• ベストアンサー

家族に味方がいない・・・

私は一児の母です。まだ子供は11か月なので毎日、育児に追われる日々です。 わたしは現在、私の両親と同居しています。主人は養子さんです。 味方がいないというのは。 今朝、主人にキレてしまったんです。積もり積もったストレスなんですが。主人は毎日帰りが遅いので必ず夕飯は食卓に並べて準備して、布団も毎日寝るばっかりに敷いて。それでなくても、子育てしてると、私のばあい昼寝はしないので、夜8時くらいにはどーしても眠くなるんです。でも、主人が帰るのをなるべく起きて待ってようと努力はしています。 それで、なぜどうにもならないくらいキレたかというと。こういう私の努力に対しして、主人が自ら率先してお礼を言うことがないからです。 いつも言って欲しいというわけではないけど、朝起きた時も自分から「おはよう」と言わないし、ほんとにイライラするんです!! 恩着せたくはないのに、私がするのが当たり前みたいになっってるのがとにかくいやなんです。こっちは、毎日、疲れて帰ってくるからと思って、おいしい夕飯を作ろうと毎日考えてるのに、「おいしかった」の一言もないなんて。 それで、わたしが泣きながら発狂していたら、うちの母がなぜか逆切れ。事情を聴く前から、一方的に私を「バカ」よばわりです。「どこにも行けないからキレてるんでしょ」とか「子育てでストレス溜まるなら、もう子供は産むな!!」とか、実の娘なのにちっとも気持ちを理解できないんです。自分だって子育てしてた時は泣きたくなる時だってあったはず。それなのに、そんな事はまったく覚えてないのか最悪です。 それに加えて、「あたしたちが居るから、子育ても助かってるんでしょ!二人だったら遊びにもいかれないのよ!」みたいなことも言われました。確かに、お風呂の時は手伝ってもらってますが、それ以外はほとんど私ひとりでやってます。しかも遊びに行く時は必ず子供も一緒です。 なんか、全くわたしの事誰もわかってなくて悲しくなりました。 主人は、結局わけもわかってないのに「ごめんなさい」と謝って会社へ行きました。 相手の親と同居するのも大変だとおもいますけど、実の親でも大変です。 子育て中のママはどうやってストレス発散したらいいんでしょうか? 教えてください(。>_<。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikkyu-nya
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.4

アドバイスではないのですが、質問者様にとても共感できたので投稿しました。 私も1歳の娘の育児で毎日奮闘中です。 主人の親と同居です。 なんていうかもう。 「ありがとう」とか「おいしかった」とか、本当にその言葉だけでどれほど気が軽くなるか。どれほど嬉しいか。って感じですよね。 育児や家事をリードするのは母親だし、育児は夫婦の仕事だからって全部手伝って欲しいとかそういうつもりは全然ないんですけど、温かい言葉それだけで「明日も頑張ろう」って気持ちになれるのにな・・・っていつも思います。 やっぱり旦那さんには自分の一番の理解者であって欲しいんですよね。 そうでないと感じるとストレスが溜まりますよね。 私の場合は、主人が疲れて仕事から帰ってくると自分のほうから積極的に 「お疲れ様、疲れたでしょ」「大変だけどがんばってね」と声をかけるようにしてます。 少しだけだけど、以前より主人の「ありがと」が増えた気がします。 結局お互いが相手を思いやらないといけないですからね。 当たり前のことなのに、そのことに最近気づきました。

rainbowram
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました(*^_^*) そうですよね。お互い思いやりの気持ちが一番大事ですよね。 私も、主人に対してもっと言葉をかけようとおもいます。そうすればきっと何か伝わりますよね。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.6

今以下のことはお一人でやられていますか? ・家の掃除 ・洗濯 ・子供の相手(1日中) ・買い物 そのどこかでもご両親が関与しているようであればそのありがたみを再度噛みしめてください。 全部自分でしているようであれば、それはやりすぎで、当然ストレスの原因になります。 昔の主婦にとって家事は生活の一部ですし、おじいちゃん、おばあちゃんにとって孫の相手は楽しみの一部です。 シェアしない手はありません。生活の再点検をしましょう。 それから、ご主人との関係ですが、ご主人はメイドさんを雇っているわけではありません。 なので、布団、料理、お出迎えに対して言葉に出して礼を言うことはありません。 他の方も書いていましたが、気遣い、優しい態度に感謝、感動を覚えるものです。(ご主人にも同じことは言いたいですが) 夫婦は金銭の契約をしている訳では無く、心の絆を結んでいるんだということを再度意識してください。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.5

