• 締切済み

優先道路について

今朝に事故の事で質問させて頂いたのですが、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5188455.html 相手方の道幅が5.1でこちらが3.1との事で相手側が優先道路でした。 私の事故のケースはこんな感じです。↓ http://kashitsu.e-advice.net/car-car/56.html こちらは減速していました。相手側は正直わかりませんが、ボンネットが三角に曲がっていました。ということはそこそこ速度がでていた。と私は判断できます。衝突位置も運転席から後ろですし、こちらが進入していたと思うのですが、保険屋からの電話で7:3でこちらが不利ですといわれました。やはりこれぐらいなのでしょうか?少し納得できません。

  • you_c
  • お礼率8% (8/97)

みんなの回答

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.5

過失割合というものは、あくまでも交通ルールをベースとして、ルールを守っていなかった側に大きな過失があったものとして扱うものです。 交差点の場合、優先道路の有無に関係なくどんなところでも一方に停止の義務をつけない限り、衝突事故を避けることができません。 よって優先道路がない場合でも、道幅や左右の位置関係によって優先となる側を決め(優先道路があるものとして扱い)、優先されない側には「安全を確保するまで停止し、交差点に進入しない義務」が課されています。これは免許を取った際には勉強したはずですし、更新の際に配布されるテキストにも明記されていることです。 よって不利だといわれていることに対して不満があるのなら基本的な交通ルールを理解していないことになりますから、それが悪いことかどうかという問題は別にしても非常に危険な状態にあるといえます。 ほかの車が止まるだろうと予測する状態でも、あなたは止まらない選択をする可能性が高いということですからね。 そうでなく割合に関して不満があるのであれば、 ・交通ルール上自分が事故を「起こした側」にいる ・優先道路はなかったとしても、自分が「優先される側ではなかった」という判断は比較的容易であったものとして扱われる ・先に進入したかどうかは関係ない(安全確保していないのに進入してはいけない)←たぶんここに根本的な誤解がある ということを理解しない限り、納得するのは難しいかもしれませんね。 いずれにしろ過失割合は事故を防ぐために決められたルールに立脚しています。これに納得できず自分で決めたルールに従って運転するなら、今後もあなたは社会の規範に反し続けることになります。

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.4

交差点の過失割合では一旦停止・信号無しの場合、 基本過失割合は、同幅員≠広路・狭路≠優先道路となっています。 簡単に言うと、同じような事故でも3パターンの基本過失割合が あるということです。その基本割合に修正要素を加味します。 また同幅員では左方優先などがあります。 例を出しますと、信号の無い・一旦停止も無い十字路での同速度での 事故では 同幅員    40(左方からの車):60(右方からの車)左・右が過失に関係する 広路・狭路  30(広い道の車) :70(狭い道の車)左・右は関係無い 優先道路   10(優先道路を走行):90(狭い道から交差点へ進入した車) これはあくまでも基本過失割合なので、そこに修正要素が加えられ 過失割合が出てきます。 この程度のことは代理店に聞けばさっと教えてくれますよ。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.3

・優先道路でないとすると、過失割合は下記のもので良いと思います。 http://kashitsu.e-advice.net/car-car/54.html 「左方優先」「左方車Aの先進入」「Bの徐行なし」で過失修正出来ると思います。 ※過失割合に納得いかないのであれば、その根拠を聞いてみましょう。

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.2

道幅が相手が5.1m質問者さんが3.1mですか。 そうすると広路・狭路ではありません。 道幅が2倍以上の場合に広路・狭路の過失割合を適用します。 よって、貼られているURLの過失割合ではありません。 また広路・狭路と優先道路も違います。 優先道路とは道幅で決まるものではなく、 センターラインが交差点の中まで書いてある場合や 道路標識などにより指定されている道路のことを言います。 先の質問でも中央線や標識のことは書いておられませんので、 優先道路かどうかは判断がつきません。 少しでも適切な回答がほしいのなら事故状況は詳細に書くべきだと 思いますよ。

you_c
質問者

補足

優先道路ではないのですか?現場はセンターライン・停止線・標識などは一切ありません。道幅が2倍以上に呈起用されるのですか・・。 勉強になりました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

相手が優先道路でそこに貴方が相手の前に飛び出してぶつかった。 なら保険屋の査定は正しいと思いますよ。 この事故はご質問者様が一転停止を行ってれば回避できた可能性が高いです。 脇道より優先道路に徐行はしてるが、停止せず交差点に入り事故が起こった。 残念ですが過失割合 ご質問者様の方が高いです。 ポイントは停止したかどうかです。徐行=走行です。

