体験会スポーツ傷害保険について

このQ&Aのポイント
  • 不特定多数の体験会参加者のための一日限り有効なスポーツ傷害保険を探しています。
  • 財団法人スポーツ安全協会の保険はメンバーのみまたは事前登録が必要です。
  • 民間の保険会社に連絡しましたが、良い情報を得ることができませんでした。方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

不特定多数、体験会スポーツ傷害保険

以前スポーツ傷害保険の質問をしました。 今回はメンバーではなく、体験会における一般参加者の保険です。 当日まで何人来るかわかりません(いままでだと5~20人) したがって、保険金を受付と同時に当日徴収、一日かぎり有効というスポーツ傷害保険を探しています。 財団法人スポーツ安全協会の出しているものは 2つあり 1、メンバーのみ 2、体験教室です。 体験教室が近いですが、こちらは事前に確実な人数と名前が必要で入金は前日になります。直接問い合わせても不特定多数というのはありませんでした。「民間を探せ」といわれましたので、安全協会のホームページリンクにある保険会社にかたはしから電話をしてみましたが、どうもだめなようです。おそらくレクレーション保険に近いと思いますが。 直接電話をしたうちのひとつ、相生損保はありそうですが、詳細は地区の営業代理店といわれました。ところが営業代理店を紹介してくれません。自分で探せといわれました。 良い方法はありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • number73
  • ベストアンサー率38% (97/249)
回答No.2

>ところが営業代理店を紹介してくれません。 今はどこの保険会社も損害率の高い保険の引き受けはしたくないので、 そのような対応になっていると思われます。 代理店も損害率の高さは代理店収入に影響するので、 そのような契約は引き受けたくありません。 ※損害率とは、保険料に対して支払う保険金の割合のこと。  例えば、保険料1万円で支払い保険金が1万だと、損害率は100%! レクリエーション保険や旅行傷害保険などはその代表です。 レクリエーション保険は、数千円程度の保険料で事故が起きたら 何万円もの支払いをする可能性のある保険です。 つまり損害率の非常に高い保険です。 市役所などで加入できるレクリエーション保険もありますので、 一度、市区町村で尋ねてみてはいかがですか?

shizumo
質問者

お礼

ありがとうございます。 市町村などの保険というのは知りませんでした。

その他の回答 (1)

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.1

あなたの街の電話帳に載っている代理店に電話するか、 あなたの自動車保険の代理店に電話しましょう。 国内損保なら何処でもあるはずですが、 保険料もわずかでしょうから手間の掛かる保険を 引き受けてくれるか分かりませんが。 付き合いのある保険代理店ですと、やってくれると思います。 何でも日頃のお付き合いが大事です。

shizumo
質問者

お礼

だめでした。

関連するQ&A

  • スポーツ保険について

    私は、総合格闘技&キックボクササイズの教室を開いています。 この度、スポーツ傷害保険に加入しようと探しているのですが、スポーツ安全協会のスポーツ保険では営利団体は受け付けないようで困っています。 営利団体でも加入できる保険をご存知の方は教えてください。

  • 危険なスポーツの傷害保険

    飛込み競技(高飛込みや飛び板飛込み)を趣味でやっています。 この度、あるプールに利用者登録しようと思い問い合わせた所、傷害保険に入っている事が条件だと言われ、探しています。 通院1日目から保障される商品で、支払いが一括で可能な商品を希望しています。 難しいようであれば、普通傷害保険の高飛込みリスク補償でも良いと考えています。 このような条件でも、加入できる商品をご存じの方、教えて下さい。 なお、下記の様なものが容易に思いつきましたが、どれもbest! というものがありませんでした。 "スポーツ安全保険" は、危険なスポーツでもokですが、団体加入が 条件の為、個人では加入できません。 所属している大学生協で紹介された "学生総合共済" は、通院保障が 入院・通院合わせて5日以上の場合だけ1日目から保障される商品です。 スポーツだけでなく、日常での怪我も保障されます。 また、自動車保険に特約できる商品もありますが、私が加入しているペーパードライバー保険では、付帯出来ません。

