• 締切済み

自動車(非優先道路) 対 二輪車(優先道路)の事故

自動車とビッグスクーターの事故について、アドバイスを頂きたく投稿します。 先日、兄が父の通院の為に自動車を運転して、住宅地から外周道路に出る際に、二輪車と接触事故を起こしました。 二輪車は制限速度30kmの優先道路を速度オーバーで直進。 自動車は一時停止後、自動車が来ていないことを左右を確認しながら低速で道路に進入。 二輪車が自動車の運転席ドアに衝突。運転者の方はアバラを骨折。 兄と父は現時点で怪我や痛みは感じていないようです。 自動車はドアが大きく凹み、ウィンドウが故障して閉まらなくなりました。 自動車にドライブレコーダーはありませんが、目撃された方が居て、住宅地の入り口の監視カメラにも映っていました。 目撃された方は警察に、 「一時停止してゆっくり出て来た自動車に、かなりのスピードでカーブを曲がってきた二輪がぶつかった。 二輪の方が速度オーバーで不注意だったと思う。 自動車が避けられる状況ではなかった」と説明されたそうです。 しかし、こちらの保険会社の損害課担当者には 「相手が優先道路の為、こちらの過失9、相手1。 良くても8:2で、7:3は難しい。」とのことです。 こちらは対人対物は無制限ですが、車両保険は付けていません。 相手方は保険に加入していませんでした。 後日、兄が相手方に謝罪と見舞いで伺ったところ、10:0にしろ、と言われたそうです。 感情的には、相手の過失が大きいと思いますが、 優先道路と進入車のため、進入車の不注意というかたちで、過失が高くなるのは、納得します。 しかし、出来るだけ、兄の過失を低くしたい。 この状況で何か兄の為に出来ることはないか、悩んでいます。 損害課担当者の方にお任せするべきでしょうか。 自動車保険には弁護士費用特約を付帯しているので、可能であれば適用し、弁護士の方に相談するべきでしょうか。 見辛いですが、事故時の状況を図にしてみました。 どなたか、アドバイスを頂けると幸いです。 長文失礼しました。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

ご質問者側に免停・罰金が来る話ですので、任意保険に任せて円満解決を望んだほうがよろしいかと。 速度については立証できない限り、どうしようもありません。 下手にゴネて、相手が検察に厳罰要求したら、罰金跳ね上がりますよ。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.1

事故につきましてはお見舞い申し上げます。 保険会社の担当者が言われるように良くても8:2です。 ※相手の速度超過を加味した場合 自動車側の過失が大きい事に変わりはないので交渉は保険会社に一任した方が無難です。 きちんと謝罪し、保険対応の旨を伝えているのであれば大丈夫です。

関連するQ&A

  • 優先道路について

    今朝に事故の事で質問させて頂いたのですが、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5188455.html 相手方の道幅が5.1でこちらが3.1との事で相手側が優先道路でした。 私の事故のケースはこんな感じです。↓ http://kashitsu.e-advice.net/car-car/56.html こちらは減速していました。相手側は正直わかりませんが、ボンネットが三角に曲がっていました。ということはそこそこ速度がでていた。と私は判断できます。衝突位置も運転席から後ろですし、こちらが進入していたと思うのですが、保険屋からの電話で7:3でこちらが不利ですといわれました。やはりこれぐらいなのでしょうか?少し納得できません。

  • 自動車対二輪車の事故の過失割合について

     先日私が運転している乗用車と乙者の運転する二輪車が接触事故をおこしてしまいました。  詳細は、片側1車線づつ(幅員6m)の県道で、進行方向右側にある私道に進入しようとしたところ、私から見て後方約30mの交差点に設置してある信号が赤であり対向車線に車列ができていたため私道に進入できずに右方向指示器を出したまま停車していました。  対向車線が青信号になり車列が私道に入れるところまでいなくなったのを確認し、右折を開始したところ、私の車線後方から二輪車が中央線(黄)をまたぐ形で走行してきて私の運転席側全面と二輪車の左側が接触したものです。  ちなみに、二輪車の運転手は転倒しておらず怪我もしていなかったので、警察も物件扱いとして処理しました。その場所は追い越し禁止で、私は対向車線の車列に若干の隙間があれば入ろうとしていたために対向車を巻き込む接触を避けて右寄りではなく左寄りに停車していました。接触した際にバイクが中央線を越えていたのかいなかったのか微妙なところですが、たとえ越えていなかったとしても、幅員から考えると私の車が左に寄っている横に並んだ時の車間距離は適切ではないように思えます。  事故担当者の話によると、良くても30:70、悪くて50:50かもしれない、とのことでしたが、後方不注意と相手が二輪車であること、若干左側に寄っていたことを加味して50:50くらいになってしまうのでしょうか。  皆様の過失割合の見解と、相手の担当者に対する説明で強調した方がいい所をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 優先道路として認めないとは?【自動車事故】

    先月、交差点で出会い頭の事故に遭いました。事故の過失割合について、当方20% 先方80%の過失があるとスタートしましたが、当方の優先道路幅が先方の小道より、明らかに広くないと言ってきました。この申し出により、当方40% 先方60%の過失になると言うのです。当方の道路は中央線などの無い道路で、両側に白線があり、対向車と離合は可能と言う程度です。先方の道路は、家と家の間にある小道とでも言うんでしょうか。軽自動車が、やっと1台通れる程度の昔の道です。当方の道路との差は、明らかに広いとは言えないまでも、道幅は2倍あります。このような場合、当方と先方の道幅が同等と言うような、過失割合になってしまうのでしょうか。当方としては、道幅が同等とは解釈しにくいので反論したいのですが・・・。どうすればよいのでしょうか。事故は初めてです。

  • 自動車対自転車の人身事故

    すでに示談したのですが、教えてください。 数年前、自動車を運転していたら、急に自転車が飛び出してきて、フロントバンパーにこすりながら前を通過して行き、相手は転倒しました。私は優先道路を走っており、信号のない十字路でおきました。相手は中学生。朝遅刻しそうだったために、左右確認もせずそのまま道路に飛び出して事故にあったというものです。幸い大きな怪我はなかったのですが、相手の過失は明らかなものの、車を運転するものの宿命で、私の過失は7、相手は3と保険屋に言われ、自転車代の7割を保険を使わず自腹で払いました。(慰謝料、治療費は自賠責)ただ納得いかないのが、私の車の損害です。バンパーの修理費と相手の自転車代および、治療費等の費用は、過失相殺することはできなかったのでしょうか?そのとき保険屋に聞いてみたのですが、法的には請求できるが、今回のケースの場合、普通は請求しませんよと言われ、そのままあきらめた状態です。スムーズに解決したかったと言うのもありますが・・・。 このケースの場合、こんなもんでしょうか?いまだに思い出すと腹が立ってきます。

  • 優先道路の定義とは? それに関わる過失

    先日、何の表示もないT字路で出会い頭の事故を起こしました。 横棒相手左方→右方直進 私 縦棒 右折 相手の保険会社からは、初回の提示として9:1との事。相手の損保もこれで示談できるとは思っていない。過失9の理由=優先道路だから 質問は以下の事項に対して私の解釈が合致しているかです。 1.優先道路とは 道路交通法による優先道路とは、センターラインもしくは標識によって示されている道路以外にはありえない。(センターラインは、交差点内で途切れず繋がっている事、標識は優先道路を示す標識がある事。) 今回は優先道路の標識も何もない。 センターラインは破線、交差点内は破線の途切れた部分とみなすのか(きっとみなさない)丁度交差点内はセンターラインは繋がっていない。縦棒の道幅はエスティマが通れるくらいの幅。横棒は片側一車線の端から端まででくらべると相手方が走行していた片側車線くらいとなります。 今回、相手は左方より50キロでとばして交差点内でもノンストップで私と接触しやっと私の存在に気付いたようでした。(一応相手は40キロといっていたが50キロはいっていたと思われる) とてぼけーっとしていました。 (1) 標識も何もないT字の交差点で50キロで走行してもよいのか?    逆に私も相手も何の標識もない道路なので制令速度の60キロで走行してもよかったのか? (2) 上記1.の内容であるとするなら明らかに「優先道路」は相手方である.    また、「優先される道路ではない」 (3)このような場合にはT字路の過失は9:1か8:2が保険会社が判例に基づき提示してくる過失だと思っています。   より正確な過失を割り出す為、判例タイムズを参考にするのはいいと思いますが、今の保険会社や一般の人は優先だから・・・との意味を理解しているのか、安易な考えで提示してきた過失割合で示談してしまい理不尽だった方もいたと思います。  過失を決める場合、まず法令違反がなかったか?安全運転をしていたか?標識はあったか等が算出の基礎となってくると思っています。 殆どの人が優先道路が強いといっており、保険会社も例外ではありません。 しかしながら、先程道路交通法を読んでいたら、皆が優先が強いと言ってる意味がわかりました。 殆どの人が優先=重過失と思っていますが、道路交通法をみると、優先道路に対していくつもある法令に対し優遇されている部分が多いだけであり、単に優先だから重過失となるわけではない。 (4)上記を踏まえたうえで考えると、私は右折する際、一時停止(標識はない)を行い左右の安全確認をして車を走行させたところ、ノンストップで相手方が突っ込んてきたのです。 (5)私の見解  法令違反については、相手走行道路が優先だとしたら、今回は自己申告40キロであったが最高速度60キロで走ってもよいので、法令違反には該当しない。私もT字路が交差点に入るまで(ドット線はあった)の安全確認はしたので法令違反には該当しないし、最高速度60キロでも問題ない。 (6)ここで5:5 (7)また、相手の女性は事故後、おなかを押さえ前かがみになり、今にもしゃがみこみそうな程とても苦しそうでした。大丈夫か何度も声をかけていたら、そのうち御主人がきて、生理だから大丈夫ですといいました。そのような状態では法令で過労・病気・~の場合は運転してはならないに該当する。 (8)結果、双方は車同士動いており接触したので、両方に過失あり。この部分については安全運転の義務に違反している。  よって、T字路優先道路での出会い頭の事故についての過失割合は判例通り9:1や8:1での判例に基づいた過失割合を、例えば5:5に動かせぬ理由の一つには該当しするのではないかと思います。 いかがでしょうか? 判例は判例であり、判で押したように優先道路だからといって過失をパターン化してしまうのは、一方がとても不利になります。 (9)今回私は5:5にもっていければと思っています。  相手への突っ込みどころは沢山あります。  ただ今回、お互いに怪我がなかったのはとてもさいわいでした。  上記長くなりましたが、教えてください。、

  • 優先道路かどうか?

    交通事故での過失割合の件なんですが、事故現場の道路に引かれている 白線が消えかかっている為はっきりわかりません。 その道路が優先道路かどうか調べるにはどうすればよいでしょうか? また、相手の車が出していたスピードも知りたいのですが?

