• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旅行での友人の態度)

旅行での友人の態度について

LOTUS18の回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

本性が見えた感じですね(^_^;) 付き合いを控える、でいいと思います。 自分の思ったとおりに事が運ばないと どうしていいかわからなくなる 余裕のないタイプの方だと思います。 多分ものすごく楽しみにしていたがために 予定通りにいかないことが 歯痒くて悔しかったのだと思います。 それで、体調不良の質問者様を気遣う気持ちも ふっとんでしまったのかもともとそういう気持ちを持ち合わせてないのかわかりませんが そういった態度になってしまったのでしょう。 一人行動できない、に個人的にちょっとウケましたが(^_^;) ダダをこねるこども、のような印象です。 でも、仲が良い、っていう関係性だった方がそのようだと ちょっと凹みますね。。。(^_^;)

noname#144475
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 せっかく大金を出して行ったのに、とても微妙な旅行になってしまいました。 今回一緒に行かなければ良い友達を続けられたのかな、と思うと少し残念な気もします。 トホホ…な夏の思い出です。

関連するQ&A

  • 吐き気を催す腹痛

    汚い話になります。 今までにも何回かあったのですが、便意を催した際に、冷や汗が出てジッとして居られないくらいの激しい腹痛に襲われます。引っ張られる様な痛みです。 それと同時に、寒気と吐き気にも襲われます。吐き気は我慢出来る程ですが、気を抜いたら吐いてしまうくらいには辛いです。 声を上げないとやり過ごせないくらいの苦痛です。 便も最初は普通の硬さから、最後は水の下痢に変わってしまいます。 吐き気や腹痛は便が出てしまえば収まります。 ただの食あたりか、便秘だったのかよく分からないのですが、やはり一度病院に行くべきでしょうか? また、同じ症状になった方が居ましたら教えてください。

  • 旅行に行こうか迷ってます。

    私は、旅行に行くと必ず体調を崩してしまいます。先日、友人から1泊2日の旅行に行こうと誘われました。 私は、行きたと思いますが、体調を崩してしまわないか心配です。 だから、断ろうと思います。 しかし、私は学校には、その友人しか友達がいません。断ってしまえば、もう仲良くしてもらえないかもしれません。 どうすればいいのですか? 回答よろしくお願いします

  • 友人の態度に振り回されています。皆さんならどうされますか

    同性の友達なんですが、ちょっとルーズというかよくわからない部分があって困っています。 遊びに行く具体的な日程を決めても、当日近くになって急に体調不良でドタキャンになったことがありました。 まあ体調が悪いのでは仕方ないと思って、その時は理解したのですが、その後、違う日に改めて会い直すなどのフォローもなく、数週間も放置されていました。 そして忘れた頃に向こうから連絡があり、また普通に連絡を取り合ったりしていたのですが、今度は向こうから「いついつお茶しようよ~」と誘いがあり、私が「月末ならいいよ」と返事をしたらまた向こうの体調不良で延期希望。 そして、またそのフォローもなしに向こうから「今度遊ばない?」と誘われて、私が承諾すると今度はメールの返事がなし。 普通、自分で誘っておいて無視するでしょうか。 何度もそんなことばかりで、会う気がないんなら中途半端な約束めいたことは言わないで欲しいと思うのですが。 ただの口約束や社交辞令というノリなら私もわかりますし、そんなのを真に受けたつもりはありません。 自分がたまたまスケジュールが空きそうな時に、私を都合よく利用しようとしているのかと思ったり・・・ ドタキャンや延期を繰り返したと思ったら、自分で誘っておいて急に無視とか、相手のペースに振り回されているようで疲れてしまっています。 それぐらい、相手にとって自分は大した友人ではないとか、軽く扱われているのなら、こちらからも距離を置いた方がいいのかと思いますが、こんなことでピリピリしている私がマジメすぎるのでしょうか^^; もし皆様が友人からこのような振る舞いばかりされたら、どうされますか? お礼はやや遅くなりますが、ご回答いただけますと光栄です。

  • パニック障害と旅行

    パニック障害を患いながらも、海外旅行を経験された方はいらっしゃいますか。 自分は病歴6ヶ月になります。 今はソラナックスを1日1.5錠(0.6mgに相当します)を服用しており、予期不安なども殆ど感じず何とか過ごせております。 でも、やはり海外に行くのは不安です。 環境が変わったり疲れたりして、体調を崩すのではないかという心配もあるし、万が一のことがあったら言葉の通じない環境でどうなってしまうのだろう・・・など。 もちろん一人旅ではなく、友達と一緒に行くつもりですが、自分の体調のせいで、友達に迷惑をかけてしまったら申し訳ないし・・・。 勇気を出して行動してみるか、今はやめておいた方がいいのか迷っています。

  • 北海道旅行での荷物について

    今度、北海道に旅行に行く予定なのですが、3泊ぐらいしようと思っているのでカバンはキャリーバッグにしようと思っています。 1日目のお昼に着いて、ちょっと観光などしてからホテルに行く予定なのですが、その間キャリーバッグを預けておけるような場所ってありますか? 今まで旅行をほとんどしたことがないので、こんな変な質問で申し訳ないんですが、教えて欲しいです。 レンタカーは借りず、電車での行動にしようと思っています。

  • 前もって腹痛を起きないようにしたい。

    前もって腹痛を起きないようにしたい。 慢性の腹痛があります。 また、自分では過敏性腸症候だと思っていて、昔診てもらったことはあるものの診断名&異常はないと言われたきりです。 別の病院、内科で下痢を抑える薬をもらったことがあり、それは逆に便が出なくなり合わなかったのでやめました。 本題に入ります。 時間と場所を選ばず腹痛になることがよくあります。 最後になったのは、友達と旅行中になって旅先で辛い思いをしました。 また、友達を巻き込んでしまい申し訳ない気持ちもありました。 薬局を探し、腹痛薬を買って飲んでなんとかおさまりました。 この日だけは腹痛になりたくない日に、腹痛薬を前もって飲んで防止できますか? またそういった市販薬はありますか?

