• ベストアンサー

変わらない?

rainbow2002の回答

回答No.1

私はその言った方の立場になった事がありますが その後彼の誠実さに考えを改め、今は結婚を約束しています。 無意味とは言いませんよ。 ただし一度振られているのですからそれなりの覚悟は必要かもしれませんけどね。

関連するQ&A

  • 小学4年生です。 好きな人がいます。

     題名のとおりですが、付き合いたいとか、そういうわけではなくて、自分が、「好きなんだ」と言うことを伝えたいのですが、どういう風に伝えたらいいのかが分かりません。   その子は、一昨年の秋に転校してきた子で、一度も同じクラスになったこともないし、話したこともありません。 でも、可愛いのです。 その子の親友に、いろいろ教えてもらってるのですが・・。  その、親友の子も「放課後呼び出してあげようか?」とも行ってくれるのですが、告白した後の返事が心配です。 それに、噂になるんだろうな、と思うと不安でなりません。   

  • 禁断?

    実は、私には好きな人が二人いて、そのうちの一人は解決?したんですけど… 実はもう一人が、私の親友の彼氏なんです! 親友の子とは、とても仲良しで、この親友関係を壊したくないんです。 でも最近親友の子が、別れようかな?って言っているんです。 これなら告白していいかな?って思ったんですけど、 でも逆に親友の元カレに向かって(好きです)って言うのも何だか気がひけます。 私とその親友の彼氏は、とても仲がよくて、良く話をしたりもします。たまに一緒に帰ったりもします。 そんな事をしているうちに、好きになってしまったんです 告白するべきでしょうか? しないべきでしょうか? するべきなら、なんて言って告白したらいいでしょうか?

  • もうダメ?

    先日、好きな人に告白されました。でもその人は私 に何度も告白してきていた人の親友なんです。彼は 『すっごく付き合いたいけどアイツのこと応援して おきながら告白するなんてやっぱ親友として最悪だ しアイツに悪いよな…後のこと考えずに告白してご めん。』 と言われ告白を取り下げられてしまいました。  今でも友達関係がズルズルと続いています。 私もこの先ずっと付き合えない人と遊ぶのは意味 ないのかなぁとも思っているんです。でもやっぱ り好きだし一緒に居たい。しかも一度告られてい る身なのでまだどこかで期待しているんです… だから思い切って花火に誘いました。 私は二人っきりのつもりだったのに彼は、 『じゃぁその時いい人見つけるか!』 と言ってお互い友達を誘おうと言ってきました。 …彼はもう私と遊んでも意味がないと思っている んでしょうか?もう彼女候補の枠から外れている んでしょうか?できれば次は私から想いを伝えよ うと思っていたのでショックです…

  • 親友と好きな人

    21歳の男です。 僕には最近気になる子ができました。 彼女はみんなに優しく、でも自分の芯もしっかり持っている子です。 先日親友と遊んだ時、親友が彼女に告白をしたと言う話を聞かされました。 結果は振られてしまった様ですが彼もそう簡単に諦めるつもりはなく、振られてからも何度か2人で食事に行くなど積極的にアプローチをかけているみたいです。 僕、親友、彼女はみんな面識ありで仲はみんないいです。 僕はというと本当に臆病者で親友にすら自分の気持ちを言えないでいます。 それと親友は彼女は僕の事が好きなんじゃないかと思っているらしいのです。 僕と彼女はまだ出会って日も浅いのですが、僕といる時の彼女はとても楽しそうでボディータッチも多いと、、 情けないけど正直お前に嫉妬していると言われました。 自分で言うのも変ですが、親友よりは僕に好意をよせていてくれた気がします。 なので先日大勢でおこなった飲み会では親友に気を遣い、彼女とはあまり話さず柄にもなく他の女の子とイチャついている所を彼女にみせたりと、わざと彼女を遠ざけるようなマネをしてしまいました。 辛かったです。彼女は誠実な人が好きらしいので嫌われてしまったかもしれない。幻滅されてしまったかもしれない。 このタイミングで親友がもう一度彼女に告白をすれば彼女は親友と付き合いだすんじゃないかと。 自分の行動と矛盾していますが、親友と彼女が付き合うのは正直いやというのが本音です。 僕も思い切って告白する事を考えましたが、彼女の立場を思うと同じ時期に2人から告白されたら困ってしまうと思います。どちらかをとるか又は両方断るか… どちらにせよ今までのような関係ではいられないでしょう。 親友と好きな人、どちらをとるべきなんだろうといくら考えても答えが見つからないんです。 どちらも僕にとって本当に大切な存在なので… 三者からの冷静な意見を頂きたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 恋愛

