• ベストアンサー

質問者を見下すと言う心理

maman004の回答

  • maman004
  • ベストアンサー率6% (3/43)
回答No.5

それでも一つの意見として受け入れられない質問者もどうかしているとしか言いようがありません どんな回答であろうとそれも一つの意見、回答です 不特定多数の人が集まる場で自分の好みの回答だけを得ようと言うのが間違っています、またそんな回答なんの役にも立ちません ママンなら360度からの視点で回答が欲しいですね もう少し広い視野で物事を見つめると良いでしょう あなたとは言いませんが、あなたとは言いませんが、IDを変えてまでいつも同じような質問ばかりしている人がとやかく言う物でもないような気もしないでもありませんが・・・ 『小さな親切大きなお世話、アナタの悩み辛口ママンが解決』 from maman

garcon2001
質問者

お礼

とっても素敵な回答でした! 『小さな探究心大きな自浄、アナタの悩み劇甘口パパンが解決』 from super sweet papa

関連するQ&A

  • 質問者の味方をする心理

    ここでは、相談カテなどの質問者に対してケチ付けをする人が多いようですが、私は逆にかなりの頻度で質問者の味方をしてしまうという傾向を持っています。 つまり、私の場合、ああ、それはあんたは全然おかしくなくて周りがおかしいというコメントをつけやすい。 ケチ付け気味の人は反対で、それはあんたがおかしいから反省しなとかそういう論調です。 あくまで傾向であって、あまりにも常識外れはその限りではありません。 この両者の違いは何なのでしょうか?

  • 質問者を持ち上げる心理(相談系質問に対して)

    相談系質問で、よく質問者にケチをつける傾向の回答があるようですが、私は反対で、大体質問者を容認し、質問者が問題視しているその周りにいる人たちをこき下ろす傾向があるのですが、こういうのはどういう心理なのでしょうか? 例えば、そんな思いやりのないだんとはさっさと別れろとか。 他の回答者が質問者にケチつけているようなところを、私は持ち上げます。

  • 心理学などに詳しい方、回答お願いします。

    真面目な質問です。。 最近思うのですが、 性的欲求が強い人はどんな思考回路をしてるんですか? また、そのような人と一緒にいない方がいいんですか?? 具体的に教えてください。 お願いします。

  • 質問者を理解しようとしないって?

    なにか、進んで破壊的でも反社会的でもないが、一般論的品行方正道徳的思考から多少ずれたような考えを表明した質問に対して、その意図さえも十分理解せずに、安っぽい正義論とか説教調をして回答する人は、いったいどういう思考回路を持っているのでしょうか?人の考えを理解することもできないのでしょうか? たびたびそういう例があります。

  • ここで質問をする(しない)心理

    回答ばかり突出している人、質問しかしない人、結構両方のバランスのいい人(めったにいないようですが)、ここのいろいろな利用法があるようですが、質問する人しない人の心理的な差異というのはどういうものなのでしょうか。 問題をより具体的にするために、質問カテを分けて考えましょう。 (1)専門カテの純粋な知識に対する質疑。多くは、自己で調べることが可能と思われる。 (2)専門カテでない、相談事、哲学心理系の抽象論、アンケートなどの、回答が調べてもわからないものについての質疑 この二つに分けて考えるべきだと思います。 まず、第(1)のほうで質問するしないの心理について これは、調べればわかるから質問しないという理由が十分成り立ちますし合理的とも思われます。しかし、調べてもわかるし、聞いてもわかるとすれば、なぜ聞くことをしないのか、あるいは調べればわかるのに、なぜ聞くのか。 (2)の場合、なぜ質問しないのか? それぞれに人のタイプについて、その心理的傾向を考えたいのですが、どういう状況になっているのでしょうか?

  • こういう質問に答えますか?答えませんか?

    たま~に質問の文中に、「ポイントは一番の人と最後の人にあげます」みたいなどんな回答をしても順番でポイントしますよっていう質問を見かけるのですが、このような『一文』を見て答えようかなと思っていたけど止めた事ってありますか? ただ早いだけとか遅いだけとかそういうタイミングだけを評価しているようで何か嫌な感じするんですけどみなさんはどうなんでしょう?

  • パラグラフライティングを学ばれた方に質問です。

    来年大学受験を控えているものです。日本国内外の大学でパラグラフライティングのアカデミックな訓練をされた方に質問なのですが、大学入試の際にその知識があればもっと楽に英文が読めたのに・・・と思われますか?というのも実は先日ある予備校で日本文と英文の構成の仕方の違いについて学んだのですが、もしかすると筆者の思考回路を多少なりとも知っていた方が英文を読みやすくなるのでは?と思い質問させていただきました。

  • 心理学上の質問ですが

    私は、ある大学に通っている4年生です。 このたび、卒業論文の一環で 「なぜ、ネット上では発言が容易になるのか」 という研究を行うことになりました。 そこで、質問があるのですが できるだけ、この「教えて!goo」で質問への回答を多くしている方に答えていただけるとありがたいのですが なぜ、自分への見返り、メリットが無いにも関わらず あなたは質問された項目に対して、本などで知識を調べたりそれを無償で他人に公開しようと思ったのでしょうか。 現実で、同じ状況下に例えると あなたは、道端で「~がわかりません」と叫んでいる人に対して、本屋で本を買ってきて調べて、わざわざ教えるに等しい行為を なぜ、丁寧に対応しようと思ったのでしょうか。 出来れば、数多くそれもかなりの回答をこなしてきた方に 回答をいただけるとありがたいです。 また、理論や心理など関係なく 自分の直感で、回答をお願いします。 また、その回答を心理学の卒業論文に使用するかもしれませんので あらかじめご了承ください。

  • 回答者を限定した質問の仕方について

    以前にライフカテゴリにて相談させて頂きました。 何件かのご回答を頂きましたが、文面から察するに男性の回答者と見られる方数人からは、質問文の内容について真偽を疑うような回答を頂きました。(文面から察するに女性と思われる回答者の方々からは、真偽を問われるような回答は頂きませんでした。) そのように思われることについてとても心外だったので、また、同じくライフカテゴリでの別の質問で、男性と思われる回答者から中傷を受け(削除済み)OKWAVEに嫌気がさしたこともあり、もっと多くのご意見を頂きたかったのですが、ベストアンサーを選んで締め切りました。 その後しばらく考えましたが、私がした質問は、女性の思考回路や発想を想像できない人(女性の性質について知る機会に、良くも悪くもあまり恵まれなかった人)には、理解できない内容ではないかと思いました。 もう少し多くの方のご意見を伺いたいのですが、回答者を女性の方に限定した上で、同じ質問をさせて頂いてもいいのでしょうか?

  • 否定したがる回答者の心理

    このサイトの時事問題や政治関連でよく見られる現象なんですが、 いわゆる”答えのない質問”において、 「みなさんこれは問題ありますよね?」など自分の意見を主張する質問に対しては 「そんなことはない」という否定の回答が非常に多くつきます。 明確に主張しなくても「私はこう思うんですがどう思いますか?」とか 「こういう不届きな事例がありました」など暗に主張している場合も同じです。 しかし同じような内容であっても、 「これについて詳しく教えてください」と中立的な立場で質問すると、 「これは問題がある」という回答が多くなるのです。 このような「否定したくなる心理」は心理学的に何と言うのでしょうか? あるいはその思考回路をどのように分析されているのでしょうか?