• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40代のセミリタイアについて。仕事だけの人生で終わってしまうようで寂しいのです。)

40代でのセミリタイアについて考える

noname#98329の回答

noname#98329
noname#98329
回答No.7

ヒロ・ナカジマさんはご存じですか? http://www.hironakajima.com/business/ 若くして起業して成功後は都心に不動産購入して賃貸収入だけでハワイで マリンスポーツ三昧の暮らしをしていますね。 大好きな海のそばに住んで毎日好きなことやって自由に生きてますから羨ましいですよね。 私も若くして起業したんですが予定ではそういう人生を歩むはずだったのにどこでつまづいたのやら笑 頑張って儲かった時代もあったのですが今は食って行けりゃいいやくらいに気楽に生きています。 顧客への責任はあるにせよ誰からも命令されることなく他人の人生を預かるわけでもなく 自由きままという点では一種のプチセミリタイヤ状態とも言えるかもしれません。 そういう資産を減らさない程度での小規模での気楽な商売をしてみるというのもありだと思います。 あるいは会社を辞めずに名誉職にでもついて週に3日くらい働く程度がいいんじゃないでしょうか。 何もすることがないというのはほんと退屈だと思います。 旅もいいんですが旅も長期化すると非日常ではなく日常になってきますし新鮮味もどんどん薄れてきます。 楽園のような場所はたまに行くから価値があるわけでそこに住むとなると退屈になるかもしれません。 私は半年で飽きました。ほどよく刺激のある場所があってるようです。 よく働きよく学びよく遊ぶのバランスがあってはじめて充実した人生になると思います。

関連するQ&A

  • 40代のセミリタイアについて。仕事だけの人生で終わってしまうようでつらいのです。

    コンピュータのソフト開発会社の経営をしている40代独身男性です。 皆さんのお力をたくさんいただき、幸い事業がうまくいき、死ぬまでの資産を得る事ができました。 その為、そろそろセミリタイアを考えております。 アメリカなどには多いと思いますが、日本ではなぜか隠居って感じの寂しいイメージがあるような気がします。 でも、20年近く月休1日で働いてきただけに、実際セミリタイアをすると、何か退屈なつまらない日々が続きそうな気もします。 みなさん、いかが思いますか? こんなサイトがあるよ、この本を読むといいよ、という情報でも構いません。 今のところ、何をしたいという事もありません。 ただ、このままだと全て仕事だけの人生で終わってしまうようでつらいのです。 こんなご時世に浮かれたような質問をして申し訳ありません。 でも、さすがに友人などにも相談ができないのです。。。

  • セミリタイア者向けの面白い仕事

    40歳独身、普通に大学を出て都会でサラリーマンをしてきましたが、家を買って残りの金融資産一億。実はセミリタイアが可能なことに気が付きました。 とりあえず投資の配当だけでもギリギリ食っていけると思いますが、思いがけず恐慌とか来て資産を失うかもしれません。 そこで金に余裕があるからこそできるような不定期な仕事や趣味と実益を兼ねた仕事など、定職にはできないけれどおもしろい仕事とかおいしいバイトを探しています。 農業とかはありふれていますが、例えばいつあるかわからないけれどあったら儲かるといった類の仕事とか、猟師になっちゃうとか、日本で数人しか残っていない珍しい技術の職人になってしまうとか。せっかく人生を選択できるのだから、この際いろいろ探してみようと思います。 普通はできないけれど可能ならやってみたいと思える面白い仕事を教えてください。

  • 仕事が出来ないと上司から言われる人生なのですが

    こんばんは、お世話になります。 民間の会社で事務をしていたのですが、私の仕事ぶりを見て上司からセクハラ パワハラモラハラ等の酷い嫌がらせを受け、会社に泣かされて円満退職しないで 会社を退職して、現在はパートの独身寂しいおばさんになってしまいました。 今のパート先でも自分より年上の同じパート職員に、無視されたり地獄の毎日です。 人間って学習する動物だと思うんですけど、女性同士の人間関係が苦手で 今の仕事も首になりそうです。 何をやっても自分が非力で無力に思える様に、周りから洗脳されてると思う位 メンタルの状況も良くないです。 ハローワークにも通っていますが、このご時世仕事がありそうにないです。 自殺したい位辛いのですが、働かないと生きて行けません。 正業以外は就業したくありませんし、毎日辛くて砂を噛むような日々です。 地獄の様な日々になんとか光がさしてくれたらと思うのですが、メンタルの 病院にも通院していますが、全然良くなりません。 どうしたら地獄の日々から抜け出す事が出来るでしょうか? アドバイス等頂けたら大変有り難いです、よろしくお願い致します。

  • 人生や仕事について

    今まで生きてきて、誰かに本当に相談をしたことが無いのですが。 とても煮詰ってしまってしまったので、世のご先輩達にご相談させていただきます 私は現在26歳の独身女です 今まで、仕事が長続きした事がありません。。長くて2年半、、短くて1ヶ月 初めは、美容師アシスタントをしていましたが、仕事についていけず3回程お店を変えた後、諦めました。 その後、販売の職を転々として、、転職は今まで短い物を入れると、8回程になります 私に、我慢と努力が足りない事も十分承知していますが 私には軽い学習障害があります。外見と中身のギャップが何時もプレッシャーになり 周りの人の目線や表情・・色々なのもが気になり、最終的に何時も辞めてしまいます 今まで、とんとんと決まっていた仕事も、年齢の関係もあり今は中々決まらず、焦っています これからも生活の事もあるので、仕事をして生きていかなければないりません 仕事の能率や、簡単な事が中々出来ない自分に、何時も苛立ちます これからどうしていったらいいのか、迷走する日々です 何かご意見をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします

  • クラス会で、自慢にならないように、「頑張った人生」の話をするには?

    クラス会で、自慢にならないように、「頑張った人生」の話をするには? 私は40代前半ですが、幸いセミリタイアをして、東京ミッドタウンに住んで、 まあまあゆっくりと生活しています。 もちろん、会社経営者時代の15年くらいは、合計10日も休んで いないくらいがむしゃらに働いていました。 今度、小学生のクラス会があります。 当然、今の現状を話す事になると思います。 事実だけを伝えて、自慢にならないように話すには、どのような事を心掛ければ良いと思いますか? なかなか難しいかなって思っています。 正直、そもそもそんな「人生頑張りましたよ」的な話を、聞きたいと思わないと考えてしまっています。 お酒も入るし、今のうちに皆さんの意見を吸収しておいて、当日に向かいたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 47歳からの人生相談・・・(´;ω;`)   

    現在私は独身で47歳です。 40代で2回精神障害で入院をしていた為あっという間に時が過ぎてしまいました。 仕事は自営業ですが、常に親の反対があり縮小し現在病気の理由もあり殆ど休業中です。 現在生活保護を自給中(月額7万円)ですが、仕事を取るには車が必要な為、やがて保護取り消しをされると思います。 父親(81歳)も先月事故に合い車椅子生活を余儀なくされるようになりました。 私は現在たいくつな日々ぼーと過ごしているだけで食べ物の味も殆どわからず楽しさも全く感じません。(病気のせい) 自己所有資産は評価額で3,000万円以上ありますが、その土地も場所の問題や抵当権など複雑な事情があり現金化できません。 土地・持ち家はでキャッシュで支払い済み。(その結果預金・現金が全く無くなってしまいました) 全ての事業展開が上手くいかないようになったのが土地・家屋の購入後の資金不足の為です。 精神科医曰く一生治る事の無い病気で今後働く事も不可能という診断ですが、 私はその見解を潔く受け入れる事はできません。 私の人生に残された道の選択は 精神科医の言うとおりに生き精神病院で亡くなる運命と 生活保護などに頼らず月額100万円の収入を目指し事業を企て成功へと導くその結果・・・ が思い浮かびます。 昔は結婚生活など理想もありましたが、この年になって現実を見つめると、まずは経済力が必要であること、また相手次第で理想の結婚生活などはなかなか程遠いことなどあり 今ではあまりそういった夢はありません。 しかしこれから老後を1人で暮らすとなるとどうかな?と思ってみたりもします。 事業展開にしても現在これといった業種がみつかりませんが、やる気次第でいつでも事業は起こせると思うのですが、親が常に反対します。 これからとりあえず私がすべき事は介護の必要な親の面倒をみていくことでしょうが、 どうも無知な親の意見を聞いていると私自身がふらふらしているようでなりません。 やはり多くの方は理想の人生設計がありそれに近い道を歩んでいるのでしょうか? 若い頃は自分が思ったとおりの人生を歩めたのですが、年をとってからは全ての行動が逆の結果に起こるようになりました。 どうも年をとるごとに楽しい事が無くなりただ毎日無心に生きているだけです。 やはり夢や希望の無い人生は楽しくないですね・・・(・_・、) これまで50歳以降の人生など考えた事もありませんでしたが、 もうあっという間に50歳です。それを超えればすぐに70歳その後は死しか見えません。 アセアセ(◞‸◟) 人生を豊かに生きるためには皆さんはどういった理想を思い描きますか? 年配者の方々何かアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 47歳からの人生相談・・・(´;ω;`)   