我侭もいい加減にしないとその内に誰も貴方を助けてはくれないし話も聞いてくれませんよ。何が不満でストレスがですか、恵まれた生活をしている事が理解できない、認識できないで居るのでしょうね。厭味に厳しい事を書きましたが、周りの同じ様な方に聞けば判ると思いますが、貴方の今の状況は世間一般から見たら羨ましい程安定して恵まれていると思いますよ。

rainbowram
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 でも、何がわがままだったんでしょうか?わたしがストレスが溜まるのは世間一般にはおかしいんでしょうか。 教えていただきたいです。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.3

やってあげる、してあげるはストレスになります。 それなら、しないほうがいいと思いますよ。 お子さんがまだ小さいですから、手もかかるしこれまたストレスになりますよね(私はそうでした) それなら、旦那さんの分の夕食は用意をしても出してはおかない。 子供じゃないんだから、用意はできますよね。 昼寝をしないので眠たいなら、子供と一緒に寝てしまう。 起きて待ってなくてもいいと思いますよ。 お礼を言わない。言わないなら、しつこいくらい自分から言う。 さらに言わせてしまう。 「おいしかった」と言わないなら、「おいしかった?言ってくれないとわからないよー。つくりがいないよー」ってニコニコしながら言う。 うちの旦那さんは異常なほど言いますが(^^; 普通の旦那さんはあまり言わないと思いますよ。 それでも、たまに「ありがとう」とか言わないと、はっきり「言わないんだー。当たり前になっちゃってるのね」と嫌味にならない程度に笑いながらすねてみます。 そうすると、言い訳が返ってきます(笑) あくまでも怒らない。(キレると私も怒るときはありますが) そして、こちらもお礼や挨拶を積極的にする。 何度も繰り返せば、言うようになると思いますよ。 それと、実のお母さんのことですが、うちと一緒です(笑) うちの母親にはいつも怒られてます。 同じようなことを何度も何度も言われましたよ。 本当の娘だからこそ言うんだと思います。 そこは我慢です。たぶんお母さんは的を得てる意見を言っていると思いますし。 お風呂を手伝ってもらってるのなら、まずそれは感謝です。 それだけじゃない、手伝ってくれることはありがたいことです。 そして、旦那さんはちゃんと謝ったんですよね。 きれたら、同じようにきれるか無視する人もいますよ。 そうじゃなくて、謝ってくれたのなら意見を聞いてくれるはずです。 ストレス発散は、お母さんにちょっとだけでも見てもらえるように頼むことはできませんか? あくまでも下手に出てお願いをして、ちょっと買い物にいったり家でのんびりしてみる。 私は、子供を保育園にあずけて仕事してますが。 (これがストレス解消です)

rainbowram
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。 それにしても、ちゃんと言葉にしてくれる良い旦那様ですね。 とてもうらやましいです。 うちの主人も優しい人なんですが、口数が少なくて・・・。 親にもちゃんと感謝します。 ホントにありがとうございました。

回答No.2

うちは同居してませんがお気持ちわかります。 そしてこんな事も定期的にありますね。 同じ様に私も溜めてしまうんですよ。 思いやりのつもりがいつの間にか見返り(感謝の態度)を求めているんですよね。 毎回でなくても10回に1回でもそれがあれば頑張れるのにと。 うちではまず小さな事でも感謝の気持ちは言葉にしようと話合いました。 そして自分を犠牲にしてまでしない事。 旦那もここまでは望んでいませんでした。 なのでウチは基本的に旦那の帰宅が0時を過ぎればだいたい寝てます。 9時に子供と一緒に寝てしまう事もしばしばです。 寝てなかった時には労いの言葉と笑顔でお出迎えです。 毎日の献立も悩みますが月に1回くらいは旦那にリクエストを聞きます。 相手に期待しすぎちゃダメですね。 こんな事を偉そうに言ってる私ですが現在お弁当ストライキです(笑) 共働きで朝の仕度は全部私がやってるのに、この前立て続けに弁当を持っていくのを忘れ、持って行った弁当を食べる時間がなかったとかで廃棄・・・涙 根詰めすぎずに適当なところで怠けて圧を抜いてくださいね~♪ あとお母さんの言葉はショックかもしれませんが、気にしないのが一番! 子育ての辛さって忘れて幸せな思いだけが残るんですよ。陣痛の痛みも忘れるって言いますしね だからあんなに辛かったはずなのに、それを忘れてまた次の子を産み育てるんです。

rainbowram
質問者

お礼

なるほどって思いました。子育ての辛さって忘れてしまうんですね・・・。(^v^)確かにそうかも。出産の痛みはすでに忘れてました。 相談に乗っていただけて良かったです。心のつかえがやわらぎました。 また、何かあるときは宜しくお願いします。 ありがとうございました。

