• ベストアンサー

自分にとって車の免許の必要性が分からない。

僕は今、自動車の免許の合宿に来ています。昨日から路上教習が始まりました。両親は免許持っています。でも、家には車がありません。自分には自転車と電車があるから別に車運転できなくてもいいと思ってました。けど、後輩に取れる時に取ったほうがいいと言われました。それをきっかけに後で後悔したくないから今、免許取ろうと思いました。路上教習は怖いし、危ないです。合宿は最短で2週間で車の運転技術が身に付けれるようにカリキュラムが組まれています。なので大変です。こんなしんどい思いしてまで免許を取る必要性が分かりません。 でも、早く家に帰りたいので頑張ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.7

私は東京生まれ、東京育ちですので同じように必要性を感じることが無く、28歳まで免許を持っていませんでした。 しかし28歳の時に仕事の関係でとんでもない田舎で暮らすことになり、そこではバスが1時間に1本あるかないかという 不便な生活だったので思い切って免許を取りました。そこでは運転免許は生活するために必要最低限のものであり、 家族全員が一台ずつ車を所有するような土地だったんですよね。 質問者さまも今はお若いようですし、必要性を感じない生活をしていらっしゃるのかもしれませんが、 将来的にいつ必要になるかわかりませんよね。私のように仕事で突然住む場所が変わるかもしれませんし、 お子さんが生まれて病院に通ったり、通学の送り迎えに必要になるかもしれません。 免許というのは取りたいと思ってすぐにもらえるものではなく、ある程度の時間もお金もかかるものなので、 後輩の方がおっしゃるように取れるときに取っておくのが良いと私も思います。 大人になればなるほど、まとまったお金があってもそれをすぐには使えないようになりますので…。 また、いまこのご時世、突然リストラに合い、別の仕事を探すなどということも皆無とは限りません。 やっと見つかった仕事に免許がないために受からなかった、などということのないように やはり今頑張って取っておくのは損にはならないのではないでしょうか。履歴書にもどうどうと書くことのできる資格ですしね。

その他の回答 (6)

noname#95176
noname#95176
回答No.6

車ないなら買えばいいじゃん。車があればちょっと温泉とか、海とか友達いっぱいつれて行けるよ。 運転する仕事にも就けるよ。営業とか。 ないよりあったほうがいいでしょ。 将来引っ越すことになって、車がないとどこにも行けない土地に行くかもよ。その時に新たに免許取るっていうのも大変でしょ。 筆記は本を2~3回読めば覚えるし、実技は遊園地のゴーカートのような気持で(笑) がんばんなよ。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.5

 将来、就職して仕事をするようになれば車を運転する機会がでてきます。 物を運ぶのが専門の仕事じゃなくても、商品を納品したり、遠くのお客さんの所に行ったり、その他色々そのような使い方があります。 あとは、個人的な遊びとか親から頼まれて荷物を運んだりとか墓参りに連れていったりとか色々、

noname#142920
noname#142920
回答No.4

こんにちは。 都会だとそうでもないのかもしれないけど、免許ないと就職の幅がせまくなったりしますよ? この先の恋愛とか結婚とかにも、影響力は小さくないですよ。(多分今若い人ですよね?) 取れる物は時間があるうちに取っときなよー。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

うまくいってないの? 金払って受講始めてしまったんだから、哲学的なことを考えるのは 終わってからにしたら? 取りあえずがんばって卒業しなさい。 免許取るか取らないかはその後悩めばいいじゃない。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.2

そうはいっても2週間で貴方の身分証明にもなるライセンスが取れるんだから。それはそれで貴重な体験じゃない? もし今後運転しないなら、余計に今だけ頑張る気持ちでしっかりやれば良い。後貴方がその免許を使おうが使うまいが貴方次第なんだよ。 そして後輩が言うように、免許を取るにはそれなりに時間が掛かる。 後回しでいつか取ろうと思ってると意外に取れない。必要性があるとは事思わないと現時点では思っててもさ、この先どうなるか分からないじゃない?だから取っておくのは絶対意味があるんだよ。 良くも悪くも2週間の付き合い。2週間の経験。 濃縮されてる分しんどい部分はあるけど、折角そこまで来たんだし、お金も払ってもらってるんだから。 後の後悔したくない貴方のその最初の気持ちを何とか終わりまだ温め続けて、しっかりセーフティードライバーになって帰ってきてください。 頑張ってね☆

  • ann3791
  • ベストアンサー率4% (2/42)
回答No.1

車は便利ですよ。 電車だと駅についてすぐ近くだといいですが、少し歩くとなるとちょっとあれです・・・ まぁがんばってください

関連するQ&A

  • 合宿免許の路上教習

    合宿免許の路上教習について質問させてください。 今冬、合宿免許に友だちと2人で行こうと考えていて、僕は観光旅行もかねて田舎の自動車学校に行きたいなと考えていたんですが、その友達が 「田舎の自動車学校だと路上教習で簡単な田舎道を走るから、帰ってきたときに運転できなくなる」 って言って来たんですが、実際のところはどうなんでしょうか? 僕たちは神奈川県に住んでるので、実際に車に乗るときは狭い道になると思います。 田舎で免許をとってしまうと、都会で運転するのに難があるんでしょうか? 教えてください。 あと、合宿で、田舎道じゃないような道で路上教習できる自動車学校ってありますか?