    現在私は独身で47歳です。 40代で2回精神障害で入院をしていた為あっという間に時が過ぎてしまいました。 仕事は自営業ですが、常に親の反対があり縮小し現在病気の理由もあり殆ど休業中です。 現在生活保護を自給中(月額7万円)ですが、仕事を取るには車が必要な為、やがて保護取り消しをされると思います。 父親(81歳)も先月事故に合い車椅子生活を余儀なくされるようになりました。 私は現在たいくつな日々ぼーと過ごしているだけで食べ物の味も殆どわからず楽しさも全く感じません。(病気のせい) 自己所有資産は評価額で3,000万円以上ありますが、その土地も場所の問題や抵当権など複雑な事情があり現金化できません。 土地・持ち家はでキャッシュで支払い済み。(その結果預金・現金が全く無くなってしまいました) 全ての事業展開が上手くいかないようになったのが土地・家屋の購入後の資金不足の為です。 精神科医曰く一生治る事の無い病気で今後働く事も不可能という診断ですが、 私はその見解を潔く受け入れる事はできません。 私の人生に残された道の選択は 精神科医の言うとおりに生き精神病院で亡くなる運命と 生活保護などに頼らず月額100万円の収入を目指し事業を企て成功へと導くその結果・・・ が思い浮かびます。 昔は結婚生活など理想もありましたが、この年になって現実を見つめると、まずは経済力が必要であること、また相手次第で理想の結婚生活などはなかなか程遠いことなどあり 今ではあまりそういった夢はありません。 しかしこれから老後を1人で暮らすとなるとどうかな?と思ってみたりもします。 事業展開にしても現在これといった業種がみつかりませんが、やる気次第でいつでも事業は起こせると思うのですが、親が常に反対します。 これからとりあえず私がすべき事は介護の必要な親の面倒をみていくことでしょうが、 どうも無知な親の意見を聞いていると私自身がふらふらしているようでなりません。 やはり多くの方は理想の人生設計がありそれに近い道を歩んでいるのでしょうか? 若い頃は自分が思ったとおりの人生を歩めたのですが、年をとってからは全ての行動が逆の結果に起こるようになりました。 どうも年をとるごとに楽しい事が無くなりただ毎日無心に生きているだけです。 やはり夢や希望の無い人生は楽しくないですね・・・(・_・、) これまで50歳以降の人生など考えた事もありませんでしたが、 もうあっという間に50歳です。それを超えればすぐに70歳その後は死しか見えません。 アセアセ(◞‸◟) 人生を豊かに生きるためには皆さんはどういった理想を思い描きますか? 年配者の方々何かアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 30代でのセミリタイアについて

    高校卒業後15年ほど勤めてきましたが、1昨年に吸収合併されたのを期に社内の状況は激変し、 職務内容や人事査定、労働時間の長さなど、とにかく不満と疲れで身も心もぐったりの状態です。 そして昨今の不況で、良くも悪くも退職金の上積みを条件とした早期退職の募集をすることになるようで、 これを機会に退職し、半年から1年くらい、ゆっくり休みたいと考えています。 30代の人間が働きもせずフラフラすることは良くないとは思うのですが、 それでも今は、とにかく自由な時間が欲しいのが本音で、仕事から離れたいのです。 いわゆる働き盛りの人間が、このようなセミリタイア状態になることと、 その後の社会復帰が出来るのか、ご意見いただきたいです。

  • 35歳で生活保護で暇です

    退屈で退屈で退屈でどうしようもない。 だからって働くことはできません。 この先、あと何年生きれるかはわかりませんが、明日も明後日も来月も来年も今日と代わり映えしない日々が… と思うと苦痛です。 ノイローゼでしょうか?むしろ正常でしょうか? 働いてる人だって誰だって、日々は単調で同じ事の繰り返しですよね? で、無名で散って逝く。 なのに私はなんで今つらいのかわかりません。 こういうぽかーんとしたいたたまれない感覚は皆さんにもありますか?

  • 20代のうちにやっておくべき事って何でしょうか

    私は29歳の独身男性です。先月29歳になりとうとう30歳目前となりましたが仕事や恋愛について最近真剣によく考えます。友達はみんな結婚をして落ち着いた生活を送っています。私は現在彼女もいなく結婚の予定などは全くありません。仕事も去年の夏に転職をしてまだしっかり落ち着いているとは思いません。こういう事を考えていると何かやり残しているのではないかとよく自問自答してしまいます。全て自分の責任であるのでこれも現実として日々頑張っておりますが、やはり20代の間にできればやっておきたい事など人それぞれあると思うのですが皆さんはどういう事でしょうか。宜しければ教えてもらえないでしょうか。宜しくお願い致します。