回答No.1

大変ですね お母様は実の親だから言うのでしょう  その場の騒ぎを収めるためにご主人を怒鳴るわけに行かないし  質問者様に同情すれば、ご主人を否定することになる その場は仕方がなかったのでしょう ご主人はよほど強く言って、自分が理解しないと変わらないと思います  ■育児が大変だから先に寝る  ■夕飯は作っておくから食べたら片付ける    食器洗もさせましょう  ■土日休みならどちらかの日は育児をお願いするか    家事をやらせる    きっと「平日仕事して俺はいつ休むんだ」と言うでしょうから    「土曜は休んで日曜に育児か家事やってください」    「私も平日は育児で貴方と同じくらい忙しい」 どんどん提案してやってもらえばいいでしょう お二人の子供なのだから分担ですよ  

rainbowram
質問者

お礼

ありがとうございます(^_^)v 答えて頂いただけでも胸がスッとして、涙がでそうになりました! 土日になるべく主人に育児も手伝ってもらってるんですが、主人も遊びに行きたいだろうと、つい遊びに行って良いよって言ってしまうので、それがまたストレスになってるみたいです。 でも前をむいてガンバリたいと思います。

関連するQ&A

  • 家族を持つことに向かないのでしょうか

    30代半ばの主婦です。 子供が二人、主人と主人の両親と暮らしています。 私の両親はすでに他界しています。亡母も同居していて私も小さい頃から姑&小姑達&近所の人が母の悪口を言っているのを聞いたり、頼りない父親だったために、母は一人で私達に愛情をかけてくれていたように思います。そして、「私は決して同居なんてしない、長男の人と結婚しない」と固く誓っていました。 しかし、学生時代より付き合っていた主人と結婚し、同居することになりました。母が死んでから母の変わりに私が悪口のターゲットになり、父も頼りなくて一緒になって私の悪口をいいました。「親を慕わない娘や!」と誰も名前をいわず「娘」といって顔が歪むほど文句を言ってきました。時には喧嘩もしました。 なので主人の家があたたかい家庭に思われ、また母がいないので義母が母のように思えたんです。この家族なら同居しても大丈夫だと、友人達の反対を押し切って結婚、同居しました。 しかし、今は・・・。 主人は失業し、「二人で頑張ろうよ」と就職活動をしました。私も短期ですがバイトに行ったりしています。でも、主人は未だに仕事がみつからず、毎日家にいる義父母に「仕事しろ!」と精神的に追い詰められ、引きこもり状態です。心療内科に私と一緒に行ったりしましたが、病気ではなくもともと甘えったれの人なので、病気で仕事ができないのではなく、家族を支える気持ちが全くないと思えてきました。 私もうつ病になったりしましたが、死活問題なので泣いてられないと思い、立ち上がりましたが主人は全く改善されず、転院もしましたが自分で動こうとしません。(仕事、家事など興味のないものは全くです) そんな主人をあたたかく(甘えさせている)義父母がいます。 義父母とははじめだけうまくいきました。しかし、同居って難しくてとても無理です。子供が自分のおやつを私にくれようとしたのですが「それは、○○にかったもの!ママにあげるんだったらもう買わないよ!」と義母が怒り出したり、私だけお土産がなかったり・・・。口では「仲良くしたい」といいますが、やっていることと裏腹ですよね。 それを指摘すると、逆切れして「もういい!」と言われ、こちらも特に話しかけたりしません。 子供たちは私になついてくれていますが、主人や主人の両親など修復不可能な状態です。今の季節、帰省や実家でノンビリしている人たちをみると、無性に寂しくなります。私も悪いところがあると思いますし、自分を変えないとと思いますが、私一人ではこの状況を改善できません。 家庭人に向かないのでしょうか。どこかの占いで「将来孤独になる。家庭に縁がない」とかかれてあったので、当たってる・・・と怖くなるときもあります。あたたかい家庭を作ることは私には無理なんでしょうか。