    私は、小学6年生です。 私の好きな人が中学で受験してほかの学校に行ってしまいます。 だけど、私は心からその人のことが好きです。 その子は私のおさななじみで・・・。 一回告白をしたことがあるのですが、「お前は、恋人の上の親友だから、付き合えない」といわれました。 3位 友達  2位 恋人  1位 親友 の順番だそうです。でも、親友と恋人はほぼ同じくらいのレベルと言っていました。 でも、どこにいても、そのこのこと考えちゃういます。 その子の家も、まぁまぁ近くなので、その子の都合がよければ、いつでも会いにいけます。 今日、私が、「お前が、違う学校行っても、会いに行くから」 と言ったら、「あぁ別にいいよ」と言ってくれました! めちゃ嬉しかったです。 たとえ、恋人が親友の下だとしても、私は、あの人のことが好き。 でも、告白していいのか、悪いのか・・・? 私は、毎日学校で一緒に居るとかだと、お互いに恥ずかしくてしゃべれなくなってしまうので、ちょっと遠距離恋愛が理想です。 まぁ、とにかくその子のことが好きです。付き合いたいです! でも、告白していいのか、悪いのか分からないので、教えてください。 告白するとしたら、卒業式のときに告白します。 出来れば、メールで言うか、口で言うかもおしえてください。

  • 相手の気持ちがよめません。。

    知り合って7ヶ月ほどの相手がいます。でも二人っきりで遊んだのはまだ一度だけです。そのときできれば告白も考えていました。 しかし、半年前に自分が告白振られた相手には、距離も遠かったし会いたい気持ちを抑えられずにいてそれを伝えたら、重いと言われたことがあり、今回も一時的に気持ちが募ってるだけなんじゃないか?ここで焦ったらまた同じ事の繰り返しなんじゃないかと思い、もっとお互いを知ってからのほうがいいと思い、思いとどまりました。 その後何度か時間を置きつつ誘いましたが断られています。本当に忙しいのかもしれませんが不安になってしまいます。今月いっぱいは試験だし、来月は帰省したり、合宿があったりと二ヶ月会えないかもしれません。 花火位は見たくて何箇所か考えたのですが、全部無理でした。そのうち一個は先約があったみたいなのですが、誰と行くのか気にしてもしょうがないのですが気になります。好きな人はいないと本人は言ってましたが。 でも、その子の事が本当に好きなんです。その子の親友は、気づいていたらしくて、その子がいない飲み会の時にそのことを聞かれて本当の気持ちを言いました。その親友は、『もう言っちゃえば良いのに~』って言っていました。 でも、しばらく会えないのには変わりないし、ここで無理やり会って告白してもダメな気がするんです。 その親友の子はメールの内容も知ってたし、どういうつもりなんでしょうか??聞いても、おどけて私は知らないって感じでした。みんなの前って言うのもあったのかもしれませんが。ダメな感じだけど告白しちゃえって感じなんでしょうか。もうどうしたらいいかわかりません。

  • 友達の元気がない。でも・・・

    私には大切な親友がいます。クラス替えをしてから、その親友の様子がおかしいんです。というのも ・前まで部活の友達と一緒にいることも多かったのに、クラス替えをしてから一度も、その部活の団体の中に親友の姿を見つけない。 ・前まで他の子といると声をかけてくれなかった親友が突然、他の子といても声をかけるようになった。 ・思い切り笑わない ・それまで中々メールをよこしてこなかったのに、突然意味もないメールを送ってくる ・どことなく元気がない ・・・などです。 心配になって「最近元気ないよね」とメールしたらそんなことはない、と言われました。私の思い過ごしなんでしょうか。そして、私は何をしてあげればいいのでしょうか。

