• ベストアンサー

平城京の太極殿・朝堂院

平城京の太極殿・朝堂院(第1・第2)は具体的にどのようなことに使われていたのですか? 実際にやっていたことも教えてくださるとありがたいです。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nene-k
  • ベストアンサー率42% (118/279)
回答No.1

中央の大極殿は、外国からの使節を迎えたり、即位の儀式や朝賀といった公のイベントスペースです。 その東側にある大極殿は、遷都の詔からわずか1年半ほどで、実際のお引越しが始まってしまったため、上記の中央の大極殿の建設が間に合わず、まずは、先に内裏の南側に実務をこなすための仮の施設として建設したのが、この東側の大極殿であろうと言われています。 朝堂院は、いわゆる役人の仕事場で、その南にあった朝集殿院は、出勤してきた役人が着替えたり、仕事の準備をしたりするロッカールームだったと言われています。 ただ、朝堂院や内裏の周囲を取り囲むように建ってた二官八省と呼ばれた役所の建物は、どれも、少なくとも3回以上建てなおされた形跡があるところから、当時は頻繁に組織改革が行われていたと見られ、大極殿や朝堂院も、その都度、少しは違う用途に使用されていたかも知れません。 東の朝堂院は、唐招提寺へと移築され、現在も講堂として現役活躍中なので、「唐招提寺・講堂」という方面から調べてみても、何か新しい発見があるかもです。

関連するQ&A

  • 平城京の太極殿・朝堂院

    何故平城京の太極殿・朝堂院は2つあるのですか? 1つは平城宮の中央にあるのでなんとなくわかりますが、その東隣にもう1つあるのは何故なんでしょうか?

  • 平城京跡。

    昨日のニュースでチラッとしか見てないのですが よく意味がわからなかったのですが 平城京跡の朝堂院のあった場所をコンクリートで固めるかどうかで 争議されてるようでした。 朝堂院跡をコンクリートで固めることに どういう意味があるのですか? 史跡的価値が高まるのですか?

  • 平城京

    平城京はなぜ「奈良」の地にできたのですか? あと、平城京の四神相応の具体的な場所についても教えてください。

  • 平城京遷都についてです。

    平城京遷都についてです。 710年に藤原京から平城京に遷都されましたが、 年表を見ると数回の遷都を経て 745年に平城京に遷都されたと記されています。 これは、数回平城京から別の都へ遷都を繰り返し、結局は再び平城京に遷都をしたということでよいのでしょうか?

  • 平城京ってなんで何も無いところに作ったんですか

    奈良県に行って平城京跡をみました。なぜあんな何も無い場所に平城京って作られたんでしょうか?高い山があって神々しいとかいう雰囲気もないですし、海からも距離が離れているし、大きい川があるわけでもないしで。盆地になっていて都が作りやすそうな感じはしますが、だったら現在の大阪市あたりでよかったんじゃないかと思ってしまいます。海も近いしで。

  • 平城京

    平城京の赤い丸でついたc、d、e って何ですか??

  • 平城京って・・・

    平城京という建物はいったいどんな歴史的意義があったのでしょうか?教えてください。

  • 平城京について

    小学校の宿題で平城京のことを調べています。何か知っていることはないでしょうか。(人口や面積など)

  • 日本史 平城京についておしえてください

    平城京について述べた文として正しいものを一つ選んで記号で答えなさい ア、八世紀ごろの日本の人口の約一割が、平城京にすんでいたと推定される イ、平城宮から羅城門を見たとき、右側を右京、左側を左京という ウ、平城京内には、飛鳥地方にあった寺院は移されなかった エ、平城京内には、市は設けられず、調唐物などは交易されなかった おしえてください! よろしくお願いします

  • 平城京の人数

    平城京は、何人ぐらいの人で何年かかってできたのか、おしえてください