Macの起動時間が長くなった原因と対策

このQ&Aのポイント
  • Macの起動時間が長くなった気がするという問題について、購入から2ヶ月が経ったことで立ち上がりに時間がかかるのは自然なことですが、いくつかの対策があります。
  • デフラグソフトなどの導入によってMacの起動時間を短縮することができます。また、定期的なメンテナンスや不要なファイルの削除も効果的です。
  • 特にiLifeアプリケーションの使用頻度が低い場合は、これらのアプリケーションをアンインストールすることも検討してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

起動時間が長くなった気が

お世話になってます。 Mac, OS 10,5を購入してから2ヶ月ほど経ちます。 最近、立ち上がりの時間が長くなった気がするのです。 電源を入れてからの、青い画面の状態が少し長くなった気がします。 極端に何分、何十秒と長くなった訳ではありません。 私のように、購入してから2か月くらい経つと多少なりとも立ち上がりに時間がかかるようになってしまうことは自然なことで、仕方ないのでしょうか。 デフラグソフトのようなものがあり、それを導入すると早くなるとかあったら教えてください。 メンテナンスは、あまりわかりません。safariをたまにリセットしたり、Mailの不要なメッセージを完全に削除する程度です。 iLifeは殆ど使ってません。iPhotoをたまに使う程度です。現在数十枚程度の写真があるだけです。 Pageで文章を作成しますが、不要なものは出来るだけ、ゴミ箱から削除するようにしてます。

noname#92305
noname#92305
  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.1

デフラグ等はほとんど気にしなくても大丈夫です。 行った方が良いのはディスクユーティリティーのアクセス権の検証と修復、 それと別にシフトキーを押しながら起動してディスクユーティリティーのディスクの検証と修復、シフト押しの起動時の終了後は再起動は必ずです。 定期的にしてください。

noname#92305
質問者

お礼

教えていただいた作業は、購入当初は、定期的にしていましたが、 ここ一ヶ月くらいすっかり忘れていました。 これからは、定期的に行うことを怠らずにしてゆきます。 適切なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.2

再回答です。 一部間違えました。 シフト+起動(セーフブート)はディスク検証までしか行えません。 検証で異常があった場合ディスクで立ち上げて修復作業になります。

関連するQ&A

  • Mavericksにするとiphoto手に入るの?

    mac初心者です。 宜しくお願いします。 オークションを通してmac airを手に入れました。 OS X 10.9というバージョンです。 前所有者さんのユーザー登録IDも削除していただきました。 でもmac購入時にiphotoやilifeなどは購入していないそうです。 (インストールされてなかったのかな?) ・・・で、わたし、iphotoなどが使いたいんです。 ニュースでは新osのMavericksにアップグレードすると、 iphoto,iwork,ilifeなどが無料でインストールできるとありますが、 この場合の例外ってあるのですか? どうすれば無料で手に入るのでしょうか? アップルストアでみてもiphotoは1500円とありますし、 購入済みをみても、もちろん形跡がありません。 中古で再インストールされたマシンには適用外なのでしょうか? それとも、以前のバージョンのiphoto,ilifeが入っていないと だめなのでしょうか? さっぱり分からないのでご教授いただければ幸いです!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoto'08の写真フォルダについて

    iLife'08を買ってiPhoto'08を使っています。 今回のバージョンから、読み込んだ写真のファイルが「iPhoto Library」というパッケージ内に収められる仕様に変わったため、WEBブラウザからファイルを直接指定することができなくなってしまいました。 例:mixiに写真をアップしたいのに、iPhoto Libraryの中身のファイルがSafariから指定できないためアップ不可。 従来のバージョンのように、iPhoto Libraryの中にあるファイルを直接開くことってできないものでしょうか・・・。 皆さんどうされているのか、お時間あれば教えてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • LeoperdにバージョンアップするとiLifeは?

    Tigerが発売されてた頃にPowerMacG5を買ってOS10.3.9で使用してる者です。 当然iLifeの各ソフトも当時のものです。 今すぐではありませんが、もしもLeaperdを購入したとすると(人柱になれる程の度胸もないし、PCに詳しくないので、今は怖くて買えないのです)、今まで使ってたiLifeは使えなくなったりすることありますか? それともう一つ。 OSのバージョンアップをすると、Safariなんかは、ソフトウェア・アップデートから、どんどんバージョンアップできますよね? でもiLifeは、OSとは別の付属ソフトという扱いだから、iLife自体を購入しない限り、Leoperdだけを入れても、ソフトウェア・バージョンアップでバージョンアップさせてくれないものなんですか? GarageBandみたいな、後から追加されたソフトが欲しいならiLifeを購入しなければ無理だとは思いますが、iDVDとかiMovieとかiPhotoがどうなるのか知りたいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Safariの立ち上がりが遅くなりました