関連するQ&A

  • 優先道路直進中における交差点内での事故

    両者とも普通自動車です。 日中、当方側が優先道路、 相手側が一旦停止規制のある(かつ、黄色い舗装道路) 両者側共に見通しの利かない交差点(家が建っており物理的な視野は交差点内に入らないと確認できない)において、 原告者は徐行速度で進入、被告車は一旦停止を行なわず、 かつ徐行をせず進入した。 原告者は交差点右側から飛び出してきた被告車を発見し、 即座にブレーキを踏んだが間に合わず、 被告車の進行方向に対して左後方のバンパー部分に(1時の方向で力の入った)衝突し、交差点内で停止した。 被告車は進行方向左側の畑に突っ込み停止した。 このような事故において、 判例タイムズに基づいて、基本過失割合が9(当方)対1(相手)となった。 ここで、判例タイムズなどに記載されている「著しい過失」による修正要素に着目しました。 相手側が減速をして交差点内に進入したことによって、 過失割合が10対0となることが判例タイムズ等で記載されております。 この減速をしていないという事実は、目撃者がいること。 仮に減速をしていると主張しているのであれば、 交差点であると認識していると考えるのが自然であり、 仮に減速をしているのであれば、1時の方向へ力が入ることは不自然であり、かつ10M先の相手側左にある畑へ突っ込むことは無かったと考えています。 また、当方側において、優先道路を直進中においては、 徐行義務などの過失を含んだ基本過失割合として9対1であると 判例タイムズにあります。 ただ、今回は当方は交差点内で止まっていることと、 仮に、徐行して進入していても、相手の車を交差点内に入るまで視覚的に捉えることができず、 物理的に衝突は避けられないことが、分かっています。 しかしながら、相手は示談では修正要素に応じません。 この修正要素は不当でしょうか?

  • 今回の場合の優先道路の基準が分かりません

     信号の無い交差点で交通事故を起こしました。(生活道路で道幅は5メートルくらい)左方向から来た車が徐行せず、ブレーキもかけず交差点に進入してきたのです。右によけましたが、相手方の車が、自車の左側面にぶつかりました。物損だけで怪我が無く幸いでした。  その時、相手方は「ブレーキも踏まず、交差点に侵入した」と言いました。  しかし、その後、保険会社から連絡があり、「調査会社を入れて調べました。相手方の道幅は多少細いですが、ほぼ同じ道幅なので、左方優先となり、あなたの過失が6、相手が4です。ただ、相手方が徐行せず交差点に進入したということなので、あなたの過失が4、相手が6となります。」とのことでした。  しかし、交差点を調べると、こちらには停止線はなく、相手側に白い波線がついています。ただ、双方一時停止等の標識はありません。  この場合でも、左方優先となるのでしょうか?何のために白い波線がついているのでしょうか?一般的に考えると、白い波線がある方が停止(徐行)義務があるように思えてしまうのですが・・・。  こちらの過失が4未満になる可能性はあるのでしょうか?  素人なのでよく分かりませんので、教えて下さい。

  • 優先道路での過失割合

    事故に会い保険会社との過失割合を決める作業中なのですが、どうしても納得が行きません。客観的なご意見お願いします。 状況 信号のない交差点での事故 時間は土曜日午前9時 天候:晴れ 当方:黄色のセンターラインのある制限速度40kmの片道1車線の国道を、走行順序は先頭では無く2台目で直進 中、交差点で一時停止している車がいきなり進入してきて、避けきれずに衝突。 相手:一時停止標識のあるセンターラインの無い道路から国道へ左折侵入。一時停止線で停車したのでは、国道の車は目視できない見通しの悪い交差点。カーブミラーで先頭車を確認し、通過後、交差点へ進入し、当方の側面に衝突 保険会社からは90:10で言われているのですが、相手方の一時停止後の目視確認及び、カーブミラーでの後続車の確認漏れにより、100:0になる事は無いのでしょうか。相手が脇見運転を認めれば可能なのでしょうか。 費用面では、当方の車は、前バンパーからドア、後ろバンパーにまで損傷があり、約60万の見積もりとなっています。相手方は多分バンパーのみだと思うのですが、仮に90:10だった場合、金額は、合算の90:10になるのでしょうか。それとも、お互いの修理代の90:10になるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 十字路での事故

    十字路での事故のことでお聞きしたいことがあります。同じような道幅の道路で 私は直進しておりました。 相手の車は私から見て左側から左折に出てきて衝突しました。 私は交差点内進入しており相手が出てくる道は運転席からは見えずに通り過ぎておりました。 保険会社からは左方優先で6:4でこちら悪いと言われました。 出会い頭なら納得できるのですが、すでに進入しており横から車が出てくるのも見えない状況でもこちらが悪くなるのでしょうか?