  • AT限定の免許 (2輪ではない)

    わたしは20歳の女です。 今、合宿にきております。 体調が悪く、熱が微熱ですが出ている状態です。 おまけに、夜、寝つきが悪いです。 学科はともかく、技能はボロボロで…いつも気づくと肩に力 が入ってしまい教習所内なのですが一人で運転するのがとても怖いです。(免許取得後は一人で運転するのが当たり前なのですが…) 仮免は受けるのですが、いまだ路上のことを考え始めると、気が重くな ってしまっております。 仮免まで、受けるという方はいらっしゃるでしょうか? その後2段階の路上(教習所内はOK)は受けず、学科のみ受講することは可能でしょうか? 将来的には家の近くの教習所に通って、技能を修得したいと考えたりはしています。 就職(内定済み)に必要なので、半ば半強制的&安易な気持ちで合宿に来てしまいました。 また合宿教習所の地域(県内)に友達がいるので、この地域に来きました。 この先、2年くらいは免許を取得したとしても車を運転することはないだろうと思います。 路上はどんな車、人、状況が起こるかわからないので、 気を付けていても、パニックになってしまうことは目に見えております。 合宿の路上での教習内で一人で運転することはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 以下、質問まとめます。 1、仮免まで取得後に、合宿教習を終わらせ、帰ってしまう人はどれくらいい(大体で)いるのか? 2、仮免取得後、2段階の路上(教習所内はOK)は受けず、学科のみ受講することは可能でしょうか? 3、合宿の路上での教習内で一人で運転することはあるのでしょうか? 4、もし仮免だけ取得し、帰る場合、料金はどのくらいかかるのでしょうか?(ホテルには滞在したい。) 5、ブレーキを踏むときは何回かに分け踏み、後ろの人に知らせると教わりましたが、 ずっとわずかに押したままカーブするというのはどうでしょうか? 以上、5点長々と乱文失礼いたしました。

  • 車の免許は必要?

     現在、車の免許を取ろうか迷ってます。  家には主人の車が2台あり、1台はワンボックスタイプの車(AT車)で、たくさんの荷物とエアコンを効かせる為のカーテンが吊るしてあり、重い上にバックミラーで後ろを見ることができません。カーテンをはずせば荷物の隙間から何とか後ろを見ることはできます。  もう一台は軽自動車なのですが、かなり古いタイプの4WDのジープ(MT車)でハンドルが重く、ギアも入りにくくなっています。  助手席に乗っているだけなら、どちらも特に嫌な所はないのですが、初心者が運転するとなると結構ツライような気がして・・・  ワンボックカーを去年買いかえたばかりなので、新しい車を買う余裕はありません・・・  主人は免許があれば楽だけど、自分自身運転は苦じゃないから無理に取らなくてもいいとは言ってくれています。  私自身も必要に迫られているわけではないのですが、運転を代わってあげられたらな・・とか、将来子供ができた時に免許があったほうがいいのかな・・とか思うことはあります。でも身分証明書として欲しいという気持ちはあります。パスポートも持っていないので(笑)  ちなみに私は27歳で、定期的にパートをしているだけなので、時間的な余裕は十分です。まあ金銭的にはちょっと・・・ですが(笑)  学生の頃、MTで教習所に通ったことはありますが、時間的な都合で辞めてしまいました・・・今思えば、無理に通ってでも取っておけば良かった・・・    やはり免許はあったほうがいいですか?そして今の車で、じみちに運転技術を磨くしかないですか?

