• 締切済み

SBI債で集めた資金

SBI債を1000万程度の購入を検討してます。 ネット定期よりも利率はいいし、一年ぐらいなら倒産しないだろし。 ただ、わからないのは、何でこの時期にこの利率でSBI債で資金を集めなければならないのかわからないのです。孫さんは「ここしばらく設備投資をしない。収穫期にあたる」とおっしゃっていましたので、この言葉を信用すればこの資金を何に使うのかわかりません。 なにか情報をお持ちの方あるいは分析した方アドバイスをお願いします。

  • 債券
  • 回答数1
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

SBIの新たなるベンチャー投資の資金です ・孫さんは「ここしばらく設備投資をしない。収穫期にあたる」とおっしゃっていましたので、この言葉を信用すればこの資金を何に使うのかわかりません。 それはヤフージャパン・ソフトバンク・グループのことで、 SBIグループはホールデングスCEOの北尾さんが、仕切っているから。 ※孫さん、ソフトバンク携帯に資金投入するためにSBI系の株、 ゴールドマン・サックスに売っちゃいました(^^♪ zzzzzzzzzz

minihiroko
質問者

お礼

そうなんですか?SBIと名前がついているのでソフトバンクの子会社だと思っていました。 SBIとつけないほうが信用が増すのに‥

関連するQ&A

  • 信用取引の際の資金移動について SBI 住信SBI

    SBI証券と、住信SBIネット銀行を利用しています。短期トレードですと金利を含めても手数料が現物取引よりも安いので信用取引をはじめて行ってみました。 現物買いしますと約定日の3営業日後に住信SBIネット銀行のハイブリッド預金から購入費用がSBI証券の方に振替えられます。信用買いの場合はどのように資金移動するのでしょうか。信用の場合は翌日決済なのでしょうか。 下記は日計りの取引例ですが、何月何日に資金移動が行われるのでしょうか。 (1)12月4日 ・14,300円*100株 信用新規買い 手数料 388円 ・14,340円*100株 信用返済売り 手数料 388円 金利 109円(2.8%の1日分) 決済損益3,115円 12月5日に、12月2日の現物買い等の分も含め資金移動が行われているのですが、その内訳がミクスチャーされてまったくわかりません。カスタマーセンターにも問い合わせましたが、すぐにはわからず調査後の返答になってしまいました。 宜しくお願い致します。

  • 1000万以下の資金を今どうしたら良いか悩んでいます。

    1000万以下の資金を今どうしたら良いか悩んでいます。 リスクはあまりとりたくないので、第一には安全に預金保険つきで比較的利率の良いネット系バンク(0.9~1.0%:5年)にでも定期預金を組もうと考えました。問題は預け入れの時期と期間です。時期は夏のボーナスキャンペーンが行われる今にした方良いだろうかということ。しかしただでさえ無茶苦茶な政治と経済が参議院選挙を控えさらに読めないこと。首相が変わって何か変わるのか?選挙でまたねじれになって国会がさらに混乱したりはしないか? 期間は長期で預けたほうが当然金利は良いですが、いつインフレが起きるのかも読めないのであまり長期にし過ぎるのも避けたほうが…と言う意見も目にしました。またインフレが起きればお金の価値が下がるので実質利率は下がるのでしょう。今の資金をそのままにして置いてそれがただ目減りするだけよりはマシですが。。 投資信託や外貨、外国の定期などは手数料や為替の問題があるので利率は魅力ですが難しそうだし、リスクも増えると思います。金なども今は昔と比べるとあまり安くないみたい(?!)でどうなのでしょうか? 大きな資産を運用するのが初めてなので書いているそばから混乱しています。 リスクが無く儲かる話など無いのは承知ですが、これからの時代の資産運用とはどんな選択肢が賢いのでしょうか?? いろいろと無知で申し訳がありませんが、経済・金融にお詳しい方、お知恵をお貸し下さい。

  • sbiハイブリッド預金が最強?

