OSとブラウザの起動時間に起因する問題

このQ&Aのポイント
  • 起動時間のばらつきが問題となっています。通常はOSが1分、IEをクリックで10秒でネット画面が表示されますが、遅いときはOSが2分、IEが1分の計3分かかります。
  • OSが遅いとIEも遅くなりますが、OSが通常の時はIEも通常のスピードで動作します。HDDの読み出しにばらつきがあるのかもしれませんが、デフラグしても変化はありません。
  • 立ち上がりだけがたまに遅いという問題です。セキュリティーはインターネットセキュリティー2012で、設定は全てデフォルトです。
回答を見る
  • ベストアンサー

起動時間のばらつき

OSとブラウザ(IE9)の起動時間がたまに(10回に1回程度)遅くなります。 通常はOSが1分、そこからIEをクリックで10秒。 計7.0秒でネット画面が表示。 遅いときはOSが2分、IEが1分の計3分です。 通常の70秒と遅いときの3分の、 時間のばらつきはないです。 必ず70秒か、3分です。 OSが遅いときは、IEも遅い。 OSが通常の時は、IEも通常。 OSは7、IE9、ネットは光(VDSL)。 HDDの読み出しにばらつきがある? デフラグしましたけど、変わりません。 遅いときでも、立ち上がってしまえば、 以後は、すべて通常のスピードで動作します。 立ち上がりだけが、たまに遅いのです。 セキュリティーはインターネットセキュリティー2012です。 設定は、全てデフォルトです。

  • rcc123
  • お礼率93% (1055/1125)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

プログラムの更新があった後ですと遅くなる事はありますよ。

rcc123
質問者

お礼

御回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.2

こんにちわ メインテナンスの詳細不足、IEツールバーと常駐ソフトによる動作遅いなどが考えられます。 <1>不要な常駐ソフトとIEツールバーの削除、停止 ・不要な常駐ソフトとIEツールバーの削除、停止はPCにかなりの負担がかかるため、不要な常駐ソフトと不要なIEツールバーは停止か削除をお勧めします。 <2>メインテナンス ・OSの不具合も考えられるので、再度メインテナンスをしましょう。 2ー1:スキャンディスクの実行 (1)「スタート」メニュー→マイコンピュータをクリック (2)スキャンディスクしたい(通常はシステム用であるCドライブを選択)ハードディスクに対して右クリック→「プロパティ」 (3)ツールタブに移動→エラーチェックである「チェックする」を選択しましょう。 以後下記の手順に進みましょう。 手順1ー1:「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックをを外す→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。) 手順1ー2:手順1ー1が終了後、(1)~(3)の段階まで進める→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを外す→「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。) 2ー2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm ・「CCLEANER」の起動→「クリーナー」である「ウィンドウズ」項目一覧→「フォームの入力履歴」、「ゴミ箱を空にする」、「空きスペースの掃除」以外全チェック→「クリーンアップ開始」をクリック ・上記終了後、「レジストリ(G)」項目に進む→「問題点をスキャン(S)」をクリック→問題点があったら「問題点を解決(S)」 2ー3:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化 ダウンロード http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html ・「GLARY UTILITYES」の起動→「モジュール」項目欄に進む→「クリーンアップ&修復」に進む→「レジストリ クリーナー」→「レジストリーの問題点のスキャン」選択→問題点があったら「修復」選択 ・上記終了後、「モジュール」の「最適化&性能向上」項目欄に進む→「REGISTRY DEFRAG」欄に進む→レジストリーの最適化を行いましょう。 2ー4:ディスククリーンアップ ・「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスククリーンアップ」に進みディスクのクリーンアップ作業を行いましょう。^^ 2ー5:HDDの最適化 「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「ディスク デフラグ」に進み、最適化を行いましょう。 2ー6:仮想メモリー設定 ・コントロールパネル一覧にある「システム」選択→システムのプロパティ欄にある「詳細設定」に進む→パフォーマンスにある「設定(S)」に進む→詳細設定の「仮想メモリーの変更」に進む→ドライブ(別のパーティションディスクがあればそこに選択)を選択→カスタムサイズの初期と最大のサイズを同じに設定(メモリー搭載量の2倍)しましょう。 <3>WINDOWS UPDATEによるOS全体の更新 WINDOWS UPDATEによるOS全体の更新、不具合を解消しましょう。

rcc123
質問者

お礼

御回答ありがとうございます 遅いときは、必ずOSとブラウザ両方とも遅いです。 HDDがらみですかね? いろいろやってみます。

rcc123
質問者

補足

>手順1ー1:「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックをを外す→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。) 手順1ー2:手順1ー1が終了後、(1)~(3)の段階まで進める→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを外す→「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動 上記がよくわかりません。 手順1-1までは理解できます。 しかし、手順1-1のあとの方法がよくわかりません。 (1)~(2)の段階まで進めるの意味が? 1-1でエラーチェックの後の具体的な手順がわからないのですが?