  • レクレーション保険

    とあるスポーツ団体で試合を開催します。 その当日だけ参加者に傷害保険をかけるのには「レクレーション保険」を 使うのだと聞きましたが取り扱っているところがわかりません。 各保険会社のHPを見ても載っていないようで・・・。 詳しいことがわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 免責事項書類の有効性

    少ない仲間とともにスポーツをしています。 時おり一般を対象に体験会を開いていますが、事故がおきた時を考え、事前に免責書類に署名をしてもらっています。 ネットなどで募集をするため、当日にならないと人数、参加者の氏名はわかりません。 もちろん保険をかけるのが良いと思っていますが、スポーツ傷害保険はメンバーのみ。同じく体験教室の保険は一日前までに参加者の人数と氏名が把握できないと契約が出来ません。 したがって、上に書いたように事前に免責書類を署名してもらっています。 実際に事故が起きた場合、このような書類は法的にどこまで有効でしょうか?

  • スポーツ保険の申込書

    保険会社のスポーツ保険に入ることにし、代理店の担当者から 申込書を送ってもらいました。記入したところ、2枚目のお客様控えの用紙に字が写っていなかったため、申込用紙をよくみたら、なぜか2枚目が切り取ってありました。再度3枚綴りのものを送ってもらおうと 、代理店の担当者に電話したところ、2枚目は代理店控えだし 問題ないから、そのまま送ってください、と頑なに言われました。 自分の控えはコピーしたものを保管すればいいだけのことではありますが、2枚目を切り取ってあるというのは変だなと思いますし、故意に そうした感じがして、なんとなく不安です。代理店担当者が故意に2枚目を切り取ったのだとしたら、なにか理由はあると思われますか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 職場のレクリエーション・スポーツで保険

    仕事関係のレクリエーションで5つ位の職場が集まり1年に2回、野球やバーレーボールを行います。私の職場は30人いて10人ほどが1年に2回参加しています。そこで保険なんですが、今までは(レクリエーション保険かスポーツ保険?)職場の親睦会から@1500×30人=45000円の掛け金ををたったの2日間の10人のレクリエーションのために延々と10年以上払ってきました。(保険の内容は1年間30人の職員が対象だが職場全体のレクリエーションのみ有効でスキーなど個人でのけがは対象外との事・つまり2日間×10人のみ)全く呆れた支出です。そこで本当に必要な保険をかけたいのですが、良い保険はあるでしょうか。 今まで調べたところでは、日帰りから1泊の旅行保険(500円/日)が一番良いようですが、もっと安くて良い保険はありますか? 条件は(1)掛け金が安いこと。物損はいりません。本人のけがの保証があればいいです。保証額は少額でもかまいません(参加は本人の希望で、本来保険は自分で入るべきですから。)(2)加入の手続きが簡単であること。(出来ればネットやFAX・電話で)(3)加入人数は10人程度です。他の職場はそれぞれが対応します。以上の条件で良い保険があれば、具体的な会社名と保険名をを教えてください。 アホな担当者のおかげで今までドブに捨ててきた掛け金を思うと情けなくて泣けてきます。職場でこの話をしたら皆、絶句してました。

  • マリンスポーツと体験ダイビングの予約について

    来週に沖縄で旅行に行きます。 マリンスポーツ・体験ダイビングをしたいと思っているのですがホテルにチェックインして からでも予約は出来るのでしょうか? それとも事前にホテルに電話して予約しなければ 出来ないのでしょうか? 体験ダイビングをするのに迷っているので 出来ればチェックインした時に 予約が出来ればと思うのですが、定員 が多い時は、出来ないのでしょうか・・ 体調の問題等で当日にキャンセルしても 問題ないでしょうか?

  • 四輪のスポーツ走行で当日のみ有効な障害保険

    どなたか四輪のスポーツ走行時に個人かつ単独で申し込み可能な(走行会などの主催団体で用意するのではなく)当日のみ有効な傷害保険(通院・入院・死亡・後遺障に有効な)に入る方法を教えてください。 袖ヶ浦フォレストレースウェイでライセンスを取得しスポーツ走行をしようと考えています。 公式サイトの「ライセンス申請・スポーツ走行概要」のページに 「※弊社では見舞金制度・共済会制度等はございませんのでスポーツ走行前日までに、  各自有効な保険にお入り下さいますようお願い申し上げます。」 と記載されています。 自分で調べてみましたが、どこでどのような保険に加入すればよいのかわかりません。 yahooの「ちょこっと保険」等も見ましたが、「保険金をお支払いしない主な場合」という項目に「乗用具(*)によるレース中(レースに準ずるものおよび練習中を含みます。)のケガ」という項目がありました、私はレースにでるために練習をするわけではありませんが、スポーツ走行自体がこの項目に含まれるような気もします。 ご存知の方アドバイスをいただければ幸いです。

