• ベストアンサー

一才児の足のサイズ

知人に、事前に知らせずに、娘さんの一才の誕生日プレゼントにベビーシューズを贈りたいと考えています。 でも私には子供がおらず、周囲に子供のいる知り合いもいないので、どのくらいのサイズを贈ったらいいか見当がつきません。 大きい分には構わないのですが、小さいと困ります。 何センチ以上が絶対安全でしょうか。 知人というのは以前お世話になった人なのですが、随分ご無沙汰していて、近況報告がてらプレゼントもしたいのです。 どうかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

来月1歳になる息子の足のサイズを今測ってみたら10センチでした。 (周りに大きいねぇ~、と言われるので大きい方だと思います) ようやく独立立ちし始めたばかりなので。 外歩きはまだまだ先になると思い靴はまだ買ってません。 で、プレゼントのベビーシューズですがやめた方がいいと思います。 サイズが合わない可能性もありますし、赤ちゃんのファーストシューズ って親なりにいろいろ見て子供に合うもの、いいものを買ってあげたい、って思いますから。下手に安いものだったら歩きはじめの大事な時期に 変なクセがつくと嫌ですし。ご無沙汰してるってことはお子さんにも 会ってないんですよね?成長がゆっくり目だったらまだまだ必要ない ものですし、逆にプレッシャーに感じさせてしまう場合もあります。 昨日コストコで偶然見かけて買ってしまったラジオフライヤー、 これいいですよ!1歳ということはそろそろ歩くだろうし、 歩けない時は手押し車、成長したら室内用乗り物、飽きたらオモチャ入れ、の3WAYです。女の子だとピンクがいいんじゃないですかね? http://item.rakuten.co.jp/cherrybell/10002233/ ↑最安値ですと他ショップで5千円台もあります。 コストコは3千円でしたが(笑)

noname#123842
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございました。 じつは今、手作り靴の教室に通っていて、せっかくだから手作りのベビーシューズを贈ろうかな~と思ったのでした。 すぐに履けないほどのサイズのものを贈るとプレッシャーに感じさせてしまうこともあるなんて、考えもしませんでした・・・。 手作りなら尚更、サイズを聞いてからにしないといけないですね。 おすすめのラジオフライヤー、なかなかいいですね。 ただこれも、すでにこういうものを持っているかもしれないし・・・。 靴にするにしても、それ以外のものにするにしても、やはり相手に聞いてからの方がいいんだなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#93202
noname#93202
回答No.4

うちの子も・・生まれた段階で巨大でしたので 肌着も靴下も新生児用では無理でした →1歳くらいの時に靴を探し回りました というのは親に似て甲高なもので 単純に縦のサイズじゃ入らなかったです… 厳密なサイズが必要なものはプレゼントには向かないと思います (特に靴!) 2~3歳で着れそうな無難なサイズのブラウスやスカートなどの方が 現実的だと思います

noname#123842
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.3

2歳半の娘をもつ母親です。 うちの娘が1歳半で歩き始めた頃、 最初に履いた靴のサイズは 13cmだったと思います。 現在は15cm~15.5cmです。 1歳だと13cm以上なら 大丈夫ではないでしょうか? 14cmあれば、すぐには大きくても いずれ履けるようになると思います。 子どもの足の形にもよりますが、 履き口が大きくて(大きく開いて) 幅の広い靴が履かせやすいし、 子どもも履きやすいようです。 ちなみに、うちは ミキハウスの靴を履かせています。 喜んでもらえると良いですね。

noname#123842
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございました。 詳しいアドバイス、参考にさせてい ただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.1

今すぐ履いてもらいたいのであれば、電話して聞いたほうが無難です。 うちの子11ヶ月で13cmあったので、ベビーシューズという靴は履けませんでした。 店に行ったら、店員が驚いていた。 少し大きくても、いずれ履いてくれればくらいなら、13、14cmぐらいじゃないでしょうか? 事前に知らせずに購入したいのであれば、靴以外のほうがいいですよ。

noname#123842
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 そうですよね。個人差はありますよね。 “生後◯ヶ月なら△cmくらい”という常識(?)みたいなものがあるかな?と思っていました。安易でしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの足のサイズ

    こんにちは(^o^)丿 友人が出産したので御祝いを・・・とネットで室内用の可愛いベビーシューズを見つけたのですがサイズがSサイズ10.5と書いてあります。 10.5センチサイズが入るって赤ちゃんは何ヶ月位なのでしょう? 又13センチの物もあるのですが13センチの物の方が良いですか?よちよち歩き出すのってどれくらいなんでしょう?? 私にはまだ子供が居ないのでいつも悩みます(>_<) 宜しくお願い致します。

  • ローラーシューズについて

    子供の誕生日プレゼントにローラーシューズ(スニーカーのかかとにローラーがついているもの)をさがしています。 子供の足のサイズは17センチなのですが、17センチのローラーシューズが見つかりません。一番小さいサイズで19センチでした。 17センチのローラーシューズは無いのでしょうか? もし売っているところがあれば教えてください。

  • 赤ちゃん服のサイズとブランドについて教えてください

    最近友人が赤ちゃん(初産・女の子)を産んだので、出産祝いを贈りたいと考えています。 ここでの質問を拝見していても、やはり服系統が多いのでそうしようかな、と思っているのですが、何せ周囲に赤ちゃんがいない為、どれくらいのサイズを選べばいいのか分からないのです。また、どういったブランドがベビー服では有名なのかも・・・。 今考えているのは、靴下と帽子です。夏ごろになったら6ヶ月ですし、お出かけの機会も増えるかな、と思いまして。ベビーシューズはやはりご両親が選びたいだろうし、服はたくさん貰うかな、という理由もあります。靴下と帽子なら、何センチくらいのものが贈るのにいいのでしょうか?ミキハウスしか思い浮かばないのですが、どのブランドがいいと思いますか? それと、もし靴下や帽子はやめた方がいい、といった場合は、他に何があるでしょうか?今の時期なら、赤ちゃん用の湯たんぽとか何年も使ってもらえていいかな、とも思っています。今年は寒いですしね・・・。 よろしくお願いします。

  • 初めて履いた靴のサイズは何センチでしたか?