関連するQ&A

  • 起動時間が遅いのです

    Windows7を購入しましたが、前回使用のPCはのOSがMEでしたので、かなりの期待をしていましたが、起動時間にかなり時間がかかっているようにおもいます。 IEを開くと最初の起動に1分30秒位かかってしまいます。 その後一度IEを閉じて再びIEを開くと5秒位で開くようになります。 何故最初だけ起動に時間がかかるのでしょうか? 原因と改善点がわかる方がいましたら、教えていただけないでしょうか。 会社のXPで試したら同じく最初だけIEの起動に1分20秒かかり、2回目からは5秒くらいで開くので、そうゆう物なのでしょうか? PCはGatewayノートNV-5300-41kです。 CPU:AMD sempron M100 メモリ:2G です。 宜しくお願いします。

  • 起動時間が長くなった気が

    お世話になってます。 Mac, OS 10,5を購入してから2ヶ月ほど経ちます。 最近、立ち上がりの時間が長くなった気がするのです。 電源を入れてからの、青い画面の状態が少し長くなった気がします。 極端に何分、何十秒と長くなった訳ではありません。 私のように、購入してから2か月くらい経つと多少なりとも立ち上がりに時間がかかるようになってしまうことは自然なことで、仕方ないのでしょうか。 デフラグソフトのようなものがあり、それを導入すると早くなるとかあったら教えてください。 メンテナンスは、あまりわかりません。safariをたまにリセットしたり、Mailの不要なメッセージを完全に削除する程度です。 iLifeは殆ど使ってません。iPhotoをたまに使う程度です。現在数十枚程度の写真があるだけです。 Pageで文章を作成しますが、不要なものは出来るだけ、ゴミ箱から削除するようにしてます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウイルスセキュリティZEROの起動時間

    OSはWINDOWS XP,メモリ1GB,のデスクトップパソコンを使っています。パソコンは約1分で立ち上がりますが、ウイルスセキュリティの立ち上がりは、そこからさらに約1分を要しています。パソコンとセキュリティが同一時間にスタンバイする方法があるのでしょうか。 どなたかお教えいただければ幸いです。

  • 起動時間

    起動時間を表示するソフトが入ってるんですが 昨日まで34秒くらいだったのが今朝は26秒になりました。 ネットサーフィンにだけ使っていてソフトはいじってませんしデフラグも手動ではやってません。 短縮された理由はどんなものが考えられるでしょう? (時間はwindowsを起動しています」の表示からガジェットの時計が表示される前までのようで、また勝手にのびていきますが35~6秒が最長のようです)

  • 起動時間が長いのですが・・・

    本体は 2003年式のLet's NOTE W5(12.1型)DVD drive付き無線LAN付き OSはXP professionalです。 環境はヤフーBBにPlanex製の電波王(アンテナ3本のやつ) セキュリティはキングソフトを使っています。 現在起動からハードディスクへのアクセスがやむまで7分くらいかかります。 この環境だと、仕方が無いのでしょうか? 一応、デフラグとかクリーンディスクとかはやったんですけど、殆ど効果なしです。 あと問題の切り分けをしたいのですが、無線LANが内蔵なので、立ち上がりに無線LANの無効にさせる方法が分からないので、そちらも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 外付け ハードデスクが読み込めない

    以前に使用していたPCのハードデスクをケースに入れて外付けのハードデスクとして2年ほど使用しています。昨日初めてディスクデフラグを行ったところ PCの立ち上がりの時間が通常数秒のところ 10数分かかるようになりました。また、このドライブを開こうとすると フォーマットされていません。と表示されます。    OKで、すべてのデータが消えますの表示が出ます。  通常通り使用できるように 戻すことはで切るでしょうか? よろしくお願いします。

  • 起動時間ってどこから計るの

    こんにちは。時々こちらのQ&Aを見ていただけなんですが、昨日の質問・回答を見ていて聞いてみたい事ができたので質問させていただきます。 聞いてみたいのは http://oshiete.kyoushujo.com/qa5105887.html?ans_count_asc=1  を見てブラウザの起動時間ってどこから計るのかな?と思ったのです。この質問をされた方は初回起動が遅くてと言ってましたが、わたしのパソコンではどうなんだろう? わたしが使っているのはビスタ+firefox3.5です。OSを起動させて2分30秒位してからブラウザを起動させるのですがアイコンをクリックして数秒後にはホームページ(goo)が表示されます。2分30秒位というのはサイドバーにあるガジェットの(CPU&メモリメーター)を見てレベルが、ほぼ落ち付いてきた頃です。 以前にまだ、CPU/メモリの使用値が高い時にブラウザを起動させた事がありますが、その時はアイコンをクリック~15秒くらい?かな遅れて起動しました。この様にブラウザを起動させるタイミングでは立ち上がりに差があるのですが皆さんが言われている起動に時間がかかる、遅いと言うのは どの時点で起動を開始させた場合の事ですか?

  • イラストレータ 立ち上がりの時間

    マックブックでCS2を使っています。 質問というよりは疑問なのですが、朝はじめてパソコンを起動して、そしてイラストレータをクリックすると約1分で立ち上がります。 いろいろ作業して、いったんイラストレータはやめ、しばらくネットなどした後もう一度イラストレータをしようとクリックすると、20秒ほどで立ち上がります。 毎回そうです。初回は1分ほどかかり、2回目以降は約20秒ほどです。初回と二回目以降はどうして立ち上がりの時間がこんなに違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IE7でクリックして画面表示まで時間がかかります

    IE7でクリックして画面表示まで時間がかかります。以前はさくさく変わりましたが最近はクリックして5秒位してからでないと画面が変わりません。デフラグはやりました。OSはXPです。

  • 起動時間が10分近くかかる、ウイルス?

    先日受信したメールの中にフリーメールへのアクセスのようなものがありました。そのメールを受信した日から起動時間が10分位かかるようになり(通常は2分位)インターネットは問題ないのですが、メールソフトの立ち上がりも遅く、画像を含んだメールを開くのに今までは瞬時でしたが、5分近くかかるようになりました。プロバイダのウイルスチェックのみでpcにはウイルスバスター等は入っていません。OSは9、IE5.01、 OE5です。ただそのメールを受信したのみで他に何かをインストールしたり、容量の重いものを保存したりはしていません。現在はそのメールは削除しています。IE5.01、 OE5とも再インストールしてみましたが、変わりありません。ウイルスでしょうか?どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac