• ベストアンサー

ミネラル分

whiteholeの回答

  • whitehole
  • ベストアンサー率22% (69/309)
回答No.1

まずミネラルウォーターという言葉の定義ですが、あるサイトから引用しますと、 農水省の「ミネラルウォーター類の品質表示ガイドライン」によれば、実際には原水のまま、何の処理も加えていなければ、軟水でもミネラルウォーターであり、その意味ではミネラル分が入っていなくてもミネラルウォーターである反面、逆にミネラル分を添加したものでもミネラルウォーターと呼ぶことが出来、また水道水を瓶詰めしてもミネラルウォーターと称することが出来ます。 ミネラル分がなくてもミネラルウォーターと表示できるとは、驚きですね。ただし話がややこしくなるのでここではミネラル分が含まれている水に限定して回答します。 さて、ミネラル分ですが、簡単に言うと体の健康を維持するために必要な無機質のことをミネラルと総称します。これらが欠乏することで様々な症状がでてきます。例えば「亜鉛欠乏」では味覚に異常を呈することが有名です。昔インスタントラーメンばかり食べていた大学生が亜鉛不足で味覚障害になったという話を聞いたことがあります。(なお、現在のインスタントラーメンには亜鉛が添加されているそうです) 一般にミネラルは特定のものを多く摂取すると健康になると思われていますが、実はちょっと違います。むしろ過剰摂取することで健康を害するものも存在します。例えばビタミンの中でも「脂溶性ビタミン:ビタミンA,D,E,K」は比較的長時間体内に貯留されるので、過剰症が認められます。 なお平成12年からは、過剰摂取による健康障害を予防する観点から厚労省「日本人の栄養所要量」第6次改訂でこれらの許容上限摂取量が設定されました。 ただし、ミネラルウォーターを飲むだけでミネラルの過剰摂取になるためには、極端な量を飲まねばならないので、常識範囲内ならその心配はないと考えてよいでしょう。 個々のミネラルの種類や機能については、参考URLを見てください。

参考URL:
http://health.nifty.com/supple/supple005.htm,http://www.kaisei-hp.co.jp/eiyou156.htm,http://homepage2.nifty.com/ukifune/
noname#4620
質問者

お礼

とても細かくご回答いただいてありがとうございます!参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ミネラルウォーターの炭酸水について

    ダイエット中の食欲をおさえるため、又、炭酸ジュース代わりとして、毎日ペリエなどのミネラルウォーターの炭酸水を2本飲んでます。(500ml×2本)。これって飲みすぎですか?またミネラルウォーターの炭酸水は美容に効果ありますか?一応、炭酸ですけどミネラルウォーターですし・・・。飲みすぎてなにか異常とか(おなかがでるとか)おこりますでしょうか。

  • 炭酸ミネラルウォーターは、ミネラルウォーターの代わりにならない?

    普段炭酸飲料が一日一本は飲んでいて、これはやはり体にわるい・・・とおもい、でも炭酸のピリピリ感や爽快感が中毒になっているので、ペリエという炭酸をふくんだミネラルウォーターを代わりのように飲んでいます。 いつもミネラルウォーターもよくのんでいるのですが、以前と比べて、ペリエのほうがのどごしがいいので、ペリエなら砂糖もないし安心かとおもって、ついペリエを飲んでしまい、ミネラレルウォーターをあまり飲まなくなってしまいました。 それでふと疑問になったのですが、ペリエを飲むことは、普通のミネラルウォーターを飲む代わりになるのでしょうか? それとも、炭酸がはいったミネラルウォーターは、嗜好品みたいなかんじで、健康を期待して飲むものとしては扱えないんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします!

  • 硬水で安いミネラルウォーター

     ミネラル分が多くて、なるべく安いミネラルウォーターとは何でしょうか?  私はエビアンだと思うんですけど、それよりもお勧めってのは無いですか?

  • 炭酸入りミネラルウォーター

    私はいつも炭酸入りミネラルウォーター ペリエやクリスタルガイザーを飲んでいますが 小学校低学年の子供も欲しがるのですが、毎日飲ませてあげても問題ありませんか? 主人は炭酸コーラなどと違うのだからと子供たちにも飲ませてあげていますが、問題ないでしょうか? またオレンジ100%ジュースで割って飲ますのもコーラなどと同じになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 炭酸入りのミネラルウォーター

    ロンドンにいたころスーパーとか小さなお店でも、炭酸を入れた(いわゆるガス入りの)ミネラルウォーターがペットボトルで大量にとても安く(2リットルで100円位から)で売られていて食事のときの飲用などのためによく買っていたのですが、日本ではお酒を割る用のもの(トニックウォーター)か、ペリエとか輸入物の値段が高めのものしかないので普段飲むために買うのにはちょっと手が出ず困っています。 そこで質問なんですが、日本ではなんでこれがないのか(ミネラルウォーターに炭酸を入れたものの日本産のものを見たことがない)、ということと、もしあるのならば安く購入できるところ(ネット上か、大手のスーパーなど)を教えてほしい。の2件です。よろしくお願いします。

  • 缶のミネラルウォーター売ってる?

    ペリエ以外の、国産の缶に入ったミネラルウォーターは 売ってるのでしょうか。 

  • ミネラルウォーターに

    市販のミネラルウォーターを買ってそれを自分で炭酸ミネラルウォーターにして飲みたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • ミネラルウォーターの効果

    市販のミネラルウォーター(軟水)を1日数回、2リットル飲んでいます。 便秘改善、美肌の為に始めたのですが、イマイチ効果がわかりません。 ただ、1日2リットルも摂取すると、ジュースや緑茶をほとんど飲まなくなり、胃の調子がすごくいいです。 他にミネラルウォーターの効果は何がありますか? 教えてください。

  • ミネラルウオーター

    炭酸が苦手なので、普通の水タイプのミネラルウォーターしか飲まないのですが、炭酸水の方を好んで飲む方もいますよね。 炭酸水の方を好む理由はなんですか?

  • ミネラルウォーターに保存料は・・・?

    このところ、浄水器を購入しようか迷っています。 買うからには良い物をと思うのですが 種類がたくさんあってどこのを買えばいいか迷っています。 良い浄水器ご存知なら教えてください。 あと、本題はミネラルウォーターには保存料がはいっているのか?です。 よく飲むのは、ヴォルビックやエビアンです。 よろしくお願いします。