  • 義父母妹との同居・・・7人家族。

    私は主人の両親・妹(大学2年生)と 同居をしております。子供が2人います。幼稚園に通う年長と年少です。 毎日同居のことで 苦闘しております・・・^^; 家にいたくない&自由に使えるお金がほしい&何より家がほしい!!。などの理由で平日は外にパートに出ています(9時~3時・事務) そのほかに この時期宴会のお手伝いをしています。 今日も行ってきました^^  自己紹介が終わりましたところで・・・ここからが本題なのですが、 宴会の仕事から帰ってきたのが、22:30頃でした。 子供が当たり前のように起きていて、パジャマで登場・・・ (今日はお風呂に入れてくれたんだ。)と 安心したその後・・・ 子供の口から お風呂に入ってないの! と・・・ どうやら 義母は お風呂に入れないで 証拠隠滅のためか、いつも着せないパジャマを着せたのです・・・ 義母は子供を誘わずに(黙って)一人で入ったらしいです。(上の子が言ってました^^;)  といいましても、これはいつものこと・・・ 主人がいる日に限って(私と2人で出かけたとき)は 子煩悩ぶりをアピールしたいのか 入れておいてくれます。 毎週木曜日夜は私は バレーに汗してます。 忙しい日はお風呂に2人を入れず バレーに行ってしまいます^^;; 帰ると毎度のことですが 子供はお風呂に入っていません。(帰宅時間21:45)これも毎度のこと・・・ こんな感じで、3人の子育てをほんとはしてきてないでしょ??って 思ってしまうほど、子供のことを考えてくれてません。 私はどちらかというと、早寝・早起きをしてもらいたいので、早く寝かしつけたいのです。 たまに 預けたときくらい ちゃんと世話してくれれば・・・と思うのですが。 姑のことだけではありません・・・ 舅に関しては、子供のことはかまってくれるんです!!そういう面ではとっても ありがたく思っています^^ ですが、人のものを勝手に捨てたり、燃やしたり・・・ 私がいない間に部屋に入ってる感じですし、ドアを勝手に開けます・・・(着替え中とかにもお構いなしで来るのです。着替え中と言う間もない 勢いで来るので ドキドキです。(脱衣所でもそうなので・・・) 小姑に関しては、言葉遣いがあらい!!最近特に荒れてるらしいのですが・・・とにかく偉そう・・・(ヤンキーにでも憧れてんのか?って思うくらい。) 子供が真似しなければいいんだけど・・・と 願う毎日です。 主人に関しては 我が家なので居心地がいいらしいですね・・・ 私がいくらしんどいことを言ってもわかってくれません。 この前は 「仲良くしてやって^^」  って 言われちゃいました・・・ 今はこんな思いでがんばってますが、下の子が産まれるまでは アパートに住んでいました。 金銭的なこと&主人の高血圧&主人の会社の二勤体制がきっかけで 再びの同居になりました。 私にとっては 一度逃げ出した現実(同居)だったので 再同居は決死の覚悟・・・  でも、主人に死なれては困るので^^; 承諾しました・・・ 再同居も今年で5年目を迎えようとしています。 上の子が小学校にも上がるし、そろそろ 本気で家がほしいです。 貯金は600万ほど貯めました。 せっかくここまでがんばったのに 主人は 気が緩んでしまい ボーナスが入ると派手に使っちゃってくれます・・・ 毎回の言い訳は 仕事がんばってるからストレスが溜まっちゃうからかう!といいます。 ゲームにも夢中で、DSソフトのドラクエを年末買ったばかりでクリア、16日 今度は ファイファンを購入・・・ もちろん子供と正面から 接してるとはお世辞でも言えません。 とにかく 自分勝手だと思います。 親になりきれていません。 親になろうと努力も感じず・・・仕事だけしてればいいとでも 思ってるのでしょうね。 いろいろ言っても ちゃんと遊んでると言います。 ちなみに、主人の父は 主人が幼いころ バブル期でパチンコに夢中だったようで、公園で遊んだり、プロレスごっこなどの思い出が全くないようです。 旅行に行った話しは聞きますが。。。 だから 子供との接し方が難しいみたいですね。だからこそ努力をしたらいいと思うのですが・・・ そんな理解のかけらもない主人とその家族との同居に疲れ果て、最近 体のあちこちに がたがきてます。(年齢的なこともあるのでしょうが) 日々離婚を考えています。 主人の家族を大切に思えるような何かいい方法がありましたら アドバイスをください。 宜しくお願いいたします^^

