• ベストアンサー

かんぽ生命・貸付制度について

養老保険に加入し、貸付金制度を利用することを考えています。 1年借りて、弁済期日に利息だけ払うことになれば、 次年からは利率が2%上乗せされるとのことですが、 1年後、ひとまず貸付金+利息を全額返済して、 即、また同じ条件(1年目の利率)で、貸付を受けることはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)1年借りて、弁済期日に利息だけ払うことになれば、次年からは利率が2%上乗せされるとのことですが…… (A)そのような話は聞いたことがありません。 利率が変動するようなことはないと思いますが…… (Q)1年後、ひとまず貸付金+利息を全額返済して、即、また同じ条件(1年目の利率)で、貸付を受けることはできるのでしょうか? (A)上記のような、利率の変動はないと思います。 利率は、契約した年などの条件で決まっています。 http://www.jp-life.japanpost.jp/tetuzuki/seikyu/tzk_sik_no205.html http://www.yuchokampo.go.jp/kampo/pdf/o/09rate.pdf 従って、限度内(解約払戻金の80%~90%)ならば、回数は関係ありません。 このようなことは、かんぽ生命に聞くことが最も正しい方法です。 借りられる限度額もわかります。 万一、途中で亡くなったとき、また、返せないときはどうなるのか、ということもわかります。 ご参考になれば、幸いです。

gaogao252525
質問者

お礼

アドバイスいただいたとおり、 コールセンターに問い合わせたところ、 1年間の期限内に、利息を支払わなかった場合に、 次から利率が2%上乗せされるということで、 支払った場合は、当初の利率のまま継続して借りられるとのことでした。 ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約者貸付について教えてください

    平成28年2月満期の養老保険(郵政)200万に加入しています。 そして諸事情で90万契約者貸付制度でかりています。 毎年利息だけは支払っていますが、満期までに全て返せるかわからず、不安で眠れません。 満期までに全額返済できない場合、どうなるのでしょうか?

  • 簡保生命(貸付)に詳しい方に伺います

    出来れば、簡保職員に教えてもらいたいことがあります 簡保生命の約款より(民間生保よりわかりずらい表現が多い) 1.契約者貸付した場合 貸付期間が1年とあります 1年経過から利息利率が2%UPするそうですが 貸付期間内に利息だけを支払うと、同額貸付請求の扱いとされて 再度、貸付期間が延長するそうですね。 そこで質問なのですが、利息返済ではなく、一部返済(利息+一部貸付返済)した場合も 返済日が新貸付日となって、貸付期間が延長となりますか? 2.上記1より 貸付した日~2年の間に オーバーローン失効になることはないのでしょうか?(約款に記載がありません) ※解約返戻金は、その時点(契約経過)により変動するはずです またオーバーロン失効した場合、利息分だけ返済すれば、貸付期間が延長するのでしょうか? 3.貸付相殺できる期間について 約款上では、貸付相殺ができるような記載がありますが (1)貸付した日から1年 (2)貸付した日から2年 いずれも、可能なのでしょうか? 4.前貸付ありで新たに貸付する場合の貸付相殺について 前貸付金額+利息≦新貸付金額 であれば貸付可能(相殺可能)と思うのですが 逆に、 前貸付金額+利息>新貸付金額 は貸付できないということでしょうか? よろしくお願いします

  • 簡保の養老保険からの貸付返済について教えてください

    郵便局の養老保険10年払い15年満期500万円という保険に平成5年に加入しました。今その保険から120万円貸付してもらってますが、年利6%なので利息がかなり高いなと思ってます。このまま続けて返済したほうがよいのか、解約したほうがよいのか教えてください。ちなみに毎月およそ10万円くらいづつ返済しています。あと3年で満期ですが・・・お知恵をおかしくださいませ

  • 生命保険の貸付について

    養老保険に加入している分から今貸し付けをしてます。30年満期で後四年くらいですが。子供の教育費等予算外でどうしても必要だったため500万満期から240万貸付をしていますが返済が中々できない為年140000万ぐらい利子を払い借り換えで2年たってしまってるのですが保険額を減額がいいのか解約して府民共済などに保険を変更したほうがいいのか 知識がないためどうしたらいいのかわかりません。 どなたか 教えていただけませんか??

  • 簡保の保険・解約?貸付?

    簡保の保険に加入しています。 特別養老保険5倍型というものです。 基本と特約で11300円毎月支払って、ちょうど二年になります。 急にお金が必要になり(20万円ほど) 今解約した場合、幾ら位戻ってくるのか知りたいのですが。 大体の目安でも結構ですので、宜しくお願いします。 又、解約をしないで貸付を受けることは可能でしょうか? (出来れば続けていきたいので) その場合は幾らくらい貸付を受けられるのでしょうか? その返済方法、毎月の返済額などについても教えて頂けると 助かります。 足りない点があれば補足しますので、宜しくお願い致します。

  • 生命保険の貸付

    義理の父が生命保険の貸付を1997年ごろにしていて 一回も支払いをしていなかったんです。 この間、貸付金が100万弱の請求書が届き 一年間の利息(5万ちょっと)を払って下さい。と・・・ そんなお金はあるはずも無く困っています。 期日までに払わなければ利息分が元金にプラスされてしまうので このままだと金額がどんどん増えていってしまうと思うと 恐ろしくて・・・。 この場合、どうしたら良いんでしょう? もしこのまま返済をしなかったら 保障内容にも影響するんでしょか? 例えば、入院や死亡など・・・。 よろしくお願い致します。

  • 貸付の問題を教えてください

    B商店へ1,600,000を貸し付け、同額の約束手形を受け取った。なお、貸付金は小切手を振り出して払った。貸付期間は3ヶ月間で、利率は年5%で、利息は元本と共に返済期日に受け取る という問題ですが、問題集の回答を見ると、 (借)手形貸付金1,600,000 (貸)当座預金1,600,000 私が思うには、 (借)手形貸付金1,602,000 (貸)当座預金1,600,000                        受取利息2,000 利息は元本と共に受け取るので上記の答えにはならないのでしょうか?

  • 契約貸付制度

    現在加入の保険から貸付制度を使って借入を行った場合、借入を完済する前に、失効が発生した場合、この借入金の返済方法はどのようになるのでしょうか。 基本的に継続している場合は、返済期限がないようです。教えてください。宜しくお願いします。

  • 商業手形と金融手形

    金融手形について質問させていただきます。解答よろしくお願いします。 下記のような問題があります B商店へ1,600,000円を貸付け、同額の約束手形を受取りました。なお、貸付金は小切手を振出して支払いました。貸付期間は3か月で、利率は年5%の条件であり、利息は元本とともに返済期日に受取ることになっています。 解答は借方に手形貸付金1,600,000 貸方に当座預金1,600,000となっています。 金銭の貸し借りなので手形貸付金勘定を使うのはわかりますが、問題の中の貸付期間は3か月で、利率は年5%の条件であり、利息は元本とともに返済期日に受取ることになっています。 というのは無視されているようですがなぜだか理解できません。 利息分も仕訳に反映されていませんし、受け取ることになっています。ということは未収金勘定を使わなくてもいいんでしょうか 以上よろしくお願いします。

  • かんぽの貸付を利用したのですが返済方法は?

    かんぽに加入しているのですが 貸付制度を利用しお金を借りました 返済は毎月少額でも返していっていいのでしょうか それとも借りたお金がたまったら一括返済したらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう