• ベストアンサー

*公立か私立*人生の岐路

私は4大生で、男です。 今年市の保育士・幼稚園教諭職の採用試験に一次で落ちました。 初めは、公立に対して気持ちが弱く私立でも良いと思っていましたが、受けた後にやはり公立が良いと強く思うようになりました。 今悩んでいるのは一浪して来年公務員試験を受けるか、取りあえず私立に就職して来年受けるのか迷っています。(しかし両立は難しいと聞きます…) **私立はまだ希望ですが、大学の法人内にある幼稚園でもし就職できたら辞めづらくなると思います。また、両親は公立駄目だったんなら大きな法人に勤めればいい、先生は中途半端なら大学の為にも辞めてほしいと言われもっと悩んでしまいました** 男なので一生の仕事として中途半端は駄目です。 しかし、自分の気持ちに逆らうか突き通すか…両親の事も考えるとなかなか決断できません…。 そこでですが、違う職種でも良いです! 公立(公務員)か私立(一般企業)で迷っていた経験がある方参考にコメント下さい。お願いします。

  • elmojp
  • お礼率99% (107/108)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.2

まず、来年挑戦して合格できるかどうかを冷静に判断すべきかと思います。 今年のテストでどこが足りなかったかは想像できるはずだと思うので努力すれば手の届く範囲にあればいいと思いますが。 公務員でなく民間企業に就職する場合は、就職浪人はかなり不利になる気がしますのでそれなりの決断が必要だと思います。 1次に合格していれば講師をしながらと言う手もあるような気がしますが、それはムリなので、、、、就職浪人よりは専門の学校にでも行っていた方がいいと思いますが、 後は働きながら勉強するって言う手もあるかと思います。

elmojp
質問者

お礼

>ml_4649さん ありがとうごさます。 今回のテストで自分がどのくらいできたのかわかります。 働きながら目指すかたちにしようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

私立に行く事をすすめます。 浪人しても来年受かる保障は無いから。

elmojp
質問者

お礼

>koichiro-fさん ご意見ありがとうございます。 保障はないですよね…今は私立目指します!

  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.1

これから将来に向けて少子化と言う問題があります。 私立は利潤も追求せねばならない分経営的には苦戦が予想されます。 私立の保育園や幼稚園の場合、ひと昔前は園児の勧誘も仕事で、 その成果が給与に反映される場合もありました。 私なら公立しか考えません!

elmojp
質問者

お礼

>ml_4649さん ご意見ありがとうごさます。 追加質問で申し訳ありませんが、今年は就職せずセミナーなどに通って来年の対策をした方が良いと言うことですか?

関連するQ&A

  • 私立と公立

    保育士になろうか、幼稚園教諭になろうか悩んでいます、21歳分けあって高一です。 公立の保育所・幼稚園の就職は難しいと訊きましたが、私は神戸で一人暮らしをしながら働きたいと思っているので、生活していくには、私立と公立どちらかというとお給料のいいほうがいいなと思ったりしています。 でも、公立には年齢制限があると聞きました。 そこで、質問です。 (1)私立でも一人暮らしは十分やっていけるでしょうか? (2)公立の年齢制限は幾つまでなんでしょうか? (3)幼稚園と保育所、どちらがおすすめですか? 長くなりましたが、アドバイスお願いします。

  • 公立保育士、公立幼稚園教諭になるためのプラン

    よろしくお願いします。 現在、大学三年の男です。将来、公立の保育士か幼稚園教諭になりたいと考えています。 しかし、今の学部はそれらとはまったく関係ないものなので、卒業しただけで保育士資格や教諭免許がもらえるという事はありません。大学の勉強をやりつつ、独学で資格を取り、卒業と同時に就職するつもりです。 私が考えているプランは、無理や矛盾があるでしょうか? まず、公立保育士の場合です。とりあえず、卒業までに保育士試験の合格を目指します。(私の場合、あと2回という事になります。)合格すれば保育士の資格が手に入るので、就職活動を保育園に絞って行います。可能であれば公立保育園を希望なのですが、厳しければ私立の保育園に就職し、経験を積んだ上で、翌年以降、公立保育園の採用試験を受けるといった流れです。 次に、公立幼稚園教諭の場合です。まずは上記のように、保育園に絞って就職活動をします。保育園に就職した後は、働きながら勉強をし、幼稚園教員資格認定試験を受け、幼稚園教諭二種免許を取り、幼稚園に就職します。この場合も、もし可能であれば公立希望ですが、厳しければ私立幼稚園です。そして、経験を積みながら、翌年以降に公立幼稚園の採用試験を受けるといった流れです。 これらの計画におかしいところ、甘い考えのところがないか、教えていただきたいです。 もし、新卒しか採らないという保育園、幼稚園ばかりならそもそもステップアップ自体無理だと思いますが、もし実務経験があることを評価してもらえるのであれば、精一杯努力して、挑戦してみたいと考えています。 なぜ公立にこだわるのかというと、私立ですと給料面の心配があるからです。現実問題、男がこの仕事を長く続けるためには、非常に重要な問題だと考えています。 どうか、アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 私立から公立へ

    僕はこの春、併願の私立高校に入学しました。 しかし、僕が行きたかった高校は、 受けた公立高校のひとつ下の高校でした。 親にその高校に行きたいといったのですが、 そこなら私立のほうが偏差値が高いからダメだと言われてしまい、 結局最後まで聞き入れてもらえず、 受けることが出来ませんでした。 そして僕はひとつ上の公立に落ち、私立に通っています。 でもそこは勉強ばかりで、 行きたかった高校への思いが消えません。 そこで僕はその公立高校に編入したいと思っているのですが、 引越しもせずに近くの公立高校の編入試験を受けることが出来るのでしょうか?? 今まで必死に勉強してきたので、受かる自信はありますが、 受けることが出来るかどうかがわかりません。 どうしても、来年新入生になる以外の方法でその公立高校に 編入したいのです。 どなたか、知恵をお貸しいただけないでしょうか。

  • 公立教員から私立教員に転職は難しいですか?

    はじめまして。私は、今年の3月に大学を卒業します。 今まで私学の専任教員(中高の数学)を目指してきました。私学の採用試験と並行して、公立の教員採用試験を受け、公立の採用試験のみ合格しました。 そこで相談なのですが、私学の教員を目指すにあたって、どのような選択が良いでしょうか?意見をいただきたいです。 1.公立学校でフルタイムの職員として勤務しながら、私学の専任教員の採用試験を受ける。 (私立から公立学校に移られる先生は聞くのですが、公立から私立の学校に移ることは珍しいのでしょうか?公立で働いていたから、私立で働いていたからという経験の違いは、今後私学の採用試験を受けるにあたって何か影響があるのでしょうか?公立だから不利とか) 2.私学の学校で非常勤をしながら、私学の専任教員を目指す。 (やはり、私学での専任を目指すのであるならば、公立のフルタイムよりも私学で非常勤をしていた方がよいのでしょうか?非常勤から専任になれる可能性や、他の私学の採用試験を受けるにあたっても有利なのでしょうか?) 教員として生涯働くにあたって、やはりフルタイムとして教科指導以外の様々な経験をすることは重要だと考え、今回合格した公立学校で働くことに気持ちは傾いています。しかし、私学の専任教諭になりたいという気持ちも捨て切れません。 公立から私立学校へ転職された経験がある方、または、私立の専任教諭をされている方にアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 私立か公立か・・・・

    今、大学4年生で大学院に進学を考えてるものです。 今、自分はすごく悩んでます・・・ その悩んでる問題が私立の大学院に進学するか公立の大学院に進学するかです・・・ 今、自分がしている研究はどちらの大学院に行ってもできるのですが、私立(今、自分が在学してる大学)の方は私立なので学費がかかります。しかし、関西地方では結構名前が知られているので関西地方では就職に有利です。 公立の方は学費が安いが、つい最近3つの公立大学と統合してできた文系大学です。なので、就職に有利かはちょっと分かりません・・・ ちなみに自分は理系です。この2つの大学院のどちらを選べばいいでしょうか・・・・ 誰かアドバイスをお願いします。 かなり悩んでます・・・。