  • 原爆ドーム 観光

    今度彼氏と広島旅行に行く際に、原爆ドームも観光しようと思ってたのですが その話を友達にしたら 原爆人形を見ると、その日は食欲が失せて夜ご飯が食べられなくなるよ、と言われました。 そんなに衝撃的なものなのでしょうか? その友達は高校の修学旅行で広島に行ったそうです。 原爆ドームの観光も大切な事ですが 食欲がなくなり楽しい旅行が台無しになるなら 原爆ドームの観光は辞めようと思います。

  • 新婚旅行と友人の結婚式が重なってしまった

    以前より新婚旅行でどうしても行きたいところがありそこに行くには1週間の休みが必要なので、数ヶ月前から夫、上司と相談して9月に新婚旅行のための休みをいただくことにしました。 旅行の日程が決まった後に私の友人が秋に結婚することが決まり、式の日取りが決まったら招待するよ!と言われていたので、旅行の日は避けてもらうかこちらの旅行の日を今のうちにずらしてみると友人に言ったのですが、旅行の日とは重ならなそうと言われ、日程の変更はしないことにしました。 しかし、結局は新婚旅行の最後の日に友人の結婚式が重なってしまい、出席するか欠席させていただくかで悩んでいます。 友人は私の結婚式にも来てくれた人だし、せっかくのおめでたい席をお断りするのも申し訳ない&私も行けないのはすごく残念です。 しかし、1週間もの長いお休みを夫婦でいただけるのはお互い仕事がサービス業なので後にも先にも夫婦で退職しない限り今回だけですし、仮に最後の日に友人の結婚式に出られるよう1泊少なくしたとすると、旅行先の変更をしなくてはいけません(正直、やっとの思いで得た1週間なので行きたかったところに行けないのはすごく辛いです) 友人は無理して来なくてもいいよと言ってはくれていますが、これって建前ですよね・・? 今からだと旅行の休みもずらすことはできないと上司に言われてしまいました・・。 いったいどうすればよいでしょうか?

  • 旅行中に気まずい雰囲気(対処法)

    どのカテゴリーを選択すればよいのか分からなかったので、こちらにしたのですが違ってたらスイマセン。 同性の友人と2人で旅行中、気まずい雰囲気になった時、皆さんはどう対処しますか? 友人を不機嫌にした理由が、自分にはないと思われる。 理由を聞きたいが聞ける状況ではない。 この状況で、良い対処法があれば教えてください。 なぜ、このような質問に至ったのかと申しますと・・・ 昨年、その友人と1泊2日で旅行をしたのです。 旅行当日、会った時にはもう既に不機嫌でした。 様子を伺い何度か会話を試みたのですが、全て無視。 観光中、移動中、ホテル・・・全て会話無しでした。 旅行中の唯一の会話は、 駅で私が「お土産、買いたいねんけどいいかなぁ?」 友人は怒った口調で「勝手に、買ってきぃやっ!」 5分後、友人が怒った口調で「何、トロトロしてるねん!はよ、しぃやっ!」 それだけでした・・・。 友人は普段から、イヤな事が少しでもあると、無言になり、勝手に帰宅することが度々あるのですが、旅行中は勝手にホテルに帰ることはありません。観光予定先は全て行きます。もし、私が勝手な行動をとると余計に不機嫌になるのは分かっていますので、別行動は出来ません。 8月に2泊3日でその友人と旅行します。 今回は、青春18切符を利用しての旅行で、電車での移動時間がすごく長いのです。 また、このような状況になったらどうしようかと、不安です。 そもそもなぜ、このような性格の人と友達づきあいをし、旅行するのかという点については、追々相談させていただこうと思っておりますので、今回は触れないで下さい。今回の旅行を回避することは不可能なのです。 乱文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 妊婦の沖縄旅行

    1月に2泊3日で沖縄旅行に行くことになりました。 私は妊婦で体調にばらつきがあること、食欲があまりないこともありガイドブックをみてもなかなかプランが決まりません。 夫婦二人だけで行く最後の旅行なのでゆっくり楽しみたいと思っています。何か良い案があれば教えてください。 ・旅行日数は1/5~1/7 ・1日目は午前那覇着、営業所でレンタカーを借ります。 ・宿泊は1泊目「SPA RESORT EXES」、2泊目は「沖縄ナハナ・ホテル&スパ」 ・最終日は夕方那覇発、レンタカーは営業所返却。 ・絶対に行きたいのは「水族館」と「首里城」 ・食べてみたいのは沖縄そば。 ・海カフェや山カフェにも興味あり。 1日目は早めにホテルにチェックインしのんびりしようかと思っていたのですが、ホテルのHPを見てもエステ以外の施設がないように思いました。エステは体調をくずすといけないのでやらないつもりです。なので空港からホテルに着くまで、またはチェックイン後に観光をしようと思います。夕飯はディナークーポンがついているのでそれを利用するつもりです。 2日目は観光をしながら那覇市に向かいます。夜はジャスコや国際通りで買出しをしホテルの部屋で食べようと思っています。 3日目はとくに予定が決まっていません。 夫婦ともに沖縄は初めてです。 ざっくりとした質問内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。