• 締切済み

長男・長女より次男・次女のほうが優秀に育つ?

hamutamu2の回答

  • hamutamu2
  • ベストアンサー率21% (47/219)
回答No.7

以前、新聞か何かで見たのですが、外国の研究グループが 「第1子、第2子、第3子・・・の順でIQが下がっていく」 という研究結果を発表したそうです。 第1子の方が、親もより力を入れて教育するということでしょうか? 私の周りの人をみても 「上の子はたくさん習い事をさせてたのに、下の子は1つもやっていない」 という人は多いです。

関連するQ&A

  • 長男長女は次男次女よりどれくらい多いか

    総人口の内、第2子より第1子のほうが人数が多い、ということは判るのですが、その詳しい比率を知りたく思います。 たとえば総人口の内、第1子の占める比率は40%、第2子は25%、第3子は15%…みたいな形で判ると助かります。 もちろん長男、長女、次男、次女…という分け方でもかまいません。 さしあたっては日本の、可能な限り近年のデータを知りたいです。 外国のものも比較してみたいのでデータの所在だけでも判るようでしたらご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 2歳5ヶ月の長男、1歳になったばかりの次男がいます。

    2歳5ヶ月の長男、1歳になったばかりの次男がいます。 22歳で長女を産みましたが亡くなってしまいそれから長男の出産から今まで全力で子育てしてきました。主人は仕事柄、家にいるのは睡眠時間を除いて1、2時間。 365日24時間…二人と本気で向き合ってきました。 子供の寝顔を見て可愛くて寝れなくなったりするほど。。 ストレスがないとは思わなかったけれど子育てが楽しくて子供が可愛くて仕方ありませんでした。 ただ最近、過剰に怒っていたり何もする気にならなかったり…お金を使う事がやめられなくなってしまいました。(高いものやブランド等は買いません) 以前は主人が浪費癖があり家計をまわすため色々な節約をしたり気にしていたのに今は出先でジュースや食べ物を買ったりしてしまいます。(以前はドラッグストアなら500mlで99円!と我慢していました) 息がつまるというか…子供達もおもしろくないと思うんです。1日2000円で一時保育があり主人に『これ位の金額なら預けたいと思ってしまう』と初めて口にしたら『ばかじゃないか』『じゃー子育てやめろ』『辛かったら預けるのか』と猛反対… 休日には家族でよくでかけるのですが、主人は子供達を気にかけず一人で歩いてしまいます。結果次男をおんぶ、長男を抱っこしてショッピングも出来ない気兼ねせず買い物もできません。毎日一人で二人を抱えて大変な思いをしながら買い物していて早く日曜にならないかな…と思うのに日曜もなんら変わらない…そんな毎日です。 子供は0からのスタートで教えなければ何もできない分からないのに『なんでこんな事するの!』と腹を立てている自分がいます。 以前は早く寝かせないとと大音量でTVを見ている主人を横目に一人で気を張っていたのですが今はもうそんな風に思えないんです。だから子供達も朝10時頃まで寝ています…そうするともうやる気が起きず一日がだらだらな生活になって…そんな繰り返しでちゃんとしなきゃ!と思うのに身体がついていかなくて。 育児ノイローゼかなとネットで調べたのですが自分でそう思う時点で違うんじゃないかと思ってみたり。 私はどうしたら良いですか…

  • 長男、長女、次男

    英語で家族を紹介するのですが、 長男= the eldest son 長女= the eldest daughter 次男(末っ子)=the second son という表現でいいでしょうか?

  • ((長男・長女の結婚について))

