• ベストアンサー

農薬を多く含む野菜に関して

11291779の回答

  • ベストアンサー
  • 11291779
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.2

有機リン系は、結構使ってます。 アブラムシなどに良く効きます。ダニには効かない。 検疫にひっからないのは、収穫後にかけなくなった?からかもしれない。 有機リン系は、ガス化して効くので植物に残りにくい? そのせいで検出しなくなったのと、安全基準を守ってる? 輸出先も、バカじゃない。

yokmok2008
質問者

お礼

そうなんですか。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 無農薬の野菜の育て方

    こんにちは。 野菜を作ると虫くいになるので農薬を使用するのだと思います。 でも安全な野菜のためには無農薬とか有機栽培?が理想だと思います。 無農薬などの栽培において、虫をつかなくするにはどういう苦労があるのでしょうか。 無農薬野菜を購入してみてもほとんど虫くいなどになっていなかったので、どういう風にそだてるとこうなるのかなぁ、と思いました。

  • 無農薬野菜ですか

    時間の経過で農薬が自然分解され現段階では農薬成分は野菜に付着していないし検出もされない。 仮にこんな野菜があったとすれば みなさんはこれを無農薬と認めますか?

  • 無農薬野菜は本当に美味しいのか?

    無農薬野菜は本当に美味しいのか? 農業を初めて2ヶ月の素人です。 有機野菜、無農薬野菜などは一般的に農薬や科学肥料を使用した野菜より美味しいと聞きます。 プロの一流とされている料理人たちも無農薬野菜でないと駄目だとよく聞きます。 無農薬の人参は甘くてそのままジュースにしても美味しいと聞き 自分も自然食品の店で人参を購入して試して見ましたが自分の家で取れるものより美味しくありませんでした。(家では農薬も科学肥料も使用してます。)」 無農薬だからと言って劇的な野菜の味の変化などは本当にあるのでしょうか? ただ農協などを通してないぶん流通が早く新鮮なだけだったりすることはないのでしょうか?又は無農薬栽培をしている方が農薬関係なしに作り方が上手いだけと言う事はないのでしょうか? 農薬使用、無農薬関係なく美味しい野菜を作りたいと考えております。 乱文で申し訳ありませんがお暇なときに回答頂けたら幸いです。

  • 無農薬で野菜は育ちますか?

    消費者の間には、無農薬の農作物が安全である、という考え方がありますが、なぜ、農薬を使うのでしょうか。 無農薬で野菜は育たないのでしょうか。育たないとすれば、どのような点がその原因になるのでしょうか。 お教えいただけると幸甚です。

  • 野菜の農薬を落とすには?

    大根の葉を料理に使いたいのですが、農薬がたくさんついていそうで心配です。無農薬の野菜もあると思うのですが、なかなか手に入らないもので、普通にスーパーなどで売っている大根を食べています。農薬をきれいに落とせるような洗い方などがあったら教えてください!

  • 無農薬野菜にする?

    無農薬野菜のキャベツが400円の場合と、普通に農薬を使ったキャベツが200円だとしたらどっちを買いますか??

  • 流通野菜の農薬

    こんにちは。教えてください。 現在私は、近所の有機野菜ショップで、家で調理する野菜のすべてを購入していますが、値段がスーパーの2倍近く するのが悩みです。 ですので、今後は、キノコ類などもともと無農薬や減農薬でも作れる野菜はスーパーで購入し、白菜など農薬が使われるものは 有機野菜ショップで購入したいと考えています。 そこで、一般農家から出荷される野菜で、 農薬が沢山使われる野菜とあまり使われていないもの(元々使う必要が無い)などを知りたいのですが、 どなたかご存知ではないでしょうか?_ 1.農薬が多い    2.農薬が小ない 3.農薬無し(またはほとんど無し) 上の分類は不適切かもしれませんし、農薬といっても 種類が色々あるとは思いますが、 簡単な類別で教えてくださるととても助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 野菜の農薬

    野菜の農薬を落とす調理方法ってありませんか??

  • 野菜についた農薬をとるには、

    野菜についた農薬をとるには、どんな工夫ができますでしょうか、 今は、お野菜、果物などは、一日、お水につけてから良く洗って使っています。良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 無農薬野菜は危険??

    何かの研究会が 無農薬の野菜は かえって危険だと言っていました。 無農薬だと野菜から毒素 がでるから危険だとか…。 農薬は使った方が良いですか。 真相を 教えて下さい。