  • 免許取得

    免許を取得しましたが、とても路上で通行できる自信がありません… 自動車学校も卒業してしまい、車も違いますし、何より指導員がいないというのがとても不安です… 車道に出るのが怖いです… 今思えば卒業するのが早すぎたと自分では思ってるんですけどね・・・・(指導員とかは大丈夫と言ってくれてましたが・・・) イザというとき頼れる教習所の指導員がいないというのが不安をあおってか、教習所にいたころの方が上手に運転できていた気もしますし・・・ このままでは、せっかく免許をとったのにも関わらず、車を運転できないままになってしまいます・・・ どうしたらいいでしょうか…

  • 免許が欲しいのですが…

    普通の自動車免許が欲しいのですが、教習所に通うお金を出すことが厳しいです。それなので少しでも安く免許を取る方法を探しています。 教習所で合宿のコースに入るというのが安い取り方の王道のようですが、それでも20万はします。 試験場で練習して~というのも、全く運転したことない自分には想像がつきません。誰かに運転を教えて貰えばいいのでしょうか?筆記も教えて貰えばいいのでしょうか?それで受けられるものなのか…? ご教授願います。

  • 車の免許について...

    車の免許についてですが、合宿で先に仮免許を取ってそのあと別の教習所で免許を取ることはできますか?

  • 車の免許

    私は誕生日が3月の終わり頃で、車の免許をとるには教習所の合宿で取ることになりました。4月から地元から離れた所に住むので、なるべく早めにとりたいです。そこで、普通二輪の免許を取得して、二輪の免許を持っていれば合宿の教習所でもいくらか早めに卒業する事はできるのでしょうか? ちなみに普通二輪の免許は前から取得したかったです。

  • 車の免許をとるために

    車の免許をとるために 教習所に通って、 今学科は全部終わり、まだ効果測定を受けてませんが 技能は5回おわりました。 まだ1段階の状態です。 私は運転技術がうまくはないけど 下手ではないと思います。。 S字は全然できませんでしたが。。。 今年中に免許をとりたいのですが、 難しいでしょうか? どのくらいのペースで通って どのくらいで終わるなどわかる方いましたら 教えていただきたいです!

  • 車の免許とりたてでもレンタカーは借りれますか?

    こんにちは今教習所に通っています。車の運転がしたくて教習所に通っているのですが、家に車がありません。車の免許取立てでもレンタカーを借りることができますか?月1の頻度で借りて車に慣れたいのですが、そのようなことは可能でしょうか?

  • 車の免許取得について

    車の免許取得を考えています。 今、18歳です。 バイクも取りたいなと思ってるのですが 母曰く、危ないと。 まぁ、確かにバイクに関しては、普通に安全に運転したとしても 自転車よりもスピード出るし、でも、自転車と同じで体はむきだし?だし それに、一番心配なのは、バイク起こせそうにないんですよね。 コツさえ掴めば、ほとんど力はいらないとはいえ、ある程度は必要だと思うし・・・ 私の非力では・・・ で、車を取りたいと思っています。 そこで、まずオートマとマニュアルがあると思いますが 女性はオートマとかいいますが、 二つの大きな違いというのはクラッチがあるか、ないかなのでしょうか? クラッチがあるとないでは、それだけ操作等が大変なのでしょうか? ほとんど、クラッチの意味も分かっていませんが。 (どうせ、教習所通うなら、そこら辺習うだろうから、特に知識はありません) あと、ATとMTを取った場合では、免許の記載が変わるのですか? ATを取った人はMTの車は運転できないけど MTを取った人はATも運転できるのですか? 私は免許を取っても車を購入する予定もないし、運転する予定もありません。 ただ、昔から車を運転したい願望があるので 教習所の中や、仮免とったら路上教習もあるので、そこで運転できるだけで十分です。 (いっちゃえばゴーカートでもいいぐらいwただ何かあった時に持ってると助かりそうな資格の一つかなと思っているので) 教えて下さい。 あと、これは、もし分かれば、推測で構わないので教えて頂きたいのですが 私、一発合格という意味をはき違えていたのですが (教習所での学科試験とか、そういうのをすべて1回目で合格するという意味かと思っていたのですが、そうではなく、試験だけ受けることができて(学科と実技)、それで合格した人みたいですね(試験だけだから、金額も3万円ぐらい) これって、どういう人が受けるんですか? 学科に関しては参考書とかネットの情報とかでどうにでもなりそうですが 実技に関しては運転したこと無い人は難しいですよね? 私が考えるに、普通免許を取ってる人が大型免許を取る際に試験だけ受けるとかなら理解できるのですが、そういう感じなのでしょうか?(普通車と大型車でも結構違いはあると思いますが、運転経験がある分、実技もどうにかなるものかなと思って(すごい、そういうのに長けている人とか) あと、教習所の卒業までにいくつか試験ありますよね? よく、何回落ちたとか聞きますが、 基本はどれも1回で受かってしまうものですか? それとも、全部1回で受かるのは、すごいほう? やっぱり最低回数+2~3とかが普通なのかな? (+2~3って何の根拠もないけどw) 長文になってしまいました。 いろいろ、教えて下さい。

専門家に質問してみよう