  • 自動車(非優先道路) 対 二輪車(優先道路)の事故

    自動車とビッグスクーターの事故について、アドバイスを頂きたく投稿します。 先日、兄が父の通院の為に自動車を運転して、住宅地から外周道路に出る際に、二輪車と接触事故を起こしました。 二輪車は制限速度30kmの優先道路を速度オーバーで直進。 自動車は一時停止後、自動車が来ていないことを左右を確認しながら低速で道路に進入。 二輪車が自動車の運転席ドアに衝突。運転者の方はアバラを骨折。 兄と父は現時点で怪我や痛みは感じていないようです。 自動車はドアが大きく凹み、ウィンドウが故障して閉まらなくなりました。 自動車にドライブレコーダーはありませんが、目撃された方が居て、住宅地の入り口の監視カメラにも映っていました。 目撃された方は警察に、 「一時停止してゆっくり出て来た自動車に、かなりのスピードでカーブを曲がってきた二輪がぶつかった。 二輪の方が速度オーバーで不注意だったと思う。 自動車が避けられる状況ではなかった」と説明されたそうです。 しかし、こちらの保険会社の損害課担当者には 「相手が優先道路の為、こちらの過失9、相手1。 良くても8:2で、7:3は難しい。」とのことです。 こちらは対人対物は無制限ですが、車両保険は付けていません。 相手方は保険に加入していませんでした。 後日、兄が相手方に謝罪と見舞いで伺ったところ、10:0にしろ、と言われたそうです。 感情的には、相手の過失が大きいと思いますが、 優先道路と進入車のため、進入車の不注意というかたちで、過失が高くなるのは、納得します。 しかし、出来るだけ、兄の過失を低くしたい。 この状況で何か兄の為に出来ることはないか、悩んでいます。 損害課担当者の方にお任せするべきでしょうか。 自動車保険には弁護士費用特約を付帯しているので、可能であれば適用し、弁護士の方に相談するべきでしょうか。 見辛いですが、事故時の状況を図にしてみました。 どなたか、アドバイスを頂けると幸いです。 長文失礼しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 交差点での事故

    こちらは広い道路を直進中でした。 相手は私から見て左側から直進してきました。相手には一時停止の標識があります。 私は減速して交差点に進入したのですが、相手がまったく減速もせず、つっこんでくるのに気づき、あわてて右にハンドルを切りましたが、私の車の助手席側のドアに衝突しました。 事故現場で相手も一時停止しなかった非を認め謝っていたので私には責任がないと思っていたら、相手の保険会社から電話があり、私にも過失がある旨の説明を受けました。 その説明は、(1)私が徐行しないで交差点に進入したため、(2)動いているもの同士は過去の判例からどうしても双方に過失がでる、とのことです。 私としては全く納得いかないのですが、皆様のご意見をいただきたいてから再度相手の保険会社と話をしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 車同士の事故です。

    お互い見通しの悪い交差点で車同士の衝突事故をおこしました。道路幅も同じで停止線もありません、相手の車が私の車の左後方にぶつかり跳ね飛ばされ右側の後方が民家の壁に激突しました。後は保険屋同士の話し合いとなりました。保険屋の話しでは私の方が不利だといわれました。その理由は相手方が左方優先であるしまた確認して交差点に進入したと主張しているからです。でも私も確認して交差点に進入していますし私の車の方が先に交差点内に入っていますだから左後方が衝突したと思うのですが、私は避けようがありません。何とかなりませんですかね? ※交差点の状況、私側下り坂、相手側緩やかな上り坂です。

  • T字路で衝突事故を避けましたが・・・疑問です。

    先日、見通しの良いT字路で衝突事故を起こしそうになりました。 私が直線道路で相手方は一旦停止の進入道路側です。 私が直進道路を走っていると、一旦停止もせずに一台の車が進入してきました。 多少の車間距離もあったので、あぶないな~とも思いつつも これくらい距離があれば見通しも良いし行っちゃうかもね~とも思っていました。 しかし、その後に前の車を追いかけるように、 もう一台の自動車が一旦停止もせずに進入してきました。 当然、その時には車間距離は殆ど無く、 とっさに私はハンドルを切って運良く衝突を避けました。 前車を見て注意していた事も避けられた要因だと思っています。 っで皆様にお聞きしたい事があります。 もし、私が事故を避けて自損事故を起こした時や 避けた際に車内で身体をぶつけて怪我をしたり、 車内の物を破損した場合は相手側に請求出来るの物なのでしょうか? 交通事故扱いとして警察や保険会社は対応するのですか? 避け損だと腹立たしいなと思った物ですから・・・

  • 今朝のニュースで高速道路ETCのバーがさらにゆっくりと上がるようなこと

    今朝のニュースで高速道路ETCのバーがさらにゆっくりと上がるようなことも検討すると言っていました。 前から疑問に思っていたのですが、 バーに衝突する事故が多いからバーをゆっくりと上げると効果的と言ってますが、 なぜ、ゆっくり上げると衝突事故が減るのでしょうか? だれも衝突したいと思っていないでしょう。 ゆっくり上がると意識付けさせる事に意味があるのであれば 上がる速度に慣れてきたら、また同じ繰り返しであるとも思います。 そんなことをしていたら、終いにはゆっくりではなく、 のんびりといったことになるのではとも感じました。

  • 過失の割合はどのくらいでしょうか?

    先日、事故に遭いました。 こちらは、原付で、相手方は自動車です。相手から見て、こちらは左側の道路から出ております。道路の幅は特に差はないので、左側優先で、私の方が優先道路ということになります。 速度はこちらは交差点進入時に減速して、衝突時の速度は時速約20キロメートル、相手方は、同乗者との話に夢中だったようで、速度としては、時速約20キロメートルでしたが、交差点進入時に特に制動措置を講じるなどはしておらず、私と衝突しております。 この場合、過失割合はどのくらいになるのでしょうか?ご教授お願いします。