  • 家族のことで悩んでいます

    結婚2年目になり、子供が1人います。この結婚には、私の母が猛反対していました。理由は、母が私との同居を望んでおり、相手が長男で男兄弟がいないため、同居は無理であろうということからです。主人とは何度も別れようと思いましたが、できませんでした。そんな中、私の姉が自分が両親と同居するから、私の結婚を認めてほしいと言ってくれたのです。結婚の話がとんとん拍子に進んだのですが、ある日、母と姉が衝突し、同居の話がなくなってしまったのです。その場を繕うために、私が一緒に住むようにするから、と言ってしまったのです。母は喜び、二世帯に建て替える準備を始め、私はなかなか主人に言い出せず、結果、家の建て替えの目処が立った頃に事後報告してしまったのです。やっぱり結婚はできない、と言ったのですが、主人のどうにかするから大丈夫、という言葉に甘えてしまい、結婚してしまいました。 新しい家には今、両親が2人で住んでいます。いつから同居するんだ?と前々から言われているのですが、主人のご両親は同居には反対です。私の実家の近くに家を買って、今まで通り実家のローンは私が払っていき、経済的な支援もするからとお願いしているのですが、受け入れてもらえません。同居できないのであれば、家を売って田舎に行くと言うのですが、それはそれで追い出すようなこともできません。主人のご両親にも嫌な思いをさせるわけにはいきません。 元はと言えば、結婚したい一心で、できもしないことを口にしてしまったことが原因で全て私が悪いのですが、今、どうすべきかわかりません。 取り留めのない文章で申し訳ありません。皆様の率直なご感想をお聞ききしたく、投稿いたしました。よろしくお願いします。

  • 同居から別居できそうなのですが止められます

    姑と同居をしています。 主人は母1人子1人の母子家庭だったので、結婚前には「いずれ同居する」という話だったのが、結婚して半年くらいで姑が「体の具合が悪い」と連日電話をおこすようになり、急きょ同居になりました。ところが実は具合が悪いというのは嘘でした。単に寂しかったのと、長男は跡取りなんだから親と同居するものという考えから、だったようです。しかし1度同居してしまうと、具合悪くないなら別居という単純な話にもならず(主人は自分の実家だからなんの支障もないわけで)今日に至ってます。 急に決まった同居だったためお風呂から台所まで全て1つの完全同居なのに、私の作る献立は食べられない(和食以外は嫌だそうです)から別で食べたいとか、家族でルールを作るのは水くさいから自由でいいよって感じで、結局全て別行動です。もちろん一緒に行動したいわけではありませんが、夕飯の支度だけとっても姑が台所に居座られると、私は何も出来ません。 そんなこんなでさすがに主人が「引っ越すか」と言ってくれました。でも私の実家の親は「お金もないのにまた引越しなんて、ワガママだ。お前がお姑さんに合わせる努力をしなくちゃだめだ」と言います。友人は「住宅ローンや家賃払うこと思えば、姑1人我慢しとけば貯金できる。もったいないよ」と言います。 確かにお金のことを言えば引越し貧乏もいいところです。結婚した時に引越して、半年で同居するために引越して、またですから‥しかも同居するにあたりダブった家具などを置き場もないためほとんど処分してしまい、また揃えなおさなくてはなりません。 実家の両親や友人達は同居なんてしたことないから、そう言うような気もするのです。私はお金よりも主人と子供だけの自由な生活をしたいのですが、客観的なご意見をいただけるとありがたいです。

  • 子育て中の主婦が犬を飼うことについて

    犬を飼うことを検討している30代の一児の主婦です。 犬を飼うことが主婦生活に及ぼす影響について伺いたいです。 私の主人は、大の動物好きで犬を飼いたいと常々口にします。また、子供の情操教育という面でも犬を飼うことは意味のあることだと思います。 ただ、子供はまだ手がかかる年頃で、子育てのストレスも少なからずあります。 犬を飼うことになったとして、平日に犬の世話をするのは主婦である私の役目になるでしょう。 犬の世話をすることは一児の母にとって大きな負担になることなのでしょうか? それとも、犬の世話や散歩をすることが子育てや家事のストレス発散になるなどプラスの効果が見込めたりするものなのでしょうか? ペットの世話と子育て・家事を両立されている方などのご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 子育ての実両親の口出しについて

    子育ての実両親の口出しについて、どのように考えれば楽になりますか。 一歳になったばかりの子がいます。実両親と同居を始めて一ヶ月、主人は海外赴任で不在です。 父は、子供のオムツをパンパンになっていたりすると「親になりきれてない」「母親失格だ」、 食事が同じメニューだったりすると、「手抜きしている」「努力が足りない」といいます。 子供が転んで頭を軽くぶつけたときは「虐待だ」とも言われました。 母は、なにかにつけて「かわいそう、かわいそう」といいます。 子供が泣いていると「何で泣かすのよ!」「またママに泣かされたねえ」「またいじめられたね」となります。 はじめのうちは、居候している身だし、我慢しなくてはと思っていたのですが、 だんだんと強いストレスを感じるようになり、また何か言われるのでは・・・と常にどきどきしているようになってきました。 先日ついに、やめてほしいと母に言ったところ、逆上し、「そんなこと命かけても言ってない!こんなにいろいろ協力してあげてるのに、なんで感謝できないんだ。情けない。」と泣かれました。 母に関しては無意識に言っているようなので、言ったことはすべて覚えていないようです。 なので、話にならず、すべて私の聞き間違いで、ただの親不孝娘ということで終わりました。 感情的に私の欠点を並べられ、すっかり自信喪失してしまいました。 父は自分の言ったことは覚えており、孫がかわいいから言ってしまうそうです。 気をつけると言ってくれましたが、今までの経験上、また言い始めると思います。 父も母も、悪気はないのは私も知っています。 しかし、悪気のあるないに関わらず、日々子育てに手を焼いている身としては軽く流すことができず 傷ついてしまいます。 そんなことくらい流せるくらいの強さが私にないのが一番悪いも分かっているのですが、 性格が悪いのか人間ができていないのか、分かりませんが前向きな気持ちになることができないでいます。 このような場合、どう考えたらいいのか、アドバイスをお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 家族で悩んでイライラしています。

    祖母は口が悪く、悪い所をやめてと言っても素直にうん と言うことは絶対無く、家族の誰に対しても過干渉です。母などが少し居間からいなくなっただけで、「どこいった~?!」の嵐です。誰が何処にいるかなんていちいち把握してる筈もなく、イライラします。 兄はシングルファザーで、子供を連れて実家に帰ってきました。 子育てを全くしないってことはないですが(毎日風呂に入れて一緒に寝ています)、自分の機嫌を優先させてしまう所があり、機嫌が悪いと子供を怒ったり怒鳴ったり。 子供は兄の顔色を伺うようになり、見ていて可哀想です。 子供を連れて帰ってきたことで親に迷惑をかけているにもかかわらず、家事など家の手伝いは一切しない。休みの日はだいたい寝ていて、その間母や私が面倒をみます。 姪っ子は可愛いですが、なぜ私が…。。と腹が立って仕方ありません。 そんな兄を甘やかす母も見ていてイライラします。 兄は都合が悪くなると大きい声を出すので恐いのかもしれません。 休みがくる度にリフレッシュできずストレスがたまります。 解放されたい…と思うことが何度もあります。 私は家を出て距離を置きたいと思っていますが、ストレスだらけの家から逃げる為にお金のかかる一人暮らしか…。悩んでいます。 皆さんどう思われますか? 初投稿で愚痴ばっかりになってしまいました。 すみませんm(._.)m