    お世話になります。sbiハイブリッド預金についてお聞きしたいです。 毎月の利息が0.1%と考えると、国内に存在するどんな資産運用よりも確実でしかもリターンが大きいと思うのですが皆様はどう思われますでしょうか?(他のネット銀行の中には少し利率が高い物がありますが使い勝手の良さでsbiを1番としています) 株式や債権、投資信託などリスク資産と比較しても毎月利息が付くという点で最強だと思うのですが、他にこれを上回る確実で安全でハイリターンなものはあるのでしょうか? 狭い視野で申し訳ありません。 皆様の知恵をお貸し下さい。 短期定期預金や国債と比較しても高いと思います。

  • 銀行の定期預金について

    手元に300万ほどあります。外貨預金や投資信託する勇気はないので、 手堅く定期をしようと思い、利率の良い定期を探していたところ、 ふと疑問がわきました。 この時期になると、銀行は資金集め(?)の為に、キャンペーンなどで 高金利の定期を出して、資金集めをするものなのでしょうか? と、言いますのも・・・ 先日、地元で5年ほど前から"危ない"と言われていた銀行が、3月末まで 対象で、1年もの金利1%の定期を出しました。地銀にしてはなかなかの 利率と思いますが、その時は穿った見方で「あぁ、資金が無いから 必死に集めているな。いよいよ危ないか?」くらいに思っていたら、 本当に吸収合併されてしまいました。 やっぱり、この時期にそんなキャンペーンで必死に資金集めしている ところは危ないんだろう・・・と思っていたら、その他の地銀(潰れる 心配のあまりない有力地銀です)でも、同じようなキャンペーンが 続々出ています。(まぁ、3年もので利率0.8とかで上記ほど良くない ですが。) 長々と書きましたが 【質問1】 やはり、この時期(年度末)は資金集めの為に、そういった高利率定期 キャンペーンが出回るものなのでしょうか? 【質問2】 現在の定期(1年もの0.35)が6月で満期なのですが、その時期には 上記のような1%に迫るような高金利の定期キャンペーンなどは期待 できないでしょうか?(一般的に)

  • 余剰資金での株

     「株は余剰資金で!」といいますよね。家はフルタイムの共働きですが、それでも余剰資金なんてそんなにないです。まずまずの運用益が出たとしても時給換算すると割があわないです(^^;  最近思うのですが、株って一生懸命考えたり、分析検討して売り買いしてはいけないんじゃないでしょうか? 1)本業で稼いだお金が徐々に貯まって 2)それなりに貯金していって 3)「結構貯まったし、定期にでもしようかなぁ~」と思ったら 4)そのお金の一部を気になっている企業に投資する。 5)株に投資したお金は無かったものと思い、それ以外の貯金で生活 6)最低限の老後資金は貯金で準備、株の運用次第で贅沢できるか否かが決まる。 こんな感じがよい気がします。 「普段は新聞読んだり、企業の情報を時々チェックする程度でいいのでは?」との考えに変わりました。 いかがなものでしょうか?

  • 資金を増やすには?

    例えば、300万のお金を資金運用(と言っていいのかわかりませんが)に使えるとします。 年数は長くて1~2年を考えておりますが 1.銀行の定期に入れる 2.損保や保険の積立タイプのものを購入する 3.なにか他の方法 このくらいしか思い浮かびません。 FXや積立式の海外投資なども興味はありますが、なにしろ知識がないのと そういうおいしい話を煽った詐欺まがいの会社もたくさんあり、怖くてどこを信用していいものかわかりません。 損をするリスクがあるのなら、積立損保などで数万~数十万でも数年後増えている方が良いのかなぁと思うのですが・・・。 勉強不足で大変申し訳ないのですが、なにかアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 増資による資金コストについて