    いつもMacの電源を入れてからすぐSafariを立ち上げても問題無く起動してたのですが、最近になってSafariを立ち上げてもページの表示が遅かったり、一時的に応答しなくなることがあり、一旦Safariを強制終了してから再度立ち上げるといった事をしていました。 一度Safariが立ち上がれば、殆ど問題ありません。ただし長時間Safariを起動してると何故か新しいページへのアクセスが極端に遅くなったりします。 これらの問題は何でしょうか? スペックは Mac OS X バージョン 10.4.11 プロセッサ 2GHz Intel Core 2 Duo メモリ 3 GB 667 MHz DDR2 SDRAM 起動ディスク Macintosh HD Safari バージョン 3.2.3 です あとは全体的に動作が遅くなってきてる気もします。 Windowsのデフラグやクリーンアップのようなメンテナンスを行った方が良いのでしょうか? どうもそのような項目が見当たりません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メンテナンス(?スキャンディスク等)について・・・

    お聞きします。(OSはXPです) PCを使って4ヶ月ぐらいです。 特にメンテナンス(?)等していません。 検索とかしていて「ディスククリーンアップ」「スキャンディスク」「デフラグ」をした方がいいとありました。 これはどのくらいの頻度がいいのでしょうか? 「ディスククリーンアップ」には、「削除するファイル」という項目が出てくるみたいですが、どれをしていいのかわかりません・・・ゴミ箱以外はいるものに感じます。いろいろソフトをDLしているので・・・ よろしくお願いします。

  • iPhoto5が遅いのです

    iLife'05を購入し、iPhoto5をメインに使っているのですがiPhoto4の頃に比べて非常に動作が重いのです。 新規アルバム名を入力するのに10秒以上待たされたり、ライブラリのスクロールもいちいち止まって非常に遅いのです。 当方、iMac G4 20inch(1.25GHz)メモリ1GBです。OSは10.3.8、iPhotoのライブラリが約1700枚の写真で1.8GB程度です。 こんなものなのでしょうか?それとも何か要因が考えられますか?どなたかアドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • こんなに時間がかかるのですか?

    おはようございます!私のパソコンはIBMのAptivaでOSはWindows98 Second Editionです。購入して5年以上になります。お伺いしたいのは、1ヶ月毎にすれば良いと教えてもらったデフラグの事なんです。最初、デフラグは1週間毎にすると知ったのでしていたんですが、最近OK Webにお伺いすると1ヶ月毎で良いと教えて頂いたので、そうしていたんです。問題は、デフラグをするのに以上に時間がかかる事なんです(-"-;)。詳細を表示すると、途中までしてはまた最初からの繰り返しばかりですっきり!!デフラグでしても夜寝る前にすると起きたら終っていると聞いたのでしてみると18時間以上しても、未だ終っていなかったのでもう駄目だと思い中止しました。何か解決方法はありませんか?

  • 起動時間のばらつき

    OSとブラウザ(IE9)の起動時間がたまに(10回に1回程度)遅くなります。 通常はOSが1分、そこからIEをクリックで10秒。 計7.0秒でネット画面が表示。 遅いときはOSが2分、IEが1分の計3分です。 通常の70秒と遅いときの3分の、 時間のばらつきはないです。 必ず70秒か、3分です。 OSが遅いときは、IEも遅い。 OSが通常の時は、IEも通常。 OSは7、IE9、ネットは光(VDSL)。 HDDの読み出しにばらつきがある? デフラグしましたけど、変わりません。 遅いときでも、立ち上がってしまえば、 以後は、すべて通常のスピードで動作します。 立ち上がりだけが、たまに遅いのです。 セキュリティーはインターネットセキュリティー2012です。 設定は、全てデフォルトです。

  • 起動に時間がかかります

    宜しくお願いします。 機種は NEC Lavie で2003年に購入したWindowsXp Home Editionです。 メモリは256MBです。 2ヶ月ぐらい前から、最初に電源を入れ起動時にすごく時間がかかるようになり、その後ワードや他のアプリを開こうとしても、時間ばかりかかるようになってしまいました。 しかし一度ゆっくり待ってみてアプリを閉じ、もう一度たちあげるとスムーズに開きます。 解らないなりにも、デフラグやソフト(Ccleaner)を使って、 レジストリのお掃除をしてみましたが、少し早くなっただけで、 会い変わらずです。 また、たまに起動するときに、「"0x00000000"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。・・・」というメッセージもでます。 電源を落とすときにも、時間がかかり待てないのでそのままにしておくことが多くなりました。 どなたか解る方、また解決方法はありますでしょうか?

  • 起動するのに時間がかかる

    Home Edition NEC VALUSTER(3年程前に購入)です。ケーブル接続です。 容量とかがわからないので、プロパティに書いてあるのをそのまま引用します。 CPU2.00GHz / 1.99GHz / 224MB RAM (何か違う気がしますが… 分からないので) 購入した時からとっても時間が掛かっていたのですが、数ヶ月前から立ち上がる際におかしなことに気付きました。速くする方法と、その現象について教えてください。 電源を入れてアイコンのある画面になるのが速くなったが、HDが動いている様子もなく(音もせず、点滅してません)、画面上の時計も止まったままになった。 約15分後にHDが動き出し起動。その時に時計も戻る。 デフラグをしたらいいと聞いて、マメにするようにしたが、起動するのに5分と速く(?)なったり、いつもと変わらなかったり。(HDは動いてません) 今までは使えるようになるまでHDが頑張って動いてたし、画面には砂時計マークがでてたんです。でも、今はさっぱりです。 PCは3年くらいが寿命と友人が言っていたのですが、やはりそうなのでしょうか? だらだらと書きましたが、どうぞよろしくお願いします。