  • 義理家族といい距離で付き合う方法

    五ヶ月の息子を持つ母です。 旦那の母と父は別居をして現在、義理兄夫婦の所に義理母も一緒に同居しています。 旦那の家族は気を遣わないし、和気あいあいとしてとても可愛がってもらい、私も旦那の家族に感謝していたのですが、子供が産まれて子育ての考え方が自分と違い、ちょっと距離をとりたいと思うようになりました。 ☆チャイルドシートを面倒くさいし、子供が嫌がるからつけないでいいと言う。 ☆義理姉は子供をたくましく育てるために、自分の子供が夏休みや長期連休の時は家に一ヶ月合宿においでと言う。 ☆義理姉が卒乳したら息子を預かるから旅行に行けばいいと言う 。 ☆自分の子供達が平日学校があるのに泊まりにおいでと言う。 ☆私の家は2LDKのコーポなのに義理母が泊まりにくるついでに子供四人も泊まり、自分が次の日の夕飯をあなたの家で作くるから、子供にご飯を食べさせ、お風呂も入らせ寝るだけにして連れて帰ると言う。 なにも言わない義理母も疑問です。 子供がいたら赤ちゃんと遊ぶからあなたも楽でしょと、私の事を考えて言ってくれてるのは分かるのですが、私はゆっくり落ち着いて子育てしたいのです。まだ慣れないのでガヤガヤしたなかで落ち着かないし、息子も気が散り母乳を飲まない。遊びに来る、行くぐらいがちょうどいいし、ダラダラしたメリハリのない生活環境の中に私の息子を慣れさせたくないのです。また義理母はチョコチョコ飲みの息子なので母乳が足りてないと思っていてミルクを進められ、それも嫌です。 今後どうやってうまく距離を保ちながら義理の家族と付き合えばいいでしょうか?

  • 家族について

    突然なのですが、最近自分の家族が普通?ではないことを思い知らされたので、質問と相談をさせてください。 私には母、父(50歳)、姉がいます。 母は専業主婦で父はサラリーマンです。父の帰りは毎日23時過ぎで、平日は家で夕飯 食べません。ほぼ毎日お酒を飲んで帰ってきます。朝もみんな起きる時間がばらばらで、朝ごはんは一人一人違う時間に食べます。 母は、父が家で夕飯を食べるのをものすごく嫌がります。何で?と聞くと作る量が多くなるし、外で毎日食べられるだけのお小遣いはあげてるから、だそうです。今年の春まで父は単身赴任で長い間いなくて、三人で暮らしていました。量がどうのこうのと母が言うのは今まで三人分(大抵姉がいないので二人分)つくっていたからだと思います。そもそも母は、専業主婦は働いているのにどうしてお金がもらえない訳?とか専業主婦だって色々大変なのよ!ということをよく言っています。(お金というか母の分のお小遣いはそんなに少なくないんですよ) 私は大学生で親に仲良くやって欲しい!とそこまで強くは思わないのですが、母と父は本当に会話がありません。土日もどちらかが外出しているのでほとんど会話がありません。というか母が父と二人きりになるのをとても嫌がります。離婚しないのも、まだ私が学生だからだそうです。姉は来年から就職するので家を出ます。今は姉が母の父と姑に対する愚痴を聞いているようなのですが、来年から姉がいなくなってしまうので私にその愚痴がまわってくると思います。私もたまにその愚痴を聞くのですが、正直聞いていてとても嫌な気分になるし、母も悪いところもあるのにな、と思ってしまいます。(それをいったところで何も人の意見を聞き入れないので、私からは何も言わないようにしていますが)父も父で昔は相当クソだったらしく、私が生まれる前は今月は生活費がない、とか平気で言うような人だったらしいです。それを母はものすごく恨んでいて、今でもねちねちわたしたちに話してきます。 まとまりのない文で大変申し訳ないのですが、平日家で全く夕飯を食べないというのは普通ではないのでしょうか?それと、来年から母の愚痴をどうやって耐えればいいでしょうか?また、昔のことってそんなに忘れられないものなのでしょうか?(今はそんなことないならいい加減に忘れればいいのに、とわたしは思ってしまいます。) 回答よろしくお願いします。

  • 主人が私より親の味方ばかりします

    結婚5年目ですが、現在は主人が海外出張中で2~3ヶ月に一度しか帰って来ません。子供は2人います。 もともとは性格がすごくよくて、私の気持ちもよく理解してくれてたのですが、最近は出張のストレスのせいか怒りっぽくなりました。 今とてもイヤなのが、私より自分の親の意見を尊重するようになったことです。尊重というか、言い返せない感じです。 ちょっとしたことですが、たとえば親に遊びに来いと言われても断れません。私は「たまにしか会えないからゆっくりしたいのに。帰ってきたら1~2回は必ず行ってるから今日は行かないでもいいと思うけど」と言うと、「そんなにぼくの親に会うのがイヤ?」とか私に非があるかのように攻め始めるのです。 言い返せないうっぷんを私に向けられて迷惑してます。最近は主人がいないのをいいことに、私が直接断るようになりましたが、主人がいるときは義両親も先に主人に了解をもらって、私には事後報告だけしてきて頭にきます。親のやり方も汚いですが、利用されてる主人も情けないです。なんとかなりませんか?