  • 公立大学法人某市立大学職員採用

    今度、公立大学法人某市立大学の職員採用試験・一次があるのですが、服はスーツで行ったほうがいいのか私服でも構わないのか教えてください。 普通の公務員試験なら一次は私服、私立の大学職員採用試験ならスーツということはわかるのですが、公立大学法人の位置づけがいまいちわかりませんので。 スーツで行けば無難なのもわかりますが、一人だけスーツというのも恥ずかしいので、できればはっきりとした回答をお願いします。

  • 就職に関する質問です

    地元(田舎)の公務員保育士・幼稚園教諭か政令指定都市の私立の幼稚園教諭で迷っています。 先月、地元(田舎)の公務員保育士・幼稚園教諭の内定通知書をいただきました。 そして今現在、地元の幼稚園で実習を行っており、来年から地元の公務員として働くイメージを持ちながら行っています。 幼稚園教諭という仕事には魅力的だと感じながら実習をしていますが、地元(田舎)で一生暮らすと考えてきたら、 公務員を辞退したいという思いが相当強くなってきました。元々就職を考える上で、地元(田舎)に就職する気持ちは全くありませんでしたし、 公務員試験も政令指定都市の公務員保育士試験のための、模擬試験のつもりで、地元(田舎)の公務員試験を受験しました。 そしたら、一次試験を合格し、二次試験は辞退するか迷いながらも受験して合格“してしまいました”。 更には第一希望だった政令指定都市の公務員保育士試験は落ちてしまい、選択肢が地元の公務員のみになってしまいました。 両親にも相談しましたが、先生になりたいなら勤務地なんか選ばないだろって言われ、落ちた人のこと考えればそんなの贅沢すぎるだろって言われました。 言っていることは正しいし、間違ってはいないと思いますが、就職ま住むこともかなり重要視しているので、単純には考えられません。 私は大学4年間を政令指定都市で一人暮らしをし、非常に住みやすく愛着もわき、一生暮らしていきたい気持ちが強くなりました。 両親からしてみれば、私の兄二人が関東に就職してるので、尚更自分が地元に戻ってくるのが一番嬉しいと思ってるし、公務員なら尚更だと思います。 でも、今まで高校とか大学の進路考えてきた時、なんとなく両親の考えを優先してきてしまったのがあり、 自分の意志を優先して決めるってことあんまりしてなかったなぁって気付きました。だから就職は一生に関わることなので、自分の意志を優先させてほしいっていう考えがあります。 かなり長文になりましたが、今の私の考えは私立の幼稚園教諭になりたいと思っていますが、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 公立病院への就職について

     私は現在医療技術系の学校に通っています。将来の就職先として現在、公立病院を考えています。しかし、隣人にそのことを話すと、公務員試験などがあり私立の病院の就職よりも大変だと聞いています。  そこで、公立病院に就職するために必要な公務員試験について難易度やその対策など色々と教えてください。

  • 保育科でない自分が公立の幼稚園教諭になるためには

    現在大学二年の男です。子供が好きで、幼稚園教諭もしくは保育士になりたいと思っています。(興味があるという程度ですが) 調べたところ、幼稚園教諭と保育士は仕事の目的や必要な免許の種類もまるで違うようで、混乱しています。 いろいろな条件(給料、長く働けるか、など)を考えると、公立の幼稚園教諭が一番いいみたいですが、確か公立の幼稚園教諭の場合は幼稚園教諭養成課程のある大学を卒業すること、プラス公務員試験に合格しなければいけなかったはずで、また幼稚園の民営化も進んでなかなか採用されないとも聞きます・・・。(認識が間違っていたらご指摘ください) 保育科でない自分が公立の幼稚園教諭になるには、どのような手段があるのでしょうか?また、厳しい(であろう)条件をクリアするために、今の段階で何をすべきかアドバイスをください。どうか、よろしくお願いします。

  • 公立大学法人の試験について

    今更な質問ですが、 公立大学法人の1次試験があります。 今回の試験は、一般教養と小論文のみで面接は特にありません。 公務員試験の場合は、面接でなければスーツでも問題なさそうに 思えましたが、公立大学法人の場合はどうなのでしょうか。

専門家に質問してみよう