• ベストアンサー

サプリメントについて

stackoneの回答

  • stackone
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私も以前、アミノ酸のサプリを飲んでいましたが、とっても効果がありました。ただちょっと価格が高いため、それに代わるものを探しています。効果があって安いアミノ酸製品って、ないものですかねぇ。

kanonbase2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。効果のあるアミノ酸とはなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 本格的に体を鍛えているに質問です(サプリメントについて)

    本格的にボディビルやパワーリフティング等をされている方に質問ですが、 参考までにどんなサプリメントを摂取しているか教えていただけないでしょうか? また、お勧めサプリメントがあったら教えて欲しいです。 自分はトレーニング歴3年半でパワーリフターを目指していますが、 ホエイプロテイン、クレアチン、クエン酸、BCAA(アミノ酸)、 ビタミン剤等を取っています。

  • アミノ系サプリメントについて

    アミノバイタルと、BCAAというサプリメントは全く違うものでしょうか?効果や飲み方など、教えてください。よろしくお願いします。

  • 筋トレ後のサプリメントはアミノ酸?BCAA?どっち?

     お世話になります。現在筋トレを週2ペースでしており、直後にMUSASHIのアミノ酸(黄)、就寝前にプロテインを摂取しております。そろそろアミノ酸がなくなるので別のメーカーのものを考えています。そこで質問なのですが、アミノ酸のサプリメント(BCAA含)とBCAA単体のサプリメントでしたら筋肥大を目的としている場合どちらの摂取がいいですか?  両方も考えたのですが金銭的に苦しく、楽になり次第のときで考えております。あとアミノ酸とBCAAの違いも教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • BCAAサプリメントの摂取方法での質問です。

    BCAAサプリメントの摂取方法での質問です。 ジムに通っています、BCAAはトレーニングの30分前に5g、トレーニング中に5g、トレーニング終了後に5gとネットの書き込みが多い のですが、トレーニング前には5g摂取してトレーニング中はクエン酸ドリンクに5g混ぜてちびちび飲んで、終了後はホエイプロテインを摂取というやり方をしようと思うのですがどうでしょうか?BCAAもプロテインも高価ですので節約したいなぁと思ってます。

  • ビタミンCのサプリメントに関して、また、サプリメントの選び方

    今日、アルカドラッグでビタミンCのサプリメントと、カルシウム&マグネシウムのサプリメントを買いました。 ビタミンCのサプリメントは一日4錠が目安なんですが、それ4錠で750mgのビタミンC摂取できます。人の一日に摂取するべきビタミンCの量は100mgです。あきらかに摂取量がオーバーな気がするんですが、これでいいんでしょうか? またサプリメントの選ぶときのことですが、アルカドラッグなどのようなドラッグストアでしっかりした、良品のサプリメントを購入できるのでしょうか。 また、カルシウムのサプリメントと、カルシウム&マグネシウムのサプリメントの差はなんですか。マグネシウムとカルシウムを一緒にしてる理由がわからないのですが。 ビタミンC,アミノ酸、カルシウム、鉄、などのサプリメントを今探しています。陸上の長距離をやってるんで、それにあったお勧めの良品サプリメントがあれば参考程度でいいので教えて下さい。

  • サプリメントの?

    どうも。 私の母親がサプリメント類やドリンク類にはまっています。 それも、美肌から健康まで色々と買いあさり 毎月10万以上買っています。 価格の高いものほど良い商品と思い、 購入し摂取している気がします。 そのこと自体は自分のお金で、好きで買っていることなので 特に問題ないのですが。 そもそも、サプリメントにそれほどの効果があるものなのでしょうか? もちろん多少の効果はあると思うのですが、素人が この栄養が足りないやら、これは不足しているやら と自分で判断し摂取することで効果がでるのしょうか? また、過剰摂取等の問題も気になります。 良かれと思っていたら間違っていたなど。 サプリメント類の最適な摂取方法はどのようなものでしょうか? また、皆様はどのようにサプリメントを活用していますか?

  • BCAAって摂る意味ないのでは?

    こんにちは。 スポーツサプリメントのBCAAについてお尋ねします。 BCAAは必須アミノ酸の中の3つ、バリン・ロイシン・イソロイシンの総称です。一般的に筋トレの前・中・後に摂るものとして知られています。 しかし「アミノ酸スコア」のことを考えると、3つのアミノ酸以外は全く含まれておらず、アミノ酸スコアは0だと思うのです。 果たして、BCAAを摂取する意味はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • BCAAサプリメントの摂取方法

    BCAAのサプリメントを摂取しているのですが、筋トレ、有酸素運動をする前、した後、いつ摂取すれば一番BCAAの効果を得ることができるのか分かりません。 一番いい摂取のタイミングを教えてください!

  • サプリメント

    サプリメントの摂取についてです。 サプリメントはファンケルのビタミンB群とビタミンCを飲んでいます。  ビタミンB群の1日の摂取目安量は2粒で ビタミンCの1日の摂取目安量は3粒です。 どちらのサプリも脂溶性ではなく水溶性のサプリメントなので過剰摂取などおこりにくいと思うのですが、あまりにサプリメントにたよりすぎたり食事からもビタミンなどを摂取できるので、毎日サプリメントを摂取せずに1~2日置きにサプリメントを摂取してなおかつ1日に摂取するサプリメントの量を減らそうと思います。 自分は立ち仕事でして5~10月の暑い季節で疲れやすい季節は2日に1日の1日置きにサプリメントを摂取してサプリメントの量はビタミンB群が朝か夜の1日1粒でビタミンCは朝と夜の1日2粒にして、 他の季節は3日に1日の2日置きにサプリメントを摂取してサプリメントの量は暑い季節と変わらずビタミンB群が1日1粒.ビタミンCが1日2粒にしようと思うのですが、どうなのでしょうか? 使用頻度や量などを減らし使用していこうと思うのですが、減らすと効果がないでしょうか? 上記の使用頻度や量などでも多少でも効果などはあるでしょうか? サプリメントに詳しい方など教えていただけると大変参考になります。

  • 知人の勧めでアミノ酸のサプリメント(粉末)のものを摂取しようと考えてい

    知人の勧めでアミノ酸のサプリメント(粉末)のものを摂取しようと考えているのですが、その際に「加熱していない水」で摂取するように言われました。 理由は、「アミノ酸には酸素が必要であり、水を加熱すると酸素がなくなって効果が弱くなるから」とのことでした。 冷たい水のままだと粉末が溶けにくいこともあり、できればお湯で飲みたいと考えているのですが、お湯で飲むと摂取されにくくなるものなのでしょうか。 ちなみに、そのサプリメントには必須アミノ酸、非必須アミノ酸がバランスよく含まれているもの、とのことです。 蛇足かもしれませんが、当方がアミノ酸を摂取する理由は、ダイエットやスポーツなどをやっているわけではなく、単に栄養が偏りがちになるためで、補助食品として考えております。