    私には今、付き合って5年の年下の彼氏がいます。 結婚適齢期の私もずっと結婚したかったのですが 最近やっと 彼も意識が出てきた様で 結婚についての会話も生まれました。 二人の間では結婚の意志は固まっていて、 後は両親の承諾を得るだけなのですが 二人とも長男・長女なので中々言い出せません。 さらに お互い片親で(母親)、私は一人っこ。 母は田舎にある実家の本家のうちを継いでいます。 結婚をするには、どちらかが家を出ないといけない。 彼は私が家を出てお嫁に来てくれる事を望んでいますが、 私は地方の田舎に住んでおり長男・長女が家の跡を継ぐ事が 当然のような土地柄で、 また片親で育ててくれた母も 強く私が家を継ぐ事を期待しているので迷っています。 代々受け継がれた土地や家、お墓を守っていく事も大切だと思うし、 また年々年老いていく両親を見ていると言い出せません。 地方の田舎では家を継ぐという事はものすごく重要な事なのです。 彼には弟がいるのですが すでに結婚してます。 でも家を出てるわけでなく、お嫁さんをもらってます。 私も私の母も弟さんに・・・っていう期待や願いをどうしてもしてしまいますが 彼のお母さん的には 長男に面倒をみてもらいたいというのが意思だったらしいです。 そんな問題を抱えてる際に 先週病院に行き、妊娠が分かりました。 6週目です。 二人にとってはすごい嬉しいことですが スムーズに結婚できない私たちなのに 順序が違う流れになり、赤ちゃんは1日1日成長してて この問題が解決されていないのに どうすればいいか本当に不安です。 昨日私の母に子供が出来たことを伝えたら 喜んでくれると思ったけど まず、そこの家系のことをつっこまれてしまいました。 世間には長男・長女の夫婦というのは星の数ほどいると思いますが、 皆さんこの問題をどう乗り越えているのでしょう。 一番良い二人の結婚とは、良きアドバイスをお願いします。 長々とした文章になってしまいましたが、 最後まで読んで頂き、有難うございます。 みなさんのご意見を頂ければと思います。

  • 長女に当たり散らしてしまう

    恥を忍んで相談いたします。 2人の子持ちです。2歳と4歳です。 主人も実家も周りはみんな子育てに協力してくれています。 もちろん主人は家事も手伝ってくれます。 金銭的な問題があるわけではありません。人並みの生活が出来ています。 なのに私はいつもイライラしています。 子供に腹を立てだすとどんなに自分を止めようと必死になっても止まりません。 これ以上言っちゃいけないと思ってもいってしまうこともあります。 たいして悪いことをしたわけでもない子供をなんだかんだと理由をつけてしつこく怒ったりもします。 色んな育児本を見ると深呼吸をしてとか隣の部屋へ行ってとか一呼吸置くことでイライラが少なくなると書いてありますがそんなことで治まるようなものではありません。 とにかくいつまでもムカムカするのです。 子供は可愛いと思います。 抱きしめてあげたいと思いますし、次女は小さいのでよく抱きしめています。 長女は4歳なので頻繁に抱きしめることもありませんが可愛いと思うことはしばしば。 邪魔だなんて思ったことはありませんし、子供2人に恵まれた自分は幸せだと感じています。 なのに!です。 旦那が腹立たしいことをしたときには、しつこくダラダラ言ったりはしません。 弱者の子供だけにしてしまうのです。 他でイラつくことはそんなにないのに何故でしょうか? それも長女にだけです。 一体、この気持ちはなんなんでしょうか? 子供は被害者です。 なのにそんなバカ親の私にお母さんお母さんって長女はひっついてきます。 イライラしている時に限ってひっついてきて、また私がイラついている状態です。 ただの更年期でしょうか?

  • 先天性異常(尿道下裂)の遺伝の可能性について

    教えてください。 2年前に子供を出産しましたが、先天性異常(尿道下裂)を持って 産まれてきました。 外科的治療で現在は経過観察中です。 少し落ち着いたところで二人目を考えてはいるのですが、一人目をきちんと産んであげられなかった事で自分自身を責めずにはいられませんし、二人目を作ることにとても躊躇してしまいます。 一人目が先天性異常として産まれてきた場合、同じように二人目にも遺伝 する可能性というのはどのくらいあるのでしょうか・・・? 悩み続けています。もしわかるようであれば教えてください。