  • 親友に振られたので、その人への恋愛感情をなくしたい

    7年ほどの付き合いの親友がいます、その子に対してこれからどう接すればよいのかがわからないので、質問させていただきました。 文を書くのがめちゃくちゃ下手なので、箇条書きで書かせていただきます ネットで同じ趣味の友達を探していたところ、その子に出会い、趣味、性格ともに合うので めちゃくちゃ仲良くなった(毎日日中連絡をずっと取り合っていた) ↓ 段々なかよくしているうちに、自分は親友としての意味だけでなく、恋愛感情まで持ち始めてしまった ↓ 4年後くらいに初めて会い、その後何回かあっていくうちに恋愛感情が大きくなってしまったので告白したが、振られる ↓ その後2回ほど告白したがずっと振られ、それ以来連絡を全然取ってくれなくなってしまい、仲良くなくなってしまった ↓ 自分に違う恋人ができる ↓ 仲良くできないのは嫌だったので、もう恋愛感情はない恋人ができたと伝えたところ、また昔のようにとても仲良くしてくれるようになった。だが自分はしばらくしてから恋人と別れてしまい、 またそのこと仲良くできたのは嬉しかったものの、親友でもあり好きな人でもあったので苦しさは一向になくならない(仲良くしている時は通話やLINEをしょっちゅうするが、きつい) ↓ また会って遊びに行ったときに感情が爆発し、やっぱり好きで辛いと伝えた(スキンシップとか、本人は無自覚だが気のあるような言動が辛かった) ↓ ショックだ傷つくと言われ、また最近仲良くしてくれなくなってきた こんな感じの流れになってます。 わたしとしては彼女のことが親友としても、恋愛対象としての意味でも大好きなので できれば、恋愛感情をなくしたいと思っています。 そうすれば、私もただの親友として見れるようになるので、お互いはっぴーになれます それにもうこれ以上彼女のことを傷つけたくないし、私だって片思いしていて楽しくないので スッパリ諦められるようになりたいのです でも、仲良くすればするほど彼女のことがどんどん大切に大好きになっていく… ほんとこれから彼女とどう接していけばいいのか全く分かりません

  • どうすれば立ち直れますか?

    僕にはずっと好きな子がいたのですが、先週告白し振られてしまいました。 その子とは幼なじみで、「親友だよ」と言ってくれます。 だから、「付き合いはしなくても親友って気持ちは絶対になくならないから」ということも言ってくれました。 僕としては、最低限これからも仲良くいられるのは良いことなのですが、今はまだ振られたことのショックから立ち直ることができず、苛々したりボーッとしたりと苦しい毎日を過ごしています。 振られたことからはどうすれば立ち直ることができるのでしょうか?

  • こんな場合どうすればいい?

    17歳の高2男です。 1週間前にある女の子から告白されました、その子は自分もずっと前から 好きだった人で飛び上がるほど嬉しかったのですが、相手のほうは元彼から まだ好きだといわれるらしくはっきりと断っていないないみたいなのです。 僕の方も元彼女からまだ好きだといわれて、はっきりと断っていますが 厄介なことにその元彼女は、告白してきた子の親友です。 お互いに問題が多いのでとりあえず今のままの状態で続けようということに なったんです。 しかし数日後に、やっぱり付き合えないといわれてしまいました。 理由は、どうしても元彼にきっぱりかたをつけるをつけられなくこのままでは どっちに対しても悪いからということと、もう人を好きになりたくない。 とのことでした。 僕は、このままあきらめるべきか、僕のほうからもう一度告白してみるべきか それとも彼女を信じて僕のとこへまた着てくれるのを願いながら待つべきか? いったいどうするべきでしょうかね?