  • 優先道路直進中における交差点内での事故

    両者とも普通自動車です。 日中、当方側が優先道路、 相手側が一旦停止規制のある(かつ、黄色い舗装道路) 両者側共に見通しの利かない交差点(家が建っており物理的な視野は交差点内に入らないと確認できない)において、 原告者は徐行速度で進入、被告車は一旦停止を行なわず、 かつ徐行をせず進入した。 原告者は交差点右側から飛び出してきた被告車を発見し、 即座にブレーキを踏んだが間に合わず、 被告車の進行方向に対して左後方のバンパー部分に(1時の方向で力の入った)衝突し、交差点内で停止した。 被告車は進行方向左側の畑に突っ込み停止した。 このような事故において、 判例タイムズに基づいて、基本過失割合が9(当方)対1(相手)となった。 ここで、判例タイムズなどに記載されている「著しい過失」による修正要素に着目しました。 相手側が減速をして交差点内に進入したことによって、 過失割合が10対0となることが判例タイムズ等で記載されております。 この減速をしていないという事実は、目撃者がいること。 仮に減速をしていると主張しているのであれば、 交差点であると認識していると考えるのが自然であり、 仮に減速をしているのであれば、1時の方向へ力が入ることは不自然であり、かつ10M先の相手側左にある畑へ突っ込むことは無かったと考えています。 また、当方側において、優先道路を直進中においては、 徐行義務などの過失を含んだ基本過失割合として9対1であると 判例タイムズにあります。 ただ、今回は当方は交差点内で止まっていることと、 仮に、徐行して進入していても、相手の車を交差点内に入るまで視覚的に捉えることができず、 物理的に衝突は避けられないことが、分かっています。 しかしながら、相手は示談では修正要素に応じません。 この修正要素は不当でしょうか?

  • 自転車と自動車で事故を起こしまし。

    信号の無い交差点での出会いがしらの事故です。私(自動車を運転)、相手は自転車。優先道路は私側、被害者の方側は止まれの標識があり、私は時速20Km/hで走行中の事故でした。被害者側は全治1週間の診断となりました。保険屋の判断で過失は自動車70:自転車が30となりましたが、この場合の違反点数及び罰金がどうなるかよく分かりません。どなたかこのような事例に関して詳しい方がおられましたらアドバイスをしていただけるとありがたいのですが…

  • 物損事故で100対0にしたいのですが。

    先日、自動車事故(物損)を起こしてしまいました。  私が、優先道路を進行中(センターラインあり)に、脇道から相手の車が飛び出して来ました。(右折)私からは、見通しが良かった為、相手の車は良く見えてブレーキを踏みました。相手は、こちらの車にまったく気が付かない状態で突っ込んできました。私の方は、制限速度もしっかり守っていました。違反は一切しておりません。  私の車は、左前方が凹んでいます。相手は前面が壊れています。  相手の車は、社用車でした。事故を起こした相手とは話をして、相手がこちらの車にまったく気付かなかったと言っています。  私は、自分に過失がないので、100対0で対応してほしいと主張しています。  相手の保険屋さんは、判例では、9対1ですね。と言ってきます。私としては、10対0を主張したいのですが。。。。。。。自分の保険屋さんには、自分が過失を起こしていないと主張しているので動いて貰っていません。  事故を起こした相手の人は、まあ9対1でも、10対0でもいいや。といった感じですが。。。いかんせん社用車です。相手の総務の人が対応して、その人の対応は大変腹立たしいものがあります。     事故相手の人と話をさせてくれといっても、会社の車だから。その人は関係ない。とかわけの分からないことを言ってきます。車と車がぶつかったのだから100対0は絶対にありえないといってきます。事故証明書も見ていない段階でです。    9対1で過失責任の1を主張するなら、今度、相手の運転手・総務・保険屋さんと自分で事故現場で私の過失責任を証明してくれと言ったらOKが出ました。但し、お互いの距離が500kmぐらいあります。(私は、今のところから40kmぐらいで問題なし。)  とことん主張したい場合(10対0)どうすればよいでしょうか?  団々相手の総務の人に腹が立ってきました。

  • 車対車での交通事故の過失割合について

    こんにちは。 事故の過失割合について質問します。 事故の状況としては、 こちらが優先道路を通行中、十字路の交差点(センターラインが貫通していない)にて左の道路から一時停止規制を無視した車と接触。 この場合の過失割合は 2:8だそうです。 私としては、相手が前方不注意で交差点に進入してきましたし、よけようが なかったのでせめて1:9にしたいところです。 しかも、相手は私の運転する車のスピードを調査したいと言っています。 この状況では、1:9を望むことは厳しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。