  • 長男4歳の勉強を邪魔する次男1歳8カ月に困ってます

    年少4歳の男の子と1歳8カ月の男の子2人の母です。 上の子にこどもチャレンジをとっているのですが、 そのお勉強をさせようとすると必ず下の子が邪魔しにきます。 4歳にもなると、平仮名の読み書きや数字など、 親がついて勉強させないと自然には身に着かない事も増えてきますし、 毎日短時間でも机に向かうような習慣もつけていきたいと思っています。 しかし、うちの場合下の子がやんちゃで、兄が帰宅すると遊んで欲しいオーラ全開。 お昼寝は午前中にしてしまうので、寝ている間に勉強させる事もできません。 幼稚園が終わって二人で外遊びをさせて帰宅しても、 リビングダイニングは繋がっているので、 一人が何か始めるともう一人のやる事が気になるみたいです。 また、こどもチャレンジを出してきたら、シールも沢山ありますし、 音の鳴る教材もあるので、「何か面白そうな事が始まる!」と思うのか 必ず凄い勢いで邪魔をしに来るのです。 同じように紙とエンピツを渡してお絵かきさせようと試みましたが、 すぐに飽きてしまいます。 気をそらす為に、おもちゃを出してもすぐに飽きて戻ってきます。 最終手段は録画したアンパンマンを見せる事なのですが、 それだと上の子に音が聞こえ、集中できなくて、結局勉強も手につかなくなります。 御兄弟がいるご家庭はどのように勉強の時間を作ったのでしょうか? 家で教える事に限界を感じてくもんにいれようかと思いましたが、 結局はくもんの宿題をする時に邪魔されそうで、迷っています。 同じ幼稚園でも、一人っ子のママはじっくりと子供と向き合って色々教えているので お子さんの覚えもよく、学習も進んでいるように思います。 土日などパパがいる時に下の子を連れだし、 その隙に勉強・・・という方法しか今のところ考えつきません。 現在こどもチャレンジは数カ月分手をつけられずに溜まったままです。 このままだともったいないし、上の子もどんどん他の子に遅れをとっていくような気がします。 もう少し下の子の年齢が進めば言ってわかるようになると思いますが、 かなり切羽詰まっています・・・。 今すぐ実行できるいい案がありましたら是非教えて下さい!!

  • 次女にものを取られて泣く長女をなんとかしたい

    長女が次女に良く物を取られて泣いているのがイライラします。 長女中2、次女小4 次女がよく長女の文房具やら服やらを持っていってそのまま返さずに使ったり壊して捨てたりします。 その度に長女が次女に怒って、 私が長女を注意すると泣き出してイライラします。 次女は、「その辺に置いてあったからいらないんだと思ってた」「くれるって言われた」と言ってます。 長女には、「あんたがきちんと片付けないから悪い!」「あげたの忘れてるだけでしょ!」と叱っているのですが 「ちゃんと片付けた!ここの引き出しの箱の中にあったのに!」「あげてなんかいない!」と反論。 「片付けたつもりで出しっぱなしだったんじゃないの」「もう妹にあげちゃえばいいでしょそれくらい!」と言っても 「なぜ妹を叱らず私ばかり叱るのか」と言って泣きます。 中2にもなって恥ずかしい…幼すぎて大丈夫かと思います。 そんなんだから妹に舐められて取られるんだよ、、、と思います。 次女は、友達のものは取りません。 人のものを取るのは悪いこととわかっています。 姉のものを取るのは、長女が情け無い態度をとるために舐められているからです。 そんなことが頻繁にあってこっちは毎回巻き込まれてイライラするし疲れます。 次女は機嫌損ねるとめんどくさいし、 次女はお下がりばかりでかわいそうなので姉のものを取って行ってもそこは黙っててあげてほしいです。 長女さえ我慢すればうまくいくのに。 どうすれば長女は自分が我慢しなければしっかりしなければと思ってくれるのですか?

  • 長女か次女か?

    ある相談を受けています。法律上、どうなるか教えてください。 ある夫婦に長女が一人いて、離婚し、夫に長女の親権があります。 この夫が再婚し、その新しい妻との間に男1人女1人います。 夫の前妻との子は、結婚し新しい家族ができました。その後、新しい妻との子(女)がこのたび結婚することになりました。この女性は長女となるのですか?あるいは次女ですか?親戚で「長女だ」と主張するものがおり、夫の前妻との子は「それなら私は結婚式には出ない」と言ってもめています。法律上現妻との子(女)は次女でいいんですよね? どなたか詳しい方教えてください。

  • 長女(5歳)が次女(2歳)と遊ばない

    32歳の父親です。 長女(5歳)が次女(2歳)となかなか遊びません。 今まで私(父親)とよく遊んでいましたが、妻が3人目を妊娠したのをきっかけにそろそろ妹と遊んでほしいと思っています。 次女はまだ2歳のため言うことを聞かずまだ協調性がありません。それを長女は嫌がっていると思うのですが、親としてはそれも受け止めて「面倒を見て」ほしいのです。 大人と一緒に遊んでると、どうしても大人が子供に合わせる事になり(もちろんしつけ部分はしっかりやっているのですが)、自分の都合ばかりで遊んでしまうようになってしまいました。 親としては次女と遊ぶことでそれを直せればいいのではないかと思っています。 しかし、実際にはうまくいかず、こちらが何度も声をかけても遊ぼうとはしません。 どのようにして遊ぶようにもっていったらよいのでしょうか?