    お友達のプレゼントに靴を考えています。 お友達は私の古い親友で、一人目の子供の時も靴をプレゼントしました。 お互いお金をかけずに・・・というのが良くてオークションで2足ゲットし、 もちろん新品箱付で、その時私はまだ未婚で子供のサイズなんてわからずに 12センチと 13センチを購入し、彼女はとても使いやすいと私の買った靴ばかりを履かせていました。 それから私に双子が出来ました。 双子の為歩いて散歩することなどなかなか難しくほとんどベビーカーで私達は靴をいただくことはなく 兄が歩いたのは1歳、弟は1歳3カ月それでもほとんどがベビーカーでしたので 靴を買う時は本当に歩く時、私の両手で手をつないで歩けるときにやっと靴をかったのですが 兄が13センチ 弟は12センチでした。 お友達の子供はまだ5か月なのですが、1歳までまだまだあるんですけど どうしてもこの靴が可愛いくて・・・12センチです。 底はファーストシューズのようなツルツルです。 1歳のプレゼントとして12センチの靴というのはいったいどうなのでしょう??? 子供によって足のサイズ全然違いますよね・・・ 歩けない間にも靴を履かせましたか? うちは冬生まれだったので冬はほとんど外に出なかったのでほんとに靴が必要なくて 外出した時も、ベビーカーに取り付けるフッドマットがありましたので履く機会がありませんでした。 みなさんのお子様の初めてはいた靴のサイズ、季節 頻度 教えてください^^

  • 1歳児の毛布のサイズ

    友人の子供が1歳を迎え、誕生日プレゼントで綿毛布を送ろうと考えているのですが、ベビー用のW 85cm ×H 115cmでは小さいでしょうか? やっぱり先のことを思うとジュニア用のサイズのほうが無難ですかね? でもジュニア用サイズでも探したのですが、キャラクター物ばかりでどうも・・・ ↓の商品のどちらかをと思っています。ご教授ください。 http://item.rakuten.co.jp/maruju-textile/b2641/ http://akasugu.net/s/gd/35766/CT/C080935766TF/

  • 笛入りシューズ

    愚息のためによろしくお願いします。 この愚息、じっとしていられない子どもで目が離せません。 でも買い物などで財布からお金を出すときなど、一瞬息子から目が離れてしまいます。 その為どこにいるのかすぐに分かるように、笛入りシューズ(歩くとピッピと鳴る)をはかせています。 もしはぐれた時もすぐに見つけられて、とても安全です。 ところが子どもがだんだん大きくなり、靴のサイズが合わなくなってきました。 新しい靴を買いに行きましたが、もうありませんでした(;;) 14センチから15センチの笛入りシューズを売っているサイトなどご存知でしたら、教えてください。

  • コーナーを早く走れるシューズ

    タイトルのとおり コーナーを早く走れるシューズを探しています。 いつかはわからないのですが、TVの番組内で小学生が履いて走っていたそうなんです。 友達の子供の誕生日にプレゼントしてあげようと思ったのですが、 どこのメーカーのなんていう名前のシューズかわからなくて困ってます。 わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。m(__)m

  • 旦那さんのご両親・ご兄弟との連絡頻度

    旦那さんのご両親・義兄弟・義姉妹との連絡頻度について。 私は普段、義両親には父の日・母の日・お誕生日・結婚記念日、また贈り物を頂いた際に電話をしています。 あとはメールで月1回程度近況報告等をしています。 義姉とは、お誕生日・贈り物を頂いた際に電話をする程度です。 近況報告などのメールはほとんどしていません。 皆さんはどうされていますか。 また、イベント時のプレゼントについてもお聞きできれば嬉しいです。 私の場合、父の日・母の日・義姉のお誕生日に贈り物をしています。 実際、ほとんど連絡をとっていない義姉とのお誕生日プレゼント交換はなくしたいのですが、なかなか言い出せません。

  • 指輪

    知り合いに「誕生日に指輪をプレゼントしようと考えてるけど彼女のサイズがわかんない。驚かしたいから本人に聞くことができない。」と相談されました。 どうすればいいでしょうか??私はその彼女を知らないので何とも言えません。共通の知人はいないようです。

  • 誕生日プレゼントにベビーリング

    子供の誕生日プレゼントにベビーリングを作ろうと思っているのですがどこかいいお店知りませんか? 子供の名前や体重などを彫りたいですね 出来れば予算2万円以内です

このQ&Aのポイント
  • 【FAX380DL】で紙が詰まった際の取り方がわからないというお悩みについて、解決策や試したこと、エラーメッセージなどを教えてください。
  • ひかり回線をお使いの環境で、【FAX380DL】の紙が詰まるトラブルに直面しています。紙の詰まりの取り方や対処方法についてアドバイスをいただきたいです。
  • 【FAX380DL】での紙の詰まりに関するお困りごとを相談させてください。試したことやエラーメッセージなどの情報を教えていただければ、解決策や対処方法を提案いたします。
回答を見る