらに後工程で銅メッキが落ちて不良品が出ます。 メッキが落ちる面は、実際には捨てる部分なので、メッキは付かなくて良い面なのですが、 今の装置だと、どうしてもメッキが乗ってしまいます。ですので、メッキをはじく、もしくは、メッキが剥がれない塗料を先行程で塗れば、どうかと思いまして、質問しました。

  • 銅配線へ直接金メッキ

    基板製造の最後の表面処理で、金メッキ前にニッケルめっきを施しますが、 ここで質問です。 1.銅配線に直接金メッキをすることは可能でしょうか? 2.直接金メッキができるとしたら、なぜニッケルめっきをはさむのでしょうか?

  • 銅配線にニッケル無しで金メッキは可能ですか?

    プリント基板において通常は銅地にNiメッキ→Auメッキを行っておりますが、銅地に直接Auメッキは可能なのでしょうか?

  • 銅メッキについて

    硫酸銅・青化銅・無電解銅メッキについて 詳細がわかれば教えてください。 ・可能な最大メッキ厚み ・ピンホール等

専門家に質問してみよう