     法人が、貸付よりも投資の方がリスクの方が高いため、銀行から資金を借り入れる利率よりも、増資のよる実質的な利率の方が高い、という記載がビジネス書(30歳からの成功戦略)にありました。 (1)「貸付よりも投資の方がリスクの方が高い」のはなぜでしょうか? (2)「増資のよる実質的な利率」は、「配当と株価値上がりの合計から算出されるもので、これを下回ると株が売られてしまうるために、銀行からの借入利率と比較できる」らしいのですが、法人として、株を売られるとどうして困るのでしょうか?(次の増資ができなくなる、という理屈なのでしょうか?) (3)これは、執筆者に聞くべきことかもしれませんが、(2)の「株が売られてしまう」のは、上場・非上場双方に言えることなのでしょうか?  基本的なことや、本の内容についても質問で恐縮ですが、ご教示くだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • 老後資金運用について

    現在、定期預金が1千万ほどあります 老後資金用に貯蓄しているのですが 年1%の利子で10年預けていれば 1.1倍ぐらいになるのでしょうか せめて10年で1.5倍ぐらいになれば・・・ と思っているのですが 年4%ぐらいUPすれば10年で1.5倍になると 思いますが 年4%ぐらいの安定した利益が見込めそうな 投資ってどんなものがありますか? アドバイスお願い致します もちろんアドバイスをそのまま信じてという事はしません 自分なりに勉強してから自己責任でという事になりますので その判断材料となるようなデータが載ってるホームページ等を 紹介して頂けると嬉しいなと思います 老後資金なのでリスクの大きなものには投資できません 株やFXは運やギャンブル的要素が多きすぎるような 気がしています どんな投資か(名称)と その過去10年間の利率がどうだったか みたいなデータがあるようなものであれば その情報が載っているホームページ等を教えて頂けると ありがたいです 投資信託・外貨MMF等少し興味があったのですが いったいどれぐらいの利益がでている実績があるものなのか データが載っているホームページが見つからなくて・・・ ほかにもリスクが少なそうな投資がありましたら 紹介して頂けると嬉しいです

  • 起業後の運転資金

    現在起業を考えておりますが、起業後の資金繰りについて教えてください。例えば、設備資金と運転資金で約1000万必要だと仮定します。 設備投資(初期投資)に必要な500万は自己資金でまかない、運転資金500万を金融公庫等の融資でと考えた場合、その融資500万は事前審査などで受給の可能性がわかるものなのでしょうか。 融資申し込みには会社の登記を済ませる必要がありますし、会社の登記には事務所の所在地が必要です。 融資が可能かどうか分からずに、会社を登記してしまうのはギャンブル的なものを感じるのですが、私の考え方やアプローチの仕方が間違っているのでしょか。 最初から自己資金で大丈夫なら問題ないのですが、融資金をあてにして商売をされた方も多いと思います。 起業の際どのように考え行動されたのか、経験談などをお聞かせ下さい。

  • 開業資金の融資に関して

    現在、関東近郊での工房を始める準備をしています。 この工房を開く為に早速、場所(賃貸倉庫)、中古機械、材料屋(鉄鋼材)を探しているところです。 自己資金は約450万円あります。設備投資金額と賃貸倉庫契約で約250万円程度の費用が掛かりそうです。 残りの200万で運転資金やサンプル商品、カタログの製作等の雑費が掛かります。その上、当面の生活費をここから工面しないといけません。設備投資は出来る限り少なく抑えようと安い中古機械を探しています。自己資金で開業して工房をスタートさせることは可能なのですが、今後の運転資金について悩んでいます。スタートから収支がプラスになるのが理想的ですが、出来合いの商品ではなく、手作りで作っていく物なのでサンプルや小物を作り営業、販売します。この間は自己資金から運転、生活をするようになります。 その時点で融資が必要になった場合、自己資金が減っている為、融資の可能性や限度額が変わってくると思います。 自己資金を使いながら必要経費を工面しながら状況を見極めて融資に踏み切った歩が良いか、設備投資をする前に融資制度を検討したほうが良いのかで悩んでいます。実際そう決めた場合、融資の為の書類を準備する必要があるのですが、融資審査中の待ち時間がもったいなく思うので同時進行できたらいいと願っています。 まだまだ経営に関して勉強不足の若輩者ですが、皆さんの意見を聞きたく思います。 よろしくお願いします。