  • 傷害保険(または医療事務?)に詳しい方へ

     数ヶ月前子供が怪我をし、2ヶ月ほどに渡って数回通院治療しました。先日、入っていた傷害保険から通院に対する保険金が出ることがわかり、その申請書に、病院のスタンプ(名称や所在地がわかるもの)をもらって来るように保険代理店から言われました。  ところが、いろいろな事から判断するにその個人病院は、どう考えてもその書類に証明の印を押すことを渋っていた印象。何度も電話で確認されたり、実際行った時にもいろいろ尋ねられた挙げ句、やっとスタンプをついてくれました。子供が一時期その病院で治療を受けたことは間違いなく、その病院のコンピュターにもカルテなどの記録があるのはもちろんなのに、です。もちろんこちらとしては、特に期待していなかった通院費用(子供の保険なので大した額ではありません。)が出ることが後からわかったので有り難く手続きをさせてもらうことにしただけで、事実以上のことを申請して保険金を多く頂くことなど考えてもいません。  今回疑問に思ったことを、後学のためにも詳しい方にお聞きしておきたくなりました。  患者が個人的に入っている傷害保険の保険金を保険会社に申請することは、ひょっとして何か、受診した病院の不利益になるようなことがあるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 人身傷害保険について(通勤途中の追突事故の場合)

    6月17日の通勤途中、信号待ちで停車中に後ろから追突されました。 いわゆるもらい事故です。 事故の相手は自賠責保険のみで任意保険に入っていませんでした。 当方の保険会社に連絡をし、事故の状況や相手の個人情報等を聞かれ、事細かに報告しました。 その日の夕方になってから代理店から連絡があり、当方に過失がないので基本的に関与しないが、当方の体調に異常が出た時や、弁護士が必要になった場合はオプションの保険が使えるので連絡するよう言われました。 6月18日(土曜日)の夕方になってからむち打ち症状が出たので、6月20日(月曜日)の朝一で代理店に連絡を入れ当方の人身傷害保険適用で整形外科に受診しました。 その際、代理店からは再三「健康保険を使用してください」と言われました。 代理店は当方が人身障害保険を使うことが気に入らないらしく、「普通は相手の任意保険会社が・・・」とか「こんなケースは滅多にないので」とか何かしらの電話の度に言われます。 事故の相手方には車の修理の見積もり額を提示した際に、想定外に高額だったためかかなり難色を示されてしまい、この上むち打ちの話をするとぼったくり目的だと思われてしまうのを恐れて事前に言い出せませんでした。 最終的には6月24日に当方の人身傷害保険で受診していること、請求がそちらに行くと思うということを伝え、了承を得ています。 (車の修理費についてはまだ出し渋っています) 通院の都合上、接骨院に転院したのですが、その際に接骨院から当方の保険会社経由で代理店から「健康保険組合に連絡してください」と電話がありました。 どういう連絡をすればいいのかを代理店に尋ねても、「分からない」と言われ、普通はしなくていい連絡だから分からないのかと問うと「こちらは言われたことをお伝えしているだけなので」と言われ、全く頼りになりません。 健康保険組合の連絡先や連絡する内容が分からず、ネットで検索しているうち、通勤災害の場合は労災が適用になるので健康保険を使えないことが分かり、混乱しています。 事故の相手が自賠責保険には入っているのですから、今からでも人身傷害保険を使うことをやめた方がいいのでしょうか? 通勤時の事故だと認識しておきながら健康保険の使用を強要した代理店に落ち度はないのでしょうか? 正直なところ、極力事故の相手と代理店に接触せず、煩雑な手続きのない最低限の保障が受けられる方法が知りたいです。(損さえしなければいいので、慰謝料とかいりません)